花鳥はミシック取るのに必須なんで、そういえばあったとはならんやろ
遠征軍?みたいなやつだけはやる機会がなかった
後々に何らかのコンテンツで遠征軍に参加すると特典的なものがあったらしいけど
最近のガンダムジオラマフロントってゲームで追加された1oのゲーム性のかけらもない
プレイヤーの作業と手間ふやしただけのコンテンツみてると
当時どれだけ叩かれててもオススメのコンテンツはまだちゃんとゲームだったんだなって
ジュノ周辺のエリアでクエのNMをPOPさせて寝釣り業者を狩る遊び
黒の書プークはクロマ金策で当時普通に募集あったからなんか違う
というわけで連合軍戦績NM
FoV特殊訓練ははまってた
連合軍戦績NMも毎日やってた
アシュタリフ号の奴
佩楯持ってない奴が通ってたイメージしかない
ホマムミスラが猿棍とか禁錮棒持つと孫悟空みたくなる遊び
bgmかえられんだぜ
今日の白門のbgmムバルポロスだwwwwwww
おれのセレクションをきけーとシャウト失礼してる
>>30 マジかよ
>>31 そういうのは閑散エリアに自分一人なのを確認してから
/sh おちんちんボロォンw
とかよくやる
アットワで制限時間以内に登頂するとリバースフェザーとかリゲインフェザーがもらえるやつ
遠征軍は結構盛んだったよな
赤獅子だっけかほぼ全鯖的に(?)活動してたと思う
遠征軍LS入ってたわ
ほとんどが移動の時間だったw
メイズの武器集め周回と
わらわら湧いてくる敵を倒して竜胆丸とかにオグメ付ける奴は
ただただ時間の無駄だったな
遠征軍
だれもやったことないだろ
俺もだ
ガリスン
全盛期はけっこううまかったのに
シャウトしても人が集まらなかった
鯖によってはサンドの遠征軍は活動してたかな
ガリスンは身内でやってた感じ
遠征軍は新参でもなきゃやったこと有るべ
他に出来ることあんまなかったしな
>>25 からくりアタッチメントの為に通ってたがバルバロッサが出たの見たことないわ
報酬悪くないしシュッシュするくらいにはミーブル流行ってたぞ
ガステリオンとかいう振るたびにブリンクが掛かるワクワク装備のために通いまくったわ
拾ったあとは雑魚で少し遊んだくらいで実戦では使わないうちに装備のインフレに飲まれたが
アルタナの連合国軍戦績BCだろ
あれ一時スターサファイア出るってんでやってたがゴミオグメばっかでた
バリスタの劣化みたいなプルゴノルゴでできたやつ
なんだっけとしらべたらすでに上に書いてあった
ここに挙げられたのも含めてだけど、FF11ってコンテンツを実装したらテコ入れはあまりしないよね。不具合修正はするけど景品を追加したりルールを最適化したりはしない。
デュナミスとかサルベージとかスレタイに反するコンテンツは実装初期から色々変わっていったような
パンクラの上限解放してくれるだけで当分遊べるんだけどなあ
パンクラは開き直ってポケモンを完全にパクるべきだった
フレがククルカンタイプのペイストで、ガルナと終わりのない戦いをウルガランでしてたのは笑った
特定コンテンツで特殊な操作はある程度許せたが
ミッションでミニゲームやらせるのは絶許だった