◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

現場のSE, PGが考えるデスマる条件とは->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1212498446/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん2008/06/03(火) 22:07:26
当方1年目の新人です。"デスマ"と言うのを最近知りました。
勉強になると思うので箇条書きかなんかで挙げていただけないでしょうか。

2仕様書無しさん2008/06/03(火) 22:50:49
しぬ

3仕様書無しさん2008/06/03(火) 22:53:06
仕様変更を重ねる
ところが 追加料金取れない馬鹿
∴ 納期そのまま

おめでとう

4仕様書無しさん2008/06/03(火) 22:53:20
>>1
何事も経験するのが一番。と、言う事で来週からよろしく

5仕様書無しさん2008/06/03(火) 23:23:47
勉強したいと思うならこれ読みな

デスマーチ 第2版 ソフトウエア開発プロジェクトはなぜ混乱するのか

6仕様書無しさん2008/06/04(水) 01:06:10
定数を意味ごとにまとめたクラスがあるわけだけど
必要なものは既にほぼ過不足なく列挙され、excelで管理されていて
自動生成の準備が完全に整っているのに
なぜか自動生成しない。
コーディング中に実際に必要になる都度、申請を出さなければならない。

・・日本IBMのやることはよく分からん。

7仕様書無しさん2008/06/04(水) 01:16:30
・・↑と書き込んではみたものの
excelで管理されているのはこんな感じの日本語名だけだから
 定数クラス「ラーメソの具」
    名称     コード
    メンマ     01
    なると(右巻) 02
    なると(左巻) 03
    リカルデント 04
これを英訳する作業は骨が折れるだろうか。
だとすると、やっぱり、必要になる都度申請・生成した方が効率的?
うーん。。。

8仕様書無しさん2008/06/04(水) 02:28:16
それは、管理できてない、と言うんだ

9仕様書無しさん2008/06/04(水) 08:49:28
ラーメソにリカルデントは
上級者向けじゃね?

10仕様書無しさん2008/06/04(水) 18:47:24
仕様が確定しないうちに製造を始める。
顧客は何をしたいか分からないし、仕様書で要件を確認できない。
納期は決まっている。
途中で仕様がぶれる
製造者は大混乱
納期は迫る
デスマ突入

11仕様書無しさん2008/06/04(水) 19:27:20
まず予算が決まる。
次に納期が決まる。
ヒアリングが始まる。
要件定義が始まる。
開発言語が決まる。
基盤(OSなど)が決まる。
DBが決まる!
根回しが始まる。
(ユーザーから)クレームが出る。
予算と納期の調整が始まる(短く、少なく)
プロジェクトはとうに始まっている!!!!

12仕様書無しさん2008/06/04(水) 19:29:07
とにかく納期が決まる。
仕様が固まらない。
仕様が固まらない。
・・・・・・・・・・・・・・・



納期いつだっけ?

13仕様書無しさん2008/06/04(水) 19:30:03
ユーザー:『「○○は出来ない」と書いてないから当然出来るよね?』

これが始まるとデスマ突入orz

14仕様書無しさん2008/06/04(水) 19:36:31
>>13
そういうときは「何でも出来ますよ」と笑いながらCコンパイラを納品するべし。
相手にもよるが旨くかわせる可能性はあるかもしれない。

15仕様書無しさん2008/06/04(水) 21:42:30
お客様か請けた側のどちらかで権力闘争がはじまるとデスマ確率が急上昇

16仕様書無しさん2008/06/04(水) 23:29:50
>>1
よーしパパ爆弾発言しちゃうぞー

東証次世代プロジェクトは 失 敗 す る

17仕様書無しさん2008/06/04(水) 23:44:36
もうパパったらぁそれは内緒ってあれほdぐが(Ry

18仕様書無しさん2008/06/05(木) 00:02:15
・見積もりを出す能力がない役職が、見積もりを契約するプロジェクト
・見積もり時と異なった条件になったときに、スケジュールを引き直さないプロジェクト
前者は、「良くわかんないけど、12ヶ月もあったらできるだろ」とハンコ押しちゃう場合
後者は、「納期も予算も変わらないけど、変更は沢山はいる」という場合

次点で
・はなから赤字になると判っているプロジェクト
(これはやる気の問題だから、普通に終わることもある)

デスマは、技術や能力ではなくマネジメントの問題だから、ダメ管理者が居るとダメだな。
どのレベル(営業を制御できない経営層、リソースの確保が出来ない課長)かによってデスマ度が変わるね。

19仕様書無しさん2008/06/05(木) 07:00:17
すさまじい馬鹿が牛耳ってる会社はすごいぞ。
何しろ、販売価格3万の商品と300万の商品のコスト算出基準が一緒だ。
メンテナンスで後者は年間100万取らないと引き合わないというのにwww

もうどうにでもなあれwww

20仕様書無しさん2008/06/05(木) 17:00:46
デスマの経験をしたことないマは一度経験して欲しいw
確実に何か人生変わるぜw

21仕様書無しさん2008/06/05(木) 17:04:05
一回デスマを味わった結果。
プロジェクトのメンバーにバカが一人でもいると、
強い憤りを感じるようになりました…

22仕様書無しさん2008/06/05(木) 22:04:10
安心しろ。お前も馬鹿だ。

23仕様書無しさん2008/06/05(木) 22:09:27
原因はさまざまであるが、以下のいずれかのうち2つ以上が該当した場合
そのプロジェクトはデスマっていると言える。
・50%以上の工程遅延
・50%以上の予算超過
・50%以下の仕様達成率
・10%以上の離職者
・10%以上の入通院者
・1人以上の死者(過労/自殺問わず)

24仕様書無しさん2008/06/06(金) 00:05:49
あ、大丈夫です。
予算は500%近く超過してますんでwwwwww

ふぅ・・・

25仕様書無しさん2008/06/06(金) 15:10:52
クライアントを説得されられないプロジェクト

26仕様書無しさん2008/06/06(金) 17:46:53
学歴があっても無知無学な人がいるとなるよ。
単に「この世はお金」と海賊並みの精神レベルの人ね。

27262008/06/06(金) 17:48:19
まあそう言う人は高確率で同性愛になるけど。
それも人生か。

28仕様書無しさん2008/06/06(金) 17:50:10
人間って言うのは動物だ。
きちんと次世代の事を考えて人を育てて
引き継いでいく人が生き残る。

29仕様書無しさん2008/06/06(金) 17:52:34
悟り入ってるw

30仕様書無しさん2008/06/06(金) 18:46:39
デスマ: 対象者は死ぬ

31仕様書無しさん2008/06/06(金) 22:07:51
デスマ? 何それ、おいしいの?

32仕様書無しさん2008/06/06(金) 23:28:37
逢いたかったよ、ヤマトの諸君!

33仕様書無しさん2008/06/06(金) 23:32:50

デスマって参加しなきゃ良いだけだよ。

参加する側に問題がある。
俺は6年前に「デスマはやめる」と思って転職して、
6年の間に徹夜は1回だけだ。給料は並みだけど。

デスマって自分の事だけを考えている人特有の状況。

34332008/06/06(金) 23:42:51
「特攻しろ」と言われても特攻しない方が頭良いに決まってるジャン。
特攻しない方が即効性はないが待遇が良くなる。

それは中学で勉強しただろ?
単に「論語読みの論語知らず」だよ。デスマする人って。

35332008/06/06(金) 23:45:40
きちんと周りと調和がとれる人の話だけどね。
上も立てて下も育てる。
それをしないと無理。

36仕様書無しさん2008/06/07(土) 22:29:15
とりあえず一レスにまとめることから始めようか

37仕様書無しさん2008/06/10(火) 00:41:48
・参画しているのは知らない会社ばかり
・やけに若い人ばかりorやけに年寄りばかりの両極端
・デスクが足りない。パイプ椅子を使わされる。

38仕様書無しさん2008/06/10(火) 01:33:59
まさに今>>10の状態。
まだ突入はしてないけど目に見えてるよ・・・
今日はたった今逃げてきた

39仕様書無しさん2008/06/11(水) 00:23:20
今やっているプロジェクトのマネージャーが炎上している他のプロジェクトにかかりっきりになって
本来のプロジェクトにほとんど関われなくなった時。…今まさにそんな状況だけど。

マネージャー以外のメンバーは、俺含んで2名。しかも2人とも入社3ヶ月目w
マネージャーの指示がなければ動きたくても動けません。

40仕様書無しさん2008/06/12(木) 11:02:08
>>10
は全て当てはまる。
>>37
>・やけに若い人ばかりorやけに年寄りばかりの両極端
>・デスクが足りない。パイプ椅子を使わされる。
デフォですよ。

社内開発だけどね。
俺\(^o^)/オワタ

41仕様書無しさん2008/06/12(木) 12:11:27
お前・・・要らない人材なんじゃないか・・・?

42仕様書無しさん2008/06/13(金) 01:08:02
なんかね、この現場、変なんですよ。
4000行もあるソースファイル(一応ステップ数ではない)を自動生成してくれるんですけどこれを単体テストしろってさ。うん、おまえがやれ。

43仕様書無しさん2008/06/13(金) 21:01:14
単体テスト用のコードも自動生成すればいいのに

44仕様書無しさん2008/06/25(水) 22:38:39
女がいる

45仕様書無しさん2008/07/03(木) 00:08:43
半期で終わる予定のプロジェクトだった。
でも半期ごとに納期が延びた。3回ほど。
次の延長があるかどうかは9月にわかる。

46仕様書無しさん2008/07/11(金) 14:32:01
I○Mは仕様の確認が硬いの?
デスマも少ない???

47仕様書無しさん2008/07/11(金) 17:15:36
I□Mは、顧客と条件で合意するのが難しそうだと速攻撤退すると聞いたことが
条件を折り合わせて、ちょっと安く受けるとかしないらしい?


で、そういう少々問題がありそうな案件拾ってるのが、Fとかw

48仕様書無しさん2008/07/11(金) 17:16:52
んで、火を噴くんだよな。

49仕様書無しさん2008/07/11(金) 21:29:23
とにかく要件定義と設計につきるよな。ここがしっかりしてれば多少
現場がへぼくても大丈夫

50仕様書無しさん2008/07/11(金) 21:47:43
デスマの末やっと先月納品したのに
複雑すぎて使い方が解らないという顧客からのクレームで
ログ解析して仕様頻度の低い機能を洗い出して機能削減する事になった
結局、新規追加した機能は全く使われていない事が判明

元請が顧客の要望を全部受け入れて
どう考えてもそんなの要らんだろうという
ムダ機能てんこ盛りだったから当たり前だが
追加した機能をごっそり削る仕事は
空しくて意欲が湧かないんだな〜

51仕様書無しさん2008/07/12(土) 16:22:07
>>50
元請けの売上げの為、元請けが主導で、全く不要な機能追加を顧客に提案していた案件かな。
顧客も本来なら不要な予算を注ぎ込み、開発現場もデスマで赤字とか。
不要な機能の提案と、形だけ進捗管理していた、元請けだけが儲けるという仕組み。

その中間の元請けをスキップしてしまえば、顧客も開発現場も幸せになれるのだけどねぇ。

52仕様書無しさん2008/07/13(日) 11:35:50
>>51
その通りでした
開発中は無駄に要件が複雑になっていく機能の実装に悩まされ
必要性が全く無いので落としどころが見つからずにグダグダ設計
開発者がテスト操作に苦労する素晴らしいシステムが出来上がりました

機能を削る費用を何処が持つのかで揉めているのですが
なぜか納期だけ決まっているw
これもデスマ決定か

53仕様書無しさん2008/07/13(日) 20:52:18
PSSIが主導のプロジェクト

54仕様書無しさん2008/07/13(日) 20:55:17
そう。学歴と資格だけで、
現場の仕事を知らない人間が人の上に立つから、
世の中は悪くなる。

デスマは学歴社会が作っているんだ

55仕様書無しさん2008/07/13(日) 23:03:53
要求を毎回変更する顧客はよく刺されないなと感心してしまうよ

56仕様書無しさん2008/07/14(月) 03:48:08
アンタが顧客の要求をちゃんと聞けていないからでしょ

57仕様書無しさん2008/07/14(月) 13:59:41
言い訳をするな!!!
泣き言を言うな!!!

客ってワガママだよね。それはわかるけどさ。

58仕様書無しさん2008/07/14(月) 15:03:17
>>51

それでも顧客は、会社の規模で判断するから、
丸投げしてピンハネだけしている元請に仕事を出すわけですね。

ピンハネしている元請を飛ばすと、
仕事欲しい小さい会社は、値段を安くしてでも、仕事を欲しがるから、
値下げ合戦になって、
システムの仕事は儲からない仕事になっちゃうんじゃないかな。

元請の正社員はいらないだろと思うけど、仕方がないのかもしれませんねえ。

59仕様書無しさん2008/07/31(木) 18:41:13
>>58
ただその元請がものすごく、どーしようもないくらい
アタマ悪い場合があるんだよねぇ…

60仕様書無しさん2008/08/02(土) 19:29:43
1.成果物の署名が責任追及のためだと思っていること。(あとですぐに聞くことのできるようにするために署名する。)
2.問題点がないことを問題視すること。(報告書に書くための問題点をでっち上げる等)
3.リーダに自覚がありすぎること。(上から目線になりやすい)
4.リーダと同期の平が嫉妬していること。(プロジェクトのことよりも、言い負かすことに躍起になる)
5.徹夜明けに居眠りしているメンバを注意できないリーダ。
6.(5.)が注意できないことをわかってサボるメンバ。

61仕様書無しさん2008/08/02(土) 22:57:08
>>60
徹夜で居眠りなんて、デスマる条件じゃなくてデスマ状態じゃないかw

62仕様書無しさん2008/08/03(日) 00:02:58
> 東証次世代プロジェクトは 失 敗 す る

それはもうみんなわかってること。
社員の意識はまるで公務員!

いや、公務員よりひどいかも?

下請けに丸投げで何もしてないもん。

東証って、そのうちなくなるんじゃないかな?
危機意識ゼロだもん。

63仕様書無しさん2008/08/03(日) 00:05:46
>6.(5.)が注意できないことをわかってサボるメンバ。

デスマ状態じゃなかったけど、リーダーがおとなしい人で、
おれより年下だったから、おれ居眠りばかりしていた。

おれの場合、居眠りこいててもちゃんと自分のところを
終わらせるから、いいかなと思ったけど、
周りへの悪影響がすごかったと、今では反省している。

そのリーダーすごくいい人でね。
いいところに転職してくれているといいんだが。

64仕様書無しさん2008/08/04(月) 01:37:49
デスマは納期や予算などの前提条件からではなく
プロジェクトを構成する人間の精神から産まれるということに早く気づくべき

65仕様書無しさん2008/08/04(月) 21:43:44
精神論ですか。一人一人が高い意識ならデスマにならないという下請けに丸投げしてあぐらくんでる人達の意見ですね。

66仕様書無しさん2008/08/05(火) 01:47:53
>5.徹夜明けに居眠りしているメンバを注意できないリーダ。
「居眠り」と「仮眠」は違うだろ。
徹夜明けだと朝昼晩の食事後に寝ないと頭回らなくて逆に効率悪くね?

67仕様書無しさん2008/08/05(火) 06:52:01
>>66
効率考えたら、そもそも徹夜する事態に持って行くべきではない罠www

68仕様書無しさん2008/08/05(火) 09:44:26
バブルの時代の話ですね、わかります。

69仕様書無しさん2008/08/05(火) 11:27:01
人間の脳が効率よく働くのは一日4〜5時間ほどとか何かの本で書いてあったような

70仕様書無しさん2008/08/05(火) 21:23:19
>>69
もっとも効率よく脳が働けるのって、そのくらいだよ
昔トリビアでも言ってたね

しかも集中力100%なんて、普通の人間がホイホイ出せるもんじゃない
トップアスリートでさえ、容易に到達出来るものじゃないんだから

71仕様書無しさん2008/08/08(金) 00:35:43
実際問題、100%集中しなくても十分結果は出せるけどな

72仕様書無しさん2008/08/14(木) 12:00:43
方眼紙Excelで仕様書、設計書を作っている現場はデスマる。
間違いなくドキュメントの内容が糞。
そのドキュメントが罫線だらけならもっと糞。

73仕様書無しさん2008/08/14(木) 13:45:11
>>72
それ、俺の所だ。org

74仕様書無しさん2008/08/16(土) 19:13:11
>>72
ww
Fとか、そういうドキュメント大好きだよなw
つまりはそういうことが言いたいのでしょうか?w

75仕様書無しさん2008/08/19(火) 21:34:33
大して能力もないくせに、営業やPMやりたがるバカと
いきなりバカ企業に就職しちゃって、本物がわからないバカ社員が原因。

ソフ開レベルの知識、それなりの業務経験がないと見積りは無理。
それ以前に、インドやアメリカではPGなんて頭良くないとなれない。

76仕様書無しさん2008/08/21(木) 00:01:42
>>72
おーっと今のFの現場がそうだ…
やはりこれをデスマというのか、経験2年目で転職するか考える良い機会になりました。毎日終電でたまに土曜もっておかしいですよね。
1年目は甘やかされてたんだな…

77仕様書無しさん2008/08/21(木) 01:32:15
使えない奴がプロジェクトの2割を超えたらデスマる

78仕様書無しさん2008/08/21(木) 20:31:04
即効で、モックつくりからはいるような
本物のプログラマが一人いたら、救われる。
20人規模でもそいつが8割がたかくだろうな。

本物のSヨがいたら即デスマだ。

79仕様書無しさん2008/08/21(木) 21:55:32
デスマの直接の原因は、作業のブレークダウンが下手なSEや
見積もり能力に乏しいPMだろうな。
必要なモジュールを見落とさずに見積もらないとデスマる。

モジュールに分解する段階で、作業量の20%以上の見落としがあると限界。
モデリング・文書化・実装・テスト表作成・テストなどなど
あらゆる工程が増えるから、慢性的な残業地獄になる。

朝が最も効率よいとすると、作業効率なんてこんなもんだ。
「朝の3時間」=「13時以降の4時間」=「17時以降の5時間」
ここに睡眠不足が追加され、取り返しがつかないデスマとなる。

80仕様書無しさん2008/08/21(木) 22:01:34
>>78
いいね、本物のプログラマ。
モックってどんなの?
紙芝居とかVBとかHSPでプロトタイピングしたりするの?

>>79
やる気は人によって 「夜」 > 「昼」 > 「朝」 だったりしてな。

81仕様書無しさん2008/08/21(木) 23:07:32
まず、動くものをつくってみなければ、わからない。
これがわかってなくて、いきなり設計とかしちゃうとデスマいきですよ。

82仕様書無しさん2008/08/22(金) 09:01:07
いきなり作るのはまずい

83仕様書無しさん2008/08/22(金) 09:10:17
>>81-82
あれだろ、ウォーターフォールが糞ってことだろ。

84仕様書無しさん2008/08/22(金) 20:45:18
まず、打ち合わせして
メンバーに概要把握をきちっとさせてプロトタイプ作らせるんだよ
プロトタイプ作らせる時も随時仕様確認しながら作らせると
意思の疎通が円滑にできてなお良い
ぶっちゃけ跡はメンバー次第wwwwwwwwwwwww


ウォーターフォールなんてマジクソだろ

85仕様書無しさん2008/08/23(土) 02:50:05
>>84
実装範囲を明確にしておかないと、客のわがままでどんどん膨れることもあるけどな。
「その機能が無いのはおかしいと、お客様が言ってるんだから実装してくれないと」
がどこまでも通ってしまって空中分解する可能性もあるぞ。

86仕様書無しさん2008/08/23(土) 11:44:53
そして客の言いなりになってデスマの挙句
馬鹿みたいに不要な機能てんこ盛りで
全く使い物にならないシステムの出来上がり
使えないので納品した直後に機能削減の要求が来る
今、その状態_| ̄|○

87仕様書無しさん2008/08/23(土) 21:48:44
>>86
機能封鎖に費用が掛かります、と言ってくれ。
頼む。orz

88仕様書無しさん2008/08/24(日) 11:20:29
>>87
客はリリース直後の不具合だから瑕疵なのでタダでやれと言っている
レビューの段階でムダ機能について色々指摘したのに全く聞く耳持たず
お前らの希望通りに作ってあるだろうが!!!
と言っても瑕疵!の一言で有耶無耶にされそう
またデスマか_| ̄|○

89仕様書無しさん2008/08/24(日) 11:27:48
>>88
さあ、これは欠陥ではなく仕様です。仕様の変更にはコストがかかりますと主張するんだ。

90仕様書無しさん2008/08/24(日) 13:19:53
>>88
(どうせ追加分の金貰ってないので、付けたのは)サービスにしときますから
要らないなら

   捨ててください。

91仕様書無しさん2008/08/24(日) 14:35:17
バグなら直すけど、バグじゃないからなぁ。

92仕様書無しさん2008/08/25(月) 23:31:38
無駄な機能とか無意味な改変を要求された時に、それを説明するのも一苦労なんだよな。

否定されるとムキになって来る人が多いから、Yes・But法で延々と話すことになる。
上のほうや歳喰ってるひとの方が、ムキになる傾向が高いのがこれまたなんとも。

93仕様書無しさん2008/08/28(木) 14:10:28
仕様決めた本人から「何を以て仕様を仕様と定義するのか?」
なんて言葉が出てくるとオワタw

94仕様書無しさん2008/08/28(木) 16:30:58
>>93
その場にいたら笑いを堪えきれない自信があるw

95仕様書無しさん2008/08/28(木) 16:53:46
先ずは言語から規定しる。
構造主義とかどうだ?

96仕様書無しさん2008/08/30(土) 02:06:11
前々から思ってたけどさ・・・・

>>93
とか相手の業務内容把握して無いだろ?
そんなんでよく作れるよな・・・・

家の上司の格言だけど「顧客に対するソフトウェアとはサービスだ。」

ってのが思い出されるよ。

97仕様書無しさん2008/08/30(土) 02:09:02
ごめん・・・・ちょっと酔っ払ってますw

98仕様書無しさん2008/08/30(土) 13:16:31
「顧客に対するソフトウェアとはサービスだ。」

ソフトウェアとサービスという日本ではどちらも曖昧になりがちな言葉を=で繋いでいるところに危うさを感じる

99仕様書無しさん2008/08/30(土) 13:46:15
日本の場合は「サービス=無料」って考えるバカが多いからな。

100仕様書無しさん2008/08/30(土) 14:16:57
>>93
>とか相手の業務内容把握して無いだろ?
>そんなんでよく作れるよな・・・・

大丈夫だよ、客も把握してないから。

101仕様書無しさん2008/08/31(日) 18:49:20
大抵は

・客が「自分たちがやっていること」が解っていない
・Sヨは客の言うことに頷くだけ
・PGは仕様が変わったら、対応せざるを得ないほど
 立場が弱いケースが多い

ため、
 仕様確認の度に新しい後出し仕様が発生し、
 確定していたはずの仕様が右往左往前進後退し、
 DBの設計レベルでひっくり返ったりする
 

だから、デスマになるんですよ

102仕様書無しさん2008/08/31(日) 18:57:30
>客が「自分たちがやっていること」が解っていない

もし客が自分たちのやってることがわかってて、
仕様を100%作ってくれたら漏れらの仕事は1/10になるだろうよ。


103仕様書無しさん2008/08/31(日) 19:07:28
そして客内部の政治的な要素がからむと
更に迷走する

104仕様書無しさん2008/08/31(日) 20:28:38
つか、客先の担当者は業務として、例外として、
運用上のルールとしては分かってるんだけど
システム化において「それがいかに重要なこと」であるか
理解していないため、後出しになるんだろう。

105仕様書無しさん2008/08/31(日) 20:33:29
重要ポストに精神年齢が低いヤシがいる

106仕様書無しさん2008/09/01(月) 23:05:45
全く知識のない分野のデスマに放り込まれそうだ…。

107仕様書無しさん2008/09/02(火) 08:33:33
>>106
イキロ
俺は来週から何やるかまだ詳細を聞かされてない案件に投入される。orz

108仕様書無しさん2008/09/02(火) 21:41:30
それって、ワクワクしないのか?
つか、俺デスマ好きだけどな。
マジ生きるか死ぬかの瀬戸際になったことは2度くらいしかないけど、
壊れるか踏みとどまるかのあの際のスリルはマジ楽しい。

他人に危害を加えなくとも自我の崩壊間際を体験できるwww

109マゾモナーの伝道者 ◆.glQ8OECtc 2008/09/02(火) 21:56:21
>>108
貴方こそ、マゾの中のマゾです。
貴方を「真マゾモナー」に認定します。
貴方こそ、マゾの模範であり、鑑です。

  ハァハァ
   震     ∧ ガッ!
 (*´∀`) <.  >>>108
 ⊂   丿彡∨ *´∀`) Yahoo!!!  
  人 し─| |  ミ.三三)
  し(_)  ̄ し_)_)

110仕様書無しさん2008/09/03(水) 18:52:59
>>108
それで一回本当に壊れると、そんな笑い事じゃなくなるよ…

もう自分ではどうしようもないどん底で苦しむのは嫌だし
元気出したくても、動けないとか、もう嫌だし

1111082008/09/03(水) 19:33:56
>>110
壊れたことがないからわからないんだけどさ。
ただ、最後まで居残っていると次からは俺の声が鶴の一声になるというのだけはガチ。

これがたまらんからデスマに突入できるw

112仕様書無しさん2008/09/03(水) 22:05:36
人間って、かなり無茶しても壊れないときもあるし、
意外と簡単にポキッと折れることもあるよな。

113仕様書無しさん2008/09/04(木) 08:44:18
ヒント: 勤続疲労

114仕様書無しさん2008/09/04(木) 11:20:36
ヒントの癖に!ヒントの癖にっ!だれうま!

115仕様書無しさん2008/09/06(土) 00:02:45
やっと今日が終わった…
また明日が始まる…

116仕様書無しさん2008/09/13(土) 01:00:51
今の現場でわかったデスマる条件

・横のつながりが弱いが縦のつながりが異常に強い

117仕様書無しさん2008/09/13(土) 01:40:18
ソレダ

118仕様書無しさん2008/09/13(土) 02:13:46
905 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 18:32:46 ID:ICjmMG6s
>>903
頭を下げて聞くしかないかな・・・
でも、いきなり聞きに行くと怒られるから
自分で30分くらい調べてそれでだめなら
もう一度って感じじゃないかな
周りがジャイアンみたいな人ばかりだと
デスマーチになるor現在進行形な可能性が
大だからやめちゃってもいんじゃね
ITって仕事投げ出すのがある程度デフォなんじゃない?
俺はそう思う
がまんしすぎると健康を害するし精神破壊の可能性も
罪悪感もったら負けだと思う
こういうの言うと社会人として最悪だって言われるかもしれない
けど向こうも残業代出さない、労働基準に反して長時間労働
させるしお互い様
ITの基礎知識しってれば普通職に就いても重宝されるし
ええと思うよ
長文スマソ・・・(´・ω・`)


906 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 19:56:01 ID:mpqZw7E3
キミ向いてないよ。技術的にどうとかより責任感なさそう。
仕事を学校の課題程度にしか考えてなさそう。


おまえらITだけはやめろって!!!!!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1211536328/

119仕様書無しさん2008/09/13(土) 14:54:16
責任感無い人この業界多いよな?

それがデスマの原因だろ。

120仕様書無しさん2008/09/13(土) 15:08:16
>>116
縦割りってやつなだ
組織が腐ると、そういう方向に行く希ガス
今の官公庁系がまさにそれだろうし

>>119
下手に責任感発揮してたら、確実に潰されるからなぁ…

121仕様書無しさん2008/09/14(日) 15:43:49
出る杭は打たれるんじゃ無くて抜かれるんですね?
わかります。

122仕様書無しさん2008/09/19(金) 02:42:34
とどのつまり、見積りの精度で決まる。

123仕様書無しさん2008/09/19(金) 06:57:22
見積もりの精度っつーか、ウチの場合は2〜3人月規模のプロジェクトの打ち合わせで
話し終わって自分が満足したらその時点で期限を切ってしまう馬鹿次第。

仕様書?ホワイトボードに書いてる内容でいいだろ。
書きたいなら書けよ。2〜3日でできるだろ。
でも期限は決まってるからな。

とか言われる。

仕様書が一番難しいのだが。

曰く、プログラムや仕様書とは、そこらのラーメンやそのレシピと同じ感覚らしい。
ラーメンの新規開発も難しいだろうに。

124仕様書無しさん2008/09/19(金) 20:50:54
2,3人月レベルのゴミで語ってほしくないべ

125仕様書無しさん2008/09/19(金) 23:12:39
俺、小さい仕事しかやったことないなぁ。
いっぺん、10000人月とかのプロジェクトに入ってみたい。

126仕様書無しさん2008/09/20(土) 00:00:09
10000人月のプロジェクトってある?

127仕様書無しさん2008/09/20(土) 00:08:04

128仕様書無しさん2008/09/20(土) 00:21:43

129仕様書無しさん2008/09/20(土) 11:41:37
どこの大手ベンダーでも事例は結構あるんだけど、
色々と遺恨を残すような結果になってる場合が多いので
殆どが公開させて貰えていないという事情はあるw

130仕様書無しさん2008/09/20(土) 13:44:18
人数が多くなるほどデスマるらしいが・・・

131仕様書無しさん2008/09/20(土) 14:05:42
あーーーー>>128を見ると今の某F社の東証プロジェクトが成功するとは到底思えないぃぃぃぃ
6000人がテストに費やすってすげーなあ。それでも以降後の障害ゼロで行かないんだから。

132仕様書無しさん2008/09/20(土) 14:21:11
>>130
規模が大きくなると生産性が下がることを
認めたくない人が多いんだろう。

133仕様書無しさん2008/09/20(土) 15:00:28
UFJ、結局こけたしな。

東証も危ないのか?こまったのう。
東証システム障害で株暴落は勘弁してほすいなぁ。
一ヶ月以内に未曾有の株取引量が発生するから大丈夫かなぁ。

134仕様書無しさん2008/09/20(土) 15:37:58
>>130
正直、新たに二人雇うより、生産性の高い一人の給料を
倍にしたほうが、生産性は上がると思う。

135仕様書無しさん2008/09/20(土) 19:24:58
そういう人がなかなか見つからないので
結局二人雇ってしまう・・・・・

136仕様書無しさん2008/09/21(日) 00:15:04
何万人月のシステムでも、たぶんあなたが担当するのは10人月程度ですよ。

137仕様書無しさん2008/09/21(日) 02:49:15
なにを当たり前な事をw

138仕様書無しさん2008/09/23(火) 03:43:08
>>131
人数費やせばいいってもんじゃねーし
テスト仕様に漏れがありました、ってオチとかねw

139仕様書無しさん2008/11/07(金) 00:08:46
>>133
別の要因で大暴落・・・・・ってそれはそれで救われたってことなのか?

なんだか「原発(殆ど)停止したが、冷夏で電力不足問題なし」だった何年か前の夏のような・・・w

140仕様書無しさん2008/12/14(日) 08:18:26
そろそろデスマ突入っぽいな。うちのPJ。
ここのスレ読んでたらそんな気がしてきた。

141仕様書無しさん2008/12/14(日) 11:07:18
全員が全員、システムの仕様を知ってるわけじゃないのに
製造が終わった段階で担当サブシステム、所属会社を無視してひとまとめにしてテスト計画、テスト実施、製造品質にもう一度分解しました。

まあいいんだ。この案件が成功すれば。現状を鑑みると…

142仕様書無しさん2008/12/14(日) 11:24:54
これはデスマ確定だろう
なにしろ現状は鑑みるものではないから

143仕様書無しさん2008/12/14(日) 11:54:52
東証次世代のプロジェクトに参加し始めたんだがデスマ確定しました。

144仕様書無しさん2008/12/14(日) 12:23:04
どうせまた悪銭あたりが大ボラ吹いたんだろうな

145仕様書無しさん2008/12/14(日) 22:15:36
>>143
同志だ。まあ下請けのいち兵隊には知ったことじゃないし。期間が来るまでのんびりやるさ。

146仕様書無しさん2008/12/16(火) 21:34:01
のんびり構えて大して役に立てなくて早々に切られるのと
アテにされてボロボロになるまでこき使われて切られるのと
どっちがいいんだろうなぁ・・・・・

147仕様書無しさん2008/12/16(火) 22:11:07
そこそこでそこそこの給料もらったら丸儲けじゃないか
必死こいて残業代カット+治療費とか割に合わん

148仕様書無しさん2008/12/16(火) 22:23:57
>>146
俺は後者だったけど、残ったのは病気と無職期間だけだ
間違いなく前者がいいだろう

149仕様書無しさん2008/12/17(水) 01:14:22
のんびり構えてたらやけにアテにされて、それをむげに断れずに対応してたらあああああああ

この前、「この間はごめんねうちの社員にならない?」て電話が来たよ。
断ったけど。

150仕様書無しさん2008/12/17(水) 02:41:28
うちで特定派遣やらない?ってお誘いなら来た。
当然断った。

151仕様書無しさん2008/12/17(水) 22:59:36
さんざんこき使っておいて、
うちの社員にならない?って、アホかって思うよなぁ
こっちはおまえの顔も見たくないっての

152仕様書無しさん2008/12/17(水) 23:09:40
顔みたくなかったから変なイボをずっとみてた

153仕様書無しさん2008/12/25(木) 13:09:10
この不景気に辞めてどうする?

と言われたけれど
景気良くなる頃には転職できない歳になるか自殺してるかお前らころしてる
そう言ったら辞職がスムーズでした

154仕様書無しさん2008/12/27(土) 01:12:21
じゃあ子路しておけばよかったのに
ようするに口だけ野郎はイラネってことだったのだろう

155仕様書無しさん2008/12/31(水) 02:03:23
PGで5年勤めて、次第に顧客との話合いに参加する立場になったんだが、
デスマの一番の原因は、
コンサルが客に「何が出来ないか」をしっかり説明出来てないから
につきると感じた。

当初、客はそのシステムで何が出来るかも分かってないから、
当然何が出来ないかもわからない。
コンサルは「何が出来ないか」を言いたがらない。
システムが分かってないから、何が出来ないか言えないコンサルもいるが・・・

コンサル達から白い目で見られつつも、「これは出来ないけど、こうなら出来る」
と提案するようになったら、デスマプロジェクトが大分無くなった。
でも、無くなりはしないな・・・

後、118の引用でジャイアンみたいな人ばかりだと・・・とあるが、
プロジェクトの雰囲気が悪いとデスマになりやすいよな。
ミスを隠蔽したり、共通モジュールの筈がグループ毎に出来てたりw

156仕様書無しさん2008/12/31(水) 02:47:38
なんだ、ここはあるあるスレか。。

157仕様書無しさん2008/12/31(水) 22:12:09
>>155
共通機能担当のチームリーダーがコミュニケーション能力ないとだいたいそんな事になる。
本人はものすごく能力が高いのに協調性がバイト以下って酷すぎる現場が多い。

158仕様書無しさん2009/01/14(水) 20:19:11
他業種だけどこのスレおもしろい

159仕様書無しさん2009/01/25(日) 00:59:25
このスレ、デスマーチの定義がおかしい奴が大半

160仕様書無しさん2009/01/31(土) 22:17:39
小さい会社に限るが
社長がバカだと間違いなくデスマになる
しかも、そのやり方が当たり前と来たもんだ

161仕様書無しさん2009/01/31(土) 22:19:07
社長がバカだと大きい会社にはなれないからな。

162仕様書無しさん2009/02/09(月) 23:30:04
おれは数かずのデスマを経験してきた。
そしていま上場企業に助っ人で参加している。
実際はデスマっている。

しかしマネージャ達が真のデスマを経験していないせいで
デスマっていることに気づいていない。いや気づかないフリをしている。
そして俺はもうすぐ満了。

おめでとうデスマの世界へ。そしてさようなら。

163仕様書無しさん2009/02/09(月) 23:34:47
>>157
今のプロジェクトがまさにそれだ。
そしてキレて俺もそれをマネてやった。
いま全体の仕様が支離滅裂になっている。

164仕様書無しさん2009/06/16(火) 00:24:07
SE:『そんなの見た事無いw』
SE:『そんなの聞いた事もないw』
SE:『は?そんなの知らないw』
SE:『もっと、こう、斬新なの無いの? ねぇ!?』

こういうのが一人でもいたらもうデスマorz

165仕様書無しさん2009/06/16(火) 14:36:18
>>164
外部設計に検収をもらって、受け入れ基準を明確にしろ

166仕様書無しさん2009/06/17(水) 16:24:03
上層部がいい人過ぎて
お客様の要望をホイホイ聞いてしまうのも困る

「要件定義も基本設計も詳細設計もアテにならないんで
●●さんの好きなようにテキトーに組んじゃってください」
なんて言われた日にゃ泣きそうになったorz

167仕様書無しさん2009/07/18(土) 01:08:07
>>166
ただの面倒くさがりじゃないの?
うちは適当にやれないことの方が少ないよ。
ただ、あとから変更が来て、他の仕事の
納期を守るためにプチデスマることが多い。

参考サイト見せただけでモノができてくると思ってる
やつとか、ほんときつい。
だいたい似せて作っても、結局客の要望が絡んで
仕様変更になる。しかも急ぎ。
とにかくでも作った自分がバカみたいに思える。

168仕様書無しさん2009/07/18(土) 01:40:21
会社員としてのコミュニケーション力と
PM、SEとしてのコミュニケーション力は
別のものだと気づいてないヤツがいる

169仕様書無しさん2009/07/19(日) 07:16:09
漫画雑誌スペリオールで連載している「ラーメン発見伝」でずっと前にやった話の、

下町のラーメン屋の経営を立て直そうとしたら、古参の従業員が団結して新しいやり方に抵抗する話

俺の関わっている、「やるプロジェクト、やるプロジェクト、全部中途半端な成果で終わってしまうグループ」と
人間の構成がすごくよく似ている

170仕様書無しさん2009/07/24(金) 02:16:31
現在無職の俺。

デスマーチの結果、得たものは、
就業中に目を開けたまま失神する症状と、
半年で10キロ増えた体重。

デスマーチの結果、失ったものは、
就業中に心臓発作を起こして病院に運ばれて、
そのまま失った職。

就職活動中だけど、正直、あの世界には戻りたくない。

171仕様書無しさん2009/08/09(日) 18:58:02
27 名前:中本博美[] 投稿日:2009/07/30(木) 07:19:23
プログラムなんか簡単だぜ。
28 名前:中本博美[] 投稿日:2009/07/30(木) 08:28:47
名無し連合はバッファオーバーフローも知らず、それすら答えられない。
ここではプログラミングなんて楽勝と専門板以外で豪語してる馬鹿の
嘘を暴き解明するのが主旨。
他人の作ったソース解析も出来無い香具師ですので、来てもスルーで。
33 名前:中本博美[] 投稿日:2009/07/30(木) 09:50:01
プログラムで名無しが俺に惨敗した根拠。
明らかに俺の圧勝じゃん。
>注文の件に関しては名無しが絶対に無理と言っている訳だから、
名無し敗北宣言w
>この前、取引先の工学の大学教授に話してみたら「あなた、どうしたの?出来る訳無いでしょ。」って言われたから、
大学教授敗北宣言w
35 名前:中本博美[] 投稿日:2009/07/30(木) 10:07:13
なんだそりゃ。
2次元配列だけど1次元配列と間違えやすいと答えてやっただけだぜ。
既にお前等の頭は混乱しているようだな。
39 名前:中本博美[] 投稿日:2009/07/30(木) 11:15:55
バッファというのはメモリ領域の事。
これを超える量のデータを書き込めないようにすれば、
そういう事は起こらない。
41 名前:中本博美[] 投稿日:2009/07/30(木) 11:48:56
バッファを超えるデータの入力をさせるようなプログラムを送り込み、
相手の行為によりそれを作動するようにすれば良い。
そうするとcpuがどれだけのデータを抱えているか分からないため、
プログラムに従って命令を実行するわけだぜ。
cpuは意外とあほだからな。バッファの上限を知らない。
42 名前:中本博美[] 投稿日:2009/07/30(木) 11:51:19
重要なのはcpuがメモリ領域の上限を知らないという事だな。

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1248842773/62-

172仕様書無しさん2009/08/11(火) 01:38:26
>72
なんだ、みんな同じ事思ってたんだな。俺もFだ。
Excelにプログラム設計書と称してコードベタ貼りはなんとかならんかな。

173722009/08/15(土) 19:39:14
>>172
そのプログラム設計書見てみたいwww大体想像つくけど。
Fというだけで、デスマる条件に当てはまる気がしてきた。

174仕様書無しさん2009/08/17(月) 19:34:38
フレックスでゆるゆる働いて利益あげてるうちはデスマで月40ぐらいです
天国やで

175仕様書無しさん2009/08/17(月) 19:40:53
エクセルが一番つぶしがきくじゃん

176仕様書無しさん2009/08/17(月) 19:45:04
ワードでコメントいっぱいの仕様書ならエクセルがいい

177仕様書無しさん2009/08/18(火) 18:54:17
進捗管理ができていない
管理までひとりでやるなんて無理
だらだらしてまったく仕事しなくなった
その上つらい

でも、やっと進捗管理してもらえる人がついた
いい方向にいきそうな予感
プロジェクトはデスマですけどね

178仕様書無しさん2009/08/22(土) 20:20:14
綺麗事だと思うし、人にもよるんだろうけど、継続的な長時間残業は
長期的には会社にとっても社員にとってもマイナスだと思う。

自分としては、定時までなら全力の80%程度で仕事をするけど、
終電続きとかになってくると翌日まで響くから、朝から60%
出せるかどうかも怪しい。

まあ、デスマにならなければ長時間残業もないわけだから、
スレ違いかもしれんが。

179仕様書無しさん2009/09/05(土) 23:29:02
>>177
他人に管理されるとか、うざすぎるじゃねぇか
そいつがそれしか出来ない池沼だったりすると、
死ねよ無能なクズ野郎、俺にぶらさがりやがって、とか思うし

俺は一人プロジェクト大好きだよ?
一人でやってる限りは、足を引っ張られる事もないから、
期限に間に合わなかったこともないし

180仕様書無しさん2009/09/06(日) 16:04:29
>>179
お前はお前だ

181仕様書無しさん2009/12/26(土) 16:13:29
やたらと「あそことは仲が悪いから(ry」とか・・・・・・・・

最近(人は多いけど)プロジェクトごっこやってるところばっかりだww

182仕様書無しさん2009/12/26(土) 17:42:36
体面ばかり気にするプロジェクトは危険。

183仕様書無しさん2010/01/04(月) 23:59:29
>>16
これ、アローヘッドのことかな
400倍とか謳ってるけど、どうなんでしょ

184仕様書無しさん2010/01/05(火) 06:52:15
東証の次世代システムは安定稼動してんじゃん?

185仕様書無しさん2010/01/09(土) 20:32:52
仕様書を理解して、書いてない事をコーディングすると...
「書いてある事だけコーディングして下さい」

で、書いて有るとおりにだけコーディングすると...
「書いてない事も推測してコーディングして下さい」

「」←こんな奴がいるプロジェクトは絶対に破綻する!!!

186仕様書無しさん2010/01/11(月) 00:03:25
www
仕事が出来るヤツから抜けていくprojectになるなw
結果的に、それが破綻への序曲w

187仕様書無しさん2010/01/31(日) 19:28:07
よその会社が作りかけでろくに動かないまま逃げた仕事を馬鹿部長(仕事取っただけで退職)が取ってきた。

同僚が死ぬような思いして何とか動く様にしたが。

それを今度OSバージョンアップの仕事。

救急車で入院一名、体壊して部署移動一名、俺が壊れた第三号になりドクターストップがかかった。

何とかしてくれ。


188仕様書無しさん2010/02/03(水) 22:32:18
無知が上流にいるプロジェクトは必ず燃える
知識がないのに妄想だけで仕様を起こし
実装が始まってから仕様検討が繰り返されては修正の嵐になるから

189仕様書無しさん2010/02/04(木) 12:58:48
>>188
コピペ君ルールその5:まぢで日本語がわからねぇ・・・まぁいいや。

自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

コピペ君ルールその1:レスがついたら俺の勝ち
コピペ君ルールその2:俺が開き直れば俺の勝ち
コピペ君ルールその3:論破されても黙りこくれば俺の勝ち
コピペ君ルールその4:俺には誇れるものが何もないけど、上からモノを言えば俺の勝ち
コピペ君ルールその5:まぢで日本語がわからねぇ・・・まぁいいや。
コピペ君ルールその6:みんなにバカにされてるの知ってるけど、今更止められない・・・orz
コピペ君ルールその7:言い訳に必死

190仕様書無しさん2010/02/04(木) 22:30:18
>>188
上流工程が、最近の設計思想のことも分らないで
無理なことをさせようとする。頭が古く、現在の新しいやり方を理解しようとしない、
というか、受け付けない。
その結果、実装時には訳が分らなくなってしまう。
新しいやり方を分ってないと、仕様なんて起こせない。
でも、それが仕事ですか???
面白くないから、最近辞めようと思っています。

191仕様書無しさん2010/02/04(木) 23:57:00
・優先度がつけられない
・どうでもいいことにこだわる
・客の言いなりになる

かな・・・前プロジェクトの反省

192仕様書無しさん2010/02/14(日) 20:17:19
改修する価値も無いところに客がこだわってたりすると
面白い未来がやってきます

193仕様書無しさん2010/02/18(木) 12:59:21
社長の精神主義
営業の大風呂敷と
マネージャの過大な自己評価

194仕様書無しさん2010/02/19(金) 10:59:10
デスマななるプロジェクトはリーダーが頭悪い
あのバカがリーダーになったプロジェクトは全てデスマになってる

195仕様書無しさん2010/02/19(金) 19:06:01
あの、精神力でなんとかかんとかって言ってるアホはどうにかならんかね。
そんなもんでは、物事どうにもならんよ。

196仕様書無しさん2010/02/19(金) 21:28:20
物事をどうにかするにはどうしたら良いか
知っているような口ぶりじゃないか
知っているなら
あの、精神力でなんとかかんとかって言ってるアホを
どうにかしたら良いじゃないか

197仕様書無しさん2010/02/22(月) 18:05:51
精神力でなんとかかんとかって言ってるアホは
大抵マネージャーか部長だったり
社長だったりするからなぁ

実行部隊がいくら言っても、ホトンド聞き入れないだろうさ

198仕様書無しさん2010/02/23(火) 04:17:15
クライアント>作成会社>所属SE PG
これでほぼ99%デスマになります。
クライアント=作成会社>所属SE PG
これにならないとデスマは消えません。

199仕様書無しさん2010/02/24(水) 23:21:16
>>195
精神力だけでなんとかなりゃ苦労はしないんだけどね。

けど最近ね。誰のマネしてんのか知らんが
自分が仕事できない(明らかに勉強不足)のに、
そんな事言って、開き直ってる人が多いんだよ・・・。

やる気が無い人がやってける業種でもないんだよね。

200仕様書無しさん2010/02/25(木) 00:00:49
体力を使い果たして精神力だけでデスマを戦うからみんな壊れちゃうんだよ。
なんでお前の会社の為に"特攻精神"を使わんとならんのだと言いたい。

201仕様書無しさん2010/02/26(金) 07:11:06
お前ら何言っちゃってんの?
根性で仕事しなきゃどうすんの?
会社の為に仕事するのはあたりまえだろ

202仕様書無しさん2010/02/26(金) 09:49:01
会社が適切な給与と待遇を与えていたらそうだね。たまにはしてやってもいいよ
まぁ大抵の経営者は愛社や根性押しつけるけど社員はいざというときに守るつもりはないよ

203仕様書無しさん2010/02/26(金) 10:02:08
会社が、会社馬鹿によってのみ支えられていた時代は終わったからな。
そんなのは朝鮮戦争特需と東西冷戦構造の地の利があった時代でのみ通用した技だ。

なんの資源もない人ばかり多いだけの島国じゃ、実力で儲けられる会社以外は死ぬしかない。

204仕様書無しさん2010/02/26(金) 10:08:19
そもそも労働生産性が低すぎるからだろ
他国の五割増しで働いて一人辺りGDPは半分強
普通に考えたら無能なんだからデスマるのは当たり前

205仕様書無しさん2010/02/26(金) 10:11:57
コンサルしてるけど昔からしたら楽だわ
平然と「問題が起きたのでこのスケジュールと予算では無理です」って言える
逆に落ち度があればカバーしなきゃならないし成果上げなきゃ訴訟になるけど、そんなのはどの仕事も同じだしね

206仕様書無しさん2010/02/26(金) 10:12:25
そうだね。
無能な人や無能な会社でも、
「死ぬ気で働きますから仕事ください」
だけで仕事が貰えてた今までが異常だったんだよ。

これからは客も金が無いからそんな殿様のような生活もできなくなった。
発注先を吟味できる目利き力が試されることになる。
よって無能はどんどん淘汰され、いずれは正常な世の中になるさ。

207仕様書無しさん2010/02/26(金) 10:12:50
もうどうにもならんことが分かり切っているのに
上の方だけがあたかも何事もなかったかのようにふるまう
猿芝居につきあわされるのは厭だねえ。

208仕様書無しさん2010/02/26(金) 12:05:18
付き合いと慣習と現場の意見を排除したら大分マシになると思う

209仕様書無しさん2010/02/26(金) 12:37:06
>付き合いと慣習と現場の意見

昭和爺どもはコレだけを糧に生き延びてきた種族ですよー
死ねとでもおっしゃるのか?w

210仕様書無しさん2010/02/26(金) 12:57:15
色んな理由で死んで欲しいがw

211仕様書無しさん2010/02/26(金) 12:58:04
>>209
>死ねとでもおっしゃるのか?w
つまりそういうことだと思う。つらいけど。

212仕様書無しさん2010/02/26(金) 13:04:13
バブルの功績で経営層にいる奴も死んで欲しいよ
俺が新人の頃はな、って株価が今の3倍な頃の話をされてもな

213仕様書無しさん2010/02/26(金) 13:24:50
うむ。世代間での感覚の差は、どうしょうもないものはある。
爺は戦後の苦労話がしたくて「サツマイモばっか食わされた」とか言うけど、
いまや高級食材であるサツマイモを例にされてもなあw

214仕様書無しさん2010/02/26(金) 14:38:20
そもそもレジメを見た時点で
どんなミラクル期待してるんだよ・・・って糞案件が多くないか?

苦労なんてしないに越した事は無いし
会社が従業員に対してビジネス的に対応するのなら
従業員も会社に対してビジネス的に対応するのは
アタリマエだと思うんだがねぇ

215仕様書無しさん2010/02/26(金) 15:35:04
単に世界情勢的に日本が幸運だった時期に、モーレツ社員によって
日本が栄えて逝っているのだと勘違いした爺どもが消えない限り、
この状況を変えるのは無理だな。

無能は何人集まっても、1日何時間働いても、有能な奴には勝てないってこと。

216仕様書無しさん2010/02/27(土) 18:15:23
PMとPGの両者が有能なプロジェクト「だけ」成功する

SEは置物だから成否に無関係

217仕様書無しさん2010/02/27(土) 18:23:05
お前らみたいな連中の思考

218仕様書無しさん2010/03/09(火) 06:28:20
要はお前ら全員クソバカボンクラカス

219仕様書無しさん2010/03/10(水) 13:28:24
>>1
この案件をこの予算でこの期間内に作れ

って言われたらデスマ

220仕様書無しさん2010/03/10(水) 18:20:26
納期の無い仕事に慣れている人間が
案件に投じられたらデスマ

221仕様書無しさん2010/03/11(木) 15:00:34
「デスマ」をつかって、短文を作りなさい。
   ↓

222仕様書無しさん2010/03/11(木) 15:56:25
まず、服を脱ぎます。

223仕様書無しさん2010/03/11(木) 17:28:01
逢いたかったよヤマトの諸君

224仕様書無しさん2010/03/11(木) 21:42:29
>221
これからデスマッチ

225仕様書無しさん2010/03/13(土) 10:30:11
高学歴弁護士 なおこ 
不倫して裸の写真も撮らせるメス奴隷
しかも不細工

226仕様書無しさん2010/03/26(金) 15:09:15
任天堂絡みのはデスマになりやすいと聞いたんだが
あれって名物プロデューサーM氏一人の所為なのか?

227仕様書無しさん2010/03/26(金) 15:22:33
日本では、ちょっと大変なプロジェクトのことをデスマーチって言うよね。
デスマいいたいだけちゃうんか。

228仕様書無しさん2010/03/26(金) 18:54:05
まるで海外のプロジェクトは日本の比ではないぐらい大変かのような言い方だが?
妄想も体外にせんと、体に悪いぞ。

229仕様書無しさん2010/03/27(土) 05:19:17
じゃなくて、すごく大変なプロジェクトしかデスマーチとは言わない。

230仕様書無しさん2010/03/27(土) 13:34:31
日本での、ちょっと大変なプロジェクト=海外での、かなり深刻な大変さのプロジェクト

日本での、大変なプロジェクト=海外では存在しない

という関係だろう。
つまり、「日本での、大変なプロジェクト」のみデスマと言い、
デスマは日本にしか存在しないということだ。
それには俺も賛成する。

>日本では、ちょっと大変なプロジェクトのことをデスマーチって言うよね。
よって冒頭に「日本では、」を付けていることが、論理破綻を生んでいる。

231仕様書無しさん2010/03/27(土) 14:07:33
デスマーチってヨードンが広めた言葉なんだけど。

232仕様書無しさん2010/03/27(土) 16:13:46
むこうのデスマーチは死人が出ることはないだろ。日本じゃ空飛ぶ奴とかグモるやつとか出るわけで。

233仕様書無しさん2010/03/27(土) 19:24:16
>>231
じゃあ、日本でのちょっと大変なプロジェクトこそ、本来のデスマーチに該当するな。

日本特有と言われる、かなり大変なプロジェクトには、新たなネーミングが居るかもな。
スーパーデスマーチ…ではちょっと安直だしー

234仕様書無しさん2010/03/28(日) 01:41:43
なに俺大変すげーだろ自慢してんの
馬鹿みたいクスクス

235仕様書無しさん2010/03/28(日) 02:18:37
残業100時間レベルでデスマーチとか言われても困惑する

236仕様書無しさん2010/05/03(月) 00:25:24
俺にとってはその"100時間"が分岐点
それを超えると徐々にキツくなってくる

237仕様書無しさん2010/05/22(土) 22:12:17
家に帰れるうちはマシ

238仕様書無しさん2010/05/28(金) 23:50:37
×家に帰れるうちはマシ
○寝る時間があるうちはマシ

稼動の高さは設計の時点で決まる。
糞設計で終わってしまっては、以後どんな優秀な人材を揃えようと
稼動の高い状況からは逃れられない。
で、ITの顧客が払える額はどんどん下がる→掛けられるコストは右肩下がりだから、
出来の悪いおまいらが家に帰れる日はどんどん少なくなっていく。
今は、まだマシな時期と思えww

239仕様書無しさん2010/05/29(土) 21:32:23
下請けから孫請けにまわってくる時期が遅すぎて、でも納期は動かない

240仕様書無しさん2010/06/30(水) 00:55:08
「作らない理由がないので作って下さい」なんていう言葉を吐く人は要注意w

241名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 17:12:05
プロマネが「残業すれば何とかなる」って考えの人間だった時。
初めから残業ありきなのでほぼデスマーチになる。

残業しすぎで脳がおかしくなったのか最後は正常な会話が成り立たなくなって
意味不明な言語を語り始めたときはびびった。
何を話しかけても無反応てのが怖かった。無視でさえないという。

242名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 18:06:08
>>241
こえええええええ

243仕様書無しさん2010/07/12(月) 13:48:16
>>241
残業なしでプロジェクトが回るなんて考えてるプロマネはこの世にいないよ。
デスマるのは残業すればなんとかなると考えてるからじゃなくて、他の所にあるよ多分。

244仕様書無しさん2010/07/12(月) 15:04:19
残業が前提になっている限り、プロマネの問題解決能力が無いことを示している。
納期に間に合わないなら、納期に間に合うやり方でないという結論をまず出すべき。
そして納期に間に合うやり方を見つけられないなら、それはプロマネの責任において、
残業以外の方法で解決すべき。

残業とは、まず残業無しで納期に間に合う方法が先にあった上での、
非常時のための時間であると考えるべき。
これは納期をまともに厳守させるつもりがあるならば、製造業の基本の話である。

245仕様書無しさん2010/07/12(月) 16:59:03
就職したことある?

246仕様書無しさん2010/07/12(月) 19:52:23
>>244
組織なら、まず組織が生きのこるべき売り上げを考えてそれに伴う作業量(残業量)を見積もって、
内部だけで逝けるか、外部が必要かを吟味して、適時外注・臨時を使いながら延命をはかるのが普通。

残業無しが基本じゃなくて、生きのこる事が基本なの。 わかるかね?>坊や

247仕様書無しさん2010/07/12(月) 20:53:45
理想論じゃ生きていけんのよ
無理してでも顔を繋いでおかないと仕事がなくなっちゃう

248仕様書無しさん2010/07/15(木) 13:51:09
船が沈まないための努力として、水を掻き出すことしか思いつかないって、日本人らしくていいなぁ。
まさに泥舟w

沈み行く日本企業の縮図を見た!

249仕様書無しさん2010/07/20(火) 19:41:47
最新鋭艦に乗り込んで氷山にぶつかって沈むのもどうかと思うぞ。

250仕様書無しさん2010/07/20(火) 22:16:32
さあ、さっさと水を掻き出すんだ!

251仕様書無しさん2010/07/21(水) 18:36:11
タイタニックの例は面白いな。
本当に最新の設計なら、氷山にカスったぐらいで沈まない。
欠陥だらけの船だったからこそ、ショボい障害で、
いとも簡単に沈んだんだ。

アレの造船プロセスこそ、まさにデスマw

252仕様書無しさん2010/07/21(水) 22:03:24
>>251
造船プロセスよりも、サブマリン特許の方が怖いだろ。
氷山のように水面下から最新鋭艦をまさに 沈 め る !!
しかも一撃で完膚無きまでにw

253仕様書無しさん2010/07/22(木) 03:17:12
だからって水上へ浮上することはできないんだけどね・・・

254仕様書無しさん2010/10/02(土) 15:26:11
特定の会社が関わる
こことかそことかあそことか

255仕様書無しさん2011/06/14(火) 16:05:17.52
「A社とB社が合併します。○○システムを統合します。」
以外の要件がまったく決まっていない段階で先行開発。
→想像で仕様書作成→PGM開発→IT
まで行って要件が固まり、ほぼ全て作り直し。

工程ごとの山のような申請書類。

同列の他社と張り合う。

リーダーが帰宅恐怖症。

笑っちゃうくらい低価格で受託。

リーダーが「理想のリーダー像」「理想の開発チーム像」を持っていて、
皆がそれに従うのを当たり前と思ってる。

4社以上から同じ案件で募集。
ひとつの現場で3人以上が同じ案件で面接。

256仕様書無しさん2011/06/14(火) 18:01:16.76
修正元のソースコードの品質が常に悪い
この分のコストを乗っけていいならいいんだけど
作り逃げの仕事して偉くなったクソ野郎をブン殴りたい

257仕様書無しさん2011/06/16(木) 21:59:40.81
@寝て起きたら昨日、ってのがずーっと続く

A「あ、」っと思って文章書いて「書き込み」ボタンを押したら、また
 「あ、」っと思ってレス書きはじめてる


どっちの永遠がいい?

258仕様書無しさん2011/06/18(土) 02:53:39.07
プロジェクトを発足する時、
どう考えても“実作業員<はんこだけ押す様な人”でかつ、
“実作業<どーでもいい中間資料作成“であった場合、
どんなちょろい案件でも、大なり小なり赤となる。
上記の条件に大規模開発と我が儘な顧客が加算されてデスマになる。

259仕様書無しさん2011/06/18(土) 02:59:54.63
プログラム組めないからって管理職に持って行った場合によく起こる現象だな。
プログラマも管理職も、無能は切ってくれ。

260仕様書無しさん2011/06/24(金) 15:38:26.06
某グループ。
こんなんばっかりだ。
その癖、無駄な体制を改善しようとしない。
権限のある方々が、改善するといなくなってしまうからだな。

261仕様書無しさん2011/07/08(金) 08:27:50.84
・見積り時点でリリース年月日と予算に調整の余地がないPJは破綻する可能性がある
・上記、見積りでゴネて、発注が予定より遅れるPJは、かなり破綻する
・上記、受注側が利益率を予定通り乗せると、確実に破綻する
・上記、破綻の傾向が見えてからメンバー追加するのは、火に油を注ぐだけである
・デスマを解消するには、既存メンバを全員切って、ミラクルエースを投入する以外に手段はない
・会社にミラクルエースがいなければ、撤退しよう

262仕様書無しさん2011/07/13(水) 16:03:15.40
>>260
いまだに、デスマということにしたい奴大すぎだな。
デスマばかりなら、その某グループが破綻してるよ。

263仕様書無しさん2012/01/26(木) 11:18:10.19
>>11
これまさしくデスマるな。

でも、結構な案件が似たような道を進んでいる様な気がする。


264仕様書無しさん2012/02/04(土) 14:04:53.53
>>263
どこの会社のどうゆう案件だからこのくらいのリスクが伴うってなことを
想像できない馬鹿の典型だな >>11 の例は
こんなやつにだまされて, Java で数値演算やられて大失敗した所知ってる
結局, 同じくらいの金額払って別の会社に FORTRAN に書き直してもらったそうだが...

265仕様書無しさん2012/04/22(日) 23:27:04.60
デスマ要員ってのは決まってる。
何でも頼みやすそうな奴。

嫌われる要素わざと持ってないとデスマ行き。

266仕様書無しさん2012/04/24(火) 22:55:31.84
大阪の案件ほんまデスマばっかりやで・・・

267仕様書無しさん2012/04/25(水) 19:33:54.96
しかも結局、東京の客先に常駐(自腹で)。
働けば働く程、赤字。

268仕様書無しさん2012/05/08(火) 20:39:31.03
日本人は新品と特注に異常にこだわる。逃げ切った年金世代なんて典型的。
吊るしとか中古をとにかく忌み嫌う。
吊るしで満足できなくて特注できなければ舶来品に流れる。
また、羊の皮を被った狼みたいなモノを好む。

こういう購買志向もデスマの一因だと思うよ。

269仕様書無しさん2012/05/08(火) 22:59:46.07
そして狼を羊の値段に値切る

270仕様書無しさん2012/05/09(水) 01:01:17.95
狼の皮を被った羊なら保守もしやすいんだが
羊の皮を被った狼ゆえにものすごくタチが悪い。
かつ特注でメンテのしようがないのであらゆる可能性を試すしかなく、労力と時間は∞

271仕様書無しさん2012/05/09(水) 02:20:05.27
NP完全問題の解決を1円ケータイに求める団塊世代

272仕様書無しさん2012/05/11(金) 22:08:05.25
クライアントにして日本人ほどわがままな民族はいない。これ豆な
中国人でさえ真っ青になるレベルだよ

273仕様書無しさん2012/05/12(土) 10:17:04.41
わがままなのかな?
論理的じゃないというか、頭悪いとは思うけど。

274仕様書無しさん2012/05/12(土) 12:09:42.19
いや中国人とかあんな仕事が雑な連中引き合いに出して
「でさえ」とか言われても。

275仕様書無しさん2012/05/12(土) 16:05:31.48
仕事は雑なものと割り切ってるから、完璧な製品を求めたりしない。

276仕様書無しさん2012/05/14(月) 12:19:57.15
どう見ても中国人とか朝鮮人のほうがわがままな気がするんだが
外交とかでも声でかいし無茶苦茶言ってるし。
日本人が奴らを凌ぐわがままってのは信じられん

277仕様書無しさん2012/05/14(月) 18:58:53.66
欧米はもっとワガママだよ。
日本人は大人し過ぎ、空気読み過ぎ。

278仕様書無しさん2012/05/16(水) 01:55:04.35
デスマらない為の要件、設計に必要なスキルって何だろうね…SAとかかな?

279仕様書無しさん2012/05/18(金) 22:02:21.40
>>276-277
表向きはな。
実際は日本人の方が遥かにわがままだよ。
ちょっと機嫌損ねたら次がないからね。問答無用。
細かいことは言わないからと言動を額面どおりに受け取ったらいきなり切られる。怖いよ。

280仕様書無しさん2012/11/27(火) 19:35:22.53
デスマーチの意味は、Wikipediaに書かれている。
[発生要因はプロジェクトに対するマネジメント(プロジェクトマネジメント)が不適切であることとされている。]
そのままじゃん。

281仕様書無しさん2013/03/31(日) 17:08:32.74
議事録なし、日程表なし、課題管理なし、すべて口約束の案件。
デスマ確定。

282仕様書無しさん2013/04/07(日) 04:14:45.35
PM、営業、客、どっか一つでも馬鹿がいるとデスマは起きるよ。

283仕様書無しさん2015/08/30(日) 04:04:35.03
マネージャと連絡が取れない。
メールを出しても9割はスルー、
残り1割は1週間後にとっくに報告あげてる話を質問してくる。

284仕様書無しさん2015/10/17(土) 08:38:25.96
受ける会社大丈夫?
下記の条件が全て当てはまるパワハラ会社にご注意下さい。

・IT系 in Tokyo
・転職会議で2.5点
・転職会議の「その他>2ch情報」の欄で過去の労基違反2chスレが表示される。

285仕様書無しさん2015/10/20(火) 08:04:32.64
【偽装請負使い捨て要員募集中】
技術不要の使い捨てスキル
事務ソフト作り捨てツール

ノンプログラミングツール
フレームワーク
windows
COBOL
VB
.net
Java
Web
DB
ERP
SAP

286仕様書無しさん2015/10/20(火) 20:25:20.54
>>276
すげー我儘だよ
日本人みたいに気を使ったりしないし言われた事以外は一切やらない
頑固融通が利かない。仕事を出すべきではない

287仕様書無しさん2015/10/20(火) 23:51:37.10
>>32
デッ、デスマー!

288仕様書無しさん2015/10/21(水) 03:31:05.34
上司x部下に互いのビジネス信頼がない場合
凄い険悪になったり、言い争いになったり、格闘になったり

289仕様書無しさん2015/10/21(水) 12:30:51.41
>>286
融通きくのは日本人だけだよ。
ポリシーも仕事の誇りも何もないから何でもしちゃうの。

290仕様書無しさん2015/10/21(水) 19:08:02.32
立場の強い日本人>>>中国人>>韓国人>>>立場の弱い日本人
くらいのワガママ度合い

291仕様書無しさん2015/10/22(木) 20:03:54.70
>>289
頭がいいから先を読んで融通を利かせることが出来るんだよ!日本人様は
てめえら何年たってもおいつけねえだろ!

292仕様書無しさん2015/10/22(木) 23:11:15.58
ケチな客の要望に合わせて見積もりする馬鹿がいるんだけどなんとかならんものか・・・

293仕様書無しさん2015/10/23(金) 19:53:58.64
大大日本人様>>>>>>>>>>>>中国人>>韓国人

294仕様書無しさん2015/10/24(土) 09:29:10.98
片働き共働き両方とも困難
・低収入で生活困難
・高稼動で家事困難
よって結婚相手を苦しめる

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1436793659/

295仕様書無しさん2015/10/25(日) 05:42:38.76
デスマるプロジェクトって、
マネージャが現場からのリクエストを無視して
一方的な命令を撒き散らすからすぐわかる。

296仕様書無しさん2015/10/25(日) 17:49:56.45
つか現場と営業がうまくいっていない
状況を無視して次々仕様追加を営業が受けてしまい現場がキレるイメージ
こうなるともうダメ

297仕様書無しさん2015/10/30(金) 19:09:11.01
時間外労働違反の受注SEの皆様へ

無能な残業代請求は辞めてもらえませんか?
適性ないから辞めるなり、残業断って学習されたらいかがですか?
低知能や不健康なSEが増えて優秀なSEに負担なんですよ。
こちらこそ訴訟や休職の増加で大損害なんですから。

発注者より

298仕様書無しさん2015/10/31(土) 18:57:37.61
実態派遣の残業は片働き共働き両方とも困難
・低収入で生活困難
・高稼動で家事困難
よって結婚相手を苦しめる

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1436793659/

299仕様書無しさん2015/11/07(土) 13:46:30.57
PMの頭が硬直しているだけでもデスマは発生する。

300仕様書無しさん2015/11/16(月) 09:35:18.16
パリテロはやっぱりヤラセ!


クライシス・アクターさんがスターダムに! 早くも偽旗作戦の証拠映像が挙がりました!

ボストンテロとパリ襲撃事件テロ両方に居合わせた世界一不運な女性ですw
◆BOOM! Exposed Crisis Actor from Sandy Hook and Boston Bombing found at Paris False Terrorist Attack
https://twitter.com/hotaru123a/status/665888328193937408

ISISに襲撃されたパリのバタクラン劇場のオーナーは2015年9月11日に劇場を売却済み。
https://twitter.com/tokai amada/status/665992523878301696

301仕様書無しさん2015/11/16(月) 11:51:29.60
転職の際に必ず思い出してください。
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

・IT系 in 東京
・転職会議で2.5点
・転職会議の「その他>2ch情報」の欄で過去の労基2chスレが表示される

302仕様書無しさん2015/11/17(火) 13:04:54.56
デスマー総統バンザーイ

303仕様書無しさん2015/11/17(火) 22:37:02.26
F痛のFはFireのF

304仕様書無しさん2015/11/18(水) 09:33:28.75
お前ら利益追求しろよ!
IT財産
経営者 右肩上がり
技術者 右肩下がり

305仕様書無しさん2015/11/19(木) 18:34:23.13
派遣契約以外の受注SEの皆様へ

客先納期に従うのは辞めてもらえませんか?
費用対効果や妥当工数見積を提示されたらいかがですか?
価値のないサービスは優秀な受注SEに迷惑なんですよ。
客先こそ無能受注SEの増加で不利益なんですから。

発注者より

306仕様書無しさん2015/11/19(木) 21:28:08.71
>>259
ああ今そういう現場にいるわ。管理職の奴が全員下記の条件に当てはまる
・開発環境を理解していない
・動作環境を理解していない
・業務知識皆無
・仕様を理解していない
・プログラムは組めない(組む気もない)
・再鑑頼むと形式チェックだけでOKになるからザル同然

こいつらは客とメール交換しているだけで、生産性皆無に近い
メール転送と適当な進捗報告がお仕事の無能
客との進捗会議も言われていることが正しいのか間違っているのかも
判断できず理解しないままハイハイ言っているだけ。
戻ってきて内容を聞いてみると、見当違いのことを報告していたり
勘違いしたことを平気で言っている
メールは転送だし、伝言ゲームすらまともにできないウンチ共

客からきたメールの意味を理解できなくてしょっちゅう
開発の人にメール内容を翻訳してもらわないと何も分からないお荷物クソ野郎が
進捗会議に出て適当な報告していると思うとイライラしてくる

307仕様書無しさん2015/11/20(金) 19:35:01.60
年収1,000万円以下のSE・PGはレベル低すぎ
迷惑だから報酬上げるか生産下げろ!

低報酬・高生産・高離職の相場改善策
・多重契約を避け直接契約
・同業者の1.2倍の報酬を提示
・同業者の2.0倍の工数を提示
・契約外納期合意は拒否
・客先指示合意は拒否
・知的財産譲渡は拒否
・不利益な現場は即行解約
・自社会議と伝えて毎日定時帰宅
・契約時間外に学習
・契約時間外に副業
・示談および裁判報酬

308仕様書無しさん2015/11/22(日) 20:37:15.03
IT業界にいる女って9割くらいは無能で残りの1割は
能力高くても性格に問題があるような人ばかりなのは何なの
能力重視で見ても10人中9人は戦力外な訳だ

チームの人数枠が消費されている訳なんだから
これならいない方がマシなレベル

最初は誰かしらが仕事振っているが、手とり足とり1から100まで全部教えても
なかなか仕事を覚えない。恐らく本人にやる気がないんだろう
そのうち面倒になって誰も仕事を振らなくなって、当の女性本人は何もしないで
会社にお小遣い稼ぎにきているだけの存在となる

政府は女性の社会進出を進める方針みたいで
今後女性の就職率はさらに上がると思われるが
正直周りの人の負荷が増えるだけなんだよな

大体、技術職で入ってきている癖してPGでもSEでもないっておかしいだろ
勝手に事務仕事みたいなことして満足している女いるけど
それ金もらってお前がする仕事じゃねえから・・・
マジでふざけんなよクソがって思うわ

309仕様書無しさん2015/11/23(月) 07:50:07.94
>>308
男が低収入だからだろw

310仕様書無しさん2015/11/23(月) 19:45:38.04
>>308
ウチでも何の開発実績もないのに女だというだけで管理職になって
滅茶苦茶な運営でエース級を鬱病にして潰しまくっているバカ女がいる。
でも降格されない。経営陣が管理職の男女比率の目標を達成したいから。
これから総活躍社会とかで、きっとそういうの増えるぞ。

311仕様書無しさん2015/11/23(月) 19:55:42.77
メンタルが弱いのにエースとかw

312仕様書無しさん2015/11/23(月) 20:00:57.43
>>311
あんたには想像できないだけ。

313仕様書無しさん2015/11/23(月) 20:11:34.04
自分がエースだと思いこんでるメンタルが弱いクズw

314仕様書無しさん2015/11/23(月) 21:12:20.03
というかどんな奴でも潰す女はいる。
なんというかその場の都合でコロコロ言うこと変えたり嘘はつくし、会話が成立しない。でもそれを恥とも思ってないし、自分で気づいているのかも怪しい病気レベルの女。

315仕様書無しさん2015/11/23(月) 21:44:12.11
病気の女に潰される健常者の男ってwwww

316仕様書無しさん2015/11/23(月) 22:34:46.98
>病気の女に潰される健常者の男ってwwww

正気を失った女を見たこと無いんだろうな。

317仕様書無しさん2015/11/23(月) 22:37:39.05
政府が、アジアからのIT技術者受け入れに
補助金出すとか言い出してるけど、
外人は、日本流のやり方を受け入れるかな。

PGの素養が無い奴をSEとしてぶち込んで、
開発期間ギリギリまで使って作った
壮絶な仕様でのデスマ開発を。

318仕様書無しさん2015/11/23(月) 22:44:55.32
>>316
女に正気を求めるとか童貞かよwwww

319仕様書無しさん2015/11/23(月) 23:01:57.03
>>317
そもそも外国からまともなのが来るはずがない。

320仕様書無しさん2015/11/24(火) 09:06:12.01
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[生涯損害助長SI受注SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの問題
無償プログラム提供
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取助長
事前面接
低予備工数残業見積
無料追加
労働違反
裁判苦手
学習不足
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病
早死

321仕様書無しさん2015/11/24(火) 17:34:20.76
>>318
きみ、かわいそうだね

322仕様書無しさん2015/11/24(火) 20:41:58.27
>>310
あれどういう仕組みの査定になっているんだろうな
不思議でならないわ。PG、SE枠の女ですら何もしていなくてもクビにならないし
はっきり言ってまともに査定できるレベルとは思えない
女は査定対象外で勤続年数だけで昇格する仕組みなのかね
ぶっちゃけ介護する方からしたら、お荷物クソ野郎以外の何でもないし
仕事に対する責任感が全く感じられない、期日がヤバくなってきたらいきなり突発休だし
あんな奴等に誰も仕事振ろうなんて思わないだろ

323仕様書無しさん2015/11/29(日) 09:16:39.69
年収1,000万円以下のSE・PGはレベル低すぎ
迷惑だから報酬上げるか生産下げろ!

低報酬・低技術・高離職の低待遇改善策
・多重契約を避け直接契約
・同業者の1.2倍の報酬を提示
・同業者の2.0倍の工数を提示
・契約外納期は拒否
・客先指示は拒否
・知的財産譲渡は拒否
・不利益な現場は即行解約
・自社会議と伝えて毎日定時帰宅
・契約時間外に学習
・契約時間外に副業
・示談および裁判報酬

324仕様書無しさん2015/12/01(火) 07:46:40.55
※本投稿の拡散歓迎
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

325仕様書無しさん2015/12/02(水) 19:45:53.97
派遣契約以外の受注SEの皆様へ

客先納期に従うのは辞めてもらえませんか?
費用対効果や妥当工数見積を提示されたらいかがですか?
価値のないサービスは優秀な受注SEに迷惑なんですよ。
客先こそ無能受注SEの増加で不利益なんですから。

発注者より

326仕様書無しさん2015/12/02(水) 20:32:03.93
現場のSE, PGが考えるデスマる条件とは->画像>7枚

327仕様書無しさん2015/12/06(日) 09:08:14.95
年収1,000万円以下のSE・PGはレベル低すぎ
迷惑だから報酬上げるか生産下げろ!

低報酬・低技術・高離職の問題改善策
・多重契約を避け直接契約
・同業者の1.2倍の報酬を提示
・同業者の2.0倍の工数を提示
・契約外納期合意は拒否
・客先指示合意は拒否
・知的財産譲渡は拒否
・不利益な現場は即行解約
・自社会議と伝えて毎日定時帰宅
・契約時間外に学習
・契約時間外に副業
・示談および裁判報酬

328仕様書無しさん2015/12/23(水) 12:54:32.79
>>322
管理職に女をゴリ押しする連中は現場に責任を負わないからな。
ゴリ押しして管理職の女性の割合を増やせばその数字だけで仕事したことになる。
押し付けられる現場はたまったもんじゃないけど、
上が決めた人事に逆らう力はないからな。

329仕様書無しさん2016/02/08(月) 15:21:03.28
>>258
でも評価で責任を押し付けられるのは実作業員なんだぜ

330仕様書無しさん2017/04/21(金) 02:51:39.27
ぼくはサボりがばれて会社をクビになって今はしがない振り込め詐欺師の伊藤です。
お金が無くて身動きが取れない状態で…
借金漬けでこないだ債務整理をしたばかりなのでこれ以上貸してくれる所がありません。
日本語が苦手でどこも雇ってくれません。

この先支払いが困難なので返せるアテがないです。虫のいい話なのは重々承知の上で、もしゆずってくれる方がいればよろしくお願いします。

331仕様書無しさん2017/06/12(月) 06:39:55.28
しね

332仕様書無しさん2017/08/28(月) 08:52:24.38
【使い】派遣ツールスキルつけるな【捨て】

主な偽装請負多重派遣搾取業界結婚障害者の作業
[文系多数の貧困非婚スキル]
コマンド
スクリプト
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
情報処理資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理

[技術不要の主婦対象ソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
Web
COBOL
VB
.net
Java
DB
ERP
SAP

333仕様書無しさん2017/09/03(日) 15:02:44.84
任天堂「情報共有にコストかけたら全体の効率が向上しさらにバグも少なくなったわー」
https://jp.ign.com/cedec-2017/16984/news/?amp=1

334仕様書無しさん2017/09/06(水) 08:22:01.79
【料金搾取】奪われるプログラム作るな【知財譲渡】

偽装請負多重派遣業界SEの搾取被害

客先に契約料金を搾取させるな!
客先にプログラムを譲渡するな!

システム開発料金盗難被害の事件例

加害者↓
支払
発注者 売上 1億円/人月の大儲け
支払 140万円/人月の低出費

被害者↓
報酬
1次受注者 120万円/人月で20万円/人月を客先に奪われる
2次受注者 80万円/人月で60万円/人月を客先に奪われる
3次受注者 60万円/人月で80万円/人月を客先に奪われる
知財
作成者 プログラムを客先に奪われる
作成者 ドキュメントを客先に奪われる

【契約料金】実態派遣SEは奪われる【知的財産】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1499559813/

335仕様書無しさん2017/09/09(土) 09:45:18.08
【非婚】3億円以下の低生涯収入SEは辞めろ【離婚】
偽装請負多重派遣業界搾取SE結婚相手の犠牲対策
巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!
・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先経営資金削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下報酬の会社は辞めろ
・100万円/月以下報酬の契約は辞めろ
・100万円/月以下報酬のプログラムは作るな
・実態派遣プログラムを作るな
・プログラムの料金以上に作るな
・プログラムの利益を搾取させるな
・プログラムの報酬を搾取させるな
・プログラムを客先に渡すな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・客先指示に従うな
・生産利益を上げろ
・生産効率を上げろ
・契約外作業期日に従うな
・時間外労働違反は止めろ
・多重契約は止めろ
・残業見積りは止めろ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・残業しないで家事やれ
・偽装請負多重派遣は通報しろ
・損害賠償訴訟を怠るな
エンジニアの78%は“結婚待ち”
https://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=002356

336仕様書無しさん2017/09/15(金) 06:01:19.16
使う人の気持ちになって作らないから、後で色々変更がくる。納品が終わってクレームが来なくても、客は我慢して使ってるだけ。実装、テスト、ドキュメントの再作成がデスマーチングの主たる原因。

337仕様書無しさん2017/09/15(金) 06:58:59.30
プロジェクト途中で人が逃げ出し、工期そのままで次の奴に押し付ける

338仕様書無しさん2017/09/15(金) 21:37:27.02
全くプログラミングの経験がなくて請け負った人とかいる?

339仕様書無しさん2017/09/17(日) 08:42:58.68
結婚障害者へ

料金以上に制作しちまったら
制作以下の料金になっちまうだろ!

【貧困】SEは迷惑な孤独死だらけ【独身】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1505548135/

340仕様書無しさん2017/09/19(火) 09:31:12.46
【多重派遣】SEの代償【偽装請負】
無能実態派遣残業する高稼働低所得者は大迷惑!
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死

341仕様書無しさん2017/10/01(日) 08:25:50.55
【貧困生活】派遣残業は結婚障害【家事困難】
偽装請負多重派遣搾取業界SEと離婚
両親や親戚に反対されましたが、低収入なのに時間外労働違反するSEと結婚してしまい生活困難で中絶と離婚をしました。現在は低稼働高収入の共働き可能な相手と結婚して数億円損失を防げました。
・モラルがない
・モテない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに安売り低収入
・高度情報技術者なのに安売り低収入
・高生産なのに安売り低収入
・高利益なのに安売り低収入
・高需要なのに安売り低収入
・学習多いのに安売り低収入
・人員不足なのに安売り低収入
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf

342仕様書無しさん2017/10/03(火) 08:01:20.01
【多重派遣】SEの代償【偽装請負】

無能実態派遣残業する高稼働低所得者は大迷惑!
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入 低技術
非婚離婚
鬱病早死

343仕様書無しさん2017/11/02(木) 21:56:01.86
実装前の詳細設計に時間かけすぎ。
単体試験と言う名の関数レベルのホワイトボックステストに時間かけすぎ。
逆にトライ&エラーの実装中のデバックは時間なさすぎ。
結局、まともに動かすのが結合試験の段階。当然、ぐちゃぐちゃ。
デスマってるプロジェクトの殆どはそのパターンじゃないかな。

344仕様書無しさん2017/11/07(火) 08:19:46.72
【料金搾取】奪われるプログラム作るな【知財譲渡】

客先に開発料金を搾取させるな!
客先にプログラムを譲渡するな!

偽装請負多重派遣業界SEの搾取被害
システム開発料金盗難被害の事件例
【加害者】
支払料金
発注者 売上 1億円/人月の大儲け
支払 140万円/人月の低出費
【被害者】
受取料金
1次受注者 120万円/人月で20万円/人月を客先に奪われる
2次受注者 80万円/人月で60万円/人月を客先に奪われる
3次受注者 60万円/人月で80万円/人月を客先に奪われる
知財
作成者 プログラムを客先に奪われる
作成者 ドキュメントを客先に奪われる

実態派遣SEは奪われる
https://se-tennsyoku.com/fxxk-you-sier/

345仕様書無しさん2017/11/16(木) 08:31:21.89
【搾取】年収1,000万円以下はパートでやれ【予防】
相場下がって迷惑だから年収1,000万円以下はパートでやれよ!
アメリカのSEは多重派遣なし1,000万円以上高収入
日本のSEは多重派遣ありで1,000万円以下の低収入
【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億〜数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
〜3600万円
PHP
〜2400万円
COBOL
〜1700万円
技術サポート
〜1200万円
年収中央値:1175万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない
【日本】
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり
年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。
アメリカは多重派遣搾取しない
http://getlife.hateblo.jp/entry/2014/06/19/034109

346仕様書無しさん2017/11/23(木) 09:33:08.64
【貧困生活】無能残業は結婚障害【家事困難】
両親や親戚に反対されましたが、低収入で時間外労働違反業界のSEと結婚してしまい生活困難で中絶と離婚をしました。現在は低稼働高収入で共働き可能な相手と結婚して数億円損失を防げました。
・モラルがない
・モテない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに低収入
・高度情報処理技術者なのに低収入
・高利益なのに低収入
・高生産なのに低料金
・高需要なのに低料金
・学習多いのに低料金
・人員不足なのに早期退職
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・不利益なのに断らない
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf

347仕様書無しさん2017/11/25(土) 09:17:28.33
【非婚】3億円以下低生涯所得者は辞めろ【離婚】
偽装請負多重派遣業界搾取SE結婚相手の犠牲対策
巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!
・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先経営資金削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下報酬の会社は辞めろ
・100万円/月以下報酬の契約は断れ
・5,000円/時以下報酬の契約は断れ
・100万円/月以下報酬のプログラムは作るな
・実態派遣プログラムを作るな
・プログラムの料金以上に作るな
・プログラムの利益を搾取させるな
・プログラムの報酬を搾取させるな
・プログラムを客先に渡すな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・客先指示に従うな
・生産利益を上げろ
・生産効率を上げろ
・契約外作業期日は断れ
・時間外労働違反は止めろ
・多重契約は断れ
・残業見積りは断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・残業しないで家事やれ
・損害賠償訴訟を怠るな
エンジニアの78%は“結婚待ち”
https://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=002356

348仕様書無しさん2017/11/27(月) 08:27:11.75
【期限】損害は断れ【指示】

過労による精神疾患でワースト1
IT業界が変われない理由
日経コンピュータ 2017/02/28
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/022400787/?itp_side_ranking&rt=nocnt

 過労によるうつ病などの精神障害(精神疾患)は20人、うち自殺は4人(未遂含む)――。

 これは、IT企業を含む情報通信業の従業員が、業務による過労自殺等として2015年度に東京都内で労災認定された数である
(東京都には、情報通信業に属する全国の従業員の50%超が集積している)。
 従業員数当たりの比率では、精神疾患、自殺ともに他産業の2倍以上。
特に精神疾患の割合では、建設業などを超えてワースト1である。
もちろんこの数字は氷山の一角であり、労災の申告や認定に至らなかったケースも多数あるだろう。

 東京労働局が2016年9月に過労自殺と認定した電通社員の一件をきっかけに、
広告業界における過酷な長時間労働がクローズアップされた。
だが、過労による精神疾患や自殺については、IT業界はワースト1の劣等生、と言わざるを得ない。

349仕様書無しさん2017/12/06(水) 08:31:39.89
【不健康】反社会で孤独死するな【高離職】

SEの疾病や早死の確率が高いのは深刻な問題です。
残業や安売りなんかをしてる場合ではありません。
孤独死して社会に迷惑かけないようにしましょう。

40代多数の孤独死現場の状況
http://2chb.net/r/infosys/1509679563/

350仕様書無しさん2017/12/19(火) 08:31:05.86
【低収入】料金増やすか生産減らせ【低技術】

人月契約は早く作るほど早く使い捨てられるぞ!
無能時間外労働違反して使い捨て搾取させるな!

[プログラムの生産と料金の利益対策]
時間でなく生産で料金を検討しましょう。

料金検討の例
ループ処理なし 少量生産だから低額料金請求
ループ処理あり 大量生産だから高額料金請求

料金請求できなければ生産を減らして下さい。

料金以上に生産してしまったら
生産以下の料金になってしまう
https://www.ino-kawa.com/?p=416

351仕様書無しさん2017/12/25(月) 08:11:51.25
【貧困】3億円以下低生涯所得者は辞めろ【非婚】

時間外労働違反して離職率上げるな!
料金以上に生産して利益率下げるな!

偽装請負多重派遣業界SEは3億円以下の低生涯収入

[NTTデータの例]

設立年月日
1988年5月23日

平均年齢
38.0歳

平均年収
8,120千円

https://m.finance.yahoo.co.jp/stock/fundamental?code=9613.T

352仕様書無しさん2017/12/29(金) 17:52:25.71
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

GJLFZ6TEFW

353仕様書無しさん2017/12/30(土) 08:17:55.78
【貧困生活】無能残業は結婚障害【家事困難】
☆開発料金の請求不足による問題対策☆
両親や親戚に反対されましたが、多重派遣や時間外労働違反の犯罪業界の低収入SEと結婚してしまい生活困難で中絶と離婚をしました。現在は犯罪のない高収入で共働き可能な相手と結婚して数億円損失を防げました。
・モラルがない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに低収入
・高度情報処理技術者なのに低収入
・高利益なのに低収入
・高生産なのに低料金
・高需要なのに低料金
・学習多いのに低料金
・人員不足なのに早期退職
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・不利益なのに断らない
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf

354仕様書無しさん2018/01/01(月) 09:42:03.72
【非婚】結婚障害の無能残業するな【離婚】
☆開発料金の請求不足による問題対策☆
偽装請負多重派遣業界搾取SE結婚相手の犠牲対策
巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!
・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先経営資金削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下報酬の会社は辞めろ
・100万円/月以下報酬の契約は断れ
・100万円/月以下報酬のプログラムは作るな
・実態派遣プログラムを作るな
・プログラムの料金以上に作るな
・プログラムの利益を搾取させるな
・プログラムの報酬を搾取させるな
・プログラムを客先に渡すな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・客先指示に従うな
・生産利益を上げろ
・生産効率を上げろ
・契約外作業期日は断れ
・時間外労働違反は止めろ
・多重契約は断れ
・残業見積りは断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・偽装請負多重派遣は通報しろ
・損害賠償訴訟を怠るな
SEの結婚対策
https://amoo-re.com/articles/IK9K8

355仕様書無しさん2018/01/02(火) 20:25:51.55
ふふん、前のプロジェクトは火がついんたですよ。って面接の時、
言ってたリーダーの新しいプロジェクトはまた火がついた。
放火の犯人はリーダーだよ。

ほとんどのデスマはたった一人の放火魔の仕業だ。

356仕様書無しさん2018/01/03(水) 22:54:09.53
その人を外さなかった会社の
その人にまた仕事を出す顧客の
危険を指摘できない部下の
物事を適切にマッチングできなかった社会のせい

会社の顔つなぎのために泥被ってるんかもしれんし
短絡的にはわからん

357仕様書無しさん2018/01/05(金) 09:08:50.55
【多重派遣】時間外労働違反の代償【偽装請負】
☆開発料金の請求不足による問題対策☆
無能実態派遣残業する高稼働低所得者は辞めろ!
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死

358仕様書無しさん2018/01/16(火) 09:00:44.07
【結婚難】無能時間外労働違反の追放【孤独死】

☆料金増やすか生産減らせ☆

リストラのためのSEだからな!
SEのリストラの対策を考えろ!

[時間外労働違反追放のお願い]

時間外労働違反

偽装請負多重派遣搾取

低技術

低収入

結婚難

孤独死

SEの疾病や早死の確率が高いのは深刻な問題です。
残業や安売りなんかをしてる場合ではありません。
孤独死して社会に迷惑かけないようにしましょう。

反社会な孤独死の現場
http://2chb.net/r/infosys/1509679563

359仕様書無しさん2018/02/01(木) 08:54:28.79
【低収入】料金増やすか生産減らせ【低技術】

☆料金増やすか生産減らせ☆

人月契約は早く作るほど早く使い捨てられるぞ!
無能時間外労働違反して使い捨て搾取させるな!

[プログラムの生産と料金の利益対策]
時間でなく生産で料金を検討しましょう。

料金検討の例
ループ処理なし 少量生産だから低額料金請求
ループ処理あり 大量生産だから高額料金請求

料金請求できなければ生産を減らして下さい。

料金以上に生産してしまったら
生産以下の料金になってしまう
https://www.ino-kawa.com/?p=416

360仕様書無しさん2018/02/06(火) 09:09:27.83
【貧困】3億円以下低生涯所得者は辞めろ【非婚】

☆料金増やすか生産減らせ☆

時間外労働違反して離職率上げるな!
料金以上に生産して利益率下げるな!

偽装請負多重派遣業界SEは3億円以下の低生涯収入

[NTTデータの例]

設立年月日
1988年5月23日

平均年齢
38.0歳

平均年収
8,120千円

https://m.finance.yahoo.co.jp/stock/fundamental?code=9613.T

361仕様書無しさん2018/02/16(金) 08:59:48.35
【搾取】年収1,000万円以下はパートでやれ【対策】

☆料金増やすか生産減らして対策しろ☆

相場下がって迷惑だから年収1,000万円以下はパートでやれよ!
アメリカのSEは多重派遣なしで1,000万円以上高収入
日本のSEは多重派遣ありで1,000万円以下の低収入

【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億〜数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
〜3600万円
PHP
〜2400万円
COBOL
〜1700万円
技術サポート
〜1200万円
年収中央値:1175万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない数年単位で転職する(一つの
会社に長くいるのは危険)管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない。
【日本】
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一
部の例外を除き低い間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされ
ると低賃金職か、長期間無職となる。大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、プログラミング経験が昔あっても
35歳以降の転職は難しい。転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。

アメリカは多重派遣搾取しない
http://getlife.hateblo.jp/entry/2014/06/19/034109

362仕様書無しさん2018/02/17(土) 09:29:31.55
【貧困生活】無能残業は結婚障害【家事困難】
☆料金増やすか生産減らして対策しろ☆
両親や親戚に反対されましたが、偽装請負多重派遣で時間外労働違反の犯罪損害業界の低収入SEと結婚してしまい生活困難で中絶と離婚をしました。現在は犯罪のない高収入で共働き可能な相手と結婚して数億円損失を防げました。
・モラルがない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに低料金請求
・高度情報処理技術者なのに請求料金不足
・高利益なのに請求料金不足
・高生産なのに請求料金不足
・高需要なのに請求料金不足
・学習多いのに請求料金不足
・人員不足なのに早期退職
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・不利益なのに断らない
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf

363仕様書無しさん2018/02/20(火) 08:29:25.65
【結婚難】派遣ツールスキルつけるな【孤独死】

☆料金増やすか生産減らして搾取対策しろ☆

主な偽装請負多重派遣搾取業界結婚障害者の作業
[文系多数の貧困非婚スキル]
コマンド
スクリプト
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
情報処理資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理

[技術不要の主婦対象ソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
Web
COBOL
VB
.net
Java
DB
ERP
SAP

364仕様書無しさん2018/02/28(水) 08:54:43.61
【料金搾取】奪われるプログラム作るな【知財譲渡】

☆料金増やすか生産減らして搾取対策しろ☆

客先に開発料金を搾取させるな!
客先にプログラムを譲渡するな!

偽装請負多重派遣業界SEの搾取被害
システム開発料金盗難被害の事件例
【加害者】
[支払料金]
発注者 売上 1億円/人月の大儲け
支払 140万円/人月の使い捨て
【被害者】
[受取料金]
1次受注者 120万円/人月で20万円/人月を客先に奪われる
2次受注者 80万円/人月で60万円/人月を客先に奪われる
3次受注者 60万円/人月で80万円/人月を客先に奪われる

[知的財産]
作成者 プログラムを発注者に奪われる
作成者 ドキュメントを発注者に奪われる

実態派遣SEは奪われる
https://se-tennsyoku.com/fxxk-you-sier/

365仕様書無しさん2018/03/06(火) 08:20:44.65
【偽装請負多重派遣搾取犯罪者追放のお願い】
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、
刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ
となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は
派遣先・派遣元 社員
派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役
が妥当です。
刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

366仕様書無しさん2018/03/07(水) 23:42:39.60
無能SEが多すぎることも事実だし、
自分では優秀だと思い込んでいる無能発注者がデスマを発生させてる事も事実

367仕様書無しさん2018/03/12(月) 08:46:25.12
【偽装請負多重派遣搾取犯罪者追放のお願い】

犯罪者個人に対して告訴状を偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立  →法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化 ←←←←←← 示談不成立(↓) →示談外交渉 →犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴  →公判  →罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

368仕様書無しさん2018/05/22(火) 12:16:16.37
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

FOTPZ

mmp
lud20191019204844
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1212498446/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「現場のSE, PGが考えるデスマる条件とは->画像>7枚 」を見た人も見ています:
佐藤ヲタが新メンに流れる条件
国公立の合格条件に”ベンチプレス100kg以上"を加えるべき。
数学者を名乗るための必要十分条件
ワイが結婚相手に求める条件
この条件にあうスマホある?
この条件に合う趣味ってある?
明日から川崎の事件現場に行けばお菓子にジュース食べ飲み放題だと話題に 今から行くか!?
【社会】「ヤクザとは知らなかった」では通用しない?元極妻が考える『タピオカ』&『カラテカ・入江』問題[06/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
【社会】進む未婚化、40代〜60代の未婚男女が考える理由とは?★4
【安倍政権】WHO「どことは言わんが新型コロナ検査に複数の条件を設けている国がある。適切な対応とは言えない」
【社会】進む未婚化、40代〜60代の未婚男女が考える理由とは?★7
【転進】安倍首相、日朝首脳会談実現に向けて前提条件をつけず交渉へ 拉致問題とは・・・
パーソナルトレーナーの資格に必須条件を加える
アトピーにストレスフリーな職場の条件てどんなん?
外人が来るスキー場の条件
【国際】米裁判所、「LGBT差別は性差別、公民権法違反」職場の採用条件で判決
西野を許してもいい条件
【社畜と少女の1800日】板場広志 part4【週刊漫画TIMES】
結婚相談所の入会条件
【格闘技】RIZIN大晦日決戦で朝倉未来と戦う筑波大学院卒の異色サラリーマンファイターが語る「番狂わせを起こす条件」とは? [砂漠のマスカレード★]
東京でこの条件の物件ある??
【男性】“痴漢”が話題になると「俺たちこそ被害者」と条件反射のように“冤罪論”を唱える男性 その心理が不思議でならない[05/19] ©bbspink.com
【NGT48】 暴行事件8・31全貌公開か・・・事件現場に駆け付けたメンバー村雲颯香が出した結論 「事件に関与したメンバーはいない」
【中国】中国の「裸ローン」、女性たちが突きつけられた写真以上の条件とは?―中国紙[12/02] [無断転載禁止]
【婚活】“ある条件”を下げたことで高収入の男性と成婚間近に! その意外な条件とは… ★3 [ブギー★]
【関東】条件をクリアしてたらオフ255【3つでも】
【野球場】民間主体で神宮球場の建て替え建設計画が始動 東京都は「緑地や広場確保」を条件に神宮外苑の再開発を容認する指針発表
【東京】世田谷一家4人殺害事件、事件現場の住宅取り壊しを延期
【サッカー】日本に強烈な追い風! サウジ、UAEに敗れて暫定首位浮上ならず…。日本のW杯出場の条件は?★2
【関東】条件をクリアしてたらオフ236【3つでも】
【恋愛】高望み? 婚活女性たちが求める「普通の男性」の条件とは[01/08] [無断転載禁止]©bbspink.com
【イギリス】接種を入場の条件に ナイトクラブや大規模会場 [マスク着用のお願い★]
武士団のボスに求められる人格的条件とは?
【恋愛】波瑠・仲里依紗・蒼井優… 女性芸能人たちが「こんな男性は嫌だ」と感じる条件とは[09/25] [無断転載禁止]©bbspink.com
歌謡曲の名作に共通する条件
【芸能】亀梨和也「独立」に対し事務所から言い渡された条件とは… [無断転載禁止]
【モデル】ゆきぽよ 結婚願望明かす「いつでもしたいんです」相手の条件とは? [首都圏の虎★]
【朝日新聞】反ヘイト雑誌「対抗言論」創刊 「あらゆる立場の人が考える場にしたい」
【拉致問題】北朝鮮、入国禁止解除を要求 関係筋 日朝会談へ条件 東京新聞へ伝える
WHO「どことは言わんが厳しい条件を設けてコロナ検査を拒否している国がある。適切な対応とは言えない」
【婚活】“ある条件”を下げたことで高収入の男性と成婚間近に! その意外な条件とは… ★2 [首都圏の虎★]
無条件に愛されている
地下板の識者達が考える「今、一番儲かるアイドル」とは
牧野真莉愛からのメキシコ&ニューヨーク土産を貰える条件が鬼畜過ぎて地獄の予感
●●● 女が人間扱いされる条件とは [無断転載禁止]
【北朝鮮内部】貧窮した都市住民の農村移住策始まる 好条件の募集に殺到 農民も驚いたその惨めな姿とは…[2/15] [仮面ウニダー★]
東京・武蔵野市、外国人に日本人と同条件で住民投票権を与える条例案議会上程へ 。外国人に選挙権付与
【話題】SEALDsのフジロック出演に賛否…中国人が考える”政治と音楽”とは?[7/05]
【環境】小池知事、築地市場の安全性「法令上の問題はなく、人の健康に影響を与えることはない」 [無断転載禁止]
モー娘。インスタをやらせて貰える条件はブログ更新90%以上→佐藤と小田はこれから毎日更新しても一生やらせてもらえない
★山崎邦正が旧情報処理1種持ってる事実
COCOAがゴミで世間が日本のプログラマーを失笑
プログラマのポートフォリオは何作ればいいのか
プログラマの雑談部屋 ★76
情報処理技術者試験って
teratailもりあがっtail? 89問目
【重要】学生へ。COBOL技術者はプログラマではない3
真に理解すると他人にわかりやすく教えられる
プログラマの老後【60歳以上】☆6
teratailもりあがっtail? 93問目
優れたなプログラマほどタバコを吸わない
クソだと思った求人を貼るスレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 27
病気・障害持ちのプログラマー
プログラマの雑談部屋 ★122

人気検索: teen 女子小学生マンコ 脇毛 Starsession 精子 繧「繝ウ繧キ繝? masha babko グロ 女子中学生 胸チラ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ
13:40:38 up 20 days, 10:49, 3 users, load average: 108.78, 129.17, 194.01

in 0.063953876495361 sec @0.063953876495361@0b7 on 100302