◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1748596972/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 18:22:52.07ID:Baz4303L0
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4:
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4:

前スレ
Jane Style (Windows版) Part286 (カキコテスト禁止)
http://2chb.net/r/software/1747606413/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 18:30:08.47ID:Baz4303L0
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/07(水) 20:13:05.02 ID:KFBPMQ9D0
jane_confirmation.spi v0.6(2025/05/07)
http://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
書き込みが文字化けするバグを修正した
エラーチェックを強化した

http://2chb.net/r/software/1746511811/47
3名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 18:30:27.61ID:Baz4303L0
jane_confirmation.spi v0.6(2025/05/07)


■説明

このプラグインを導入すると5chの新しい書き込み確認に対応できるようになる


■使い方

・JaneStyle
JaneStyleを終了する
JaneStyleのフォルダを開く
janestyle_confirmation.spiがあったら削除する
jane_confirmation.spiを入れてJaneStyleを起動する
「ツール」→「ビューア設定」→「プラグイン」を開いてspiが追加されていることを確認する
書き込むときに書き込み確認がでたらすぐに「同意する」を押す(2分30秒以内)
以下のエラーがでたときはもう一度書き込むとCookieが更新される
「ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。」
「ERROR: "Cookie: MonaTicket" の内容が壊れています。削除して再取得してください。」

・JaneView
JaneViewのフォルダにjane_confirmation.spiを入れてJaneViewを再起動したあと
「設定」→「ビューア設定」→「プラグイン」→「Susieプラグイン有効」にチェックを入れてこのプラグインにもチェックを入れる
書き込むときに書き込み確認がでたらすぐにもう一度書き込む(2分30秒以内)
以下のエラーがでたときはもう一度書き込むとCookieが更新される
「ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。」
「ERROR: "Cookie: MonaTicket" の内容が壊れています。削除して再取得してください。」


■注意点

jane_confirmation.spiとjanestyle_confirmation.spiは競合するので同時に使用してはいけない
「ツール/設定」→「ビューア設定」→「プラグイン」→「Susieプラグインを有効」のチェックの有無に関して
JaneStyleはチェックの有無にかかわらず起動時に全てのプラグインを読み込む
JaneViewはチェックを外すと起動時にプラグインを読み込まなくなる
ただしビューア設定を開いたときにチェックを入れていなくても全てのプラグインが読み込まれ実行されるので完全に無効化するにはフォルダからspiを取り除く必要がある
一度プラグインが読み込まれるとJaneを再起動するまでこのプラグインの効果は継続する
4名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 18:30:48.18ID:Baz4303L0
■現在プラグインがやっていること

書き込むとき
・timeを現在時刻の30秒前に設定

書き込み時のサーバー応答が X-Chx-Error: 0000 Confirmation
・返されたhtmlからsubmit, time, featureを抽出し書き込みのパラメーターを上書きする
↑は書き込みが成功するか、時刻エラーが出るか、同じエラーが連続するまで継続する
・古いfeatureがあったらdummmmyに置換

書き込み時のサーバー応答が X-Chx-Error: 1932 should login to the donguri system.;
・書き込みが成功するまでCookieのacornをdummyに置換

書き込み時のサーバー応答が X-Chx-Error: E3000 Delete your cookie.;
または X-Chx-Error: E3100 Delete your cookie.;
・書き込みが成功するまでCookieのMonaTicketをdummydummyに置換

上記フラグはJaneを再起動するとリセットされる

※現在このプラグインはCookieの管理は行わないので必要であればJaneStyleにパッチを当てる必要がある


■バージョン履歴

v0.6 (2025/05/07) 書き込みが文字化けするバグを修正した
エラーチェックを強化した
v0.5 (2025/05/02) HTTPの書き込みに対応した
JaneViewに対応した
名前をjanestyle_confirmation.spiからjane_confirmation.spiに変更した
v0.4 (2025/05/01) 書き込み確認と有効期限切れエラーが交互に出るループに対応した
v0.3 (2025/04/13) 書き込み時に送信するtimeを現在時刻ではなく30秒前の時刻に変更
どんぐりのCookieが有効期限切れでエラーになると次の書き込みでacornが無効になるように変更
JaneStyle側でSusieプラグインを有効にしないと正しく動作しなかったバグを修正
v0.2 (2025/04/08) v4.00に対応
書き込み時にtimeを更新するように変更
v0.1 (2025/04/07) とりあえず公開
5名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 18:31:00.69ID:cv/QGXte0
>>1

乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 18:31:09.57ID:Baz4303L0
快適に利用するには次のバイナリパッチの適用が必要です。
[4.23]5ch.net/bbspink.comへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

また、gzip.spiを導入している人は、不具合が出る恐れがあろますので、
gzip.spi v0.16以上にバージョンアップにして下さい。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 18:31:40.70ID:Baz4303L0
153 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/04/22(火) 22:26:13.67 ID:zJAg6vlw0 [2/4]
>>145
すまん
その時にアップしたファイルは無くしちゃってる
今使ってる奴を上げておく(中身がちょっと違うので一応試作2とでもしとく)
https://85.gigafile.nu/0731-d00347b895433ab0e06545d0344eca03e
gethtmldat.js(kako鯖)対応 試作2

Jane Style (Windows版) Part283 (カキコテスト禁止)
http://2chb.net/r/software/1745239193/153
8名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 18:33:12.92ID:Baz4303L0
http://web.archive.org/web/http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
http://web.archive.org/web/http://download10.janesoft.net/jane423.zip

[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53 → C3
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D
[4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正(Styleのリクエストヘッダに異常があるため)
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
9名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 18:33:43.05ID:Baz4303L0
Jane Style (Windows版) Part191
http://2chb.net/r/software/1650461804/
【各種バイナリ】
v4.21~4.23用、アドレス共通

■固まっても65秒待てば復帰
0028B7F5 83CAFF → B6FF90
■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
002889B0 74 → EB
■LogEndQueryのエントリで即リターン
001BCB74 33D2 → C390
 上■3つはフリーズをなるべく回避、ただし4.21のダメ文字等フリーズバグには効かず、それ以前に発覚したもの用
■sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
 サーバーへのアクセスを減らす
000F20BC 0A → 00
■コマンド登録にURLとしてhttpsも登録できるようにする
001E38D4 07 → 04

■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)

janestyle_iftwic
https://www.dropbox.com/s/zu04xl6ydxucj3g/janestyle_iftwic6.zip
gzip
https://www.dropbox.com/s/xykfrh5mwemc0s3/janestyle_gzip20.zip
10名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 18:33:48.19ID:cv/QGXte0
「書きこみ&クッキー確認」のループ


://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5

ここでjane_confirmationをダウンロードして
Zipファイルを解凍してjane_confirmation.spiを取り出し
JaneStyleのフォルダにjane_confirmation.spiを入れて
ツール>ビューア設定>プラグインでチェック入れて有効にする

JaneStyleのバージョンは4.23


*JaneStyleのフォルダに前バージョンのjanestyle_confirmation.spiがある場合は削除
11名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 18:34:04.42ID:Baz4303L0
■らくらくパッチ
ダウンロード
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
簡単にバイナリの変更ができるかも。
パッチデータ欄に必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚

【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)


このスレでよく出てくる
00XXXXXX ○○→□□
という文字列は、すべてらくらくパッチ用の書式になっています
12名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 18:38:37.95ID:Baz4303L0
■sqlite3.dll 3.50.0 (2025-05-29)
https://www.sqlite.org/index.html
https://sqlite.org/2025/sqlite-dll-win-x86-3500000.zip
Dounload > Precompiled Binaries for Windows > sqlite-dll-win32-x86-XXXXXXX.zip

■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
https://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/bron420.zip

■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/raw/master/openssl-1.0.2u-i386-win32.zip

[4.23]おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定)
0025C151 0705 → 2703

ビューアのYuotubeサムネ用UA
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0
13エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1274][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/05/30(金) 18:43:43.30ID:mDMCgkRa0?BRZ(10000)

UPLIFT Shop
https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典

5ch.netの広告除去
5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。

5ch.netの過去ログ取得
5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。

書き込み規制対象のプロバイダーからの書き込み
書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。

海外のホストからの書き込み
海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。

スレッド作成時の規制緩和
スレッド作成時の規制を緩和します。

連続投稿の規制緩和
連続投稿の規制を緩和します。

5ch.netの運営支援
5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

ドングリシステム
ドングリシステムのハンターアカウントへのアクセス
14エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1274][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/05/30(金) 18:44:21.00ID:mDMCgkRa0?BRZ(10000)

UPLIFT Shop
https://uplift.5ch.net/

1ヶ月サブスクリプション (小) $4 USD
6ヶ月サブスクリプション (中) $20 USD
12ヶ月サブスクリプション(大) $36 USD

DONGURI Shop - バンドル
https://donguri.5ch.net/keyshop

いつもありがとうございます。
購入していただく事により、ウェブサイトを継続的に維持して噴薄激盪と鋭利なる技巧と発明開発改良改善改革への大いなる助けとなります。
高潔無比な倫理と物腰で堅実に熱情情熱熱意を抱き、峻厳な理念のもと魅惑的な作品を提供していく上でまことに重要な礎となっております。
皆様からのご協力を今後とも賜りますようお願い申し上げる次第でございます。 敬白
15エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1274][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/05/30(金) 18:45:56.35ID:mDMCgkRa0?BRZ(10000)

itest.5ch.net[公式]|5ちゃんねる掲示板をスマホで快適閲覧
https://itest.5ch.net

UPLIFT Shop
https://uplift.5ch.net/
DONGURI Shop - バンドル
https://donguri.5ch.net/keyshop

5ちゃんねる BE2.1
https://be.5ch.net/
Melon Shop
https://melon.5ch.net/

どんぐりシステム
https://donguri.5ch.net/
どんぐりチーム
https://donguri.5ch.net/team
第 9760 期

5ちゃんねるガイド:応用
https://www2.5ch.net/adv.html

5chまとめブログ・5chまとめアプリ運営者の皆さまへ
https://5ch.net/matome.html
16エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1274][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/05/30(金) 18:46:42.21ID:mDMCgkRa0?BRZ(10000)

補記――――――
どんぐりレベルの気になる方は、このUPLIFT所有者になり、ハンターに昇格することをオススメいたします
BBx規制やレベルがいきなりゼロに戻ることもUPLIFTを所有していることで発生しなくなります
アスキーアートや画像・動画サイトのアドレスを貼ったり、無関係な話題を延々とすると『あぼーん』や、『BBx規制』になるようです

ハンターになると非常に数多くの便利で有利になる特典があります♪
皆さん、どんぐりシステムで、警備員からハンターに転職してみませんか♪
5ちゃんねるの利用が快適になること間違い無しです♪

■UPLIFT(通称:UPLIFT、Uplift、アップリフト、あっぷりふと、ウップリフト、上級国民、ハンターチケット、ハン券、どんぐりチケット、UPLIFT所有者)
UPLIFT Shop
https://uplift.5ch.net/
ドングリシステム
https://donguri.5ch.net/

Share UPLIFT最強伝説よ永遠に…
https://drive.proton.me/urls/5WVEQ59PXM#2mgyP8T6sH6t
Share 謹啓 とりあえずまとめ兄貴樣(令和七年令和七年五月弐拾八日)
https://drive.proton.me/urls/H7CX6GW73M#tjRclGFVkqME
17エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1274][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/05/30(金) 18:47:19.72ID:mDMCgkRa0?BRZ(10000)

・Jane Styleイメージキャラクター・テーマソング
Sylvie Vartan - La plus belle pour aller danser


・JaneXenoイメージキャラクター・テーマソング
Русская песня по-французски:"Aime ceux qui t'aiment" на мелодию песни "Наш сосед"


・とりあえずまとめ兄貴・テーマソング
Mozart, Variations on "Ah vous dirai-je, Maman" (Twinkle, Twinkle)



・Jane Styleイメージキャラクター(Salome)
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚
・JaneXenoイメージキャラクター(Judith)
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚
・とりあえずまとめ兄貴イメージキャラクター(François Quesnay)
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚
18名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 18:49:45.32ID:d6QQQjRQ0
ひゃっはあ
嵐しかおらんのか
19エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1274][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/05/30(金) 18:50:11.76ID:mDMCgkRa0?BRZ(10000)

ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 13
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1690375134/

ReplaceStrDonguri.txtとgetdonguri.jsスレ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1730934002/

Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno: RelplaceStr.txt and Script for Donguri, on the JaneXeno.
https://github.com/Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno

5ch-style’s gists · GitHub
https://gist.github.com/5ch-style
20エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1274][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/05/30(金) 18:55:26.41ID:mDMCgkRa0?BRZ(10000)

: : : : :/: : : : : :/: /: : : : : /: : : : : : : : : : : : :ヽ
: : : :/: : : : : :/: /: : : : : /:. : : : : : : :|: ハ : : : : .
: : : ': : : : : :/‐イ―イ:.、/|: : : : : : : : :l/ W: : : !
: : : !: : : : :イl/ l:/ |: /`|:l : : : : : : :/  |: : : : |
: γ!: : : : :l|ヤ示ミ|/  |:l : : : : : :/   .|: : : : |
: :ヽ|: : : : :从ん  }`ヾ 从 : : : :,.イ ̄\ !:. :. :/
、: : |: : : : : | 乂_,ノ    \: :ル′   / : : /
: \l: : : : : |           斥竿_/ : /
:.:.:.:.|: : : : : l            ん_ノ ./}イ     >>2-19までがテンプレ
::::::ノ!: : : : : l           、    / ノ: |     
イ {.|: : : : : :l     、 _     ノ- }: :|    ご意見・ご感想・ステキな情報をお待ちしております
::|八|: : : : : :|、        . -―'-  八:|
::|  |: : : : : :| > __/    /:.:. :|     ★著作権違反は許しませんよ^^w
::|  |: : : : : :| / |:/ /    / : : : : | 、   ★荒らし行為は絶対にしなぃで下さぃ!!!
::ヽ .|: : : : : :|'   |:、      {_ : : : : |::ヽ,   ★マターリ進行でお願いします
::::::`|: : : : : :|   .|:::ヽ_。s≦三 イ::V: : : |:::::}
Jane Style (Windows版) ★テーマソング
W. Furtwängler - Beethoven Symphony No 9, 4rth mvt (Ode to Joy) - (Live)


https://inv.nadeko.net/watch?v=yJVMkEWsQ1E
IV. Finale, Presto ma non troppo (Ode an die Freude)
Live performance on 19th April of 1942.

Mozart Symphony 41 C Major -- KV 551 -- 4th Movement Molto Allegro
https://inv.nadeko.net/watch?v=prvBEXbnDR0



Scottish Chamber Orchestra Conducted BY Sir Charles Mackerras

Wolfgang Amadeus Mozart
41st Symphony IN C Major -- KV 551 "Jupiter"
Movement 4 -- Molto Allegro
21名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 18:56:22.44ID:d7idofCc0
再放送

%systemroot% \drivers\etc\hosts ←ここにある
この下から↓

# Copyright (c) 1993-1999 Microsoft Corp.
#
# This is a sample HOSTS file used by Microsoft TCP/IP for Windows.
#
# This file contains the mappings of IP addresses to host names. Each
# entry should be kept on an individual line. The IP address should
# be placed in the first column followed by the corresponding host name.
# The IP address and the host name should be separated by at least one
# space.
#
# Additionally, comments (such as these) may be inserted on individual
# lines or following the machine name denoted by a '#' symbol.
#
# For example:
#
# 102.54.94.97 rhino.acme.com # source server
# 38.25.63.10 x.acme.com # x client host

127.0.0.1 localhost
160.251.150.243 jane2ch.net


この上まで

Jane掲示板用設定
22名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 19:18:15.27ID:cv/QGXte0
994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/30(金) 18:29:40.98 ID:cv/QGXte0 [6/6]
>>983
あと
account.cfgのMode=を参照しない (浪人の人はやってはダメ)
0029A7DC 04→01

これって意味が分からなくてやらなかったんですけどやったほうがいいですか?


皆さん前スレですご回答ありがとうございました
23 警備員[Lv.13]
2025/05/30(金) 19:27:20.31ID:Zk8BEi2P0
どんぐりの警備員に登録可能ですか?
可能ならどうやれば良いですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 19:31:08.92ID:HKxPUUQK0
>>23
s://donguri.wikiru.jp/?registration
25名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 20:15:18.32ID:nA8+oTwB0
スレタイ検索なんて、圧倒的に優先度が低いのに
わざわざ最初に掲載するのはなぜなんだ?
しかも変更箇所が多いからパッチを当てる難易度も高く、ミスりやすい
初心者殺しの書き込みはあとが面倒だ
26名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 20:18:53.41ID:du6Hz6Ev0
まだWindows7だけど11にしたら最適解は変わりますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 20:21:15.75ID:ygpZsX820
>>26
変わらんが
自分が適用したパッチと適用しなかったパッチも両方ともメモに残しておけ
そして何か問題が出たときにメモを見直せ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 20:39:24.57ID:jbBtD9iq0
今更レスできないのが長い規制くらったのかと思ってたわ・・・
有志のおかげで無事にレスできるようになった
29名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 20:47:19.23ID:qyclENh80
>>28
せやろ
頑張ったかいがあった
俺じゃないけど
30名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 20:50:17.12ID:d7idofCc0
x86 "%LOCALAPPDATA%\VirtualStore\Program Files\Jane Style\Jane2ch.ini"
x64 "%LOCALAPPDATA%\VirtualStore\Program Files (x86)\Jane Style\Jane2ch.ini"

[TEST]
CompressRatio=0.575642758217156
CompressRatioSamples=8864
WrtCookie=yuki=akari;acorn=*************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************
RecyclableCount=10
CloseAfterWriting=1
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=2
WrtAgreementKey=

acorn=←どんぐり

主要ブラウザCookieの確認方法まとめ #Chrome - Qiita
https://qiita.com/pipi0813/items/93e60c605f89f93e49fb
【2025年最新版】いろいろなブラウザでUserAgentを偽装する方法|コレカラブログ
https://corekara-web.net/blog/2014/11/03/193326/594/
!chkBBx: 確認専用スレ part173
http://2chb.net/r/operatex/1747427495/

Google Chrome Portable (web browser) | PortableApps.com
https://portableapps.com/apps/internet/google_chrome_portable

どんぐりシステム
https://donguri.5ch.net/

JaneStyleのUAをWebブラウザに設定して登録なしでログインすることで同じUAとIPに限りそのどんぐりにログインできる
ログイン後に警備員登録することでアカウント登録ができる
31名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 20:50:41.41ID:nA8+oTwB0
#########################################
Jane Style 4.23 読み書きに必要な最小限の修正
#########################################

★必要なパッチは2つだけ

[4.23]広告除去
0020B3F8 53 → C3

[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9


★必要なプラグインは1つだけ

jane_confirmation.spi


以上、必要な作業は3つだけ
これだけで、5ちゃんねるのスレの読み書き、過去ログの取得等、
基本的なことは可能で、その他はとりあえずは必要ない
件のopensslライブラリに関しても、この段階では入れ替えなくても問題なし
このレスもまっさらのJane Style 4.23に以上の作業を行い、
初期起動状態からはじめて、どんぐりを育ててから書き込んでいる


その後、自分に必要なパッチをあて、ライブラリやプラグイン等を入れていけばいい
32名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 21:02:28.81ID:PYWgb68D0
重要
解決したのではなく回避してるだけ
33名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 21:07:02.96ID:w9/+EbDK0
重要
ageてるレスは全部あぼーんしても全く問題ない
34名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 21:46:37.01ID:9Dx0lVTF0
>>27
ありがとう
一応古いファイルとか記録はしてます
35名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 21:55:26.84ID:WEMY9Hmr0
[4.23] 外部掲示板UAをMonazilla/1.00 (JaneXeno/250406)にする(エッジ板のdat破損対策)
002979F0 3E → 20
002979F4 4D6F7A696C6C612F352E30202857696E646F7773204E542031302E303B205472 → 4D6F6E617A696C6C612F312E303020284A616E6558656E6F2F32353034303629

必要な人用
36名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 22:47:35.99ID:K0jjOM3Y0
Latest Release
Version 3.50.0 (2025-05-29)

(2025-05-29)
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.50.0.
https://www.sqlite.org/2025/sqlite-dll-win-x64-3500000.zip

32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.50.0.
https://www.sqlite.org/2025/sqlite-dll-win-x86-3500000.zip
37名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 23:31:58.59ID:d6QQQjRQ0
おーぷん見たり画像見たり考えるとこれでいいと思うんだよなぁ

■広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53→C3
■PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
最新のiftwic.spiを入手し、ツール>ビューア設定>プラグインでチェックを入れて有効にする
002C46D0 89→20
002C46F0 89→20
002C4710 89→20
002C47E8 89→20
■5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43→EB26
0025C16A 0F85→90E9
■TLS1.2化 (TLS1.0/1.1無効化予防) (※)
000E18BF 03→05
000E18E0 08→20
000E3B42 03→05
000E3B68 08→20
KindleForPCからlibeay32.dllとssleay32.dllを取り出す
■おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定)
0025C151 0705→2703
■書き込みプラグイン
drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5のZipをダウンロードjane_confirmation.spiを取り出し
38名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 23:35:35.57ID:ygpZsX820
おーぷんに、acornやMonaticketを送るなんてイヤン
39名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 23:36:16.69ID:Baz4303L0
おぷーんに掻けないでしょ
40名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 23:39:16.71ID:2jJfwIdo0
な、ガイジage厨だろ👆
http://hissi.org/read.php/software/20250530/QmF6NDMwM0ww.html
41名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 23:40:03.40ID:ygpZsX820
今はね
そのうち解除されるから書けるようにはなるよ
あとこれは外部板全てに共通しての設定なのでエッヂやエッジ2にも送られる
42名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 23:44:12.59ID:Baz4303L0
そのとおりパッチ名称は「おーぷん2chに書き込める」だけど、
実際はおーぷん2chには大抵書き込めないけど、外部板に書き込むには極めて有用である
43名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 23:50:39.62ID:ygpZsX820
だから、WrtCookies=にあるもの全て送っちゃうので
別のBBSの情報も全て送られることになるので、これで皆行こうとかはダメだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 00:20:57.51ID:g52zfvJb0
自分でビルドしたCloudflare対策版OpenSSLあげといた
XPで動作確認済み
openssl-1.0.2u-i386-win32.zip
http://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
45名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 00:24:41.13ID:bv3OQqA80
そもそもみんなが外部板見てるわけじゃないんで
デフォルトセットに入れるんじゃなくて>>31の言うところの自分で選んでいれるパッチでしょ
46名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 00:34:09.00ID:ZW9gRMYo0
どうせなら1.0.2zlでビルドしてよ
47名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 00:56:43.30ID:+uydhugI0
XP用のjanestyle_iftwic5(XP以外では不要)
://x.gd/ovb1l
XPでWebPが見れる(内蔵デコーダー相当)
https://mimizunoapp2.appspot.com/files/ifwebp1.5.zip
MS Gothic(XP).zip (9ピッチ AA用 Style Doe標準) <XP以外用>
://x.gd/WJgiz
48名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 01:28:06.62ID:gi9Lbych0
>>9
画像の対処法やってみたけどそれでも開かない場合は何を入れるのがいいですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 01:31:31.18ID:AH17uTQy0
>>48
janestyle_iftwicだけじゃなくて、gzipもダウンロードしてspiをJane Styleフォルダに入れて、
両方プラグインにしたら画像見られるようになったよ
前はjanestyle_iftwicだけで見られたけど、今は片方だけじゃだめみたい
50名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 01:54:05.95ID:gi9Lbych0
>>49
gzip.spiも入れたらいけたよ!ありがとう
これで寝られる
51名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 02:12:13.54ID:AH17uTQy0
>>50
なんか色々と仕様が変わってる感じするんだよね
前はテンプレは片方だけでよかったけど、火曜日の書き込み不具合により新しく入れ直したら、
今度は両方入れないと画像が見られなくなる不具合になってしまった
52名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 04:04:18.67ID:afGj+u9R0
こうやって謎の選択肢が増えていくのか
53名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 05:06:26.24ID:HBzML/HX0
>>26
古いOSはBBx規制食らいやすいからua偽装推奨
Win11にしたら、uaはいじらないほうが良いと思う
54名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 06:04:19.23ID:ym9ERL360
パッチでグッチャグチャになって
それにMonaTicket対応を被せてグッチャグチャになって
さらにTLS FIngerPrint対応まで被さってグッチャグッチャになって

飲み屋街に花開きまくってるゲロ並みに個性豊かになったな
JaneStyleって
55名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 08:21:24.08ID:tHj9NxqB0
>>44
これいいね。
VCランタイムが不要になるから、
XPではVCランタイムをインストールしなくて済むし、
動作が軽くなる。

ありがとう。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 09:59:18.11ID:1wN3NyDH0
いつまでXPを使っているアホな老人はあと十数年でこの世からいなくなるでしょう
いまのうちに終活でもしたほうがいいと思うけどね
ああ、そうか。あえて新しいPCを買わないのは終活のためでもあるのか納得した
57名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 10:04:07.36ID:Qi58q83c0
>>44
絵文字や画像読み込みプラグインの作者様
いつも大変お世話になっております。

毎度素晴らしいプラグインを開発・提供していただき、心より感謝申し上げます。
おかげさまで、日々の作業が格段に効率的になり、大変助かっております。

作者様のご尽力により、多くのユーザーが恩恵を受けていることと存じます。
今後ともこのような素晴らしいツールを使わせていただけることを、深く感謝いたします。
末筆ながら、作者様のますますのご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
58名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 10:04:59.50ID:/DOeh0FU0
>>44
うむ、苦しゅうない。そなたはもう下がってよいぞ
59名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 10:21:38.74ID:q2Rxm0aM0
>>44
Xenoでも使えるね
ありがとう
60名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 10:21:46.37ID:pVWZKdyB0
>>56
一文字抜けとか気にならないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 10:56:30.97ID:/hsf0EQ+0
書き込みしようとすると、
403エラーが出て書き込めない


の対処法の最適解は何でしょうか?
ご教示お願い致します・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 10:57:24.28ID:xZVivC2A0
抜けてるのは「マ」じゃないのか・・・おしぃ
63名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 10:57:48.13ID:0PM8ZXzj0
>>61
TLS1.2化を解除してTLS1.0にする
またはTLS1.0にしてからTLS1.1化する
詳しくは前スレで
64名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 10:59:59.68ID:0PM8ZXzj0
>>62
TLS1.2を維持したいならKindle for PCをダウンロードしてきて
中に入ってる特定のDLLを移植する必要がある
詳しくは前スレで
65名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 11:00:17.00ID:0PM8ZXzj0
間違えた62じゃなくて>>61
66名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 11:16:19.25ID:0PM8ZXzj0
>>61
あとはこんな選択肢も
5ch.net/bbspink.com 書き込みのHTTP化
5ch.net/bbspink.com 読み込みのHTTP化
67名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 11:23:00.20ID:0PM8ZXzj0
>>61
読み込みはできてるようだし>>66でいいかも
68名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 12:17:29.73ID:/hsf0EQ+0
ありがとうございます

今、Kindle for PCを入れてみましたが
まだ書き込む時に403が出ますねぇ
69名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 12:19:41.31ID:0PM8ZXzj0
>>68
kindle for PCのフォルダ内にある
libeay32.dllとssleay32.dll
をコピーしてJaneのフォルダに入れないとだめですよ
70名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 12:28:59.11ID:xZVivC2A0
前スレ見ろと言われてたのに見てないんだろ放っとけよもうw
71名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 12:32:37.87ID:0PM8ZXzj0
>>70
ホットケーキ焼いてくる!
72名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 12:34:16.21ID:CT9r6UmD0
食べたい!楽しい!
73名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 12:37:45.34ID:1wN3NyDH0
>>68みたいな無能は放っておけ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 12:38:58.47ID:0PM8ZXzj0
>>73
わかった!桶掘ってくる!
75名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 12:41:56.77ID:0PM8ZXzj0
おーけーおーけー掘って桶
76名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 12:47:37.15ID:afGj+u9R0
どうした寂しいのか
77名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 12:48:37.43ID:0PM8ZXzj0
これが日本のわびさびわさび
78 警備員[Lv.9]
2025/05/31(土) 12:57:18.14ID:2kDIyNc+0
これってメール登録したどんぐりのログインどうすんの?
79名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 12:58:09.95ID:0PM8ZXzj0
>>78
https://donguri.5ch.net/
ここでログイン!ログイン!
80 警備員[Lv.9][苗]
2025/05/31(土) 13:04:29.15ID:2kDIyNc+0
>>79
それはしているんですが、つかえないですよね。
81名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 13:06:02.44ID:0PM8ZXzj0
>>80
警備員はなるだけですよ。どんぐりレベル維持する程度の効果。
大砲打ちたきゃUPLIFT課金してUPLIFTのメアドでどんぐり登録するとハンターになれるので大砲打てるようになります。
82名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 13:06:11.70ID:8kwAH8kv0
403エラーは>>44をJane Styleフォルダに上書きコピーで解決
どんぐりはブラウザでログインしてブラウザから>>30にacorn=をコピペする
あるいはどんぐりログインスクリプトを使う
83 警備員[Lv.9]
2025/05/31(土) 13:07:46.02ID:2kDIyNc+0
>>81
そうなんですね、有難う御座います。
84名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 13:13:37.51ID:ltcclBzm0
ブラウザからacornをコピペしても使えなくなったの俺だけ?
85名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 13:16:30.78ID:0PM8ZXzj0
>>84
ブラウザのUAにStyleのUAも合わせる必要があるんじゃなかったっけ
86名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 13:43:47.82ID:0PM8ZXzj0
>>84
write_confirm.js v0.8使えばいいと思うよ
87名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 14:05:28.35ID:/hsf0EQ+0
>>69
はい、入れました。

再起動後、1回目の書き込みで403エラー。
それとも、2回目以降は出ないって感じですかね?


>>82
ありがとうございます。
次に403エラーが出たら、試させてもらいます。
88名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 14:08:31.77ID:0PM8ZXzj0
>>87
TLS1.2化してない人にはKindleからのDLL移植無駄なのでコチラをお勧めします

[4.23]5ch.net/bbspink.com書き込みのHTTP化(API串利用者向け)
0025B413 75→EB

[4.23]5ch.net/bbspink.com読み込みのHTTP化(特にメリット無し)
0027CF9D 6C→BC
89名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 14:15:57.40ID:bv3OQqA80
>>87
そもそも元のexeに何か改造してるの?デフォルトのまま?
90名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 14:27:51.82ID:nb0PCmvL0
>>87
スレ読み込みは出来てると思うんで、今騒いでるDLLとは無関係
おそらくcookieで規制されてるだけなのでcookie削除
91名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 14:28:33.50ID:0PM8ZXzj0
もう無改造exeに
[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53 → C3
[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
だけすりゃ話早いと思う
92名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 14:39:14.31ID:bv3OQqA80
いろんな人が自分流のこれでええやろを貼るから全然落ち着かないんよね
例の最適解の人だってよかれと思って吹聴してたんだろうし
93名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 14:41:45.63ID:0PM8ZXzj0
>>92
いいえ、約一人ともう一人二人しかアドバイスしてません
94名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 14:48:25.35ID:8kwAH8kv0
単純に後から質問が来るのを回避するためのよく使われるパッチ類であるだけで問題が出れば変わるし対処も個別に複数の方法を与えるだけ
95名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 14:48:31.51ID:afGj+u9R0
>>91 あぁこれがミニマムでいいね
96名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 14:52:37.23ID:X0uxt0R30
539 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/27(火) 19:33:52.65 ID:zF3wOfKK0 [4/8]
未パッチのJaneStyleは「TLS1.0」でしょ。
TLS1.1にするには

[4.23]TLS1.1化
000E18BF 03 → 04
000E18E0 08 → 10
000E3B42 03 → 04
000E3B68 08 → 10


[4.00]TLS1.1化
000EC8A3 03 → 04
000EC8C4 08 → 10
000EEB2A 03 → 04
000EEB50 08 → 10

TLS1.0よりはTLS1.1の方がセキュリティ的に気休め程度にマシかと
97名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 14:53:29.18ID:0PM8ZXzj0
>>96
スレ読み込めてるってことはTLS1.2化してない気がするんですよね
98名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 14:55:08.39ID:0PM8ZXzj0
ああ、TLS1.1化のほうか。まああんま変わらんか。
どうせ件の人TLS1.0のままだと思うし。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:13:33.98ID:/hsf0EQ+0
>>88
ありがとうございます。
夜から出掛けるので帰宅後に試してみますね。

>>89
cookie確認の無限ループを回避する改造のみしてます。

>>90
5日前から書き込むと403が出るようになって、
今までcookie削除で対処してたんですが、これからずっとやるのも面倒だなぁと思いまして
聞いた所存ですね。
100名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:19:33.27ID:lIEwotKr0
>>99
足りないのは>>6だと思います
101名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:20:13.23ID:LFjGDMbX0
余所でやれが出て書き込みができなかったけど書き込み文字数を減らしたら書き込める
102名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:30:21.67ID:bv3OQqA80
>>99
Cookie削除すれば書き込めてるのなら>>88やっても変わらんよ
103名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:42:34.86ID:/hsf0EQ+0
>>100
ありがとうございます。
帰宅後に試してみます。

>>102
書き込めるのですが
しばらくすると、また403になるんですよね・・・。
104名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:43:33.04ID:0PM8ZXzj0
うーん>>61の書き込みと状態変わってきたなw
105名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:46:27.41ID:EAlespD70
JaneStyleをWin11にインストールしたいのですが、どこでダウンロードすれば良いのでしょうか

御教授お願いします
106名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:48:13.22ID:nb0PCmvL0
>>103
何処にどんな内容でどれくらいの頻度で書いてる?
荒らしじゃないよな?
107名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:48:45.21ID:0PM8ZXzj0
>>105
web.archive.org/web/20220408163646/download10.janesoft.net/jane423.zip
108名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:49:25.00ID:bv3OQqA80
>>105
このスレの>>1-10くらい見たら書いてあるので
書き込む前に最初の方と直近のレスくらいは見た方がいいですよ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:49:48.41ID:E5K8VU9k0
>>103
@ 全部削除して、もう一度JaneStyleバージョン4.23を最初から入れる
A らくらくパッチで前スレ536をやってから前スレ17を行う

エラー解消にはこれが一番簡単で早いよ
110名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:52:05.43ID:EAlespD70
>>108
すみません。読んだのですが、よくわらなくて

>>107
感謝します
111名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:55:35.91ID:GiHpvmjG0
>>105
テンプレ有るんだから>>1から読めよ
112名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:56:20.94ID:0PM8ZXzj0
>>111
素人さんだと>>8読んでも解読できんじゃろ
113名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:56:28.01ID:GiHpvmjG0
>>111
スマン被った○| ̄|_
114名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:57:05.19ID:bv3OQqA80
正直読んでも理解できない人は改造無しで使えるブラウザの方がいいと思う
115名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:57:54.73ID:NIJdvr/A0
[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53 → C3

[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D

*画像取得
最新のiftwic.spi iftwebp.spiを入手し、ツール>ビューア設定>プラグインでチェックを入れて有効にした状態で
000CA780 3F → 1E
000CA784 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA794 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479

[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20

[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
116名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:58:36.91ID:NIJdvr/A0
「書きこみ&クッキー確認」のループ


://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5

ここでjane_confirmationをダウンロードして
Zipファイルを解凍してjane_confirmation.spiを取り出し
JaneStyleのフォルダにjane_confirmation.spiを入れて
ツール>ビューア設定>プラグインでチェック入れて有効にする

JaneStyleのバージョンは4.23


*JaneStyleのフォルダに前バージョンのjanestyle_confirmation.spiがある場合は削除


>>115とこれでいいんじゃない
117名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:59:14.55ID:gnaa4PiG0
今のテンプレぐちゃぐちゃだからな
質問する前にそれくらい読んで理解するべきだとは思うけど
人に読ませる状態には現状なってない部分も多いわ
118名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 16:00:03.42ID:NIJdvr/A0
設定はこれ

・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値) 2147483647ピクセル以上(横×縦)の画像を展開しない
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
119名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 16:02:20.58ID:0PM8ZXzj0
>>117
でも相談者は書き込むことはできるけど書き込んだ後になるたびに403エラーが出るとかいう初症状なわけで
120名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 16:05:19.17ID:8kwAH8kv0
最新のWindows使ってればifwebpを使わなくていいことになってるはず
テンプレは数年あるがあくまでも参考例にしかなっていないので今までテンプレを見て初期設定を完了させた初心者は見たことが無い
121名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 16:10:44.33ID:ebMn3Wrk0
Macで使うんだったら俺が相談に乗る
122名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 16:12:49.78ID:0PM8ZXzj0
>>103の下に書いてあるような症状初めて聞いたわぁ
どうすればいいか皆目見当つかないから
無改造のexeから最低限のパッチ当てての>115-116したほうがいいと思う。
123名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 16:13:25.89ID:EAlespD70
色々感謝します
124名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 16:14:31.65ID:0PM8ZXzj0
>>120
そうだね
://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
でiftwic.spiの再改良版手に入れてくるだけで良いね
125名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 16:17:57.12ID:lsRrcz7x0
ありがとうございます

>>115,116.118
を初期状態からやってみます
126名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 16:19:55.19ID:5Q7bllND0
>>118
この設定は最後にやればいいのかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 16:21:49.52ID:0PM8ZXzj0
>>126
初回導入ならそうですね。
もし以前からJaneStyleお使いならフォルダまるごと移植するだけで済む。
それでうまくいかない場合無改造のexeに>>115-116
128名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 16:29:36.09ID:NIJdvr/A0
>>118 は

>>115,116
の先でも後でもいいです
129名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 16:30:52.16ID:NIJdvr/A0
すいません、かぶった
130名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 17:12:24.55ID:X3xgfq3O0
>>31
これだけで普通に読み書きできて過去ログも取れる
トラブってる人はまず最小構成から始めるべき
あとは全部オプションだから

#########################################
Jane Style 4.23 読み書きに必要な最小限の修正
#########################################

★必要なパッチは2つだけ

[4.23]広告除去
0020B3F8 53 → C3

[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9


★必要なプラグインは1つだけ

jane_confirmation.spi


以上、必要な作業は3つだけ
131名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 17:14:22.64ID:SZDeOozn0
>>130
でも画像取得するのにこれも必要じゃないか

*画像取得
最新のiftwic.spiを入手し、ツール>ビューア設定>プラグインでチェックを入れて有効にした状態で
000CA780 3F → 1E
000CA784 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA794 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479

[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
132名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 17:19:48.91ID:X3xgfq3O0
>>131
読み書きできないって人が最初に対処するための、最も基本的な作業を上げたのだから、
いろいろ詰め込むのは混乱の元だよ

それに、まず必要なのはレスの読み書きで、画像取得は優先度はそれよりは下でしょう
やはり最も基本的な>>130をやったあとにやるオプションだと思うよ
133名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 17:23:34.38ID:BJy7pC6G0
画像ってグロ貼り荒らしがいるからなくてもいい
134名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 17:24:39.53ID:zgYz/0Jc0
>>118
これはなんのための設定なんですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 17:27:12.80ID:AH17uTQy0
>>134
これやんないと画像取得できないときが多い
136名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 17:33:30.51ID:bv3OQqA80
しょっちゅう画像貼られるようなスレ見ないしビューアも多用しない人には関係ないからな
137名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 17:35:52.67ID:zgYz/0Jc0
>>135
ありがとうございます
画像表示ですがjane立ち上げるたびマウスオーバーで画像表示をチェックするのですが
これってデフォでチェック付けておくことってできないんでしょうか?
138名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 17:39:21.35ID:AH17uTQy0
>>137
無理じゃないですかね
そういうバイナリ変更知らないんで
139名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 17:41:05.51ID:X3xgfq3O0
>>130 をやったあとのオプションとしてあげるべきなのは
機能面では >>131 の他にスレタイ検索くらいか

TLS 1.2関係はとりあえず現状は初心者には勧めないほうが良さそう

バグとか不要な通信とか、やっておいたほうがいいものがまだあるよね
>>9 がそのオプションになるかな

アップデート確認をしない(janesoft.netと通信させない)とか、
setting.phpに通信しないとか
最近見かけないけど、どうだったんだっけ?
140名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 17:43:57.76ID:SZDeOozn0
>>139
どっちも今は必要じゃなくなったんじゃないかな
141名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 17:51:11.03ID:nb0PCmvL0
>>137
設定する場所が違うんじゃないか?
ビューア設定-スレ覧操作だぞ
142名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 17:54:36.26ID:SZDeOozn0
>>141
いや彼はたぶん画像リンクを踏まずにマウスオーバーでチラ見できないかを聞いているんじゃないか
143名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 17:59:17.26ID:nb0PCmvL0
>>142
つまりビューアで開きたくないってことなら、やっぱりそこで指定すればいい
「初回読み込み時はビューアで展開しない」
144名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 18:08:47.79ID:bv3OQqA80
>>137の書き方だとStyle再起動するたびにチェック付け直してるみたいだから変だな
145名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 18:09:54.22ID:SZDeOozn0
>>144
たしかに。しかしそもそも彼がZIP版使ってるかインストーラー版使ってるかわからんし設定ファイルどこ読みに行ってるとか俺らが把握できるはずもなく
146名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 18:10:29.40ID:GiHpvmjG0
>>143
>「初回読み込み時はビューアで展開しない」
起動のたびに メニュー → ツール → 画像 → マウスオーバーで画像を開く にチェック入れてるのであれば
そこじゃなくて
「マウスオーバーで画像を開く(起動時のデフォルトの設定)」
だと思う
147名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 18:10:37.07ID:JPBFfrgW0
>>131
やっぱりこれやっとかないと不便
必須レベル
148名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 18:11:33.45ID:gnaa4PiG0
>>144
文字通り読み取るとそうとしか読めないよな
本人にもうちょっと説明してもらわんと無理
149名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 18:13:33.30ID:SZDeOozn0
>>148
いまどういう状態で
それをどう改善したいのか
の2点が必要だねぇ
150名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 18:14:20.59ID:SZDeOozn0
説明してはいるか・・・でも、なんだかわかりずらい
151名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 18:16:57.99ID:nb0PCmvL0
おそらく、一時的な設定で保存しない場所のところだろ
そういう設定は大体はメニューとかポップアップメニューとか右クリックメニューでチェックするようなところ
恒久的な設定は、設定とビューア設定の2つに設定することがほとんどだね
152名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 18:25:11.72ID:8kwAH8kv0
gzip.spiをJane Styleフォルダに入れろが1番わかりやすいのにこのパッチをしろってわかりにくくするのが1番厄介
153名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 18:28:23.41ID:SmFaA57S0
前スレでエッヂ認証できねーって言ったけどクロームやめてファイアフォックスにしたら行けました
#以下メモっとけばクッキー消してもまたメル欄いれるだけで大丈夫だった
154名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 18:29:26.17ID:nb0PCmvL0
十中八九
ツール-画像-マウスオーバーで画像を開く
だろう
155名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 18:33:36.12ID:SZDeOozn0
>>152
こうなんだが
gzip.spi
JaneStyleの通信がgzip対応になる
主にImageViewURLReplace.datユーザー向けで、スポニチなどの特殊なサイトの記事画像を表示できるようになる
現時点での最新版は v0.19(2021/06/23)
156名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 18:35:39.62ID:SZDeOozn0
あー画像取得の部分でgzip.spi勧めてるのか
まあそれも手だわな
157名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 18:35:46.13ID:8kwAH8kv0
わかっていながらgzip.spiスレの内容が欠落してるのも厄介
Readmeにもパッチ不要になるって書いてあるのにそれも厄介
158名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 18:36:44.54ID:SZDeOozn0
>>157
これ使おう

[4.23]画像取得(Accept,Accept-Encoding)
これはgzip.spiを入れて有効化すれば自動的に処理されるのでgzip.spiを入れない人には有用です
159名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 18:42:37.10ID:eX9t0Uqd0
>>155
gzip.spiの最新版はv0.20(2022/07/09)やぞ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 18:43:23.43ID:SZDeOozn0
>>159
ローカルのメモ帳更新しときますね
161名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 19:13:49.42ID:X3xgfq3O0
>>140
いや、アップデート確認は今でも生きていて、余計な通信をしている
下手すりゃボタン一つでtalk掲示板に連れて行かれる可能性あり

★ [4.23] アップデート確認の無効化
001FC71C 55 → C3

あと、こちらも変更しないと、さくらサーバーの共有サーバー(janesoft.netと思われる219.94.155.244)と通信したままになる

★ [4.23]setting.phpを確認しない (LOGIN FAILDエラー対策~…)
001FD214: 53 → C3

これらを行えば、初期状態で通信しようとするのは5ch.netドメインだけになるみたいだ
過去ログも今までどおりAPIで取れる
162名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 19:18:55.14ID:SZDeOozn0
>>161
さっそく当てたわ。こうやって継ぎ足し継ぎ足ししていくうちに何当てたか忘れていきある時突然のトラブルで全部台無しになって最初に戻る
163名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 19:23:39.14ID:NIJdvr/A0
>>115-116

>>118


結局はこれでいいみたいですね
164名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 19:39:45.04ID:afGj+u9R0
なにがなんでも不要なff5ch
165名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 19:41:42.44ID:eX9t0Uqd0
なにがなんでも必要なff5ch
166名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 19:43:19.62ID:afGj+u9R0
ここまで執拗だと必要だね
167名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 19:45:05.14ID:eX9t0Uqd0
Jane Style 4.0が最強なんだは
168名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 20:17:59.96ID:8kwAH8kv0
あと答えを言うと書式が違うから日付とかに異常が生じるだけでff5chの対応検索アドレスに変えるだけで検索自体は普通に出来る
スクリプトがやってるのはff5chをStyle形式にすることだけ
16961
2025/05/31(土) 20:22:29.48ID:/hsf0EQ+0
すみません。
>>6はもうやってありました。
というか、やってある改造は>>6のみです。

その他にクッキーを削除しないと、403が出て書き込めない原因って何かありますかね?

クッキーを削除すれば一応、書き込めるのですが
数時間経つとまた403になります。
170名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 20:24:04.80ID:pVWZKdyB0
>>168
> あと答えを言うと
何の答えよ?
171名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 20:25:18.98ID:E5K8VU9k0
@ 全部削除して、もう一度JaneStyleバージョン4.23を最初から入れる
A らくらくパッチで前スレ536をやってから前スレ17を行う

エラー解消にはこれが一番簡単で早いよ
172名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 20:30:40.62ID:8kwAH8kv0
Jane Styleフォルダに>>44のdllを上書きする
173名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 20:37:24.83ID:/hsf0EQ+0
>>171
ありがとうございます。

8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D

これの楽な書き換え方法ってありますか?
まさか、手打ちでしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 20:39:07.47ID:/hsf0EQ+0
>>172
前スレ17ですよね?
それはやってありました。
175名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 20:41:16.70ID:E5K8VU9k0
>>173
前スレ536は数字とアルファベット部分を全部コピペしてらくらくパッチに貼り付けるだけだよ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 20:42:32.49ID:bv3OQqA80
>>173
らくらくパッチならコピペでできるが
そもそもそれは無理にやらなくてもいいパッチ
177名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 20:49:36.24ID:/hsf0EQ+0
ありがとうございます。
今ってこんな楽なソフトあるんですね。
今までStirlingというソフトで置き換えてました。

全て完了したので、しばらく様子見してみますね。
ご教示頂き、ありがとうございました。
178名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 20:56:13.82ID:E5K8VU9k0
>>177
このらくらくパッチの作成は15年前です
そこから更新ないです
179名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 21:55:22.70ID:8kwAH8kv0
>>174
それはもはやStyle向けのOpenSSLとして改良されたdllだからちょっと違う
180名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 21:58:36.84ID:pVWZKdyB0
>>179
改良点は具体的に何?
181名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 22:01:27.72ID:X3xgfq3O0
>>167
うむ
スレタイ検索に外部スクリプトは不要だし、ちょっと見ビューア(笑)もついてる

ちなみに、TLS1.2対応を施しておくと、ちょっと見ビューアでもTLS 1.2で接続する

参考
 https://tls13.akamai.io/
 https://clienttest.ssllabs.com:8443/ssltest/viewMyClient.html

UAが"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko"になるのは置いといて、
かなり強固な暗号化スイート ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 にも対応しているようだ

まぁ、JS非対応で何も見れないことが多いけどw
182名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 22:06:12.42ID:eX9t0Uqd0
>>181
あと板の看板を見る機能がある。
まあ5chの看板機能は無効になったor壊れてるけど、
外部板の看板は見れる
183名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 22:07:24.29ID:ORbpYz3i0
その気になればスクリプト自体はオープンソースなのでspiで解決出来るくらいスクリプトについて語ることが不毛なことだと言いたいだけ
184名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 22:12:55.89ID:EdeSuCPr0
久々に5chに書き込もうと思ったら403が出て開けないスレが多いと思ったけど、自分だけじゃないのかな
何度か再読み込みしたら開くスレもあったけど、一部板は開くこともできなかった
185名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 22:14:14.82ID:ORbpYz3i0
>>44のOpenSSLを導入すると403を回避できる
186名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 22:22:20.14ID:ORbpYz3i0
またReadmeを読まずにこれは何とか言う人がいる
終わってるな
187名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 22:32:21.11ID:cWhaqmoA0
>>185
ありがとうございます。

開くのは問題なさそうになったけど、今度は「JaneStyleだと投稿を拒否しています」と表示されて書けない
通常ブラウザなら書けるけど
188名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 22:38:55.92ID:ym9ERL360
「JaneStyleだと投稿を拒否しています」

こんなストレートなメッセージなの?w
189名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 22:42:04.13ID:ORbpYz3i0
設定からCookieを削除するあるいは以下をする
Windows XP "C:\Program Files\Jane Style" (インストールフォルダ<64bit除く>)
Windows 10(Vistaから) 32bit "%LOCALAPPDATA%\VirtualStore\Program Files\Jane Style"
Windows 10(Vistaから) 64bit "%LOCALAPPDATA%\VirtualStore\Program Files (x86)\Jane Style"
(64bitのインストールフォルダはProgram Fies (x86)) (VirtualStoreはデータフォルダ)

Jane2ch.ini (S-JIS)

[TEST]
CompressRatio=0.575642758217156
CompressRatioSamples=8864
WrtCookie=yuki=akari;suka=pontan;acorn=*************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************;MonaTicket=*************************;BAN=BOONBOONBOON
RecyclableCount=10
CloseAfterWriting=1
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=2
WrtAgreementKey=&suka=pontan

acorn=←どんぐり MonaTicket=←拒否されたら消す BAN=←新トラップ拒否されるので消す
190名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 22:42:05.38ID:AH17uTQy0
>>187
素直に4.23を新規にダウンロードして、前スレ633だけをやればいいのに
どうしてやらないんだい?
191名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 22:43:20.74ID:cWhaqmoA0
と思ったらクッキー削除で行けた。ありがとうございます。

>>44は自分の環境だとそのまま開くとパスワードを求められましたが、
リンク先の#以下をパスワードとして貼り付けたらいけました。
192名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 23:19:47.58ID:8Bi11LS+0
画像関係のチェックにどうぞ

テスト画像
※imgurにアップロードすると違う形式に変換されてしまう

PNG 32bit
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚

PNG 32bit + ColorProfile
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚

PNG 64bit
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚

PNG 8bit + AlphaChannel
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚

JPEG + ColorProfile
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚

JPEG + EXIF
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚

WebP
https://dl.dropboxusercontent.com/s/1hq71yi1tglev3s/webp.webp

WebP + ColorProfile
https://dl.dropboxusercontent.com/s/kl1hqg4vlu8h5on/webpcp.webp

全ての画像が背景以外同じ(足が半透明で顔の色が同じ)なら正常
背景は同じでも違ってもいい(背景はPNGが透明でJPEGはグレーに設定してある)
ChromeとFirefoxは背景が透明だとグレーになるからPNGもJPEGも同じ見た目になる
193名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 23:22:44.38ID:8Bi11LS+0
>>192がすべて同じ画像に見えれば画像関係の設定は上手く行っています
キャラが浅黒かったり上下反転していたり背景が黒かったりしたら上手く設定出来ていません
194名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 23:23:11.92ID:SZDeOozn0
>>193
開けません
195名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 23:27:34.32ID:bv3OQqA80
>>192
全部OK
196名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 23:29:18.04ID:SZDeOozn0
開けたけど背景黒い…なにがあかんのだ
197名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 23:30:14.10ID:8Bi11LS+0
自分はwindows7環境なので最後だけはハード的に無理ですが他は同じです
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚
198名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 23:32:17.87ID:8Bi11LS+0
JaneXenoは画像関係が弱いのでこうなります
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚
199名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 23:45:53.73ID:X3xgfq3O0
>>182
はは、流石に使わない(使えない)なぁw
200名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 23:56:49.43ID:1aFyHsq50
>>197に同じ
201名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 00:00:39.78ID:WFhU+3ld0
肌の色も白い近い色とだいだい色の2種類に分かれた
なにがあかんのだ
202名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 00:03:08.68ID:vTCmpy3K0
>>192
6枚目だけ天地逆さに見える
203名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 00:09:45.34ID:O6nxqJFn0
何をどうしたらこうなる
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚
204名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 00:33:04.67ID:7g0DqIf/0
>>9にあるspiを両方放り込むなおXPだとiftwic6が動作しないので>>47にあるXPでも使えるようにしたiftwic5を入れる
iftwic6はWindows 10からWebPコーデックが導入されたあめに起きる不具合に対処したもの
iftwic5はそれより古いバージョンだがVS 2008でiftwic6がコンパイル出来なかったのでそうした
WebPコーデック対策がしてある以外は同じ
gzip.spiは最初からどっちでも動く
205名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 00:37:04.67ID:B2800FSh0
iftwic.spi入れて>>131するだけで画像関係は終了だよね
俺はなんとなくgzipspiも入れてるが必要かどうかはわかんないw
206名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 00:38:16.35ID:RuTSsi6s0
>>192
jpgだけおかしかったけどフォルダに入ってたifjpeg.spiとIFJPEGX.SPI削除したら正常に表示されるようになったわ
207名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 00:38:26.91ID:1ouiJaLX0
>>192
最後の2枚だけ背景黒くて足元くっきりして輪郭ギザギザ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 00:39:29.46ID:7g0DqIf/0
そもそもgzip.spiが入ってればスポニチ対策パッチ(画像取得パッチ)は不要
そもそもgzip.spiがスポニチ対策で作られたのだから当然
209名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 00:49:33.43ID:O6nxqJFn0
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚
へぇ何の役に立つかよくわからんけどセンキュ
210名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 01:02:55.68ID:O6nxqJFn0
ぁーなるほど
ビューワ設定の後に読み込み違反が起きるのはコレの所為か
211名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 01:09:28.55ID:vsJUbI2b0
頑なにIFJPGX.SPIだは
212名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 01:35:43.64ID:dYgCeGCR0
な、ガイジage厨だろ👆




JaneXeno 87
356 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/06/01(日) 01:06:43.25 ID:vsJUbI2b0
>> 347
TLS1.3でもハジかれる場合があるぞ

Jane Style (Windows版) Part287
211 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/06/01(日) 01:09:28.55 ID:vsJUbI2b0
頑なにIFJPGX.SPIだは
213名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 04:54:59.08ID:3IYwq9G90
この画像を開くと今使ってるTLSのバージョンがわかる
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚

IPv4/IPv6の判定
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚

1.3は拒否された なぜだろか
https://imepic.jp/20250601/174410
https://imepic.jp/20250601/174411
https://imepic.jp/20250601/174412
214名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 04:59:21.16ID:3IYwq9G90
狐で開くと1.3で開ける
https://imepic.jp/20250601/178550
215名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 05:02:36.77ID:3IYwq9G90
1.0.2uがTLS1.2だからそれ以上は無理ってことか
216名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 05:11:20.84ID:3IYwq9G90
TLS 1.3 対応
OpenSSL 1.0.2u ❌ 対応していない libeay32.dll, ssleay32.dll
OpenSSL 1.1.1 以降 ✅ 対応している libcrypto-1_1.dll, libssl-1_1.dll
OpenSSL 3.x ✅ 完全対応 libcrypto-3-x64.dll 等
217名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 05:37:02.25ID:WFhU+3ld0
>>203
俺もそうなってる
どうすれば正常になるのかわかんない
218名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 05:51:43.44ID:3IYwq9G90
>>197-203


逆さとか背景が違うとか全部なったことあるけど
janestyle_iftwic6
とかやったと思う全部きれいにそろうやつ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 05:56:34.88ID:3IYwq9G90
>>9
ここにあるやつ入れればいけるんじゃないか
220名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 05:59:19.52ID:JPha9GWU0
>>192
最後のwebp2つが背景黒かった
iftwebp.spiを消したら他6つと同じになった
221名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 06:05:29.23ID:WFhU+3ld0
>>219
>9のやつで差し替えたら確かに全部同じになった
なんだろうgzipあたりが最新になってなかったのかな
222名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 06:13:20.68ID:zi4LNTXO0
なんかもうよく分からない
223名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 06:16:19.35ID:WFhU+3ld0
>>222
なにがわからないんだい?相談に乗るよ
224名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 06:32:05.02ID:imVZc9j50
各々の環境違うのに混乱招くだけやろ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 07:11:01.48ID:2yIn8BdU0
>>192
2枚目だけ顔の色が違う
226名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 07:18:13.83ID:1wdwzjaf0
>>192
この手の画像って萌えアニメ風の女キャラが多いよな
たまにはリアル風チー牛とかにすればいいのに
227名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 07:34:37.74ID:q4q3wX2b0
キャッシュ見てあーだこーだ言ってそう
228 警備員[Lv.6][芽]
2025/06/01(日) 08:15:10.02ID:7NzLvDBw0
>>192
凄くありがたい

下4つ開けるがグレー上下反転背景黒更にジャギー
おかしい俺は設定見直さないと駄目か…
229名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 08:52:36.27ID:sU+MActB0
① 全部削除して、もう一度JaneStyleバージョン4.23を最初から入れる
② らくらくパッチで前スレ536をやってから前スレ17を行う


これやっても、
書き込みしようと403が出て、クッキー削除しないと書き込めないんですが
他に考えられる原因って何かありますかね?
230名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 08:56:32.73ID:ZMo2k/iP0
いろんな解決策がありすぎてJane界隈が修羅場になっててワロタ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 09:03:33.20ID:20BRPaR60
UPLIFT有無共通と有で分けた方がよさそう
テンプレ誘導もしやすくなると思うし
232名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 09:32:15.81ID:ytYBPaPX0
>>229
Styleで>>213で確認すれば原因が見えるかも
モデムかルーターかその両方か
回線種か
PCか
233名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 09:35:44.90ID:Jc9Qn5fd0
>>229
まず情報を整理しよか

1.使っているのはインストーラ版かZIP版か
2.真っ新のStyleを使っても駄目なのか、改造したexeを元のフォルダに置き換えてるのか
3.バイナリ変更する前にStyleを終了しているか
234名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 09:36:15.94ID:sU+MActB0
>>232
上の画像は1.3
下の画像はIPv4

と表示されました。
235名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 09:37:13.86ID:sU+MActB0
>>233
・ZIP版です。
・改造したexeを置き換えてます。
・終了してます。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 09:43:30.26ID:5OBt+EdX0
需要あるかわからないけど一応アナウンス(自然災害板)

どんぐりレベル確認スレ(IDなし)(大砲無効)
http://2chb.net/r/disaster/1748737385/
237名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 09:57:19.19ID:Jc9Qn5fd0
>>235
置き換えじゃなくて新しいフォルダでやってみて
元のフォルダに入ってる何かが問題かもしれないから

変更するのはまず3つだけ
[4.23]version.txtに通信しない (アップデート確認の無効化)
001FC71C 55 → C3
[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53 → C3
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

あとはjane_confirmation.spiだけ入れる
普段と設定が違ってやりにくいだろうけど
まずそれで開けて書いて閉めて、を何度かやってみて
238名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 10:01:27.53ID:ytYBPaPX0
>>237
そいついつもの釣りキチ教えて君や
>>234見ればわかる
239エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1278][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/06/01(日) 10:36:29.06ID:506PGMoX0?BRZ(10000)

>>236
ありがとうございます。
このような板があったのですか。

今、自宅で人工的に自然災害の実験をやっていますけど、水災害って恐いですね
これは死亡率が高いわ
腎不全にもなるので日々の養生が重要だなあと思っていたところです
これだけ変わるとは思わなかった
食事と少しのものでこれ程まで変わるとはな


物資で必要なものを先ず確認してみよう
専門家なので大丈夫だと思うけども、震災で亡くなる人や恐がっている人を見るのは心が痛みますのでね
自然にはかなわないわねえ

これだけはなあ
240 警備員[Lv.11]
2025/06/01(日) 10:42:17.53ID:MWMuMZbj0
誰か有志ギコナビのようなどんぐりログインを作って下さい。お願い致します。
241名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 10:48:00.23ID:WFhU+3ld0
>>240
write_confirm.js v0.8使えばいいと思うよ
242エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1278][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/06/01(日) 10:55:02.86ID:506PGMoX0?BRZ(10000)

>>240
そんなに凄い専用ブラウザなんだね
専門家向きだという印象があるけどなあ
どうだろう
ダウソしてみようかな
243名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 10:57:36.97ID:sU+MActB0
>>237
ありがとうございます。
もう、一から作り直しちゃった方が良いんですね。
時間の空いた時にやってみます。
244名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 11:05:31.72ID:WFhU+3ld0
write_confirm.js v0.8
118.gigafile.nu/0902-de2c15c8fb7db2301461ff2573f7b1871
cookie:BAN を削除するようにした

write_confirm.js v0.8の使い方
http://2chb.net/r/software/1746511811/577


 write_confirm.js v0.6
40.gigafile.nu/0811-b5638ef9ac39d53a64d86e84ceeb06d33
bugfix:
 cURLに受け渡す引数が長い場合でも異常終了しないように変更
 E3100もE3000(MonaTicketが壊れています)と同様にリトライする
 E4000(ただ今あなたの投稿を拒否しております)の場合もリトライする
 write_confirm.js v0.7
36.gigafile.nu/0811-b62c9a7d40763a2652921b304f756c192
ちょっとだけ修正(リトライは種別ごとに各々1回のみ)
E4000については問題が出るまでこのまま
(これ使うような人は手動削除するだろうから同じことかなと)
245名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 11:07:34.79ID:WFhU+3ld0
>>238
なるほど
なぜ新規にパッチ当てても403出てるのか意味わからんね
と思っていたら、彼奴か
246名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 11:09:28.56ID:RhCOeDvS0
>>163
ありがとうございます
デフォからこれやってみました

過去ログ取得もできて問題なくなりました
247名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 11:11:22.52ID:WFhU+3ld0
>>246
人違いだったらごめんなさい
あなたID:sU+MActB0さん?
248名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 11:18:09.08ID:RhCOeDvS0
>>247
すいません、違います
249名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 11:19:07.79ID:WFhU+3ld0
>>248
そうですか。人違いならいいんです。
変なこと聞いてごめんなさい。
よい5chライフをお過ごしください。
250名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 11:21:46.04ID:RhCOeDvS0
>>249
はい了解です

私も過去ログ取得ができなくて

>>163で解決しました
設定も全部まんまやってみました
251エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1278][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/06/01(日) 11:21:56.05ID:506PGMoX0?BRZ(10000)

>>240
可愛いねえアイコンが可愛いです
凄いなあ
どうやって作るんだろう
格好いいなあ開発者は凄いと思うわ
演奏会に行ってきますわ

テンプレ職人さん素晴らしい仕事しますね
ありがとうございます
252名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 11:51:38.41ID:O6nxqJFn0
たかが書き込みの為にウンコたれにGmail教えるのも捨てアド管理するのも嫌だな
253名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 12:12:15.58ID:HOIf6r1G0
>>206
(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪
それで完璧になったw
254名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 12:23:29.88ID:NFLw0cVE0
>>192
遅レスすまん
いい加減 ifjpx21l.spi から iftwic.spi + gzip.spi に換えてみた(ImageViewURLReplace も20250501版に)
上から二番目が背景以外が色濃くのなるのがNG?だったくらいでwebpが見れるようになったし
imgur.com/ ~ なURLでも画像が直接見れるようにもなって使い勝手が良くなったわ
255名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 12:27:07.82ID:NFLw0cVE0
>>254
あれファイル名が・・・
X ifjpx21l.spi
○ IFJPEGX.SPI
256エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1278][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/06/01(日) 12:43:35.11ID:506PGMoX0?BRZ(10000)

メロンポイントはいかんわ
もう厭になったわ

テキサスまでどのくらいで行けるやろ
257エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1278][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/06/01(日) 12:45:38.84ID:506PGMoX0?BRZ(10000)

国際センター(愛知)と国民生活センターと消費者庁と国税局から丁度通知が来たで維持でも仕返ししたる
744円くらい詐取された
258エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1278][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/06/01(日) 12:47:08.80ID:506PGMoX0?BRZ(10000)

オレをコケにしやがった
259エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1278][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/06/01(日) 12:48:16.42ID:506PGMoX0?BRZ(10000)

ほんでも次の連絡報告案件はどこから行えば良いのだろう
260エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1278][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/06/01(日) 12:49:58.91ID:506PGMoX0?BRZ(10000)

要らん仕事作りよったわ
往生扱くげ
どういうつもりやろ
何のつもりやろ
理解しとるんだろうか
261228
2025/06/01(日) 12:50:40.66ID:7NzLvDBw0
>>192
画像読み込み正常になったわ
どうやら古いIFJPEGX.SPIとiftwebp.spiにチェック入れてたら駄目だった
262エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1278][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/06/01(日) 12:51:50.78ID:506PGMoX0?BRZ(10000)

まあ、400万も借りてそこらじゅうに割り振りして根回ししとる最中やのにさ、900回以上砲撃されるわさ
何のつもりやろうなあ
消費生活行政だで通るけど大丈夫やのかな

ほりゃ泳がせるやりかたやけど内偵入ったわ
263エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1278][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/06/01(日) 12:53:51.42ID:506PGMoX0?BRZ(10000)

銭儲けが下手やわ
264エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1278][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/06/01(日) 12:55:43.86ID:506PGMoX0?BRZ(10000)

5円くらいの税未払いでパクる事出来る状態やけど何処におるんだ

いつものやり方でやってみるか権力使うかどうしようかね
気の向くままやわ
265エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1278][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/06/01(日) 12:56:35.30ID:506PGMoX0?BRZ(10000)

運営陣には迷惑かからんでしょう

モラレスというジンに用事があるだけ
266 警備員[Lv.16][N防][苗]
2025/06/01(日) 12:57:24.54ID:MWMuMZbj0
>>192
JPEG + EXIF
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚

WebP
https://dl.dropboxusercontent.com/s/1hq71yi1tglev3s/webp.webp

WebP + ColorProfile
https://dl.dropboxusercontent.com/s/kl1hqg4vlu8h5on/webpcp.webp

上は上下逆さまにみえて真ん中と下は見えないんですがどうすんの?
267エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1278][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/06/01(日) 12:58:54.34ID:506PGMoX0?BRZ(10000)

西村博之でさえ守って名古屋には来ないし合ってないだろ、あの関係とは

此方はいま忙しい時期でねえ
入国管理局関連もあれば、ようさんあるわ
ぼつぼつやるのがええけどの
カッとなりやすいでなあ

有無

迷うわ
268エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1278][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/06/01(日) 12:59:40.30ID:506PGMoX0?BRZ(10000)

>>266
全部見えるけどなあ
269エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1278][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/06/01(日) 13:01:07.36ID:506PGMoX0?BRZ(10000)

誰やのこれは
知らんわ
面白いのかな


前もそれじゃなかったっけ

試験用に作った絵画かね

ふうん
勘考すればいいがね
270 警備員[Lv.16][N防][苗]
2025/06/01(日) 13:03:57.69ID:MWMuMZbj0
>>266
今スレ見てやったら左が背景白で逆さま。真ん中と右は背景が黒です。
271名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 13:10:39.42ID:A+3y2Gdt0
>>192
これWebブラウザ以外色んなビューア試したけど全滅したぞ
WebPのColorProfileだけ駄目だったビューアが一番優秀だったけど
手持ちのほとんどのビューアーがColorProfileで色が濃くなってた
272名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 13:13:03.15ID:gwsqNztA0
>>266
Susieプラグイン系の画像系プラグイン入れてるのかとか
入れてるのならどれが入ってるのかとか
画像系のexe改造はやってるのかとかの情報がないとわかりません
273名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 13:21:24.63ID:PIKWvx9w0
[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20

PNGをiftwicで見るなら必須
274名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 14:00:49.94ID:dAXivWld0
session.datの開いていたタブ情報が全部消えて、.bak1,2,3まで全部上書きされちゃったんですが、どうにかして復元する方法ないですかね(´・ω・`)
275名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 14:14:26.73ID:WFhU+3ld0
>>266
>>270-271
>272
深いことは考えずに>>9のファイルゲットしてきてJaneStyleのフォルダにコピー貼り付け上書き保存
276名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 14:14:32.63ID:VeNtB7Ym0
ファイルの復元でも試してみたら
277 警備員[Lv.17][N防][苗]
2025/06/01(日) 14:28:58.14ID:MWMuMZbj0
>>241
どこにあるんですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 14:30:15.35ID:WFhU+3ld0
>>277
>>244に書いたよ
279 警備員[Lv.17][N防][苗]
2025/06/01(日) 14:41:40.23ID:MWMuMZbj0
>>278
有難うございます、感謝です。
280名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 14:47:10.28ID:sIjWOLnR0
janestyle_iftwic.spi(version6)入れとけば、iftwebp.spiいらないのに今更気が付いた。
まあ、あっても不具合は無いが
281名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 14:48:54.72ID:0KoWcf2q0
>>279
MonaTicketが壊れていますと言われたら、キャンセルしてUser-Agentを再度確認すること(続行しないこと)
282 警備員[Lv.17][N防][苗]
2025/06/01(日) 14:54:56.72ID:MWMuMZbj0
>>281
あのjaneのユーザーエージェントとは何ですか?
なんて書くのでしょう?
283名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 14:58:47.78ID:bJaFlCJB0
>>261
助かりました
284名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:05:24.12ID:WFhU+3ld0
>>282
!chkBBx: 確認専用スレ 避難所 Part 5
http://2chb.net/r/operate/1748403348/

ここのスレで名前欄に
!chkBBx
と入力して書き込むとUser-Agent: が吐き出されるからそれコピペ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:07:03.33ID:WFhU+3ld0
>>282
書き込むときはJaneStyleでね。
286名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:08:58.47ID:cESRvmOa0
次から次へとよくもまあ面倒くさいブラウザだな
287名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:09:29.46ID:WFhU+3ld0
>>286
無理して使わなくていいのよ?
288名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:16:57.92ID:gwsqNztA0
>>280
上の方で古い奴削除したら正常になったって人もいるからいらん奴は消しとくに越したことはないんじゃない
とりあえずどんどん突っ込むだけで整理しないと肥大化してわけわからなくなって原因の切り分けが難しくなるし
289名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:24:40.27ID:xmqO+fJ90
ビューア設定でiftwebp.spiのチェック外したら>>192のこの二つ正常に見えるようになったけれど
jpgやpngみたく画像ビューアでWebPを開くことはできませんか

WebP
WebP + ColorProfile
290名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:25:49.34ID:WFhU+3ld0
>>289
>>9のiftwic.spi手に入れれば可能
291名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:27:41.10ID:A+3y2Gdt0
>>275
すまん、フリーソフトの画像ビューアを複数試したらってお話で専ブラは大丈夫というか気にしてない
292名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:28:53.36ID:WFhU+3ld0
言ってることの解釈が違うような気がしてきた。
そもそも>>289のOSはWindows10とか11なのか
293名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:29:48.51ID:Nc0fE+Vd0
>>192は背景が黒とグレーに別れていたが
iftwic.spiを6バージョンに入れ替えたら全部同じになった
ウチでダメだったのは新しそうなiftwic22
294 警備員[Lv.17][N防][苗]
2025/06/01(日) 15:31:55.62ID:MWMuMZbj0
>>285
書き込んで、エージェントはわかりました。
ツール→設定→コマンドに //nologo "$BASEPATHwrite_confirm.js" /url:$URL /title:"$TITLE" /msg:"$TEXT"
と打ちこんだのですが、すぐにブラックアウトしてしまいます。何が悪いのでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:34:57.71ID:WFhU+3ld0
>>291
そんな気はしたw
Windows11なら通常ビューア(Windowsペイントなど)で表示可能だが・・・
MassiGraってビューア多用してるんだけどこれにiftwic.spi認識させることで表示可能ではあるな
296名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:38:37.64ID:WFhU+3ld0
>>294
コマンドは
cscript //nologo "$BASEPATHwrite_confirm.js" /url:$URL /title:"$TITLE" /msg:"$TEXT"
と入力ください
297 警備員[Lv.17][N防][苗]
2025/06/01(日) 15:46:31.96ID:MWMuMZbj0
>>296
それにしましたが、やはりブラックアウトしてしまいます。
どっかまちがっているんですね。
一体write_confirm.jsの何が間違っているんでしょうか?
298名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:48:04.71ID:gwsqNztA0
>>297
他の人はできている時点で
write_confirm.jsが間違っているのではなく
あなたの設定や導入方法の何かが間違っているのです
299 警備員[Lv.6][新芽]
2025/06/01(日) 15:48:35.86ID:xmqO+fJ90
>>289です
janestyle_iftwicは入れてありました。
画像ビューアでWebPを開くというのは
Jane Styleの画像ビューアで開くということなんです

jpgとpngはJane Styleで開きますが
WebPは規定にしているFirefoxで開いてしまいます
OSはWindows10です
300 警備員[Lv.17][N防][苗]
2025/06/01(日) 15:49:04.45ID:MWMuMZbj0
>>298
そうですよねk、ちょっと頑張ってみます。
301名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:50:46.18ID:1JS/5k2p0
>>192でおかしかったけど、わからねえから>>171のやり方で最初からやり直した
そしたら不具合解消したわ
最初からこれでよかったんだ
302名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:52:01.85ID:0KoWcf2q0
>>297
http://2chb.net/r/software/1740679610/652
でJaneStyleと無関係に直接起動してみればどういうエラーが発生してるのかわかるよ
あと、win7だとcURLが別途必要
303名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:56:25.32ID:WFhU+3ld0
>>299
Windows10のスタートボタン>設定>アプリ>ファイルの種類で規定値を選択する

.webp
を開くためのアプリをFireFox以外のWindowsペイントやWindowsフォトにする
304名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:56:48.18ID:0BqjWrM/0
やはり頻繁に403エラー出るな、クッキー削除すれば書き込めるけど、なんかスキッとしない
305名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:56:59.24ID:9RBd9SH10
>>299
ビューワで開けるリンクにならないのはImageViewURLReplace.datが古いんじゃ?
306名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:02:15.33ID:WFhU+3ld0
>>299,305
最新のImageViewURLReplace.datを過去ログから見つけてきた

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 18:12:48.96 [夕方] ID:5j/tGbyp0
ImageViewURLReplace_20250501

https://93.gigafile.nu/0827-cc45c97087ea44c24cba97898d17fed75

ダウンロード期限:2025年8月27日(水)
307名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:04:39.85ID:gwsqNztA0
403ってトレース画面だと思うけど
読み込めてるのなら書き込みエラーは書き込み画面のメッセージ書いてくれた方がわかりやすい
308名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:07:19.43ID:DB9PZ4NK0
TORO's Software library(Win32/Win64 Plugin)
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html

WebP Susie Plug-in Version 1.1
https://toroidj.github.io/plugin/iftwebp11.zip ( 246 Kbytes, 2023-9-26, Windows Vista/2008 - 11/2022(32bit/64bit))

Google の WebP 画像を libwebpを使って読み込むためのSusie Plug-in です。

※ Windows 10 1809 から WIC に WebP 画像のコーデックが標準で用意されています。
 WIC Susie Plug-in を使用している場合は、本 Plug-in は不要となります。

・マルチスレッド対応
このPlug-inは、マルチスレッドに対応しています。

●変更点
1.0→1.1
・libwebp 1.3.2 (CVE-2023-4863 対応) を使用

XPで利用できる最終WebPプラグイン>>47
Vistaから11までのiftwic6>>9
309名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:07:35.85ID:WKqPkCmf0
トレース画面だと304は常時表示されるけど(毎回なので気持ち悪いことは確か)

403は表示されないなあ
310名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:07:52.24ID:DJrEXXZl0
清原の西武時代の選手の印象

辻:体が大きいのに(185CM)守備がめちゃくちゃうまい。よく守備の練習をしてもらった。
平野:一発でバントを決める。肩が強く、計算してバックホームするから絶対に途中でカットするなと言われていた。
秋山:抜群の身体能力を誇る。メジャーでも通用したのではないか。長打力ではゴジラ松井と並んで日本人トップ。
デストラーデ:ここぞという場面では打たないが2線級の投手からよく打って打点ホームランを稼ぎ、タイトルを取られた。
石毛:強力なリーダーシップを発揮し、選手を叱り飛ばす。自分もよく怒られた。
伊東:とにかく怖い。
田辺:やさしい先輩。ワンバウンドの送球をしてしまったときなど「キヨ、ごめんな」と謝ってくれる。
森監督:やさしい。打てない時期が続いても「いいんだよ、今までお前の打撃で散々買ってきたんだから」と言ってくれた。
伊原コーチ:最悪。殴られたこともある。
311名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:09:04.38ID:0KoWcf2q0
>>306
webpはImageViewURLReplace.datでは未検出になるので無いのと同じ
入れようと入れまいと結果は変わらない
ビューア設定-プラグインで見たとき
[ *.jpg,*.jpeg,*.png,*.webp ]となるv1.9か?
ここの拡張子のものが内蔵ビューアに表示されることになる
312 警備員[Lv.17][N防][苗]
2025/06/01(日) 16:12:47.62ID:MWMuMZbj0
>>298
今ためしたら書き込みOKボタンが出てきて、テストって書いてOK押したら
oldなんちゃらとnewなんちゃらiniの更新は必要ありません。ってでました。

どうなったら成功なのでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:12:58.84ID:WFhU+3ld0
>>311
そうなると標準で対応してるWin10とWin11は気にしなくてもいいけど、それ以外のOSはiftwebp.spi入れる必要あるってことかぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:13:30.60ID:gwsqNztA0
>>9>>47があればいいのにこの状況でわざわざiftwebpのリンク貼るの混乱の元だろ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:14:42.72ID:WFhU+3ld0
>>312
oldなんちゃら
Janestyleのiniに保存されてたどんぐり情報
newなんちゃら
jsに記入したIDとパスでログインした時のどんぐりアカウントで取得されるどんぐり情報
316 警備員[Lv.17][N防][苗]
2025/06/01(日) 16:14:43.64ID:MWMuMZbj0
一体どうやって使うものなのでしょうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:16:19.41ID:gwsqNztA0
>>312
あなたがどんぐりログインしたいって書いて教えてもらったんですよね
write_confirm.jsが何をするためのスクリプトか理解しているのですか?
318 警備員[Lv.17][N防][苗]
2025/06/01(日) 16:18:32.96ID:MWMuMZbj0
>>317
acorn= にコピーしたら良いのでしょうか?
319 警備員[Lv.17][N防][苗]
2025/06/01(日) 16:19:04.93ID:MWMuMZbj0
正直良くわかっていません。すいません。
320 警備員[Lv.11][新]
2025/06/01(日) 16:21:13.00ID:WFhU+3ld0
しかたないな
321名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:21:42.36ID:1JS/5k2p0
>>319
>>171のやり方をまずやった?
やってから>>9でjanestyle_iftwicとgzipを両方入れて、対処法をした

俺はそれで不具合解消したぞ
322名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:23:39.62ID:gwsqNztA0
>>321
その人が躓いてるのは画像の問題じゃないのでそのレスは無意味
323名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:25:30.34ID:1JS/5k2p0
>>322
この不具合の話じゃないの?
俺は同じような>>192の不具合があったけど、解消したよ

266 名前: 警備員[Lv.16][N防][苗][sage] 投稿日:2025/06/01(日) 12:57:24.54 ID:MWMuMZbj0
>>192
JPEG + EXIF
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚

WebP
https://dl.dropboxusercontent.com/s/1hq71yi1tglev3s/webp.webp

WebP + ColorProfile
https://dl.dropboxusercontent.com/s/kl1hqg4vlu8h5on/webpcp.webp

上は上下逆さまにみえて真ん中と下は見えないんですがどうすんの?
324名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:25:58.14ID:0KoWcf2q0
>>312
それで正常に動作してる
iniの更新が不要なのでそこでストップしてるだけで必要な場合は自動的にstyleが再起動する
でもそれじゃどんぐりログインしてないと思う
EMAILとPASSに設定したか?
325 警備員[Lv.17][N防][苗]
2025/06/01(日) 16:26:41.05ID:MWMuMZbj0
>>322
そうなんです、画像はちゃんと見えるようになりました。
どんぐりにログインして書き込めないのです。
326名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:31:06.01ID:0KoWcf2q0
>>325
ああわかった
今使ってるcookieが有効なのでログインされないんだ
cookieを削除するか明日どんぐりが枯れてから起動してみればいい
327名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:31:10.63ID:gwsqNztA0
>>325
write_confirm.jsを開いてログインに必要な情報を書きこみましたか?
328 警備員[Lv.7][新芽]
2025/06/01(日) 16:31:51.64ID:xmqO+fJ90
>>299です

ビューア設定-プラグインでは
[ *.jpg,*.jpeg,*.png,*.webp ]となるv1.9でした

Jane Styleのビューアで表示されないです

以下のSPIが有効になっています
bregonig.spi
iftwic.spi
gzip.spi
bregonig.spi
jane_confirmation.spi
329 警備員[Lv.12]
2025/06/01(日) 16:35:44.31ID:MWMuMZbj0
てすと
330 警備員[Lv.12]
2025/06/01(日) 16:37:04.38ID:MWMuMZbj0
書き込みました。クッキー削除しててすとと書いたら>>329になってしまいました。
331名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:39:02.95ID:gwsqNztA0
>>328
すでにアドバイスされてる
.webpの規定値を変える
とか
ImageViewURLReplace.datを入れ替える
とかは試してみたの?

>>330
それで正常
332 警備員[Lv.12]
2025/06/01(日) 16:39:14.93ID:MWMuMZbj0
テスト
333 警備員[Lv.224][SR武][SR防][苗]
2025/06/01(日) 16:42:59.97ID:WFhU+3ld0
テスト
334名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:43:53.21ID:WFhU+3ld0
v8でなかなかうまくいかんからv5まで巻き戻したらうまくいったな
335 警備員[Lv.7][新芽]
2025/06/01(日) 16:50:19.04ID:xmqO+fJ90
>>331
.webpの規定値を変える とは何をすればよいのでしょうか

ImageViewURLReplace.datはこれを入れました

ImageViewURLReplace_20250501
93.gigafile.nu/0827-cc45c97087ea44c24cba97898d17fed75
ダウンロード期限:2025年8月27日(水)
336名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:51:31.36ID:WFhU+3ld0
もう一回v5でテスト
337名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:51:39.57ID:gwsqNztA0
>>335
>>303読んだ?
338 警備員[Lv.12]
2025/06/01(日) 16:51:44.33ID:MWMuMZbj0
照すkと
339テスト
2025/06/01(日) 16:53:24.32ID:WFhU+3ld0
>>338
v0.5じゃないとリトライ繰り返して失敗した挙句どんぐり情報取得できなくなってることがわかりました
340 警備員[Lv.224][SR武][SR防][苗]
2025/06/01(日) 16:55:54.38ID:WFhU+3ld0
>>338
過去ログから見つけてきました。v0.5をお使いください。
 write_confirm v0.5
103.gigafile.nu/0728-c679929f780b6d880a111679c41030158
バグ修正 レスのプレビューウィンドウからメッセージを選択しての起動だとJaneStyleが終了されない
UPLIFT関連の処理を追加(動作テスト未)
TIPS: どんぐり有効なスレで、.(ドット)1文字のみレス書きするとacornクッキーのみを取得できます
341 警備員[Lv.7][新芽]
2025/06/01(日) 17:02:13.06ID:xmqO+fJ90
>>337
Windows10のスタートボタン>設定>アプリ>ファイルの種類で規定値を選択する
.webp
を開くためのアプリをFireFox以外のWindowsペイントやWindowsフォトにする

この設定をするとJane Styleの画像ビューアで開けるようになるのでしょうか
342名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:02:47.05ID:WFhU+3ld0
v0.8で出したころは正常動作してたのにな
v0.7も5/11までは正常動作してたのにな
403エラーのあたりでどんぐり認証鯖もなんか変わったんだろうか
343名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:02:51.69ID:sE8Xqlk00
なりません
344名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:05:33.56ID:WFhU+3ld0
>>341
webpクリックでFireFoxに飛ぶのが意味不明
345名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:06:41.04ID:gwsqNztA0
>>341
現状だとFirefoxで開く設定が優先されてるんだろうから変えてみたらってことでしょ
自分はビューアで開けるけどwebpの規定はフォトになってる
一度変えても元に戻せるんだからとりあえずやってみればいいじゃん
346名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:11:21.06ID:0KoWcf2q0
プラグインが有効なのにブラウザに飛ぶということなら
もうURLExec.datで強制的に飛ばしてるということ以外には思いつかん
347名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:14:25.45ID:9a/XzaN00
物凄く個人的な偏見だがFireFoxと書く奴はだいたいあれ
348名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:14:44.33ID:0KoWcf2q0
write_confirm.jsは今試してみると俺のところでは403で弾かれてるな

343行目を
var args = ' -#SLk4\n --max-redirs 2\n -i\n --stderr -\n --no-progress-meter\n --compressed\n' + opts;
  ↓
var args = ' -#SLk4\n --max-redirs 2\n -i\n --stderr -\n --no-progress-meter\n --compressed\n --tls-max 1.2\n' + opts;
と変えてTLS1.2にすると通った
349名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:15:52.49ID:WFhU+3ld0
>>348
解析班お疲れ様です。こちらも手元のv0.8補修してみます。
350 警備員[Lv.8][新芽]
2025/06/01(日) 17:16:32.77ID:xmqO+fJ90
>>344-345
webpを実行するとフォトで開くので規定はフォトになっていると思います

今してみたのですがリンクをクリックするとFirefoxで開きますが
Jane Styleのコンテキストメニューから、対照をビューアで開く(V)を選択すると内臓ビューアで開きました
リンククリックでJane Styleのビューアで開くようにする設定はないでしょうか
WebP
dl.dropboxusercontent.com/s/1hq71yi1tglev3s/webp.webp

WebP + ColorProfile
dl.dropboxusercontent.com/s/kl1hqg4vlu8h5on/webpcp.webp
351 警備員[Lv.12][新]
2025/06/01(日) 17:21:44.41ID:WFhU+3ld0
v0.8改修後、cookie削除して書き込み
352 警備員[Lv.12][新]
2025/06/01(日) 17:23:08.63ID:WFhU+3ld0
v0.8だとどんぐり更新取得できないな…謎だ
353名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:25:49.15ID:gwsqNztA0
>>350
じゃあ何故>>299で規定がFirefoxだと書いたのかと小一時間()
>>9らへんの設定は変更してる?
こっちは普通にクリックでビューアで開くのであとはもう>>346ですわ
354名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:26:14.26ID:WFhU+3ld0
v0.7の345行目改修してテストしてみたが同じだった…謎だ
355名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:29:00.87ID:WFhU+3ld0
v0.6も345行目改修してテストしてみたけど同じだった…素直にv0.5を使います
356 警備員[Lv.8][新芽]
2025/06/01(日) 17:29:17.34ID:xmqO+fJ90
>>353
色々と考えていただいてありがとうございました

URLExec.dat入ってました
webpが書かれてなかったので下記部分に追記したらJane Styleの内臓ビューアで開きました~

// その他
;末尾が画像拡張子のURLはビューアで開き、それ以外のURLはブラウザで開く

皆様大変ありがとうございました
357名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:31:33.16ID:WFhU+3ld0
結局v0.5に戻した
358名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:33:08.96ID:WFhU+3ld0
…v0.6~0.8のテストのときcookie削除してなかったわwww
359名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:39:35.07ID:WFhU+3ld0
検証してみたが駄目だったのでv0.5に戻す
360名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:42:01.85ID:WFhU+3ld0
再起動失敗したのでもう一度v0.5。
361 警備員[Lv.224][SR武][SR防][苗]
2025/06/01(日) 17:47:27.88ID:WFhU+3ld0
v0.5で再起動失敗するんだが…なんか久々に手動で植え込みした…
362名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:47:34.74ID:dYgCeGCR0
40レスしてる真正ガイジ草
363名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:48:06.36ID:WFhU+3ld0
v0.5リトライ
364 警備員[Lv.224][SR武][SR防][苗]
2025/06/01(日) 17:52:35.95ID:WFhU+3ld0
>>362
IDコロコロしてないだけ
365名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:56:11.94ID:B2800FSh0
こういう真性の基地外とふれ合えるのも5chの醍醐味じゃないか
366名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:56:59.00ID:WFhU+3ld0
結局v0.5も自動で再起動しなくなった挙句
iniファイルの更新してくれなくなったので
cookie削除→js起動→acorn取得しに行く→再起動すると選択するも終了後無応答になる→手動で植え込み→手動で起動
検証繰り返した挙句こうなった。
367名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:58:02.46ID:VeNtB7Ym0
たしかにIDコロコロよりマシだわな
368名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 18:07:46.91ID:ZeB1bqr60
>>274
上書きされる前にサルベージしないと万事休す
おかしいなと思ったら、再起動を繰り返してはいけません
369名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 18:08:45.68ID:WFhU+3ld0
夕飯食い終わった。腹減った!
370名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 18:15:20.18ID:hYRC/P/50
>>367
そういう問題なんかw
371名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 18:18:12.50ID:WFhU+3ld0
>>370
…そうか。じゃあIDコロコロしてくるわ!
372名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 19:23:04.66ID:yXsWnMlT0
>>366
iniファイル更新はacorn変わって無きゃ更新されないし再起動もしないよ
検証するのなら
StyleのCookie削除か
Styleを必ず終了させてiniのacorn関係を手動で削除する
その後起動してwrite_confirmで運用板などのテストスレに書き込む
コマンドプロンプトに出てるログを見て確認する
まぁ0.8でも問題無いとは思うけど自分は再起動関係をごっそり変えてるから何とも言えんが
特にそれ以外の変更はしなくても問題無いと思うけど

あと使うのなら
0.5より0.4の方がUPLIFTへのログイン等も無くシンプルだったので0.4が良いと思うよ
373名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 19:42:30.17ID:zTv+SYE+0
>>372
見つけてきたよ
 write_confirm.js v.0.4
66.gigafile.nu/0714-c14e4c26fcef2f3f00b7036e8e5cbec1a
警備員メール登録時でどんぐりが枯れた場合などで
どんぐりログインできない場合でも書けるようにします(ころころ対策)
ただしこの場合acorn cookieは取得されません
374名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 20:08:57.90ID:0KoWcf2q0
write_confirm.js v0.8でcURL v8.13.0以降は動作しないことが分かった
v8.12.0までなら動く
375名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 20:19:17.83ID:zTv+SYE+0
cURL入れてないけどv0.8だと動かんね
376名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 20:24:28.66ID:vsJUbI2b0
571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/06/01(日) 20:11:32.34 ID:OJymq4bD0 [3/3]
単純に5ch.netにWinHttpでアクセスするwsh作って試したら
以下の結果に。
・Win7 -> 200
・Win10 1803 -> 403
・Win10 1909 -> 403
・Win10 2009 -> 200
古めのWin10に入っているWinHttpだけが引っかかる、という事のようだ

WinINet(C言語)でもやってみたが、こちらはWin7、Win10すべてで403になってしまった。
ただしなぜかWin10だとWin7より多くレスポンスヘッダが出る。
User-AgentはMSIE 6.0で全部同じなのだが

オマケで
wshにおけるMSXML2.ServerXMLHTTPはWinHttpと同じ結果。
MSXML2.XMLHTTPはWinINetと同じと思ったが、全滅なのだけれども403になるのと例外発生するのがあるようだ
377名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 20:25:51.84ID:zTv+SYE+0
>>376
0.8はUAで弾かれてるってこと?
0.5だと制限ないのに?
378名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 20:26:11.08ID:i2cKl04C0
>>213
Proxydomoを使った場合、TLS 1.3として表示されました。
なお、proxy2chを使用してもTLS 1.3で接続できました。
379名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 20:29:24.70ID:Q54TZWtL0
OpenJaneの後継を作ろうと思ってここまで一人で作ったけどしんどくなってきた
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚
誰か開発引き継ぎたい人いる?いるならソースコード公開するよ
380名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 20:32:00.43ID:0KoWcf2q0
>>375
俺が動かんというのは文字通りcURLが動かない(通信しない)という意味で
通信した結果エラーになるという意味ではない
381名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 20:34:22.25ID:vsJUbI2b0
CloudflareのFingerprintingはUAでも判断してるらしいぞ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 20:36:18.67ID:CZR02+QA0
>>379
これDelphi 1やDelphi 2でコンパイル出来るかな?
Windows 3.1やWindows NT 3.51で動いたら神
383名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 21:48:37.49ID:yXsWnMlT0
cURLのバージョン確認方法
コマンドプロンプトを開く
スタートボタンを右クリックし、「ターミナル(管理者)」
以下のコマンドを入力して実行する
curl --version

curl 8.13.0 (x86_64-pc-linux-gnu) libcurl/8.13.0 OpenSSL/3.0.2 zlib/1.2.11 brotli/1.0.9 zstd/1.4.9 libidn2/2.3.2 libpsl/0.21.0 (+libidn2/2.3.2) libssh2/1.10.0 nghttp2/1.43.0
Release-Date: 2024-05-21

出力の中のcurlの後にバージョン番号上の場合(例: 8.13.0)

Windows 11に標準搭載されているcURLのバージョンは、
Windows Updateの適用状況によって変わってきますが、
最新の情報を総合すると、
現在(2025年6月時点)のWindows 11に標準搭載されているcURLのバージョンは、
おおよそ8.12.1またはそれ以降となっている
別の情報では、2024年7月31日のアップデートでcURL 8.9.1が搭載されたとされています。
さらに、2025年2月時点ではcURL 8.10.1が搭載されているという情報もあり

Windows 10では、バージョン1803 (April 2018 Update) 以降からcURLが標準搭載
Windows 10 Version 1803 (初期搭載時): cURL 7.55.1
Windows 10 Version 1909 / 20H2 (アップデート後): cURL 7.79.1
Windows 10 Version 21H2 / 22H2 (さらなるアップデート後): cURL 8.9.1 (2024年8月13日の情報)
384名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 23:08:39.90ID:zTv+SYE+0
>>383
cURL入れてあった。
バージョン確認したら8.13.0だった
385エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1279][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/06/01(日) 23:35:46.30ID:506PGMoX0?BRZ(10000)

>>369
こんなに早く食事するんだね。
いまから晩餉やわ

ヤレヤレやったわ。

>>379
オープンヨハネ黙示録か
恐そうだわ
386名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 23:41:40.24ID:4Sz5DOv00
>>382
たぶんdelphiじゃない別の言語
387名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 23:56:04.62ID:MWMuMZbj0
>>213
これってどう見えれば正解なんですか?
388名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 23:56:48.00ID:vsJUbI2b0
>>386
Visual C++ 1.51なら
16bit 32bit(Win32s含む)なバイナリ生成出来る
389名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 00:18:00.09ID:6GOdVFwi0
>>387
正解も何も自分が何の暗号通信してるかの確認なだけ。
上がTLSのバージョンいくつで通信してるか
現在有効な通信暗号形式は1.2以上だから
1.2か1.3の表示であれば安心
1.0と1.1だと旧形式の通信暗号化方式だからちょっとやばい。

下はIPv4かIPv6どちらで通信してるかの確認。
JaneStyleはIPv4オンリーだからIPv4としか出ないはず。
プロクシ鯖通してたらIPv6もあるかも。

そんだけ。
390名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 00:31:13.18ID:oOYGorL80
write_confirm.js v0.9
https://28.gigafile.nu/0910-c860482368867690ba219cbac088e0550
cURL v8.13.0以降でも実行されるように修正
なお、TLS v1.2に設定していますが、それでもcURL v7.xx.xでは403となるようです
391名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 00:47:56.50ID:6GOdVFwi0
テスト
392名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 00:49:33.82ID:u/c3VpRF0
掲示板の閲覧や書き込みの一通信の暗号が何か月とか何年か後に解読されたところで何がやばいんだよ
393名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 00:50:09.16ID:6GOdVFwi0
テスト
394名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 00:54:41.55ID:6GOdVFwi0
>>390
いつもありがとうございます。
テスト完了。どんぐり情報取得成功。なんか開いてたブラウザのウインドウ巻き込んで終了させたようだけど、閉じたウインドウを復元で戻せたからオッケーとする。

>>392
いまのパソコンのスペックなら数週間ほどで解読可能。量子コンピュータなら一瞬だ。
395名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 00:59:37.56ID:6GOdVFwi0
セキュリティープロトコル「TLS」の古いバージョンが使用禁止に、なぜ危ないのか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02306/121900001/
396名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 01:00:43.18ID:u/c3VpRF0
そんな訳ねー
それならでかい素数なんかサクサク見つからないとおかしい
しかも頑張って解読した結果が”テスト”や”きちょまん”とか誰得だよ
397名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 01:02:37.76ID:6GOdVFwi0
>>396
>>395の記事の通りでダウングレード攻撃では、攻撃者が利用者間の通信に割り込んで偽情報を相手に送る。
つまり、通信のなりすましやのっとりが発生する。
398名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 01:04:19.13ID:u/c3VpRF0
あんた暗号化とか複合化のコーディングした事ないだろ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 01:05:48.36ID:6GOdVFwi0
え?プロの方なの?ならなんでTLS1.3とか作られたの?
400名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 01:13:10.07ID:u/c3VpRF0
ある単純な単語をちょっと時代遅れの暗号化方式で暗号化しました
割り込みできるレベルのスピードで解読してみてよ

zEkRD1CtPBBn6x1j4gEd1mWzxyeK9Olf
401名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 01:17:58.67ID:6GOdVFwi0
>>400
何形式で暗号化されたのもわからんし
俺のパソコン9世代CPUで現行のAI-CPUとかCopilot-CPUじゃないからそんな早く解読は不可能。
402名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 01:33:03.83ID:XtZeqS3a0
そもそも2chはちょっと前まで平文だったわけで
5chになっても扱っているデータなんてさほど変わってないのに
まあアウアウな内容に変更されて投稿されて誤認逮捕されてもイヤンだけど
403名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 01:35:38.15ID:6GOdVFwi0
copilotとGeminiに復号化試してくれって頼んだら「何で暗号化されてるかもわからんのに総当たりしたらめっちゃ時間かかりますぜ?」って同じ回答だった。
404名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 01:38:42.67ID:u/c3VpRF0
キーも単語も超短いのは一目瞭然でしょ
しかも1990年代から一般的に使われてた公開鍵暗号ですらない代物だよ
このように実際には簡単な暗号文ですら復号は難しい
ちょっとキー長を伸ばしたり複数暗号を重ねられたら解読には相当な労力が必要
時間を掛けても解読する価値のある内容でない限り最新の暗号化なんて必要ない
自分がこだわるのはいいけど他人の不安を煽るのはよくない気がする
405名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 02:15:53.99
gonna_be_me
406名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 06:24:54.43ID:tGztDpkf0
TLS1.3にしたら読み書きがすごく早くなった気がすんだけど
早くなってるよな?


SSL/TLS これまでの歩み
SSL1.0 リリース前に脆弱性が発見され公開されず
SSL2.0 1994年リリース
SSL3.0 1995年リリース
TLS1.0 1999年リリース
TLS1.1 2006年リリース
TLS1.2 2008年リリース
TLS1.3 2018年リリース
407名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 07:25:45.75ID:6GOdVFwi0
>>406
どうやって1.3にしてるのですか?
やはり串ですか?
408名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 07:29:17.81ID:rbBSmbXN0
テスト
409エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1279][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/06/02(月) 08:11:12.03ID:uE7w/8CU0?BRZ(10000)

>>390
      >-‐- 、 | ヽ.| | `'弋‐- 、  | ,, -‐-<、
     /  ∠__∨-‐廾N、  `ヽ 弋‐V、 > 、ヽ
     |:.. (:_:_:.冫"   ゛Wi,    ヽ, `ヽ く:.(_:_:) .:}
     ヽ:.:.:.:.::/ /     i,        ',:::.:.:.:./
     ヽ二コ /       }   ヽ  i,   l==ニ-‐
        { ,.i , / /i, /リ"| ハ  ト、.| ヽ }
 (⌒⌒)   冫| |. |从i-レ'〃 ‖弋N,ト',‖ |/
  \/   / ヽヽt. _,,,_   /   _,,,_ リ } ハ
.       /   {´「゛´  `     ´  `ノメ{ |
          ゝ|}', ///   '   /// ,イノ |   
.           |l ゝ、  ‐〜   ,,イ|l     うふふ♪大好きよ♥
            |l  .>t‐- -‐t<.  |l
         ,,_,ィ||‐´::/´~_ ̄ ̄ }:::`.-|l、_
       , <::ヽヽ::!:::::::{, ./ l   /::::::::::|//::>、   (⌒⌒)
.      /  \::ヽヽ::_::::y l  /::::::::::://:/  ヽ.  \/
410 警備員[Lv.14]
2025/06/02(月) 08:57:55.63ID:XtHWaieU0
>>389
そうなんですね、有難うございます。
411名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 10:42:28.70ID:AKuddWHs0
余所でエラーが出て文字数を減らすと書き込める事案ってないの?
412!chkBBx
2025/06/02(月) 10:43:30.35ID:XtHWaieU0
!chkBBx
413名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 11:14:18.80ID:s/sxhwmi0
>>411
普通にある
けどもっと長文かけてる人もいる不思議
414名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 11:26:47.85ID:uL32vpKN0
1.0.2uをTLS1.2で使うのと1.0.2zlをTLS1.1で使うのはどっちがセキュリティ的にいいんだ
415名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 12:14:03.60ID:u/c3VpRF0
>>406 httpsヘッダが短いから確実に速い
秒単位とは行かないけど数ミリ~数十ミリ秒とか
416名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 12:25:23.02ID:sGOd2y4I0
TLS1.3がデフォで使えるのはWindows11だけで
他はOpenSSLなどの使用で1.3を使うしかないんだっけ?
417名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 12:37:30.15ID:u/c3VpRF0
Win10ならレジストリでいけたはず
他はそう
418名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 12:42:10.68ID:6U+6KgiW0
Win10ならインターネットプロパティ
✅TLS1.3を使用する(試験段階)
419 警備員[Lv.16]
2025/06/02(月) 14:47:02.13ID:XtHWaieU0
write_confirm.jsはoldとnewのacron値が変わっていない場合は再起動しないで
iniファイルの更新がありません。でエラーなんですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 14:51:42.09ID:2kC7uAIM0
投稿を拒否しますなんてのがでた
またなんか仕様かわったのか
421名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 15:04:55.97ID:v4RQp0WN0
>>419
変わってないから更新の必要がないのは当たり前のことだがなんでエラーなんだ
422 警備員[Lv.16]
2025/06/02(月) 15:07:53.27ID:XtHWaieU0
>>421
基地みたら経験値かわっているからk、エラーなのかと・・・・
すいません。
423名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 15:08:51.94ID:3XVOhLEk0
>>419
ini書き替えする必要が無いから再起動しないで終了する
再起動無いのは前から
コード見たけど
終了の処理を即終了にしてる?ので
この処理だとコマンドプロンプトがすぐ閉じると思う
エラーでは無いよ
424 警備員[Lv.16]
2025/06/02(月) 15:16:31.56ID:XtHWaieU0
>>423
終了の処理を即終了にしてる
ってのはどこでやるんですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 15:18:36.77ID:v4RQp0WN0
>>422
どんぐりCookieの期限は経験値と関係ないよ
426 警備員[Lv.16]
2025/06/02(月) 15:20:51.07ID:XtHWaieU0
>>425
そうなんですね、ありがとうございます。
427名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 15:23:41.21ID:wGP+4OE+0
再認証失敗=(どんぐりが枯れた)
428名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 15:36:40.09ID:L663ZPSB0
>>400
I love you
と推測w
429名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 15:38:04.90ID:L663ZPSB0
>>414
どっちもダメ。非推奨
430名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 15:59:49.02ID:3XVOhLEk0
>>424
何処でやるでは無くコードがそうなってる
431 警備員[Lv.17]
2025/06/02(月) 16:02:19.65ID:XtHWaieU0
>>430
そうなんですか、どこか間違っているみたいですね、ありがとうございます。
432名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 16:10:03.96ID:v4RQp0WN0
だからなんでそのレスで間違ってるって判断になるんだよ
どこも間違ってないよ
433名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 16:15:48.90ID:XtHWaieU0
test
434名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 16:21:26.32ID:XtHWaieU0
!donguri
435名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 16:26:38.68ID:XtHWaieU0
やっぱり基地レベルアップしているのにiniファイル変更ありませんってでて再起動も終了もしません。
436名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 16:37:18.76ID:v4RQp0WN0
さっき経験値とは関係ないって言ったばかりですよね?
根本的にどんぐりCookieの仕様とwrite_confirm.jsの働きを勘違いしているのではないかね
437名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 16:49:29.41ID:XtHWaieU0
そうなんですか、どうなったら正解なんだろう?
いろんなバージョンのwrite_confirm試しましたが一度だけモナチケットがなんちゃらってでたことがありましたが
いつもold new iniの変更はありませんってでて終了も再起動もしないです。
438名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 17:02:31.74ID:cstv9S3Z0
書き込みを拒否されましたとかいうやつ出たけど
ダメ元でキャッシュ削除したら書けるようになったわ
書けない人はやってみる価値あり
439名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 17:20:06.14ID:NuZf0hoe0
>>437
何がしたいのかわからん
正常に動いてるものを間違いだと決めつけてるようにしか見えん

>>438
キャッシュ?クッキーじゃなくて?
440名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 17:36:47.14ID:cstv9S3Z0
>>439
あーそうそう
ツールメニューのCookieを削除とかいう奴
441名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 17:48:44.66ID:3XVOhLEk0
>>437
勘違いしてるよ
Cookieのacorn=の有効期間が1日
acorn=取得から丸1日たったらどんぐりが枯れる(無効になる)
例えば15時に取得してたら翌日の15時に無効になる
それまでは有効でiniの変更はされない
その間に定期的にログインしたりレスなどを行なってるとどんぐりのLVが上がる

使い方としては
普通にレスしてて
どんぐりが枯れましたとかチケットが無効とか出て
書き込みが出来なくなったら
write_confirmを使ってレスする
そうすると新しいCookieを取得してiniも書き替えられ再び普通にレスが出来る様になる
iniの書き換えがどんな感じか体験したいのなら
Cookie削除してからwrite_confirmを使ってみると良い
Cookieが無い状態なのでiniの書き込みが行なわれる
442名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 18:05:53.03ID:YWemLEA/0
>>420
そこでクッキーの削除
443 警備員[Lv.224][SR武][SR防][苗]
2025/06/02(月) 18:30:29.75ID:6GOdVFwi0
>>437
>>390のv0.9に変えてますか?
444名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 19:01:49.39ID:GkOZ8URx0
てすつ
445名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 19:02:14.70ID:6GOdVFwi0
>>437
Cookie有効期限切れ前にどうしても動作チェックしたい場合
Cookie削除→JaneStyle終了→JaneStyle起動→jsで書き込み→うまく動いてどんぐり情報更新&自動再起動かかる
446名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 19:27:37.15ID:XtHWaieU0
勘違いしてるよ
Cookieのacorn=の有効期間が1日
acorn=取得から丸1日たったらどんぐりが枯れる(無効になる)
例えば15時に取得してたら翌日の15時に無効になる
それまでは有効でiniの変更はされない
その間に定期的にログインしたりレスなどを行なってるとどんぐりのLVが上がる

使い方としては
普通にレスしてて
どんぐりが枯れましたとかチケットが無効とか出て
書き込みが出来なくなったら
write_confirmを使ってレスする
そうすると新しいCookieを取得してiniも書き替えられ再び普通にレスが出来る様になる
iniの書き換えがどんな感じか体験したいのなら
Cookie削除してからwrite_confirmを使ってみると良い
Cookieが無い状態なのでiniの書き込みが行なわれる
447 警備員[Lv.12]
2025/06/02(月) 19:53:16.18ID:XtHWaieU0
>>441
>>446
そうだったんですね、全然勘違いしていました。
どんぐりコマンドを使ってレベルアップしてLV50とかにするものと思っていました。

本当にありがとうございます。感謝しています。レス返すの遅くなって申し訳ございません。
448名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 19:56:41.49ID:u/c3VpRF0
>>428 残念ながら違います
答えはこのスレにある言葉で
キーもこのスレの言葉をローマ字で組み合わせました
3DESの2KEYによる超古臭くてよわーい暗号で
暗号結果は本来キャラクター表示できません
なのでよそ様に暗号結果を伝えるためにBASE64テキスト化していますが
それすら知らないと入り口に立てません
449名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 20:08:27.11ID:NuZf0hoe0
>>447
エスパー回答するわ
>>390をダウンロードして30行目のvar EMAILの''にメールアドレス31行目のvar PASS''にパスワードを書いたらうまくいくよ
450名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 20:30:03.87ID:XtHWaieU0
test
451 警備員[Lv.13]
2025/06/02(月) 20:31:05.56ID:XtHWaieU0
>>449
それはやっているんですよ・・・・でも終了も再起動もなしです。
452名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 20:40:19.32ID:v4RQp0WN0
必要ないのに再起動しないって納得したんじゃなかったのかよ
453名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 20:53:51.49ID:HAcVdifo0
もうJane Style使うの止めて違うの使った方が幸せになれる気がする
454 警備員[Lv.13]
2025/06/02(月) 20:55:34.43ID:XtHWaieU0
>>452
ありがとうございます、大丈夫になりました。
455名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 21:29:17.45ID:NuZf0hoe0
文脈からブラウザでログインしたときのレベルとJaneで書き込んだときのレベルが違うのかと思ったがそういうわけじゃなかったのか
456 警備員[Lv.14][N武][R防]
2025/06/02(月) 22:11:01.57ID:XtHWaieU0
確かに最初レベルの違いあったのですが・・・ギコナビからacorn値をコーピーして
ini手動でかきかえました。
457名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 22:18:57.97ID:NuZf0hoe0
それならスクリプトのバグかもしれないな
他に同様のトラブルが発生した人がいたらその人に詳しく聞いてみるのが良さそうだな
458 警備員[Lv.14][N武][R防]
2025/06/02(月) 22:30:15.11ID:XtHWaieU0
>>457
やっぱりそうですよね?
gmailとパスワード入れているのに基地とレベルが違うって・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 22:31:45.00ID:YoJvOHXP0
ふむJaneStyle使いは毎日夜遅くまで頑張って作業を続ける必要がありますね
460名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 22:32:32.77ID:6GOdVFwi0
write_confirmうまく行かない人解決したのか
461名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 22:45:15.72ID:ATi6RGDJ0
どんぐりリセットされて書き込めなかった

>>379アップした
https://97.gigafile.nu/0910-deb5df089c7d1d3008d6c8bdbfd3a959d
ソフト自体は使い物にならないと思うけど他の専ブラ開発者の参考にはなるかもしれない

>>382
JavaScriptで開発した
たぶんWindows10以降じゃないと動かないと思う
462名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 23:02:48.30ID:u/c3VpRF0
身元不明者みたいな御名前
463名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 23:04:37.38ID:YoJvOHXP0
windowsXPや7使いのおじさん涙目で笑った
彼らのことは捨て置いていいよ
464名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 23:20:55.54ID:RRY1bWQq0
JohnDoeからレス
465名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 23:21:36.13ID:RRY1bWQq0
IDが違うねぇ
466名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 23:48:50.77ID:p3KGwMd00
>Windows10以降じゃないと動かない
無能か?
467名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 23:57:06.23ID:OA3FB+PY0
JavaScriptで作ったのにWindows10以降じゃないと動かないってどゆこと?
468名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 00:30:05.50ID:OayfQmzx0
7を使ってる人は>>461からDLして使ってみたら?試せるでしょ?
俺は7の環境などないので試せないがね
7やXPおじさんは鼻息を荒くして試してみるべきだ。フー!フー!ってね
469名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 00:37:43.11ID:SZdhaLbW0
>>467
Sikiみたいにブラウザで動いててそのブラウザがWindows10以降でしか動かないということ
470名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 01:13:15.08ID:KHT6LubJ0
Electronなら
Sikiでいいじゃん
ってなる
471名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 04:32:23.51ID:O9cSwtJ90
>>458
そのレベルの違う基地と専ブラでどんぐりクッキー(「acron=」の後の英数字)が同じ値になってる?
違ってるとアカウントが違うのでレベルも当然ちがってくるんだけど
472名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 05:00:21.38ID:YOkBeuKS0
スレッドタイトル検索って出来ましたか?
473名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 07:15:06.24ID:rKad70mm0
スレタイ
474名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 07:15:58.45ID:rKad70mm0
>>472
>>115のスレタイ検索のパッチ
475名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 07:35:54.95ID:s7+3B8hN0
http://2chb.net/r/sugiuraayano/1748672702/
このスレ読み込もうとするとstyleが落ちるんだけど読める人いる?
476名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 07:38:03.02ID:rKad70mm0
>>475
問題なく読み込めましたよ
477名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 07:40:21.59ID:XQx1957X0
最新のレスまで表示できましたね
478名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 07:40:37.27ID:s7+3B8hN0
>>476
そっかおまかんだったか
もしかしたらスレタブ開き過ぎのせいかもしれないありがとう
479名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 07:51:17.84ID:Re2LEA6I0
なんでこんなにひっきりなしに仕様変更されるんですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 07:58:15.39ID:rKad70mm0
荒らし対策と使用クラウド領域鯖の仕様変更が重なってる
481名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 08:00:34.37ID:pvrjeYHv0
PC知識を身につけるためにさ
利点はそれやと思って使うしかない
482名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 08:27:19.94ID:DcRVbon60
>>461
neu.jsってやつか
483名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 09:03:04.36
「Janeで新たに有効なクッキーに更新」って、どんな操作をすればいいの??
484名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 11:27:06.78ID:v7u+kroW0
急に調子悪くなったな更新できない
485名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 11:32:05.13ID:v7u+kroW0
HTTP/1.1 504 Gateway Time-out
486名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 11:36:48.86ID:d0mRYC9/0
スレの内容が表示できないな
スレ一覧は最新のものが表示されるし書き込み自体もできる。スレ内容だけ見れない
487名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 11:38:24.03ID:9f8lzJnm0
一瞬直ったり直らなかったり
488名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 11:45:45.43ID:ajycBC+T0
あかーん
489名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 11:46:34.56ID:/6XwsARj0
また何か弄りやがったのか?
うぜええ
490名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 11:47:42.44ID:5Gxpx60u0
治った?
491名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 12:01:48.59ID:l8qvrQ5E0
治ったね
492名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 12:02:02.57ID:p319ZzTw0
ずっと平常運転
493名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 12:02:17.50ID:f81rP+PR0
504だったけどなおったな
494名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 12:05:05.59ID:t0iakGxu0
ごーまーりさん ごーまりーさん EDWIN
495名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 12:44:43.39ID:dTaCyhB00
何も起きない平和が一番
496名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 12:58:45.33ID:z/qJvbAu0
何でも無いようなことが幸せだったと思う~

不幸にならないと分からないけどね
497 警備員[Lv.2][警]
2025/06/03(火) 13:08:36.04ID:d8a+86340
write_confirmやったらどんぐり基地とレベルがあわなくなったよ。
何故だろう?
498 警備員[Lv.2][警]
2025/06/03(火) 13:10:49.94ID:d8a+86340
これでどうだろう?
499名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 13:11:27.40ID:d8a+86340
dore
500名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 13:29:39.27ID:JDOlXpAI0
>>497
撃たれとるねw
まずwrite_confirm同じメアドでログインしてる?
あと
私怨ガイジに打たれても良い様に
まずどんぐりネーム変えられるならnanashi以外に変更する
鉄のキー有るなら宝箱開けて何でも良いので武器と防具を装備

どんぐりのLV確認テストするならどんぐり確認スレとかでやった方が良いよ
取り敢えず
モナチケが更新されてれば良いので
ブラウザでどんぐり基地からacorn=コピーして書き替えれば良い
501 警備員[Lv.4]
2025/06/03(火) 13:47:25.62ID:d8a+86340
>>500
完全に同じメアドとパスワードです、ブラウザでコピーですね。
ありがとうございます。
502名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 13:52:05.47ID:d8a+86340
tes
503 警備員[Lv.17][N武][R防]
2025/06/03(火) 13:56:35.92ID:d8a+86340
てす
504 警備員[Lv.17][N武][R防]
2025/06/03(火) 13:57:02.82ID:d8a+86340
いけました、有難うございます。
505名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 14:11:07.69ID:JDOlXpAI0
>>501

var EMAIL = '**************';
var PASS = '*********';
もう一度ここの部分確認してみ

var EMAIL = **************
var PASS = *********
とかになってない?
506 警備員[Lv.17][N武][R防]
2025/06/03(火) 14:12:35.03ID:d8a+86340
>>505
大丈夫です、なってないです。
507名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 17:52:32.94ID:GuEVQ8sw0
>>481
乗り越えればStyleが使えるんだから十分価値あるな
他の専ブラは初期設定が変だったり直感的に使いづらいところがある
マウスカーソルの動線が悪い奴も多いね
508名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 19:21:29.33ID:aAkD+rha0
今度はCookieループ起きたわ
509名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 19:27:52.43ID:uRRTVrBp0
書き込めなくなったの俺だけ?
510名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 19:32:47.55ID:rKad70mm0
書けてるよ なにもせずとも 書けてるよ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 19:42:00.94ID:216G8tQP0
ループ再発
512名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 19:46:03.67ID:/4m9l5Ny0
規制なのか不具合なのかパッチが足りないのかもうわからん
513名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 19:52:13.33ID:O9cSwtJ90
書けないの?どれどれ
514名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 19:53:03.54ID:aAkD+rha0
ループおま環じゃなかったかよかった
515名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 19:55:25.40ID:O9cSwtJ90
なんで良かったと思うのだろうね
516名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 20:20:27.47ID:dTaCyhB00
ループなど起きんぞ
517名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 20:22:57.56ID:r8brPvuP0
どこの板がかけないというのよ
518名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 20:24:20.61ID:p319ZzTw0
ずっと平常運転
519名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 20:31:41.57ID:Lzp3z6tj0
俺もクッキーループだわ
520名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 20:43:26.73ID:aAkD+rha0
とりあえず模型と家庭用ゲーム板だないつも書き込んでるのは
521名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 20:44:31.28ID:rKad70mm0
同じくクッキーループに入りました。どうすればいいんだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 20:45:47.49ID:fXAmAMG80
💩
523名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 20:46:18.56ID:Whc3E+wJ0
書き込みすると強制終了して落ちる
助けて~
524名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 20:47:14.46ID:ccCnSiEa0
テストスレに書けた
JaneStyleじゃないけど
参考まで
525名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 20:47:31.32ID:ccCnSiEa0
>>524
家庭用ゲーム板ね
526名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 20:56:14.80ID:uRRTVrBp0
てすん
527名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 20:59:10.34ID:ccCnSiEa0
受信したてほやほやのMonaTicketのクッキーが受信済みと比べて
Expires、Path、Domainの先頭の一文字が大文字に変わってるのと
Domainが .5ch.net じゃなくて 5ch.net になってんだけど
そのせいでMonaTicketを保存できてないとか?
528名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 21:00:58.20ID:aAkD+rha0
>>525
いやまぁ俺もブラウザからならこうして書けてるし
ここも専ブラだとループ起きてるよ
529名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 21:02:59.76ID:yPgdY+3S0
俺はなんともねえな
530名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 21:04:40.84ID:rKad70mm0
専ブラから書き込めーん
531名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 21:07:34.72ID:ccCnSiEa0
今書き込めてる人
勇気だしてMonaTicketを消してみない?
というお誘い
532名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 21:10:20.83ID:LJCQOukO0
てすと
533名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 21:25:45.81ID:hXhQWCW50
突然のクッキーループ
534名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 21:52:23.90ID:JF96UN/N0
運営はとち狂ったのか

どんぐりログインしたときのacornには、期間指定が無い(セッション限りの有効期限ってこと)
さらに正常に書き込みが終わった時点でMonaTicketとacornが返ってくるが
これに"Expires=Tue, 17 Jun 2025 00:00:00 GMT"が付けられてる
535名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 21:54:32.48ID:JF96UN/N0
書き込み終了のはいいのか
536名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 21:56:26.85ID:dTaCyhB00
>>531
クッキー削除したらループで書き込めなかった
このレスはクッキー元に戻して書き込んだ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 22:00:02.95ID:yPgdY+3S0
どういう環境での話なの?
spiとやらが塞がれたってこと?
538名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 22:04:17.22ID:vZx9/ZkF0
とある板でただいまあなたの投稿を拒否していますって出たわ
ついに潮時かコレ
539名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/06/03(火) 22:09:08.53ID:34DWVu720
どんぐりスレじゃなければ書けるなこれ
540名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 22:10:54.59ID:rKad70mm0
>>539
それどこですか、教えてください(涙)
541名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 22:11:22.42ID:ccCnSiEa0
ソフト板のスレ一覧見てるけどどーもStyleでだけ起きてるみたい
他の専ブラは全部凪ってる
542名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 22:15:07.06ID:Qxkro/gT0
Set-Cookieのドメイン名の先頭にドットを付けなくなったから機能してないんだろうけど
spiがcookieの仕様に正確に対応してないだけ
現在の仕様では先頭のドットはそもそも無視されるものであって
あってもなくても同じものとして扱わないといけない

>以前の仕様とは異なり、ドメイン名の先頭のドット (.example.com) は無視されます。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Reference/Headers/Set-Cookie
543名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 22:25:10.59ID:aAkD+rha0
つまりどうすればいいんだい
544名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 22:31:24.52ID:+Yf428dd0
>>10でクッキーループ脱したはずなのに
ただ今あなたの投稿を拒否しております…で書き込めなくなったのでクッキー削除しらまたクッキーループに陥った
どうすればいいの?
545名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 22:45:29.78ID:JDOlXpAI0
何の問題も無く書けてるが
546名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 22:50:23.02ID:JDOlXpAI0
>>531
MonaTicket
acorn
両方消して普通にレス出来て
両方取得出来たけど
547名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 22:54:06.43ID:aAkD+rha0
>>546
無理やなー
548名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 22:57:25.92ID:1BnCckVQ0
書けんくなった
549名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 22:58:46.11ID:rKad70mm0
>>546
同じ条件でも書き込めないですね
550名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 22:59:42.31ID:MORgNfkU0
acomだけ消して復活した
551名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:00:27.41ID:JDOlXpAI0
>>547
>>549
バイナリ何処変えてるか書いてみ
552名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:01:26.59ID:JF96UN/N0
write_confirm.js v0.10
https://103.gigafile.nu/0911-baeea958cc52df51c9544fa07ba90f298
cookie取得のバグを修正
553名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:02:47.02ID:rKad70mm0
>>551
[4.23]TLS1.2化 (TLS1.0/1.1無効化予防) (※)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20
[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53 → C3
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D
[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
554名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:03:21.78ID:p319ZzTw0
ずっと平常運転
555名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:04:06.73ID:r8brPvuP0
いじくり回してる人がすぐ不具合起こすんだね
556名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:07:59.12ID:rKad70mm0
テスト
557名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:08:03.90ID:yPgdY+3S0
spi入れろー入れろーうるさかったが手を出さずに対処してて正解だったか
558名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:11:21.19ID:rKad70mm0
>>552のjsで起動されるウィンドウからは書き込めたが、Styleの通常の書き込みウインドウからだと
ERROR: "Cookie: MonaTicket" の内容が壊れています。削除して再取得してください。[Delete Cookie, "MonaTicket"]
ってなって駄目だった。
559名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:13:17.28ID:JDOlXpAI0
>>553
そんな○○化だけで良かったのに
違いは
http化(書き込み読み込み)
UA偽装 JaneXeno/250406
ぐらいかな
試しにhttp化と
UA偽装してみたら?
書けるかもよ
560名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:14:51.96ID:JDOlXpAI0
>>558
UAが違うとなるので同じUAにする
561名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:18:42.16ID:rKad70mm0
>>559,560
今回のループ騒動でパッチ無のexeにさっき書いたパッチだけ当ててたのでUA偽装してなかったのにjsはXenoになってました
562名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:19:00.84ID:rKad70mm0
おお!書き込めたぞー!!
563名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:25:15.95ID:rKad70mm0
お知恵くださった方々ありがとうございました。
>>552
js開発ありがとうございます!おかげで書き込めるようになりました。
564名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:36:18.94ID:GuEVQ8sw0
jane_confirmation.spi v0.6の方が書き込めないのはまた別か
565名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:43:31.81ID:rKad70mm0
>>564
多分それ無効化されたと思います
jane_confirmation.spi _v0.7の登場を待つしか
566名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:45:53.05ID:KQfZmtNz0
テスト
567名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:46:47.40ID:aAkD+rha0
>>564
もしかしてそれのせい?
568名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:47:15.76ID:KQfZmtNz0
お、>>552のJS入れてjane_confirmation.spi v0.6⇒元々入ってた_なしのv0.3にしたら書けたわ
569名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:50:13.93ID:p319ZzTw0
V0.6でずっと平常運転
570名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:52:14.50ID:KQfZmtNz0
v0.6差し替え確認
571名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:52:52.23ID:KQfZmtNz0
おや・・・0.3にして書き込んだ後に0.6に戻しても書けたわ
JS入れただけじゃダメだったのになんでだ
572名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:53:33.55ID:VeWklG+w0
わかんねー
573名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:54:00.35ID:VeWklG+w0
あれ俺も3にしたら書けた
574名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:54:17.99ID:rKad70mm0
>>571
JSはコマンド入力しないと発動しませんよ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:54:54.40ID:VeWklG+w0
6戻し行けるか?
576名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:55:56.86ID:VeWklG+w0
行けたわw
上のjs使わずjanestyle_confirmation.spi差し替えでなんかいけた
577名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:56:52.32ID:KQfZmtNz0
>>574
あれそうなのか、Jane直下に放り込んでexe立ち上げなおしただけだ
てことは今JSは起動してないから0.6で書けず、0.3にして書いた後に0.6に戻して書けたって状態か
578名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:56:53.90ID:rKad70mm0
jane_confirmationやjanestyle_confirmationは
acornとMonaTiket取得時に鯖だまして発行させて
iniに保存するって動作だから書き込み成功した後で
6にしたところで意味ないような気がしますが。
579名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:57:13.58ID:yPgdY+3S0
いったんクッキー作れたから書けてるだけじゃないの?
580名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:57:27.30ID:KQfZmtNz0
>>576
一度0.3に戻して0.6にするだけで良かったのか…
581名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:57:41.17ID:rKad70mm0
>>577
いまだと0.3だけが有効になってるってことだと思いますよ
582名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 23:59:16.05ID:KQfZmtNz0
>>579
その可能性が一番高そう
なんで0.6でNGで3戻していけるようになったのかは分からないけど…
583名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 00:03:11.85ID:clezNOdE0
0.5のあたりでHTTPに対応してたからそれがダメなんじゃないかな。
さっきTLS1.2からTLS1.0に戻して操作してたら
デバックトレース画面にSSLエラー吐いてたので
5chがSSL固定になったのかもしれない。
見当違いなこと書いてたらごめんなさい。
584名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 00:06:22.93ID:clezNOdE0
ああでもHTTP化してる人もいるはずだしそうなると見当違いかw
585名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 00:16:02.53ID:AFt7k/Bv0
またMonaTiketが邪魔してるのか、ほんと糞仕様だな
586名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 00:17:56.90ID:clezNOdE0
今回のループ問題の解決方法
jane_confirmationを削除して
janestyle_confirmation_v0.3に差し替える
発見してくださった方ありがとうございました
587名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 00:18:28.85ID:BmUmUGhY0
よくわからんが>>568のお陰で助かったぜ
588名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 00:22:25.53ID:Ex6u1FkZ0
頭の悪い直し方してて近いうちにまたトラブるに1000点
589名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 00:30:10.57ID:6DfcHBv50
めんどくせぇから0.3のままですの~
590名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 00:35:53.98ID:G9lFnX+t0
てすと
591名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 00:37:42.20ID:4ez2UT4i0
write_confirm.jsでログイン出来なくなった
何か規制くらったのかな
592名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 00:38:13.07ID:G9lFnX+t0
confirmation_v0.3入れたらStyle標準の書き込みウインドウで書き込めた。ありがとう
っていうかconfirmation入れてなかった……
593名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 00:39:29.22ID:clezNOdE0
>>591
クッキーとMonaTicketの仕様が変わったそうな
解決策は>>552
あと>>586
594名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 01:08:48.80ID:SKLH6YVx0
やっと書き込めた
595名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 01:10:43.48ID:9jQTm5to0
5ch APIの一部で大文字小文字が変更されて動かなくなっていた

jane_confirmation.spi v0.7 (2025/06/04)
htt
ps://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
5chの仕様変更に対応
596名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 01:12:30.03ID:clezNOdE0
>>595
まってました!お手が早い!シゴデキ!
597名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 01:13:12.46ID:4ez2UT4i0
>>593
ちゃうちゃう
最初のログインで弾かれてる
その後書き込み出来るけど
どんぐりログインしてないLVとiniに書き込まれない
ちょっと半日待ってみるわ
598名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 01:17:36.11ID:clezNOdE0
>>597
>>595が出来上がってきましたが
599名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 01:20:15.10ID:AoD9/0Q40
>>595
てんきゅー
600名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 01:21:58.47ID:SKLH6YVx0
しかしいろいろ面倒な仕様ばかり増えてくな
601 警備員[Lv.38]
2025/06/04(水) 01:22:23.41ID:XSdcu63G0
>>595
ありがとう!復活確認!
602名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 01:23:18.80ID:fppMhQWu0
仕事が早い!
603名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 01:24:03.10ID:lKKKFfaL0
めんどくさくてずっと0.3のままだったけど逆に助かったのか
604名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 01:25:06.91ID:vJl1cphz0
>>595👍🏽
605名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 01:29:22.48ID:BmUmUGhY0
>>595
マリガトー
606名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 01:38:55.06ID:clezNOdE0
confirmation.spi
■バージョン履歴
v0.7 (2025/06/04)5chの仕様変更に対応
v0.6(2025/05/07)書き込みが文字化けするバグを修正した
エラーチェックを強化した
v0.5 (2025/05/02) HTTPの書き込みに対応した
JaneViewに対応した
名前をjanestyle_confirmation.spiから   jane_confirmation.spiに変更した
v0.4 (2025/05/01) 書き込み確認と有効期限切れエラーが交互に出るループに対応した
v0.3 (2025/04/13) 書き込み時に送信するtimeを現在時刻ではなく30秒前の時刻に変更
どんぐりのCookieが有効期限切れでエラーになると次の書き込みでacornが無効になるように変更
JaneStyle側でSusieプラグインを有効にしないと正しく動作しなかったバグを修正
v0.2 (2025/04/08) v4.00に対応
書き込み時にtimeを更新するように変更
v0.1 (2025/04/07) とりあえず公開
607名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 01:42:53.04ID:j6r8Vl1M0
test
608名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 01:43:22.01ID:WTaKqZlo0
>>595
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
609名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 01:43:23.66ID:j6r8Vl1M0
>>595
ステキ!
610名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 01:53:26.32ID:l39C1pdc0
>>595
ありがとうございます!!
書き込めました!!
611名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 02:14:35.36ID:eZJyt6RK0
>>603
自分も最近何も起こらなかったから来てなくて進化してるの知らなかったw
さっき書き込みエラー出たけどクッキー消したら(この作業も久しぶり)また書き込めたからとりあえずこのままでいるわ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 02:39:14.66ID:QVrODCJC0
>>603
そういうこと
詳しくないなら
必要性がない限りはいじらないのが鉄則
613名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 02:42:41.58ID:gPQ+L3Sz0
>>595
自分の使用範囲ではv0.6で問題ないけど折角なのでいただいておくわ
614名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 03:12:47.03ID:tN21/S8T0
test
615名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 03:38:20.67ID:h//ovISI0
かけるけど、板を更新しても新しいスレが取得されなくなった
とほほ・・・
ログ読んだけど、この不具合自分だけみたいだね
616名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 03:52:34.53ID:u7uQW7Fi0
>>595,613
同じくv0.6で植えかえたけど問題ない
617名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 04:05:20.45ID:BW30l+AN0
>>595
早速のご対応ありがとうございます
助かりました
618名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 05:17:49.31ID:c1taB+za0
>>595
確認ループ直ったかな
サンクス
5chって細々仕様変更するんだな
619名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 05:33:00.64ID:yrH8MSvm0
今度は何が起こってるんです?
620名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 05:52:52.66ID:TlHpNnRZ0
egg鯖が確認ループになってた
621名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 07:16:15.53ID:VNlhH/OB0
よくわかっていない素人がReplaceStr.txtをいじったら
こんな感じのアドレスが頻出するようになってしまいました
ReplaceStr.txtを活用するスレがDAT落ちしている様なので聞くこともできません(´;ω;`)


httphttpshttp://2chb.net/r/software/1748596972/595
622名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 07:20:12.37ID:clezNOdE0
>>621
ReplaceStr.txtをどういじったのですか?
いじった箇所を;で無効化すればいいだけでは。
623名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 07:22:46.10ID:ncHZyy9G0
>>595
感謝!
624名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 07:40:04.80ID:ipTLQvq30
httpsを省略したURLを完全体にしようとしてミスったんじゃない?
625名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 08:06:14.44
省略URLを書くと [h.t.t.ps://補完] てのが文末に表示されちゃうんだけど、どうやったら消せる?
626名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 08:06:29.16ID:clezNOdE0
>>621
;<rx2>てぃーぴーえす://【TAB】えいちてぃーてぃーぴーえす://【TAB】msg
;<rx2>てぃーてぃーぴーえす://【TAB】えいちてぃーてぃーぴーえす://【TAB】msg
;<rx2>://【TAB】えいちてぃーてぃーぴーえす://【TAB】msg
;<rx2>s:/【TAB】えいちてぃーてぃーぴーえす://【TAB】msg

多分こんな間違った書き方になってるから上のように頭に
;付けて無効化するか行ごと削除すればいい

ただしい変換表記はこちら
<rx2> (t?)(t?)(p?)(s?)(:?)(/?)/【TAB】<font color=tomato>★《$1$2$3$4$5$6/》</font>えいちてぃーてぃーぴーえす://【TAB】msg
627名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 08:07:36.45ID:clezNOdE0
>>625
<font color=tomato>から</font>までの箇所サクッと削除
628名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 08:29:56.24
>>627
サンキュー、うまくいった
629名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 09:11:10.72ID:dIhfuMaf0
この4つしか弄って無いけど今回は問題無かったな

[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53 → C3

[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D

jane_confirmation.spi 0.6の導入
630名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 10:15:43.12ID:mD1KRRA90
>>390
>>552
0.9から0.1?
631名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 10:28:13.22ID:Zyktr8zA0
今スレ読み込みがめっちゃ遅くない?
632名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 10:35:45.55ID:zu9mxLNj0
一喜一憂してないで
もっと長い時間軸で見守ってはどうだろうか
633名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 11:35:59.76ID:GwFxz9fd0
こういう心に余裕のある人に私はなりたい



近年はインフレ物価高によって
大半の人がイライラしてる世の中になりつつあるからね
634名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 11:43:11.44ID:P4v5P4M20
>>630
1じゃなくて10や
635名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 12:23:30.05ID:K36ctdyY0
書き込みすると「EStringListError」で時々落ちるんだがおまえらはどうだ?
636名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 12:37:17.95ID:Ex6u1FkZ0
ずっと平常運転
逆に通常のブラウザからの書き込みが余所になった
637名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 12:45:37.58ID:llvCut0P0
chrome
638名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 12:48:43.69ID:llvCut0P0
firefox
639名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 12:50:19.49ID:llvCut0P0
john
640名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 12:53:43.66ID:8C9egnur0
tesu
641名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 12:57:21.38ID:Ex6u1FkZ0
janeだけ違うID
642名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 12:59:37.39ID:kzioyrUT0
ちょい質問
開いているスレによって
homeやendボタン押すと動かないことがあるんですが
なんか前に聞いた記憶だと
広告除去するとスレの位置がずれるようになるとか話があったのですが
対処方法は、どうすればよいのでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 13:00:13.25ID:KVmRuJ/P0
>>641

IPv6とIPv4の差だよ
644名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 13:34:18.80ID:5cw0uujv0
>>595
ありがとうありがとう
645名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 13:34:18.62ID:2PIjqSXn0
>>642
聞いた話と違うかもしないけど自分のやった対策はトレースをスレの下に出すようにした
646名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 14:40:38.99ID:0i3QHxaY0
647名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 14:44:21.94ID:UYU2jxNi0
何が目的なのだ
648名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 15:07:11.03ID:qz5+OLgI0
tea
649名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 16:04:08.27ID:8C9egnur0
IPv6にはできないの?
650名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 16:05:31.09ID:FZoaDRDj0
おかげで書けました
651名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 16:14:13.09ID:KVmRuJ/P0
>>649
出来ないよ
串使うとか方法はあるけど
652名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 16:19:40.97ID:Ik2aq+je0
いやー笑っちゃうね
先週火曜日に不具合でようやく解決したと思ったら
今度は1週間後に同意無限ループの不具合になるとは

その都度このスレに戻って来て不具合解消
運営の仕様変更頻繁で困ったもんだ
653名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 16:20:45.00ID:8C9egnur0
>>651
さんくす
654名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 17:36:06.60ID:xl50pD0W0
>>595
ありがとう
655名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 18:17:06.90ID:jVLNpTAx0
テス
656名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 18:18:59.54ID:jVLNpTAx0
デフォルトから画像取得も過去ログ取得もこれだけでいけました


>>115-116

>>118
657名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 18:29:31.67ID:tPcbrm9M0
>>595
急に数分前に書き込みできなくて困ってここきた
本当にありがとうございます助かりました
658名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 18:40:54.00ID:qi7itXoC0
>>645
トーレスとは、何ですか?
検索したけど分からないw
659名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 18:45:10.49ID:E3ZZZMdl0
>>595
朝からループで困ってたありがとう
660名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 18:50:54.72ID:3g4DtAaO0
>>636
ウェブブラウザからだと、新規(クッキー削除後も)で余所が出るな
光、モバイル、どちらもだめ
661名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 19:04:56.82ID:7hoEvEVM0
レイアもつまらないと豚のようにどんどん見限られて再生数がガタ落ちするだけだからな
662名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 19:06:12.00ID:fuEkrIeT0
てす
663名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 19:09:44.83ID:rOcW1q/O0
jane_confirmation.spi
write_confirm.js

これ何が違うの?
664名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 19:17:12.40ID:clezNOdE0
>>663
spiのほうは書き込み時のcookie取得やチェックをだまして書き込みできるように偽装を行ってる
jsは、Cookieが就航期限切れになったときに警備員アカウントやハンターアカウントにログインできるようにしてくれてる
665名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 19:22:59.55ID:rm4IOKgQ0
>>658
設定 > 外観 > スタイル 〝トレースを縮小する〟の隣にある ◉スレ一覧の下
666名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 19:39:50.03ID:jVLNpTAx0
>>656
667名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 19:40:00.18ID:rOcW1q/O0
>>664
ありがとうございます
機能が違うんですね
了解しました
668名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 19:42:04.38ID:clezNOdE0
>>667
spiは>>606でバージョン履歴書かれてる
0.1は「5chの新書き込み形式に対応」でスタートしてる
669名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 19:53:47.32ID:clezNOdE0
write_confirm.jsバージョン履歴
 write_confirm.js試作版v0.1
//www.mediafire.com/file/emocmxqw12xpr52/write_confirm.zip/file

 write_confirm.js 試作版v02
//www.mediafire.com/file/voyj5zz6jovgdd8/write_confirm02.zip/file

 write_confirm.js試作版v0.3
//www.mediafire.com/file/p8ehpo4mr4mux1y/write_confirm03.zip/file
どんぐりcookieがない場合や枯れた場合に
警備員メール登録している場合、登録しているどんぐりアカウントにログインしてcookieを発行してもらうようにした
(スクリプト内のEMAILとPASSに登録したものを設定してください)

 write-confirm.js v.0.4
//66.gigafile.nu/0714-c14e4c26fcef2f3f00b7036e8e5cbec1a
警備員メール登録時でどんぐりが枯れた場合などで
どんぐりログインできない場合でも書けるようにします(ころころ対策)
ただしこの場合acorn cookieは取得されません
670名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 19:54:09.57ID:clezNOdE0
write_confirm.jsバージョン履歴2
 write_confirm v0.5
//103.gigafile.nu/0728-c679929f780b6d880a111679c41030158
バグ修正 レスのプレビューウィンドウからメッセージを選択しての起動だとJaneStyleが終了されない
UPLIFT関連の処理を追加(動作テスト未)
TIPS: どんぐり有効なスレで、.(ドット)1文字のみレス書きするとacornクッキーのみを取得できます
 write_confirm.js v0.6
//40.gigafile.nu/0811-b5638ef9ac39d53a64d86e84ceeb06d33
bugfix:
 cURLに受け渡す引数が長い場合でも異常終了しないように変更
 E3100もE3000(MonaTicketが壊れています)と同様にリトライする
 E4000(ただ今あなたの投稿を拒否しております)の場合もリトライする
 write_confirm.js v0.7
//36.gigafile.nu/0811-b62c9a7d40763a2652921b304f756c192
ちょっとだけ修正(リトライは種別ごとに各々1回のみ)
E4000については問題が出るまでこのまま
(これ使うような人は手動削除するだろうから同じことかなと)

 write_confirm.js v0.8
//118.gigafile.nu/0902-de2c15c8fb7db2301461ff2573f7b1871
cookie:BAN を削除するようにした
671名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 19:54:22.57ID:clezNOdE0
write_confirm.jsバージョン履歴3
 write_confirm.js v0.9
//28.gigafile.nu/0910-c860482368867690ba219cbac088e0550
cURL v8.13.0以降でも実行されるように修正
なお、TLS v1.2に設定していますが、それでもcURL v7.xx.xでは403となるようです

 write_confirm.js v0.10
//103.gigafile.nu/0911-baeea958cc52df51c9544fa07ba90f298
cookie取得のバグを修正
672名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 20:04:03.33ID:G9lFnX+t0
今日も書けるかテストしてみよう
673名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 20:29:46.80ID:ZvNo4U2I0
>>665
ありがとうございます
674名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 20:42:14.67ID:lz/JHe4f0
すぐに対応してくれる人いいね
view作った人みたいで
675名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 20:53:07.33ID:w1gqhnlZ0
>>595
ありがとうございます 
676名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 21:26:47.89ID:84wUxXXb0
ダメな子ほど可愛いというアレなのか
昔から何故かツールは優秀で
677名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 21:30:45.95ID:2rgbG0yC0
またなんか変わったのか?
678名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 21:34:21.73ID:WTaKqZlo0?BRZ(10000)

中澤佑一
@nakazawaYUU
弁護士法人戸田総合法律事務所代表/埼玉弁護士会/削除請求・発信者情報開示請求などのインターネット関連事件を中心に手掛けています。『インターネットにおける誹謗中傷法的対策マニュアル〈第四版〉』発売中
戸田市&丸の内todasogo.jp
2011年8月からXを利用しています
41 フォロー中
2,100 フォロワー
弁護士ドットコムニュースさんとすまほん!!さんにフォローされています

Nagoya City: Nagoya Peace Day (Reiwa 7th Year) (Living Information)
名古屋市:名古屋和平日(令和7年度)(生活信息)
https://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000185754.html vi @nagoya_koho @dragonsofficial @asiangames_2026 @pref_aichi
Bach [Giga] Solo Violin Partita No. 2


#ピースデー
679名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 21:43:20.14ID:WTaKqZlo0?BRZ(10000)

>>678
"インターネットにおける誹謗中傷法的対... - Google Scholar
https://scholar.google.co.jp/scholar?&q=%22%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%AA%B9%E8%AC%97%E4%B8%AD%E5%82%B7%E6%B3%95%E7%9A%84%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%22+%22pdf%22
680名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 21:47:57.55ID:+/kZw9+m0
>>595
書き込みできるようになった
ありがとう
681名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 21:59:31.18ID:WTaKqZlo0?BRZ(10000)

>>679
Androidの神アプリを挙げるスレ part107
http://2chb.net/r/android/1747480584/657

657 名前:エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.24][SSR武][SR防+5][木告][sage] 投稿日:2025/06/04(水) 21:58:20.88 ID:btyRjOWC ?BRZ(10000)
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚
公正取引委員会競争政策研究センター
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2025/may/250528_iken.pdf.html

(令和7年5月28日)独占禁止政策協力委員等から寄せられた主な意見(令和6年度)について | 公正取引委員会
682名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 21:59:51.29ID:WTaKqZlo0
>>681

4 広報・広聴活動について

・ 公正取引委員会は講師派遣を実施するなどして所管法律の説明会等を実施しているが、中小事業者が説明会に参加して取引環境の何が変わるのかと疑問に思っている。当社は大手小売業者と取引しているが、取引先である大手小売業者のバイヤー及びマネージャーがそれらの法律について勉強して意識を変えなければ何も変わらない。公正取引委員会には、中小事業者に対してだけではなく、大手小売業者に対しても独占禁止法等の普及啓発に取り組んでいただきたい。【北海道・経済界】

・ 公正取引委員会に求めたいことは、発信する情報の「正しさ」である。現在は、行政機関が発する情報のほかに、評論家をはじめ誰でも情報を発信できることから、情報が増えすぎて本物の情報がどれかが分からないことが問題である。学生に対しても、クリティカルシンキングこそが重要であり、一意見を鵜呑みにせず、判断できる素養を身につけていただきたいと伝えている。公正取引委員会のウェブサイトの見やすさの観点からは、弁護士や法務部等の専門的かつ詳細な情報と、一般的な消費者へのわかりやすさを重視した情報を、別々にした方が対象者にマッチした情報が届くと思う。【関東・学識経験者】

・ 公正取引委員会は、学生に対して独占禁止法や競争政策について授業をしているが、法学部以外の学生にとっては、公正取引委員会の広報資料などで使われている用語が難解であり、理解させることが困難な場合がある。また、個別事案などで使われている概要図なども言葉が詰め込まれていて、公正取引委員会の活動を国民に広く周知し、認知してもらうには適当ではないように思える。内容の正確性を担保したいという事情は理解できるが、子どもでも理解できるような用語を使うなど分かりやすい広報を行う必要がある。【近畿・学識経験者】
683名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 22:00:02.58ID:WTaKqZlo0
>>682
・ 公正取引委員会からの最近の取組に係る案内メールの記載内容は、ポイントが整理されていて、字も大きくなって分かりやすくなった。ただ、地元のニュース、つまり中国支所の活動状況の掲載を増やした方がよい。また、実態調査に係る記載については、どんな問題があるのかということがよく分かるので掲載を増やしてほしい。特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律が施行される等の大きなトピックスがある時は、当該トピックスに係る説明を詳しく掲載してほしい。【中国・消費者】

・ カルテル事件で主導的な立場であった事業者に対する課徴金の免除に関しては、課徴金減免制度の内容を知っている方は納得できるだろうが、市民感覚からすれば、違反行為に主導的であったものが課徴金を課されないことに納得できない方が多数存在すると考えられる。公正取引委員会におかれては、課徴金減免制度によって処理された事件について、事件公表時等に併せて制度の内容を大々的に広報し、批判を受けるような機会に敢えて積極的に制度の周知活動を行って国民の制度への認知度を高めるべきだと考える。【四国・学識経験者】

・ 公正取引委員会のホームページに掲載されている過去の発表文は一定の期間経過後消えてしまい検索ができなくなる。一方、審決等データベースでは、過去の事例も的確に検索できる。審決等データベースのように、発表文やパワーポイント資料等の検索が容易となるシステムがあれば、使いやすいと思う。【九州・学識経験者】
684名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 22:00:35.15ID:WTaKqZlo0
>>682
5 公正取引委員会に対する期待について

・ 公正取引委員会には各法律等に関する情報発信の強化について最も期待している。情報発信の内容について、新法に関する周知が弱いと感じているため、新法が施行される旨及び新法の内容等の情報発信を頑張っていただきたい。下請法についても知らない相談者がいるため、下請法に関しても情報発信をしていただきたい。【東北・法曹界】

・ 現在、店舗での支払方法が、現金やクレジットカードではなく、特定の大手QRコード決済サービス提供事業者が運営するキャッシュレス決済に限定されていることが多くなっている。当該事業者のシステムは非常に安価に導入でき、現在のところ、当該事業者側に支払う手数料が小売店を圧迫するような状況ではないものの、一通り決済手段が浸透したところで、当該事業者が急に利用料を上げたり、小売店から取得したデータを自身の事業のために利活用したりする等の問題が生じるおそれもあるため、予防的な観点から注視してほしい。【関東・学識経験者】

・ 多くの人々が関わる石油や電気等の分野に係る独占禁止法違反被疑事件について積極的に対応してほしい。【中部・経済界】

・ 取引先から取引上の不当な行為を受けている事業者は、公正取引委員会にその旨を情報提供したいと思ったとしても、取引先から公正取引委員会に情報提供したことを特定され、取引を切られてしまうことを極端に恐れている。公正取引委員会は、事業者のそのような不安を解消できるような方策を採れないか、今後も検討を続けていただきたい。【近畿・経済界】
685名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 22:00:47.79ID:WTaKqZlo0
>>684
・ 医療機器の業界は、国民の税金と保険料により賄われている側面があるほか、医療費抑制の要請や公定価格制度があることから、労務費の上昇分の価格転嫁は簡単には進まない。公正取引委員会には、労務費の価格転嫁について、医療機関等への周知をお願いしたい。【中国・経済界】

・ 巨大IT企業に対する調査で、公正取引委員会の知名度が上がっていると実感している。巨大IT企業によるルール無視の商慣行が事実なら見過ごせないので、詳しく調査し、結果によっては厳正な措置を採ってもらいたい。【四国・報道機関】

・ 公正取引委員会は、取引実態において表に出にくい状況を調査し、白日の下にさらしてくれている。個別事件についても引き続き大々的に公表していただければ、大手事業者との取引や交渉に有利に使えるので、よろしくお願いしたい。【九州・経済界】

・ 労務費転嫁指針は事業者向けのものであるが、国や地方自治体等の行政機関においても同指針の主旨に沿って、年間契約の期中であっても受注者との契約額を見直す等の対応をお願いしたい。【沖縄・経済界】
686名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 22:22:52.33ID:eI2lQc9q0
>>595
成し遂げられる人物ってわけね
687名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 22:40:07.07ID:OkXVERc60
てすつ
688名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 23:28:43.24ID:+dcypB780
なんでなんでなんで?
689名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 00:23:25.47ID:pjLfkIfk0
な、ガイジage厨だろ👆
690名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 00:33:33.27ID:AbgdHgc10
さのとおりである
691名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 00:44:45.53ID:VgoYGO+F0
>>595
同意ループ初体験&初解決ありがてえ
692名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 01:37:04.74ID:XKVO/ZTE0
>>595
こういうの作るのって簡単なの?昔から2chこういうの無償で直す人いるけど
今SEに16万で外注かけててエラーとかある度に直し言うの気が引けるというか
もう想定稼働大幅に超えてるとか言われてるんだけど最初言ってたレベルに達してないんだよなあ
693名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 03:02:06.48ID:AbgdHgc10
すしえ、スージー、Susieplug-inは難しいと思うよ
中を開けて調べてご覧


自分も職人に数億円の公募を頼むけどさ、地元の事業者がやるんじゃねえの、とか言われてお仕舞い

多分、有閑階級の労働しなくとも生計が成り立つ人が趣味でやっているんでしょう
作れば良いがね、興味があるなら
694名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 03:04:34.80ID:AbgdHgc10
どういうシステムなのか知らんけどもエラーが出る都度、十六万円も搾取されるのかな

それ詐欺やないのかな
上役に言うなり、国税庁に言うなり、チンコロのコンテクストマヌアルに則って獲られた金額の数千万倍くらいは搾取してやらんと生きている意味が無いと思う

奴隷だと思う
695名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 03:06:08.46ID:AbgdHgc10
そういうのはね習慣なり従属や隷属するという慣例が形成されてしまったので何とかしないと直らんよ

つまりハジメから言わない方が悪いわ

銭儲けするにはハキハキチャキチャキ物言わないといけないわ
696名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 03:13:29.38ID:AbgdHgc10
だってこの掲示板でも出来る人と出来ない人の割合や比率は常に7:3〜9:1くらいだがね

タワケは居らんほうが銭儲けや世論操作が上手に運ぶものだわ

だってね、TalkだってもうNHKの下に検索で出てくるからね
無論一番上は5ちゃんねる掲示板だわ

ニュース速報プラスで検索した場合ね

https://imgbox.com/v3IXqxEE
https://imgbox.com/tLltdU9D

中には駄目なサイトもあるんだわね、横線が引かれているわ、解る人はツッと解るわ
大体、場所で解るのだわ
変わっていないものね、Google検索のなんというか仕組みというか表示される順番がね

適切な用語を知らん場合はどうなるかわからんわ
違う画面が出ると思うよ
697名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 03:18:28.14ID:AbgdHgc10
>>696
大抵の人は特にスマホだと次の頁まで行かないでしょう
大事な場所というのはいつでも同じ場所にあるわ


トリップ付けると、その時必要な情報が出てくるわね
トリップと調べたい事柄の用語を入れると本拠地まで辿り着ける


WireSharkとかパケットスキャナーなしで丸見え状態になる
細かい通信までは見えないけど、繋がり合う
698名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 03:20:39.19ID:AbgdHgc10
Talkで薬板があるのかな若しかして

Talk 自分のトリップで検索したら上が薬理学が出てきたもんなあ
一番上はそう重要ではないけど、あまり仕組みを言うとソースどうのこうのとか証拠だの言い出す阿呆がおるで言わんでおくわ
699名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 06:49:39.14ID:ovvNrCpn0
>>626
そうですそうです!!
それじゃあいけなかったんだ
ありがとうございます
試してみます
700名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 06:54:09.12ID:ovvNrCpn0
>>626
なんかいい感じみたいです
どうもありがとうございました
701名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 07:33:07.26ID:+aTjCgs90
>700
://とか//の変換うまくいかない場合はこれで
<rx2> (t?)(t?)(p?)(s?)(:?)//【TAB】<font color=tomato>★《$1$2$3$4$5//》</font>えいちてぃーてぃーぴーえす://【TAB】msg
702名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 07:46:22.77ID:5Y/KQs3s0
めんどくせえなあもう
703名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 07:55:35.46ID:EkQnipIV0
>>595
書き込めるようになりました
ありがとう
704名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 08:33:53.07ID:uHYdEIgm0
いい
705名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 08:53:31.80ID:0sbQ4QU40
デーセクってみんなPTSで利確したよね?
706名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 09:47:31.17ID:SrivedHH0
jane_confirmation.spi v0.7 (2025/06/04)が中々落とせんな
80%超えた辺りで止まってしまう
うーむ、、、。
707名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 10:24:13.23ID:pjLfkIfk0
な、ガイジage厨だろ👆
708名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 10:38:18.88ID:cHqkoBcP0
>>706
「スキャンせずにダウンロード」が推奨されているがそうしてるか?
709名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 11:02:56.57ID:SrivedHH0
>>708
単なる選択ミスだったw
すまん
710名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 11:19:40.93ID:9OqRmw5J0
>>552
write_confirm.jsで書き込めず、cookieを削除してから再度write_confirm.jsで書き込み成功
その後write_confirm.jsを使わずに書き込みを行うと"Cookie: MonaTicket" の内容が壊れています。と出て書き込めず
write_confirm.jsを使って書き込みを行うと投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?と出て書き込めず
毎回cookie削除してwrite_confirm.jsで書き込みしないといけないですかね
711名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 11:25:04.10ID:EXbwtFtK0
MonaTicketが壊れてるが出るのはUAが食い違ってる場合だ
712名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 11:43:02.52ID:9OqRmw5J0
確認してみます
713名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 11:55:26.70ID:BA+pP91T0
4.00辺りまでフォルダ内で完結してたから
一発コピーでPC移動も簡単だったけど
今はフォルダ外の何処に保存してるんだ?
714名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 12:25:59.56ID:C3aI4kuV0
4.00どころじゃなくCOOKIEなんて何十年も前からあるでしょ
715名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 13:49:24.93ID:WxX8yhF00
>>713
4.23だけど今でもフォルダ内で完結してるよ
してないのはC:\Program Files (x86)以下とかVirtualStore使う場所にインストールしてる場合だけ
716名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 13:50:22.89ID:wvMq6TbZ0
>>595
書き込めました
ありがと(‐^▽^‐)
717名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 15:09:59.23ID:URDvisn20
drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5

スキャン中の問題とかでファイルが落とせないな
718名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 15:18:45.19ID:gHBmQ20C0
>>717
「スキャン中の問題」とか言う文言の右側に「ダウンロード」ボタンあるからそれを押下すれば落ちると思う
719 警備員[Lv.25][N武][R防]
2025/06/05(木) 15:37:22.05ID:8UxJwNug0
テスト
720名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 15:57:52.64ID:BA+pP91T0
同じくテスト@XP
どんぐり関連が解消されるのがXPの強み

ここ数年のログ吹っ飛んだけど順延してもいい事無いし
ちまちま取得してZIP版相当にしたわ
721名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 16:26:30.65ID:J9r/fZue0
ふむ
722名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 16:37:07.04ID:GmD0PP3Q0
jane_confirmation7.zip
0バイトのファイルがダウンロードされます
723名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 16:42:52.10ID:wzM5tKPp0
>>722
んなこたーない
724名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 16:57:31.11ID:GmD0PP3Q0
>>723
ようやくダウンロードできました
FireFoxだと、2つのPCで試してどっちも0バイトのファイルがダウンロードされましたが、
Chromeだとちゃんとダウンロードできました
725名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 16:57:43.35ID:+LWpUYhk0
>>722
チェック入れてから横のDLじゃなくて上の方にあるDLだろ?
726名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 17:12:04.96ID:3KTtW3ea0
またパソコン教室になるのか
727名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 17:17:47.59ID:iwzvy6Gl0
>>595
俺のjaneが息を吹き返した
さんきゅー
728名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 17:31:04.53ID:cVwP3vJs0
クッキー関連のエラーであなたの投稿を拒否していますとか表示するようになってて一瞬ビビったわ
729名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 18:40:53.10ID:jVef2N5u0
>>722
俺もChromeはファイルブロックされてFirefoxで0バイトだったけどEdgeでようやく落とせたわ
730名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 19:16:10.28ID:OslEEH2Z0
>>729
クロームだと、DLのとこ開いて状況見れば、DLするかどうかを更にポチるか、一時停止のようになってたりするんで最近のバージョンだと一手間増えてる
DL状況の表示するアイコンをポチってDL履歴込みの状況表示を見るまで表向き気付かないのがいまいちなんだよな
731名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 21:23:00.69ID:YpHjZQUl0
Win10だが火狐で毎回落としてる
732名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 22:07:36.01ID:Jk6vmE1J0
できた
733名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 22:10:35.80ID:vPc3wIbe0
あら?
734名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 23:23:56.24ID:y4Nv/2DN0
てす
735名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 02:17:57.32ID:TDehYaD10
とす
736名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 02:43:30.45ID:mDaB8eWl0
あなたの投稿拒否日が来てMonaTicket消したら確認ループ再発したから来たんだが
5chの仕様変更なんてあったのね
>>595いつもありがとう
737名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 02:46:14.13ID:mDaB8eWl0
ちなみに前回の拒否からぴったり14日後
やっぱり期限切れかこれ
738名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 07:51:26.37ID:1vwYrpk/0
>>12のbregonig.dllがダウンロードできなくなってる
739名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 07:54:36.39ID:Pg5e0HTK0
>>738
drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
ここのoldフォルダのなかに似たような名前のやつがある
onigurumaエディションかどうかは謎
740名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 07:55:33.81ID:Pg5e0HTK0
すまん、739はdllじゃなくてspiだった。
741名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 07:59:30.21ID:TgJsNtkm0
spiの中身はdllってばっちゃが言ってた
742名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 08:01:35.11ID:Pg5e0HTK0
>>741
あら、じゃああってるね。
俺はまた、dllを有効化するキーファイルの役割をspiがしてるものだと勘違いしてたよ。
たしかに、jane_confirmation.spiはdllと同じって言われてるな。
743名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 08:13:42.97ID:Xk+vrDBt0
>>701
え!?
うまくいっているみたいですが
ありがとうございます
気にしてみます
メモしておきます
744 ハンター[Lv.83][木]
2025/06/06(金) 09:54:23.83ID:2R1YnK8j0
てす
745名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 12:24:39.54ID:icq2BL2x0
久々に復活、話はかなり単純化できた4.23
■いじっていない4.23を立ち上げる
■[4.23]書き込みの非API化(APIキー無効化予防)
0025B663 8B43→EB26
0025C16A 0F85→90E9
746名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 12:25:31.29ID:icq2BL2x0
つづき
■jane_confirmation.spi v0.7 (2025/06/04)を入手してJaneStyleフォルダに突っ込む
747名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 12:25:59.54ID:icq2BL2x0
つづき
■ツール>ビューア設定>プラグインで先ほどのv0.7が表示されているのを確認してチェック入れる
748名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 12:26:58.14ID:icq2BL2x0
つづき
■前提として「2ちゃんAPIProxy」所持&起動は必須
以上!
749名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 12:34:57.47ID:HVhMuXCZ0
>>748
>■前提として「2ちゃんAPIProxy」所持&起動は必須
別に普通に使う分にはいらないから自分用目元でも書いとけよ
750名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 12:35:45.10ID:HVhMuXCZ0
>>749
変換おかしくなったな失礼
目元でも→メモとでも
751名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 12:40:09.45ID:TDehYaD10
産業までしか読めない発達のレスかよ
752名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 12:44:53.21ID:ETtMP4nY0
>>751
違うだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 13:18:20.94ID:OTER3Ldt0
あまり弄らず
鎌首だけにして桶
754 警備員[Lv.28][N武][R防]
2025/06/06(金) 15:44:34.13ID:yQwkmxUL0
てす
755名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 16:00:13.62ID:nwR8t/3V0
ててて
756名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 16:10:41.68ID:EflXuCUY0
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
チラシの裏にでも書いてろ
757名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 16:12:26.65ID:Zks+CC5D0
チラシの裏とか未だに言う化石みたいな人いるんだ
758名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 16:14:03.05ID:/CUERlPN0
生ける化石しかいない巨大掲示板で何言ってるの
759名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 16:27:06.45ID:yQwkmxUL0
\
760名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 16:33:33.58ID:/FMstw+X0
オマエモナー(AA略)
761名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 17:42:09.74ID:LAW7Qv9k0
ここはインターネット老人会員のすくつですぬ
762名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 17:53:41.92ID:ebJNoEg10
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚
763名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 18:03:17.06ID:eQvniY+D0
新聞取ってないけどチラシは郵便受けに放り込まれてるな
迷惑すぎる
764名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 18:14:05.89ID:uTM5SIdp0
ぬるぽ
765名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 18:14:57.09ID:DmiiFwzv0
>>750
5chで時々、突然目元とかいうのたまに見てたけどそういう誤変換だったのか
ようやく謎がとけた
766名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 18:17:52.32ID:pYmpJzEg0
>>595
書けるようになりました
ありがとうございます!
767名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 19:28:22.20ID:gHkCxhj80
助かりました
768名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 19:35:36.80ID:iKjeg7FE0
ありがとう!
769名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 19:35:54.82ID:Pg5e0HTK0
どういたました
770名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 20:20:44.39ID:mS1jVNw00
なんか403書き込みに失敗しましたたみたいなのがでるようになったな
クッキー削除で書き込めるけど
771名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 20:46:38.67ID:Pg5e0HTK0
>>770
>>595
772名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 22:08:01.96ID:OKnkGT/30
自分もそのspi入れててもダメだったけどクッキー削除で解決
773名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 22:14:02.63ID:ZyVxYm9y0
てす
774名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 22:15:02.59ID:ZyVxYm9y0
ワイはクッキー削除でも解決しなかったから
運用情報で書き込んだら回避できたわ
775名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 22:31:31.40ID:jmh1W1ki0
403がクッキーが削除で書けるようになるのはどういう理屈?
776名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 22:39:06.67ID:Pg5e0HTK0
>>772
最新版入れたのですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 23:00:49.70ID:Pg5e0HTK0
>>775
初回書き込み(クッキー捨てた後)はTLSチェックないからTLS1.2でも403エラーでない。2回目の書き込みからTLSチェックが行われてTLS1.2だと403エラーになる・
778名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 23:28:41.30ID:0oR8RWwR0
test
779名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 23:51:32.69ID:W0wzouUD0
おまえらが書きめなくて、あーだこーだやってる最中で俺が書き込めてると
逆に不安になる
とくにいじくる事は2つ3つしかやってないんだが書き込めてる
いとおかし。
780名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 23:55:38.04ID:oR1mruTK0
2週間経つと書き込めなくなるらしいぜ
781名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 00:00:25.72ID:i3WVjRNg0
ワイもずっと平常運転だから逆に不安
ff5chパッチとか最も要らない
782名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 00:05:38.85ID:I9XZ31dG0?BRZ(10000)

そろそろ株式会社ジャストシステムを儲けさせようと思うわ
783779
2025/06/07(土) 00:20:20.17ID:12yutd9D0
と思ってたら
 
ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。
どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください。[1044]
 

こればっかで書き込めなくなりました
このスレ上から読んだら書き込めますかね
784名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 00:24:16.34ID:JRSvfaEy0
>>783
めんどくさがらずに上から読みましょう
785名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 00:24:28.67ID:BQgl8g9x0
>>783
クッキー削除してどんぐり設定してあるスレに書き込めば新しいクッキー取得できるでしょ
786名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 00:44:46.48ID:i3WVjRNg0
あんたダメな奴だなぁ
787名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 01:25:12.12ID:+ZwPWdwi0
仕様変わって確認ループ再発したのが6/3の19時頃か?
今は問題ない人でも今使えてるMonaTicket切れたら出るだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 01:27:18.55ID:3i1rPSRq0
>>787
6/3から2週間後で6/16までモナチケット期限切れになって書き込めんようになった人が駆け込みしてくるのか…
789名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 03:00:53.98ID:TQneIzvm0
>3 をやって一旦書き込めるようになったが、久しぶりに書き込もうとすると、
また書きこみ&クッキー確認のループが始まった。
今度は、「同意する」を押しても、そこに「あと3秒」→「あと2秒}→「あと1秒」→「同意する」
の無限ループ…
790名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 03:04:50.11ID:0kOs8on30
>>789
>>595をやろう
791名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 03:15:49.60ID:w+JXrY900
>>790
789です、ありがとうございます!かけました
792名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 03:40:58.50ID:I9XZ31dG0?BRZ(10000)

windows-defender-remover Version 12.8.4
https://github.com/ionuttbara/windows-defender-remover/releases/tag/release_def_12_8_4
Starting with newer installations of Windows the default configuration of UAC (User Account Control) will NOT be modified by the script. (such disabling UAC and UAC Prompts), removal of Defender works great without this.

no new modifications for powershell version

Windowsの新しいインストールでは、スクリプトによってUAC(ユーザー アカウント コントロール)のデフォルト設定は変更されません。
(UACの無効化やUACプロンプトの無効化など)Defenderの削除は、この設定を変更しなくても問題なく機能します。
793名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 03:42:03.35ID:I9XZ31dG0?BRZ(10000)

ウイルス感染していると思ったけど流石にインスコしていないわな
ディフェンダーとかいうソフトウェアは
794名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 06:28:34.30ID:NAyhCdLV0
クッキー削除しても書き込めなかったけど
一晩おいたら書き込めた
795名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 07:14:05.58ID:KCJlblfy0
>>777
もしそうなら、書き込み成功するたびに毎回クッキー捨ててるってこと?
796名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 08:16:46.50ID:3i1rPSRq0
>>795
そうやって書き込んでる人もいるらしいよ
797名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 14:18:28.57ID:LLQEYhKg0
>>796
その現象が起こる人と起こらない人の違いは何だろう?
798名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 15:23:15.30ID:sWGravzu0
IP変わるか変わらないか?
799名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 15:31:48.20ID:iNnAI+lX0
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)

[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20

janestyle_iftwic6 (Vistaから11まで利用可能)
https://www.dropbox.com/s/zu04xl6ydxucj3g/janestyle_iftwic6.zip
janestyle_iftwic5 (XP対応)
://x.gd/ovb1l
ifwebp1.5 https://mimizunoapp2.appspot.com/susie/ (1.5までXP対応)
https://mimizunoapp2.appspot.com/files/ifwebp1.5.zip
WebP Susie Plug-in Version 1.1 (Vistaから10 1607まで必要)
https://toroidj.github.io/plugin/iftwebp11.zip ( 246 Kbytes, 2023-9-26, Windows Vista/2008 - 11/2022(32bit/64bit))

※ Windows 10 1809 から WIC に WebP 画像のコーデックが標準で用意されています。
 WIC Susie Plug-in を使用している場合は、本 Plug-in は不要となります。

gzip (XPから11まで利用可能)
https://www.dropbox.com/s/xykfrh5mwemc0s3/janestyle_gzip20.zip
800名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 15:39:50.93ID:WGwszbQ00
な、ガイジage厨だろ👆
801名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 16:22:49.56ID:HZSDiHDR0
書き込みすると 429 Too Many Requests
spi更新して一度は書けたけどその後は再起動してもずっと 429
河川・ダム板でCookie取得はできるので板によるかもしれんが
802名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 16:36:29.70ID:LNrosuuD0
http化してなさそう
803名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 16:47:25.42ID:3i1rPSRq0
>>797
わかんね
>>777の理由があってるかどうかもわかんね
804名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 16:53:00.51ID:3i1rPSRq0
俺の改造点は>>553とUA偽装だけだが
うまくいってない人無改造exeにそれだけのパッチあてた状態で試してはどうだろうか
805名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 16:59:50.19ID:JRSvfaEy0
JaneStyleを愛する諸兄らは今日明日が土日なので夜遅くまで頑張って取り組んでもらいたい。健闘を祈る
806名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 17:03:30.44ID:3i1rPSRq0
>>553とUA偽装の状態で
jane_confirmation.spiとwrite_confirm.js
使っておるおる
807名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 17:10:48.78ID:3i1rPSRq0
他は
gzip.spi
janestyle_emoji.spi
iftwic.spi(正確にはjanestyle_iftwic6)
入れてるくらいかな
808名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 17:32:37.22ID:EOXDHMGo0
write_confirm.js使っててもjane_confirmation.spiいるの?
809名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 17:39:55.82ID:3i1rPSRq0
>>808
無登録警備員やってたり
メール登録警備員やってたり
ハンターやってたりするので
兼用しています
どっちかしか使わん人にも
俺の改造点役立つ基本改造パッチになるはず!
と勝手に思った
810名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 18:11:07.48ID:i3WVjRNg0
また要らんものを並べ立てて惑わせる
811名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 18:11:48.66ID:mjJYRLBk0
__cfduid=<文字列>
Cookieにこれがあると403エラーになる
812名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 18:14:09.31ID:3i1rPSRq0
>>810
なんやて?!
813名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 18:50:08.10ID:CK+XPqFZ0
>>810
なんやて?!
814名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 18:52:28.75ID:Hnpf/6uj0
もうバイナリ弄ったexeと必要ファイル全部固めてうpれよ
815名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 19:00:01.31ID:9TeY67ne0
オリジナル
 SHA1: C3D1E995C395D8F8D65A18BFEF4C36F49A5079D6
○○適用後
 SHA1: ~~
ってか
816名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 19:15:02.10ID:3i1rPSRq0
>>814
有言実行おながいします
817名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 19:17:09.17ID:6Z3I3Le10
TLS 1.2とUPLIFTの導入および基本書き込み

[4.23]TLS1.2化
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20

[4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564

[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

ダウンロード
http://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5 パスワードはA49yNCyKKXq5

書き込み
Jane Styleのプログラムフォルダにjane_confirmation7.zipからjane_confirmation.spiを配置する
なおすでにjanestyle_confirmation.spiがある場合は削除しjane_confirmation.spiがすでにある場合は上書きする

TLS 1.2
openssl-1.0.2u-i386-win32.zipからJane Styleのプログラムフォルダにあるlibeay32.dllとssleay32.dllを上書きする

上記のファイルはdrive.proton.meからダウンロードする
818名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 19:23:35.42ID:sV1ilvDE0
TLS1.2化したら普通に配布されてるlibeay32.dllとssleay32.dllでは使えないよ
819名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 19:44:13.81ID:30Dp8Lz50
>>817
最初に有るテンプレ何の為に有るんだよ
テンプレに誘導しろよ
820名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 19:45:49.14ID:Z7N/2K3u0
404エラーになる?
821名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 19:47:11.28ID:fXG21fEm0
よく分からんエラーが出たがクッキー削除で治った
5chもなんだかなあ
822名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 19:48:29.77ID:9Nbt9xdI0
>>820
404ってどっか違うURL見てるとかじゃ?
823名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 19:51:35.28ID:+ZwPWdwi0
>>817
まず最低限必要な改造と浪人は切り離したほうがいいんじゃないか
浪人使いはここの住人ですら10%もいないだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 20:03:07.23ID:Z7N/2K3u0
>>822
レス削除依頼がたくさん出されていたスレだったようで、
ログ削除→再度クリックしたら正常に読み込めました
お騒がせしました
825名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 20:53:36.85ID:dmjkA/Lh0
その他
MS Gothic(XP).zip (9ピッチ AA用 Style Doe標準) <XP以外用> フォントの違和感解消用
://x.gd/WJgiz

[4.23] 外部掲示板UAをMonazilla/1.00 (JaneXeno/250406)にする(エッジ板のdat破損対策)
002979F0 3E → 20
002979F4 4D6F7A696C6C612F352E30202857696E646F7773204E542031302E303B205472 → 4D6F6E617A696C6C612F312E303020284A616E6558656E6F2F32353034303629

[4.23]location.hrefとwindow.locationの検索を停止する(文字列値0<ヤフオクサムネ対策>)
00233CC8 2D → 00

[4.23]最新バージョン確認無効化(ルーチンごとスキップ)
001FC71C 55 → C3

[4.23]setting.phpを確認しない(APIの有効無効の接続をしない)
001FD214: 53 → C3

テンプレ>>8-12 Jane Styleの再ダウンロード sqlite3.dllの最新版とbregonig.dll 4.20(プログラムフォルダへ上書き)
Youtubeサムネ対策UA スレッドタイトル検索 おーぷんへの書き込み(外部板にCookie送信<エッジなど>)フリーズ対策パッチ

サムネイル用設定
ImageViewURLReplace_20250501 >>306

>>799>>817 説明
826名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 21:08:48.29ID:dmjkA/Lh0
追記
テンプレの正規版
libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)は403エラーが出るためTLS 1.2で利用することができない
対策版をdrive.proton.meからダウンロードする
827名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 21:33:50.90ID:OLHtugM20
write_confirm.js v0.10便利過ぎるな
作者さんありがとう
828名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 21:53:04.41ID:WRvLvaaF0
テンプレはいらないものを含んで冗長だし、同じ内容のレスが何度も貼られるし
なんとも使えねぇなぁ

今頃騒いでいるのは読み書きできればいいっていうライトユーザーだろうから、
やれログインだ、やれスレタイ検索だというのはいらないだろ、

>>130,131,161だけでおk
829名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 22:11:01.80ID:3i1rPSRq0
船頭多すぎて船山に登る
830名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 22:23:40.08ID:9Nbt9xdI0
>>826
Heartbleed拡張の実装で403になる
CVE2014-0160で脆弱性を指摘されてるから、その関係じゃないかな?
kindle版はこの拡張を無効化してる

Jane Xenoの作者も無効化したものを公開してる
831名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 22:29:22.08ID:LIatYl8n0
オープンソースソフトウェア開発で、悪い所が集まったような状況だな
832名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 23:06:40.77ID:12yutd9D0
やばい ついていけなくなってきた
833名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 23:07:41.17ID:JRSvfaEy0
ころころ変わりすぎなのが問題
まあとっくにsikiへ移行してるのでここは笑いながら見てる
834名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 23:12:29.33ID:12yutd9D0
いまsusieプラグインをv0.3から最新のv0.7にするところまで来てるんだが
いまビューア設定→プラグインでv0.3もv0.7も有効にしていない状態なのにここに書き込めてる
なんでや
835名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 23:17:32.75ID:JRSvfaEy0
いいね~
この土日は遅くまで頑張ってみなさい
836名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 23:23:10.32ID:for1CHWW0
>>833
sikiってelectronだそうだけど使いやすいのか?
HTMLベースだと細やかなインターフェース設計ができないんではないのか
俺はキーボードだけでほぼ全操作完結しないと無理なんだよな
837名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 23:25:16.15ID:j71q4t4b0
sikiはバージョンが上がる度に他のバグが発生するのを許容できる心の広さが無いと使いきれない
838名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 23:26:02.40ID:BQgl8g9x0
どんぐりも育成するならブラウザUA偽装でクッキー移植が一番合理的で確実だね
839名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 23:44:52.04ID:XIu/sfKQ0
てす
840名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 00:01:54.59ID:06rzl2eh0
とす
841名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 00:22:55.98ID:pf4W/lXw0
めちゃ複雑なことしてんのねみなさん・・・もっと単純なのに
842名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 00:23:14.06ID:H+0NUXQY0
>>834
v0.4からフォルダ内に入れておくだけで自動でspi有効になるようになってたんだと思いますよ
843名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 00:25:12.87ID:H+0NUXQY0
v0.3からだったわ
844名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 00:28:04.78ID:H+0NUXQY0
>>834
あと>>817にもあるように
janestyle_confirmation.spiがある場合は削除しjane_confirmation.spiがすでにある場合は上書きする
複数置くなってこと
845名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 03:57:50.27ID:D2NE7fw80
なんかスレの話題書こうとしただけでNGワード引っかかった
846名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 08:38:23.38ID:jx/C4S1D0
>>595
更新おつ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 08:53:29.14ID:Muh6Vhcc0
数か月ぶりに JaneStyle4.23改 を開いたら UPLIFT にもログイン出来ず
スレも読み込めなくなってる 何かあった? 浦島太郎状態
848名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 09:02:05.39ID:EgQyqxvW0
とりあえず読み書きだけできればいい人はこれだけでいい

どんぐりシステムエラー回避
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

janestyle_confirmationを配置(>>595)
849名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 09:09:00.70ID:iCvJ2Qma0
>>847
そういう時はその数カ月分スレを読め
850名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 09:11:37.04ID:H+0NUXQY0
>>847
>>848のjanestyle_confirmationは間違いで
今はjane_confirmation
851名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 09:17:21.54ID:jx/C4S1D0
ファイル名が少し違うだけ
852名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 09:18:34.26ID:H+0NUXQY0
>>851
バージョンによって効果も違うよ
853名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 09:20:11.12ID:H+0NUXQY0
バージョン履歴は>>606
854名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 09:28:34.59ID:jx/C4S1D0
効果の違いはリアルに体感した記憶がないのでなんとも理解できないな
アカウントを作って5chの運営会社に課金してる人は必死なのかもしれんけど
855名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 09:32:40.17ID:H+0NUXQY0
>>854
v0.5から名前変わったので名前変わる前のやつ使うとうまく動かないかもよ
まあ直近の書き込み&クッキー削除ループはv0.3だった人は回避できたようだけど
今後はどうなるかわからないから最新版入れとくに限るよ
856名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 09:32:40.50ID:Lv4pHupX0
Jane総合掲示板 新の方を見られてる人いますか?
857名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 09:33:00.35ID:H+0NUXQY0
>>856
新てどこですか
858名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 09:43:21.42ID:aJyrkvEK0
ぶっちゃけここらへんの面倒な問題ってproxy2ch使えばみんな解決出来そう
859名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 09:46:14.49ID:H+0NUXQY0
串鯖が対応してないときは接続できなくなるけどな
860 警備員[Lv.5][新芽]
2025/06/08(日) 10:13:25.75ID:taj+Ms3F0
Jane総合掲示板見れるようになったんですか
861名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 10:19:28.70ID:EgQyqxvW0
>>850
そうだね
>>595にアンカしてるからそっちが正しいとわかるね
862名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 10:20:09.99ID:1clEfEpv0
>>815
SHA: アプノーマル
           _ト、 - ――‐ -,ィ 、
          / ヽ`ー'    '‐'ノ  ヽ
         /    ` 1    i´     ',
           ,'    ,,.. !    .!      !
           l  ,. '´  ヽ  /      l
           レ'      ヽ /     _ ',
          ! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ
         //:::l   く二ゝ , ヽ く二ゝ  :lヘ.',
        ,'.,':::::l     /;  ヽ      ::!::',.',
        !i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::',',
       i !:::::::::',    !;rェェェェェァ!;   !ー,、__.iJ
       'ー― ''ヘ    ヾ==='゙ /    ,.!" ´
           ヽ   '  ̄:      / |)
           l!' ,   :; !:  .., ' _,l、
          __i`=' ー--r- '_-=´‐' i 、
   __,.... -‐ '' ´  / |    ||   |ヽ    `'' ‐-  .._
  r'r‐ '' ´      〈 .|    ||   | 〉             ィ'ヽ
  |:| |           l .|   ||   |./          / |::::|
  レ l        , | |   / ヽ   |iヘ           /  ヾ|
  |  l l    ./  |ト 〈   〉, ||  \    l   /   |
  |   l |   /    |!  ヽ ./  ||     \  | /    |
863名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 10:25:21.23ID:H+0NUXQY0
>>860
私は見れてます
864名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 10:37:46.21ID:CQhFxeQ20
>>595
ありがとう
865名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 10:38:12.35ID:jx/C4S1D0
>>860
bbsmenuは見れるけど、スレに書き込むことはできない
さらにlastmod は2023/07/21になってるし もう誰も使ってないんじゃね。

トレースログにはこんな残骸が残されていたね

[ジェーンBBS]:
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3

(・∀・∀・)
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ

Error connecting with SSL.
error:14094410:SSL routines:SSL3_READ_BYTES:sslv3 alert handshake failure
866名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 10:42:19.77ID:H+0NUXQY0
>>865
見れるし書き込めるが
867名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 10:52:34.40ID:kFAAa5xH0
クッキー取得でループするんで久しぶりに来た
0.7入れたら解決しました
868 警備員[Lv.32][R武][R防][告]
2025/06/08(日) 11:00:05.11ID:mWrvhB+M0
Sikiに浮気したが見てしまう。
869名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 11:01:49.74ID:1clEfEpv0
>>860,865
書ける → http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1650197245/

この辺嫁↓
Jane Style (Windows版) Part286 (カキコテスト禁止)
http://2chb.net/r/software/1747606413/223
870名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 11:02:53.46ID:jx/C4S1D0
5chとbbspinkとまちBBSが見れれば十分なので、Jane掲示板は別に見なくていいというか山下にIP抜かれるのはキモい
871名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 11:03:16.85ID:03PYhC6e0
>>865
hostsにIPとホスト名書けば見れるし、書けるよ?
SSLのハンドシェイクエラーが出てるね

OpenSSLと鯖との間で何らかの整合性が取れてないかと
872名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 11:05:28.73ID:H+0NUXQY0
>>868
「この浮気もの!あんたなんてもう知らないんだからね!あっ、勘違いしないで!あんたのことなんてちっとも好きじゃないんだからね!!」
873名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 11:09:53.46ID:s26jf+kh0
3年目の浮気ぐらい大目にみろよ
874名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 11:10:42.15ID:H+0NUXQY0
諸手を振って謝ったって許してハゲない
875名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 12:13:47.74ID:NiE7NsTb0
ジェーンBBSとJane総合掲示板は別モノでしょ
ジェーンBBSはバージョン5.00にアップされたころ今のようになった記憶
876名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 12:22:56.84ID:7tCqHUm50
>>865
Jane総合掲示板をhttpsで読もうとしてるの?httpじゃないとダメじゃね?
877名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 12:58:13.96ID:sqs5aiEY0
>>21
jane2ch.netのドメイン設定(Windowsに記憶する)
878名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 15:36:38.58ID:OpGAjXRz0
>>656

おーーーーーーーーーーーーーーー
ありがとうーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これでいけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
879名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 16:55:45.12ID:q+jdH1JV0
07で書き込み
880名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 16:59:05.03ID:jZHNkKDE0
>>595

神はいる?いない?

 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た ,!
  l                   ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
881名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 18:10:08.51ID:06rzl2eh0
こんな恥ずかしい自演をよそで見た事がない
882名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 18:33:01.13ID:4SfPdlm70
>>880-881が自演ってことかな…?
883名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 18:36:10.52ID:06rzl2eh0
ちがう
884名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 18:40:55.25ID:WHsnEjWP0
ここまで全部俺の自演
885名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/06/08(日) 18:41:14.41ID:N8AR2/9E0
>>880-883が自演
886名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 18:50:33.02ID:PWaZBeVA0
>>724
おいらも Edgeでダウンロード出来た

作ってくれた人ありがとう
887名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 21:21:00.60ID:pIc7O8k50
6使ってたけどまた同意ループになったから7入れてみたら直った
888名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 01:31:45.67ID:EOBhWk4V0
あぼーんリー学校の教師になる赤毛のジェーン
889名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 05:00:22.78ID:FzWS8ahD0
>>862
なんでこんなんなの?
           _ト、 - ――‐ -,ィ 、
          / ヽ`ー'    '‐'ノ  ヽ
        ★《/》えいちてぃーてぃーぴーえすhttps://    ` 1    i´     ',
           ,'    ,,.. !    .!      !
           l  ,. '´  ヽ  /      l
           レ'      ヽ★《/》えいちてぃーてぃーぴーえすhttps://     _ ',
          ! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ
        ★《//》えいちてぃーてぃーぴーえすhttps://:::l   く二ゝ , ヽ く二ゝ  :lヘ.',
        ,'.,':::::l     /;  ヽ      ::!::',.',
        !i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::',',
       i !:::::::::',    !;rェェェェェァ!;   !ー,、__.iJ
       'ー― ''ヘ    ヾ==='゙★《/》えいちてぃーてぃーぴーえすhttps://    ,.!" ´
           ヽ   '  ̄:     ★《/》えいちてぃーてぃーぴーえすhttps:// |)
           l!' ,   :; !:  .., ' _,l、
          __i`=' ー--r- '_-=´‐' i 、
   __,.... -‐ '' ´  / |    ||   |ヽ    `'' ‐-  .._
  r'r‐ '' ´      〈 .|    ||   | 〉             ィ'ヽ
  |:| |           l .|   ||   |./         ★《/》えいちてぃーてぃーぴーえすhttps:// |::::|
  レ l        , | |  ★《/》えいちてぃーてぃーぴーえすhttps:// ヽ   |iヘ          ★《/》えいちてぃーてぃーぴーえすhttps://  ヾ|
  |  l l    ./  |ト 〈   〉, ||  \    l  ★《/》えいちてぃーてぃーぴーえすhttps://   |
  |   l |   /    |!  ヽ ./  ||     \  |★《/》えいちてぃーてぃーぴーえすhttps://    |
890名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 07:26:07.47ID:eLdbikco0
そりゃ現状では / を全部 https~ に変換してるようなものだからな
([-_0-9a-z.]+)/ とか入れれば少しはマシになるかも
891名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 07:33:21.67ID:/YRIiBI20
俺目の部分だけしか変換されとらんけど
全部変換されてる>>889はどんな記述してんだ?
892名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 07:51:04.78ID:csqSBv8i0
>>889
シャア風に言うと 無能だからさ・・・

5chで使われるようなドメインでhttps~を省略するようなのは数えるほどしかないんだから
面倒でも個々に登録した方が効率的なのでは?
893名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 08:03:00.96ID:/YRIiBI20
うまくいかないときは>>701って書いてあるな
894名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 09:57:18.38ID:QjAnSKV00
>>811
ほんとだ
しかし今はもう __cfduid が返ってくることはないはずだから、
これが原因で 403 になるのは、大昔のクッキーが残ってる人くらいだな
895名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 10:58:25.30ID:9Trpje6G0
5chサイドもスマホの専用アプリに対応させることしか考えてないだろうな
今時PCにへばりついてる輩もまれだろうし
896名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 11:26:50.06ID:cmcuqWCp0
出先の移動中じゃなければいちいちスマホ持って操作するのめんどくさい
897名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 11:41:01.46ID:myr9AQ4v0
5chひへばりついてるこどおじなんてみんな自宅でPC持ちだろw
898名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 12:20:28.03ID:/LCRiVnx0
gethtmldat.jsが「データーがありません」って
899名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 12:21:24.33ID:/LCRiVnx0
上ミスったw
gethtmldat.jsが「データーがありません」って
表示されて動かないんだけど、最新版ってどこに
あるんだろう?
900名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 13:01:05.95ID:9nbsW+gs0
>>899
テンプレも見ないのか?
901名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 13:21:32.81ID:NayvtCjy0
ジョーがうてなくなったから
902名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 13:41:38.60ID:/LCRiVnx0
>>900
それを落として使ってたんだけど、いま
過去ログ取りに行ったら「データーがありません」って
メッセージが出て、過去ログ取りに行けなくなっちゃってるのよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 13:52:35.30ID:oHpzQkZs0
jane_confirmation.spi v0.7入れたら書けた
サンキュ❤
904名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 13:55:54.76ID:YPkRm/PX0
>>902
こっちの環境では正常なんだけど具体的にどのスレのログが取れないの?
905名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 15:36:01.11ID:/LCRiVnx0
>>904
おまかんかなぁ・・・
ネ実の自炊スレなんだよねー
http://2chb.net/r/ogame/1745058838/
906名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 15:38:47.22ID:UiN8daVC0
904じゃないけど取得できたぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 16:00:46.51ID:/LCRiVnx0
>>906
試してくれてありがとう。
wscript "$BASEPATHscripts\gethtmldat.js" "$LINK$URL" /w
908名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 16:03:04.73ID:/LCRiVnx0
>>907
途中で送信してしまった・・・
コマンドが間違えているってことも無いだろうから、
バイナリーを結構いじっている本体使っているから、
まっさらなのから必要な部分だけバイナリーいじって
試してみる
909名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 16:11:31.36ID:YPkRm/PX0
>>905
普通に見えるな
ちゃんとこのスレの>>7に貼られてる新しいやつ使ってるか?
表記されてるバージョンはver.0.73(改)2023/07/16のままだけどkako鯖対応のやつは中身が違うぞ
910名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 16:20:35.29ID:/LCRiVnx0
>>909
8のバイナリーと7のスクリプト落としてきて

[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53 → C3
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

このバイナリーをらくらくで書き換えてみたけど、
やっぱりgethtmldat.jsで過去ログ拾いに行くと
取得データーはありませんってなっちゃうな・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 16:33:46.06ID:slJbKS3B0
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" $LINK$URL
自分のはこれだけどちょっと違うだけでダメになるのかな
912名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 16:56:15.45ID:/LCRiVnx0
>>911
ありがとう!
wscript "$BASEPATHscripts\gethtmldat.js" $LINK$URL
これでも試したけどやっぱり駄目だなぁ・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 17:03:11.30ID:YPkRm/PX0
>>910
今って特に改造とかしない場合過去ログはスクリプトとか使わずそのまま見られるらしいからそれで試してみたら?
もしかしてgethtmldat.js使うなら

[4.23]dat取得を非APIに固定
00285F9B 75 → EB

も必要なんじゃないか?
914名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 17:03:50.14ID:/LCRiVnx0
>>904、906、911
色々ありがとう!
gethtmldat.jsをJane2ch.exeと同じ階層に移動して
911のに変えたら動いた!
なんだったんだろうなぁ・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 17:08:33.37ID:/LCRiVnx0
>>913
まじか、今は過去ログはそのまま見れるのか・・・
ありがとう!試してみる!
916名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 17:12:52.30ID:8dGwRa3I0
どう見ても薬指のほうが長いだろ
917名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 17:17:57.77ID:Mt6Gen6f0
>>869
見られるし書き込みも出来るようになったヽ(´▽`)/
(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪
918名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 17:58:24.35ID:Yt18ijQf0
>>910
デフォルトかららくらくでバイナリ書き換えるだけで過去ログ取得のバッヂ当てなくても過去ログ取得できるだろ?
919名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 18:01:55.47ID:Yt18ijQf0
>>915

>>918
だけどかぶったようだ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 19:29:26.45ID:Mxw0RIC20
> gethtmldat.jsをJane2ch.exeと同じ階層に移動して
ココ、突っ込みどころでしょw
921名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 19:45:19.68ID:csqSBv8i0
$BASEPATHが意味をなさないという・・
922名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 19:48:00.68ID:slJbKS3B0
> // ※ なお、Jane直下フォルダでは無い場合はパスをフルパスで指定してください
> // jane styleの下のscriptフォルダに入れた場合は、
> // wscript "$BASEPATHscript\gethtmldat.js" $LINK$URL
923名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 19:50:49.34ID:slJbKS3B0
ああフォルダ名が違ったとか
scriptとscript“s”
まさかね
924名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 20:47:28.93ID:toSSJqBD0
たまに自分と返信のフラグがぶっ壊れる時があるけど
ログディレクトリのidx, abn見たけどそれっぽいのが無くて
どこに自分が投稿したフラグと返信されたフラグがあるんやろか
925名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 21:45:45.09ID:/TzJsBtz0
https://jp.bandisoft.com/honeycam/howto/looping-gif/looping.webp
926名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 22:09:47.48ID:uqzP+X270
>>869
読み込みも書き込みもできるようになったthx
さっぱりわからんかったけどhostファイルに
160.251.150.243 jane2ch.net を追加するだけでいいんだな
助かるわ
927名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 22:10:48.02ID:4qBW0auh0
放課後の魔術師ぞっくんだ! モイ!
928名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 22:22:27.93ID:bQKsjAvb0
>>925
ループ動画見れない😿
929名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 22:33:53.49ID:a8UU3ozy0
以前のように書き込みループになったのでv0.7を入れたら
投稿出来たのはいいんだけど今度は画像が見れなくなったので
v0.6に戻そうとしたら置き換えますか?と出てからそうしたら
画像も見れない、元に戻しても同じ…
何が悪いんだろう?
930929
2025/06/09(月) 22:37:26.69ID:a8UU3ozy0
>>192だと
JPEG + ColorProfile JPEG + EXIF の画像以外は見れないです
931名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 22:39:00.24ID:a8UU3ozy0
>>930 書き忘れ追加
JPEG + EXIFは反転しています
932名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 22:56:37.86ID:YPkRm/PX0
jane_confirmation.spiは書き込みにしか影響しないからそれだけで画像が見れないことはないはずだが
ビューア設定→プラグインは他には何が入ってるの?
本体の改造は何やってるの?
933名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 22:57:48.91ID:vbvksjYe0
もう面倒くさいからテンプレにjsなどのファイルは直下にって追加しとけよ
基本直下に置いとけば不具合出ないだろ
934名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 23:05:04.33ID:a8UU3ozy0
>>932
プラグインには今v0.7しか入っていません
今まで何かある度にここを見てらくらくパッチに入れてきましたが
何も分からないド素人なので改造と言うより自己流で元に戻す
作業をしたことがあります。まっさらからやったら良くなったという
レスをマネして全部消して残ってたファイルから
4.23を開き新たにv0.7を入れました。すみません。
935名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 23:09:32.80ID:a8UU3ozy0
0025B663 8B43 → EB26
↑こういうのを入れる度、その通りに出来た時と出来ない時があり
途中で板一覧が消えたので、まっさらから始めました
936名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 23:19:27.67ID:7eRbZIbc0
あなたの書き込みを拒否とか出やがった何だったんだ
cookie削除でなんとかなったが
937934
2025/06/09(月) 23:21:24.67ID:a8UU3ozy0
ちなみに過去ログは見れます
938名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 23:28:49.73ID:Ak5LLT700
テスト
939名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 23:38:17.44ID:YPkRm/PX0
>>934
>>9のリンク先からiftwic.spiとgsip.spiを入れてプラグイン有効にし
らくらくパッチで>>8

[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20

を実行する
これで大体の画像は見られると思うが
940名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 00:06:10.88ID:LkoNddKh0
Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚
https://html5videoformatconverter.com/data/images/happyfit2.webm
941名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 00:38:06.61ID:zXcgvOaw0
>>799
ビューアの説明
>>825
それ以外に必要なかもしれないもの
ビューアのYoutubeサムネ用のUAとかImageReplaceなど
942名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 00:39:58.48ID:xMDtYH0n0
一々同意するが出てめんどくさいんですけど
何か対策ありますかね
943934
2025/06/10(火) 01:28:50.34ID:8WRsx0aC0
>>939
ちょっと席を外していて返事が遅くなり申し訳ありません。
夜遅くにも関わらずありがとうございました。
おかげさまで>>192の画像が全て正常に見れました。

いつも無償で個別に対応して下さる有志の方には
本当に頭が下がる思いでいっぱいです。
どうもお手数をお掛けしてしまいすみませんでした。
944名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 05:10:48.57ID:5EuObFwq0
>>893
ありがとう
変えてみます
945名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 08:07:06.83ID:b+akkVe30
jane_confirmation.spiのv0.7にしてからはクッキー有効期限切れた後の書き込みボタンでクッキー自動削除してもレベル下がらなくなってる
946名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 08:29:19.20ID:8vwGJCEc0
いや単にIPが変わってないだけだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 09:16:13.27ID:v+ohpPG00
誰だか存じないが有志の人ありがとう、書き込めるようになったわ
948名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 09:22:42.92ID:yJRLT6rp0
>>783
0088 → 本当に有効期限切れ → 再取得で書けるようになる
1044 → 偽の有効期限切れ → 解除されるまで再取得してもそのスレには書けない(他のスレは書ける)
949名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 09:27:13.81ID:ykGKS7pK0
>>924
abnファイルをバイナリエディタで開いて値08になってる所とか?
こっちの環境だとAddress+1が自分のレス番になってる
多分返信はそこに安価してるかどうかだけ見てるとかかも
950名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 09:28:18.53ID:ykGKS7pK0
test
951名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 09:29:02.35ID:ykGKS7pK0
>>950
test
952名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 09:34:56.26ID:ykGKS7pK0
やっぱりそうだわ

それとこのスレって>>950が次を建てるの?
もしそうなら建てるけどまだ早いかな?
953名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 09:38:57.71ID:n74TGyhD0
>>952
たてれるならよろしくお願いします
954名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 10:01:37.66ID:pG6l7THN0
>>949
見てみたなるほど
意外にも確かにアドレスの位置+1がスレの番号に相当するね
でもレス取得数とマッチしないんよな
953レスあっても940までしかアドレスがないんよな
NGEXとか使ってたら影響するんかな

色々照らし合わせてみたけど08は自分のレス
02はあぼんっぽい?
となれば、2進数的な組み合わせでステータスが色々ありそうやね
955名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 10:13:17.53ID:ykGKS7pK0
次スレ
Jane Style (Windows版) Part2888
http://2chb.net/r/software/1749517456/

ごめん他は詳しくないから>>4までにしておいた
続きは必要なのがあれば頼みます
956名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 10:15:17.97ID:ykGKS7pK0
>>954
もし透明あぼーんで飛ばされたレスの情報も欠けてるなら
透明あぼーん解除して再読み込みしてみたらアドレス数一致するかも?
でもその場合は自分のレスのフラグまで消えるかズレルかもしれない
957名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 10:21:17.71ID:pG6l7THN0
>>956
確かに透明あぼーんだったわ
firefoxでngword,ex等照らし合わせたけど>>941がなぜ透明あぼーんになってるのかわからんが
他のスレを参照して考えてみるわサンクス
958名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 10:24:38.99ID:f4sWsd0U0
あぼーん設定は、毎月メンテする方がいい。
SLIPとかIPとかIDはそんなに長続きしないし
ワード登録も、誤爆が増えるだけ
959名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 10:32:53.73ID:ykGKS7pK0
>>957
こっちでも試してみた
abnが更新されるタイミングは自分フラグが付くレスをした時かもしれない

ちなみにレスの最後に改行が入ると自分フラグが付かない
960名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 10:37:26.74ID:9ad+gFmS0
気に入らない!すぐにあぼーんだ!と神経質になる必要は無いからね
961名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 10:38:50.35ID:f4sWsd0U0
とりあえず、Janeは板一覧の下にでもトレースを常に表示させていれば
書き込みできなくなった時、原因が分かってちょうどいい
962名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 10:49:14.93ID:pG6l7THN0
>>941の文字を入れたら自分の>>957>>959が透明あぼんになって
ngword全部削除してログ削除&再取得しても改善しないので
ngexの透明あぼんを標準に変えたら理由表示でどれかわかったわ

ngexでのngword(正規表現含む)を\&\#...\;にしていたのが>>825でマッチして連鎖あぼんしてたわ
一時期あったアフぃURLを参照文字で書かれていた対策でngexしてたんやけど
>>825は参照文字使ってることになるんやろうけど意図的なものやろか
963958
2025/06/10(火) 10:52:12.60ID:f4sWsd0U0
余談だけどSLIP文字列が
(ワッチョイ AAAA-BBBB [**.**.**.***] )
こんな様式になっている時、BBBBに入る4桁の文字はUAに依存される

もし、>>35 のパッチを当てている場合、
同じUAで書き込んでいる人が多ければ多いほど
群衆に紛れる事が出来るため個人特定されにくいし
特定SLIPであぼーんさせている時、誤爆する例もあるかな

自分の投稿も含めてレス番号が大きく抜けている場合
あぼーん無効にすればスレの流れは読めるし原因も分かるけどさ
964名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 11:17:18.30ID:CCi7n03D0
>>962
URL短縮サービスのURLがRock54に引っかかるのでそれを避けるために意図的にやってるようだね
965名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 12:41:26.17ID:pG6l7THN0
>>964
なるほどサンクス
やはりURLがらみやったのね
966名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 13:56:14.03ID:CCi7n03D0
どうせ数値文字参照使うなら短縮止めたらと思うけどね
967名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 14:17:32.03ID:RCEbLWJJ0
書き込みすると「EStringListError」が出るときがある
さっぱり治ってくれんのだ・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 16:49:57.27ID:XSTnZ2ah0
書き込みに失敗
969名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 16:57:38.09ID:94egsTep0
なバナナ
970名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 16:58:36.57ID:8vwGJCEc0
これでモカ
971名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 18:11:48.35ID:H/wlLHcb0
放課後の魔術師ぞっくんだ! モイ!
972名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 18:50:40.38ID:MpW6xrfj0
また書き込み確認が連続して書き込めない
もう意味わからんこの専ブラ
973名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 18:52:51.99ID:b+akkVe30
>>972
>>595をゲットだ
974名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 18:53:05.41ID:cVSt1P7P0
どれどれ
975名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 18:58:28.99ID:8Lo224zZ0
cookie(MonaTicket)削除の方かもね
976名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 19:08:44.22ID:+5pTi1aC0
新しいspiで確認回避できたがacorn_login.vbsが効かなくなった
977名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 19:18:56.08ID:b+akkVe30
>>976
write_confirm.js v0.10に乗り換えればいい
乗り換えるのが嫌なら過去ログ漁ればなんか解決策乗ってた気もする
978名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 19:20:41.62ID:b+akkVe30
これで解決するかどうかは自信ない
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/27(火) 17:06:58.84 [夕方] ID:HKJbkULe0
>>361
うちもacorn_login.vbsがエラー出るようになったけど、ユーザーエージェントを指定したらエラー出なくなった

curlを実行してる部分に -A ""好きなUAの文字列"" を追加
979名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 19:49:19.53ID:h0mSgp3Y0
confirmがいつv1にグレード上がるのか楽しみ
980名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 20:51:28.32ID:qewjPMiw0
特に問題は起きてない
981名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 21:25:45.99ID:MI0bnFcg0
今後は仕様変更ごとにxpi拡張更新し続けないといけないのか
982名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 21:58:06.56ID:0nhqWpUm0
埋めろと言われたので

>>955
立て乙
983名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 22:15:11.84ID:hO/dw9cg0
🪏埋め
984名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 22:35:38.88ID:V94I+EkO0
test
985名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 23:08:57.38ID:cwJlOs0d0
5/27に取得したMonaTicketで今日投稿拒否でた
やっぱり2週間か
986名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 06:41:11.31ID:OLZ2dO4H0
>>967
同じく

それで強制終了する
ポスケテ
987名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 06:43:12.95ID:OLZ2dO4H0
EStringListError Jane.exe 0002E27Eが発生うんぬんかんぬん
リストのインデックスが範囲を超えています的な

> >> 967
> 同じく
>
> それで強制終了する
> ポスケテ
988名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 07:22:11.18ID:dMFZyGzJ0
>>967,987
>>799が原因かもしれんから数値それぞれ下げてみてちなみに俺の設定は
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→6604
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→8294400
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2000
にしてある
989名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 07:24:47.83ID:AdQbHRCM0
>>595入れててst
990名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 07:34:34.05ID:dMFZyGzJ0
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151でもいけてるな…
991名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 07:36:16.89ID:dMFZyGzJ0
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151でもいけるな…
992名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 07:40:02.61ID:dMFZyGzJ0
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647でもエラー出ないな…
この前この辺りいじったときに俺もエラー出たんだが。なんだったんだろう。
993名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 07:40:56.55ID:Eb4yI8860
はいはい!諸君は今日も一日時間を潰してがんばりましょう
994名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/06/11(水) 09:00:18.09ID:kLih5Ds00
test
995名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 09:15:58.54ID:BlNWyigb0
t
996名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 09:16:18.82ID:BlNWyigb0
e
997名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 09:16:42.75ID:BlNWyigb0
s
998名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 09:18:57.91ID:c2hbTKY20
>>825のフォントの違和感って何を指して言ってる?
999 警備員[Lv.9][苗]
2025/06/11(水) 09:21:50.39ID:BlNWyigb0
何いぃ?
1000 警備員[Lv.9][苗]
2025/06/11(水) 09:22:17.71ID:BlNWyigb0
それはね・・・・・・・・・・・・
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 14時間 59分 26秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250623033956ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1748596972/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Jane Style (Windows版) Part287 YouTube動画>6本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
Jane Style (Windows版) Part274
Jane Style (Windows版) Part173
Jane Style (Windows版) Part244
Jane Style (Windows版) Part271
Jane Style (Windows版) Part257
Jane Style (Windows版) Part289
Jane Style (Windows版) Part259
Jane Style (Windows版) Part229
Jane Style (Windows版) Part223.21
Jane Style (Windows版) Part258
Jane Style (Windows版) Part223.15
Jane Style (Windows版) Part223.1
Jane Style (Windows版) Part262
Jane Style (Windows版) Part246
Jane Style (Windows版) Part250
Jane Style (Windows版) Part240
Jane Style (Windows版) Part275
Jane Style (Windows版) Part215
Jane Style (Windows版) Part257
Jane Style (Windows版) Part252
Jane Style (Windows版) Part204
Jane Style (Windows版) Part256
Jane Style (Windows版) Part206
Jane Style (Windows版) Part255
Jane Style (Windows版) Part269
Jane Style (Windows版) Part224
Jane Style (Windows版) Part191
Jane Style (Windows版) Part168
Jane Style (Windows版) Part265
Jane Style (Windows版) Part261
Jane Style (Windows版) Part203
Jane Style (Windows版) Part225
Jane Style (Windows版) Part208
Jane Style (Windows版) Part227
Jane Style (Windows版) Part264
Jane Style (Windows版) Part194
Jane Style (Windows版) Part260
Jane Style (Windows版) Part191
Jane Style (Windows版) Part183
Jane Style (Windows版) Part261
Jane Style (Windows版) Part200
Jane Style (Windows版) Part217
Jane Style (Windows版) Part222
Jane Style (Windows版) Part260
Jane Style (Windows版) Part261
Jane Style (Windows版) Part267
Jane Style (Windows版) Part261
Jane Style (Windows版) Part201
Jane Style (Windows版) Part220
Jane Style (Windows版) Part205
Jane Style (Windows版) Part172
Jane Style (Windows版) Part245
Jane Style (Windows版) Part201
Jane Style (Windows版) Part213
Jane Style (Windows版) Part216
Jane Style (Windows版) Part171
Jane Style (Windows版) Part230
Jane Style (Windows版) Part234
Jane Style (Windows版) Part174
Jane Style (Windows版) Part258
Jane Style (Windows版) Part188
Jane Style (Windows版) Part241
Jane Style (Windows版) Part273
Jane Style (Windows版) Part276
Jane Style (Windows版) Part290

人気検索: 鈴木沙彩ファンクラブ Marsha babko 洋和ロリ 豢狗i蛻ゥ 競泳 女子 剃り残し preteen porn kids child 1 Child あうアウpedo little girls 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 ベトナムロリ ベトナム小学生
02:25:44 up 133 days, 3:24, 0 users, load average: 14.53, 19.94, 23.85

in 0.76912593841553 sec @0.76912593841553@0b7 on 082815