1名無しさん@ドル箱いっぱい2017/06/13(火) 10:10:07.36
遠隔信者「ぐぬぬ…」
/ヽ/ ̄ ̄ ̄\xヘ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ______ } / 俺 反 ん|
シ _」⊂⊇ ⊆⊃|_ ミ | の 論 ? !
r'y| /´.ヽ /´.ヽ Y`i .| 勝 が |
{_ ―― 儿―― _/ | ち 無 |
`i ( _) / | だ い |
\ ヽーァ / < ぞ な. |
/ ̄ ` ―‐ ^ ̄\ \.? ら ./
/ , \___./
./ | | i
└r ┤ ├ r┘
>>1
信者という言葉を使うなら遠隔否定派に使うべきだな
パチンコ屋は何も不正はしてないと信じてるわけだから
つまりパチ屋オーナーが教祖なら店長は幹部
不正をしてないと信じてる客は信者
パチンコ屋という如何わしいカルト教団はアホな信者を洗脳してるわけだ
不正をしてると気づいてる客は馬鹿らしくなってやめてる
半信半疑の客は不審に思いながらも続ける
全く疑ってない客は養分と化してパチ屋がなくならない限り吸われ続ける >>7
話すり替えて正にバカの見本だな、バカのテンプレ 9名無しさん@ドル箱いっぱい2017/06/13(火) 11:33:10.10
そんなん一昨日も昨日もお金いっぱい使ったから今日こそは遠隔で爆連させてくれると思うからやろアホか
客が来ないから出ないんだよな
主催者側の収入は変わってないよ
>>8
自分がバカだったと気づくのは当分先だなw, >>9
行ってないよ
たまにこ来ての手のスレがあれば見て書き込んでるだけ
他のスレは見る必要ないからな
前どっかの店の店員がブログかなんかで暴露してただろ?
あれ見て以来パチの熱が冷めていった 辞める辞めないじゃなくて、盤面に確率書いてあれば詐欺だろ。
「産地偽装だ!」って飲食店責めてるのに「じゃあ食うな」ってつっこみはアホ。
問題はその証拠が残念ながらほとんどないことだけど。
>>15
別に、偽装があろうが無かろうがギャンブルは客は負ける。
これは、大前提。
やって、負けたと言ってる時点で負け組なんだよ。
行く奴がバカ。
行って負けて遠隔だーというのは更にバカ。 昔は技術介入で稼げたかもしれないが、今は、完全管理されてるから回れば回るほど確率が悪くなる仕組みだよ。
てか、そんなこと、みんな気付いてんじゃないの?
19名無しさん@ドル箱いっぱい2017/06/13(火) 17:45:51.64
正論ティー
この手のスレが立つたびに今回は信者、アンチ側どちら側につこうかな〜と思いながら開きます
あ、基本的に証拠を出せないことわかっててアンチが遠隔信者を煽って優越感に浸りたいためのスレなので本気で議論する必要はないですよ〜
さっき突然、隣のミドルに婆さんが座ってきてさ、打ち出した途端にレインボーボタン。
さすがに確信したわ。
このホール、絶対に何かやってる。
もはや、たまたまでは済まされないくらい、
こういう当たり方が多過ぎるんだわ。
スペックダウンし過ぎだし、
振り分け極端過ぎてジェットコースターな展開ばかりでイライラしっぱなしだし、
ぶっちゃけもうホールやメーカーが信用出来なくなったから、もうパチンコ辞めるわ。
じゃあな〜ノシ
>>17
ギャンブルが店VS客だと思ってるお前も更にバカ >>21
大丈夫。
なんかやってても、やって無くてもトータルで負けるのがギャンブル。
負けて当たり前だから、行かない方が良いよ。
パチンコでボーダー以外で勝てると言ってる奴がバカ。 >>23
いや、ギャンブルは客vs客だよ。
胴元は取り分取るだけ。
店が悪いと言ってるのは、ギャンブルの根本を理解していない。
胴元は上前を跳ねるだけ。
売上のうち、30%前後を店が取って残り70%を客同士が奪い合ってる。
基本はこれ。 >>25
なんだ分かってるじゃん
言わんとする事勘違いしてたわすまん 遠隔厨にゲーセンにある北斗とか海のメダルゲームとか一回やらせてみたいな絶対発狂すんだろうな
でも遠隔の摘発、店長絡みのサクラ問題、不正釘曲げ摘発、大量の裏ロム、ライター指定台問題
これららの不正は事実であることは誰も否定できない。クリーンな業界など存在しない故に現在何をやっててもおかしくない
勝ってるから打ち続けてるだけ
みんな平等に当たりを引けると思ってるのかね?
通算で確率以上に引ける人もいれば、その逆もいる。
引けない人はどこまで行っても引ける人に勝てないよ。
しかし、自分が引けない人であることを認めないんだよなあ。バカじゃん?
遊戯連だかのトップが総会みたいなので「来年は客単価を20000円から3万5000円にアップする」と宣言したんだよ。
それが3年前。これは当時、記事になって色々なブログやサイトに挙げられてたから事実。
これが何を意味するか判る?日給で27000円勝ってた勝ち組が、日給平均マイナス8000円の負け組に転落するということ。
これは事実上、パチプロの絶滅を意味する。実際に、4年間勝ち続けてた俺が、2年前から大幅なマイナス収支に落ちた。
釘じゃないんだよね、一応ボーダーの知識はあるけど。
マルハンの近年の減収増益(苦笑)を見ても判る通り、客が減ってるのに客単価は上がってる、
つまりそれだけ突っ込む額が増えてるのは「当るまで」と粘るから=当らない、そういう割制御に業界全体で上げたということだよ。
割制御は違法性は無いらしいからな、法律上。
で、恐ろしいことにこの記事はもうネット上では見つからないよ。リクナビ事件と同様、各サイトから消されてる。
そういう圧力を掛けられるのが日本のネットメディアであり、そういうことをやるのがパチ業界ということ。
>>31
割制御はともかく、釘もきつくなってるだろ。ボーダー上を打ってるのにマイナス収支と言うなら、そのデータ晒してくれないか? >>31
>これは当時、記事になって色々なブログやサイトに挙げられてたから事実。
これで続きを読む気無くしたわ 遠隔信者て、自分の都合のいいように考えてるだけだよね。更に自分の妄想を立証する為に、嘘か本当かも曖昧で、さっき調べた薄っぺらい情報をドヤ顔で、
「どうだ?反論ある?」←爆笑必至。
いつも心底馬鹿にしながら、哀れんで拝見してますww
パチンコがインチキって思ってる奴はそもそも最初の一回をやらないだろ?
夜店のくじ引きなんかはガキの頃だから騙されても仕方ないが、大人限定の遊びだぞ
せいぜいインチキかどうか確かめるために打って、インチキ臭いと思った時点でやめるのが限度
まあ、今さら遠隔で負けるとか言ってる奴は、業者か、釣りか、馬鹿のどれか。
店長はちゃんと客ごとに確率を変えているよ。
俺は甘を打ったら1/230くらいにされてる。
釘いじるなって法律で決められてても平気でいじって顔だけニコニコしてお客様のために!って言ってるイカサマ集団なんだから信頼できないのは当たり前
なんで辞められないかはみんな依存症だから
>>40
>釘いじるなって法律で決められてても
そんな条文はない。 >>41
法律じゃなくてもなんかで決められてるだろ 遠隔やっててくれないと勝てない
スペック通りにでても勝てない
遠隔してくれれば勝てるのさ
つまりパチンコ大好き人間
ボナンザ はい
辞めればいいって言う奴は自分に実害がいままであった犯罪が平然と行われてもいいって言う犯罪援護の言葉だからな
>>47
なんで辞めないの?の答えになってなさすぎだろ 答えはパチンコが人生の一部(大半)になってしまっているから不正だと思ってても辞められない
普通に考えれば辞めれるしかないだけど俺には無料
本当のパチンコ好きは0.25パチでも楽しいんだよ
4パチやってるのはパチ好きじゃなくてお金好き
>>52
ホントのパチ好きはゲーセンでも楽しいんだよ。
ゲーセンのパチコーナー、昼くらいに行ったらいっぱいだったよ。 いやゲーセンのは楽しめない
100円でチョロっとしか玉買えない
0.25パチ100円で結構玉多い
勝てばタバコになるし
遠隔=当たらない
では無いからだろ?
予定された率の還元をどう分配するかの話
ボーダーで生計立ててる奴はともかく
遊びでいく一般客には負けが基本、たまに勝つギャンブルという本質は変わらない
>>53
ゲーセンは当たり確率弄れるから楽しくない
通常はメーカー柄絡まないとほぼ当たらない
どんなに熱くても↑のせいでワンチャンが無いからつまらない >>55
お前真性?
割操作されてるっつーならボーダーこそ生計立てられないんだが?
馬鹿ここに極まれりだな
ボーダーは公表値に偽りや操作が無い事が大前提なんだから
公表値に間違いがあったりまして割操作なんてされたら期待値の立てようもない
むしろ遊び打ちしてる奴のがまだ負けない事になるんだが。稼働量から言って
大体たまに勝つギャンブルってギャンブルはそんなもんなのだが?
パチ屋は慈善事業でも投資事業でもねえぞ?
トータルで負けて当たり前
それじゃあまりに夢が無く誰もわからないから設定入れたり釘開けたりして夢見せてんだよ >>58
俺の説明不足かお前の読解力不足か知らんが
一般客にはさほど影響無い
ボーダーで生計立ててる奴はともかく
つまり
ボーダーで生計立ててる奴には影響あるだろうけど
という事 100円でセブンスター×4
やっぱ0.25パチ楽しいな♪