イオンモール長久手 所在地 〒480-1100 愛知県長久手市長久手中央土地区画整理事業地内5・10・11街区
開業日 2016年(平成28年)12月9日(グランドオープン) 2016年(平成28年)12月6日(ソフトオープン)
敷地面積 約46,000 m2
延床面積 約134,000 m2
商業施設面積 約59,000 m2
中核店舗 イオンスタイル長久手 店舗数 約200(開業時)
営業時間 イオンスタイル長久手 1F/9:00 - 22:00
イオンスタイル長久手 2・3F/10:00 - 22:00
イオンモール専門店/10:00 - 22:00
駐車台数 約2,600台 駐輪台数 約1,000台
最寄駅 リニモ 長久手古戦場駅
http://nagakute-aeonmall.com/ >>1-10
《 テポドンイオンが潰れまくってて(笑)wwwwwwww 》
766名無しさん@1周年2019/03/12(火) 09:14:33.75ID:oNsZl85d0
イオン潰しで有名な大魔王ららぽーと
イオンモール名古屋みなとは、近くにららぽーとが出来たら廃墟
http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52232376.html
767名無しさん@1周年2019/03/12(火) 09:16:49.18ID:oNsZl85d0
大魔王ららぽーとのイオン潰し
●2016年度にイオン閉店
イオン大久保店
イオン倉敷店
イオン西新店
イオンモール寝屋川
イオン城野店
イオン鹿児島谷山店
●2017-2018年度にイオン閉店
イオン北本店
イオン戸塚店
イオンつきみ野店
イオン海田店
イオンモール川口
イオン福重店
●2019年度にイオン閉店
イオン上峰ショッピングセンター カルディを4倍くらい拡張すればいいんじゃない(適当)
東京スターメガネの前通ると臭い
メガネ屋てあんなに臭うもんか?
撤退した店舗にインドカレー屋入らないかな。
居抜きで成功している事例多いし。
いっそスリランカカレー、ネパールカレー、タイカレーと揃えてカレー通りにしよう。匂い凄そう。
閉店する店多すぎじゃない?
テナント料高くてやっていけないんだろうけどもう少し審査厳しくすればいいのに
休日は外の駐車場までイッパイになるし
客が来ないわけじゃないんだけどねえ
ここ導線が複雑だから店によっては前すら一生通らないことだってあり得る。店が変わっても気付かない。
閉店ラッシュだけど、そば屋跡にしゃぶ菜オープン予定の貼り紙があった。
>>28
食べ残しの肉を使い回してたチェーン店・・
長久手イオンはオワコンなのかと 使い回しが嫌なら外で飯食べるのはやめた方がいい
大体どこでも多少なりとはやってるから、特に付け合せ類は
使い回しどころか今はベクレフードだな ネタじゃなく回避するレベル
いつも平日にしか行かないけど今日行ったら後悔した
駐車場の止まれを守らずにこっちが優先なのに平気な顔して入ってくるやつがたくさんいた
牛タンと豆腐の店は客少ないな
長久手イオンは食に特化したモールという設定だったのが
ろくな店がなくて閉店ラッシュ
そのうちどこかの寂れた百貨店みたいに馬鹿高いイルカの絵を売るコーナーができたりして。
>>33
あーそれ俺も同じことあったわ
お前の前に止まれがあるだろうが、ってちょっと怒鳴った >>33
関西から引っ越してきたけど、こっちで一時停止してる車見たことない。全体的なマナーはこっちのほうがマシ。 大阪市内は流れが速すぎて怖かった
道は狭いのに
名古屋なんてかわいいもんだわ
>>38正解。
牛タンカレー4/8(月)閉店だって イオンバイクを1Fに移転したらおもしろいと思うんだけど・・・
実際ココイチ以外の大手カレーチェーンって無いんだよな
気になるから調べてみた。
一位 ココイチ 1266店舗
二位 ゴーゴーカレー 70店舗
三位 日乃屋カレー 59店舗
一強すきだろ
>>53
チャンカレ言おうとしたが、
言う前に調べたら閉店しまくっててそっ閉じだったw >>58
お前必死だなwwwwwwwwww❓
😏📐😛📐
😟🥳
😟😟🤓🇯🇵
😝🤨😟🥳
🧐😛
🤲😗😉🇯🇵
😛🤩😝🥳
🤲🧐
🤓😛😗😟
😭🥳😟😕
😭🧐
😝🤣🧐🤨
😏😏😏😏
😏😏
😛😗😉🤲
🥳😛🥳😗
😝🥳
🇯🇵📐😕🥳
😛🤨🇯🇵😏
🧐🐽
👿👹🤡💩
👣👁👀🧠
👨🏻‍🦰👨🏼‍🦰👨🏽‍🦰👨🏾‍🦰
👨🏿‍🦰👩🏿‍🦰 >>19
今日2週間ぶりくらいに行ってびっくりした
1Fの31あたりからパブロのほうへ行くまでの一帯が全滅じゃんか
どないなっとるん でも業界紙「物流」を読むとイオンは食の強化で進むらしい
イオンはもう死んでるんだよ。
これからはららぽーとと三井アウトレット、ジャズドリームの時代
長久手マルシェ連続撤退ラッシュ。ヤッバ
長久手なんて大したことなかったw
みなとはもっとヤバいw
潰れそうで草w
長久手は細かく区切りすぎた感があるな
モールを名乗るために店数を稼ぎたかったんだろうが
一階は大人しくバーガーキングでも入れればいいのに。
アピタのケンタッキーも潰れたからケンタッキーでもいいし、
モスバーガーでもいいなあ
イオンモール長久手 現在の駐車場利用状況
駐車率90%駐車台数約2250台
現在の駐車率 90%
現在の駐車台数 2340台 空き台数 260台
お出かけの際は公共交通機関をご利用ください。
>>82
パコリーヌは恥ずかしいだけだが
亜炭の穴は気になる。 >>88
志段味は急にプールから毒ガスかなんかが検出されてプールが無期限営業中止になったこともある 一階のマルシェ
>>89
マジか!
亜炭の穴に毒ガス充満て怖すぎやろ。 イオンモール長久手
現在の駐車率 40%
現在の駐車台数 1040台
空き台数 1560台(閉鎖中も含む)
>>
>>
スタバだよーん!
駐車!!!!!!
㈖🌙⚽️
😊🌸🌸
😊🌙😊
🤓⚽️😔
😞💦☹️
😞‼️☹️
😒😞😞
🧐💦😒
😒‼️😒
😒💦😒
‼️😒😞
お前らがサイゼリアのデマ流しやがったせいだからなああああああああ!
嘘は絶対に禁止だよん。
ウワッホオオオオオオオオオオオオオオオオオオオイ
んzじゃk🌙🤓💦
😞💦💦
☹️☹️
💦😞💦
💦😞
グッドバイ
😊😊💦😛
😛😛あskskそくぁぁぁk
うんこ 一階の長久手マルシェは何が入るか知ってる人いませんか?
イオンは全体的に食事が高い印象があるんだよな、あの価格帯なら
地元で他の美味しいお店がいくらでもあるからなあ。
アピタなんかバカにしてたけど入ってるテナントは値段、味、従業員の
教育、全て一定レベルを保っていて、長く続くお店ははやはり理由が
あるなあって思わされた。
イオンに良いお店がたくさん入ると嬉しいなあ。
一階のマルシェ
長久手マルシェ連続撤退ラッシュ。
長久手イオンのゼネラルマネージャー、初めは女の人だったけど今は男なのな
現在満車です。敷地外駐車場または公共交通機関をご利用ください。
駐車率 100%
現在、敷地外駐車場を含め満車です。店舗へお越しの際はLinimoをご利用ください。
駐車率 100%
敷地外駐車場 満車
現在、敷地外駐車場を含め満車です。店舗へお越しの際はLinimoをご利用ください。
駐車率 100%
敷地外駐車場 満車
H 立体駐車場
4F 満車
3F 満車
M3F 満車
2F 満車
M2F 満車
1F 満車
BF 満車
店舗棟
RF GE区画 満車
RF F区画 満車
1F F区画 満車
BF GE区画 満車
現在、敷地外駐車場を含め満車です。店舗へお越しの際はLinimoをご利用ください。
駐車率 100%
敷地外駐車場 満車
H 立体駐車場
4F 満車
3F 満車
M3F 満車
2F 空
M2F 空
1F 空
BF 空
店舗棟
RF 満車
1F 満車
BF 満車
名古屋・大須にある立体駐車場が泡だらけに 車が泡消火設備に衝突か
10連休でにぎわう名古屋の大須商店街で30日、立体駐車場が「泡まみれ」になりました。
30日午後1時20分ごろ、名古屋市中区大須3丁目の立体駐車場「万松寺パーキング」4階で泡消火設備が作動し、あたり一面が真っ白になりました。
(前田怜実記者リポート)「消火装置の泡は、道路にまで流れてきています」
「泡消火設備」は駐車場のように、水による消火では効果が少なかったり、かえって拡大したりするおそれのある場所に置かれています。
消防などによりますと今回は火事は起きておらず、車が配管にぶつかったことで装置が作動した可能性があるということで、けが人はいませんでした。 なぜパブロミニは飽きられてしまったのか
休日というのに客が1人もいなかった...
>>105
最初は流行ってる割には安いから人気だったけど普通に考えると高いし1度食べれば十分ということでリピーター確保ができなかった うちも最初の1回で終わった
おそらく行列できるわりに大したことなくてみんな離れたんだと思う
パブロミニは一度買った事がある、店員さんが憔悴しきってるのか、
不愛想だった記憶がある、別に怒ってる訳じゃないが、あんまり気分
良くないね。
あと味が普通。
この前ナガクテマルシェの中心部行ってみたら6店舗連続撤退して休憩スペースになってた
IKEAの特大ソフトクリームw
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
マルシェのあたりは動線的にきつい
リニモから来た客は2階から入るし、一階駐車場口からも死角になる
みんなフードコートの方に食べに行っちゃうんだよなー。1階の潰れた店もフードコートに入っていたら違ったかも。
イオン系のフードコートに入る店って、どこも似たような店ばかりで本当に飽きたわ。
>>115
豊田松坂屋でもちょうど今やってて、両方覗いたんだけどイオンの方が高かった。(1600円の菓子が1700円だったり)
仕入れの差があるんだな。 >>118
㴑擧彜鸕會堊 10日午前8時48分ごろ、宮崎県の宮崎市と都城市で震度5弱の地震があった。
気象庁によると、震源地は日向灘で深さは約25キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・3と推定される。
日向灘は、M9級の超巨大地震の発生が懸念される南海トラフの西端に位置し、このところ地震が相次いでいる。
専門家は「大きな地震が起こりやすくなっている」と警鐘を鳴らす。
震度5弱を記録したのは宮崎県南部平野部と宮崎県南部山沿い。近畿、中四国、九州の広範囲で震度1〜4の揺れを観測した。
午前7時43分にはM5・6で宮崎市などで最大震度3、午前9時7分にはM4・9で宮崎県美郷町で最大震度3も観測した。
夕刊フジで「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」(毎週木曜)を連載する武蔵野学院大学特任教授の島村英紀氏は、
「日向灘の地震はフィリピン海プレートが起こしたもので、南海トラフと“兄弟分”だといえる。近年では珍しい大きい地震だ」と分析する。
今年3月から今月9日までの間、日向灘で震度1以上の地震が12回発生、3月27日には最大震度4と3を観測した。
気がかりなのは、震源が南海トラフ巨大地震の想定震源域内であることだ。
南海トラフ地震は東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)に沿って発生すると想定され、
東海、東南海、南海の3つの震源域が連動すればM9級に達し、30メートル超の津波を引き起こす恐れがある。
島村氏は「南海トラフのように、いつ地震が起きてもおかしくないとみられるところでは、プレートにひずみがたまっている状態だ。
今回の地震で留め金の1つが外れたということならば、次は南海トラフにあたる日向灘の北側部分でも起こりやすくなる。
名古屋、関西から日向灘周辺まで大きな地震が起こりやすくなっており、発生までのスパンも短くなっている」と指摘した。
IKEAとの無料シャトルバス毎週日曜運行だってね。
イオンモール名古屋みなと(旧品川ベイシティ)
廃墟化が深刻に…
今日も駐車場は満車
何やかんや言われるわりに人は来てる
オープン当初のベイシティ品川(ジャスコ名古屋みなと店)
オープン当時は愛知県初の巨大ショッピングモールとして大人気だったベイシティ品川。
グランドオープンでは入場者数が20万人を超え、大混雑だったそう。
現在>>>123 イオンモール名古屋みなと(旧品川ベイシティ)
廃墟化が深刻に…
>>678 >>128
あそこがなんで品川だったのかそっちに興味あるわ
全然品川関係なくないか? >>129
愛 知 県 名 古 屋 市 港 区 品 川 町 イオンなんてどこ行っても同じだしな
ヒマつぶしにふらふらして帰ってくる奴も多いだろう
>>127
食品売り場のセール時だけな、週末も昼過ぎまでは意外と空いてる
一番の売りが長久手マルシェだったのは笑い話 一階のマルシェ
長久手マルシェ連続撤退ラッシュ。
長久手って住みたい街ランキング上位なのに どうしてこうなった
長久手なんて大したことないw
イオンモール名古屋みなと(旧品川ベイシティ)
廃墟化が深刻に…
>>678 大口町のヨシヅヤ寄ったら二階フロアーの半分が閉鎖だった
マルシェ一帯っていつ撤退したの?
あそこたまに演奏聴きにいってたけど
他はよく行くけどマルシェにはほぼ出向く動機がないから気付けなかった。。
>>138がキッチンビオバンビーナの事だとしたら当たりだな >>153
上で指摘されてるけど
マルシェは動線的に場所が悪い 導線もよくないんだろうけど
イオンの総菜/食料品はそれなりに安く食べられるスペースが競合になっていて
マルシェの店舗でわざわざ食べる人少ないと思うんだよな。
というか飲食店多すぎたなあそこw
>>157
正面から入って来た人は31、銀だこ、ディッパーダン、カルディとかの有名テナントの方に言ってしまう
立体駐車場、エレベーターから来た人は真っ直ぐに進みエスカレーターを上がり他階へ
リニモから来た人は2階で繋がってるからまず無理 そもそも買い物客横目に飯なんか食えんわ。落ち着かん。フードコートなら生き延びてた店舗あったろうに。
でも、他の大型店舗だと
食料品売り場に隣接した地帯ってそれなりに飲食店が成立してるんだよな
ただ一番の違いはマルシェにたどり着く前にたくさんの飲食店がありすぎるんだよなw
1F「Kitchen Bio Bambina」は、
5月31日(金)をもちまして閉店させて頂くこととなりました。
多くのお客さまにご愛顧いただきましたこと 心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
閉店後のお問い合わせ先:
Kitchen Bio Bambina 052-938-9991
イオンは総菜がそれなりに強力だから
ちょっとした専門店があっても
価格面で競合しちゃうんだろな
集客力がある内に手を打って欲しいね
全体的に食事が割高な印象があるから、近隣の大学生や高校生が
気軽に食べに行ける様なお店が入ればいいのになあ
>>166
イオンなんかで割高とか言ってたらプライムトリーやララポート名古屋なんてどうなるんだよw
反省しろw >>167
ららぽはアオキがやってるから安いってイメージなんだが いつもペット屋の所から入るけど、すぐ上の雑貨屋?みたいなとこもいつも空いてるけど、健闘してる店舗だな。
>>168
アホなの?
アオキスーパーはテナントであってららぽーと初出店
ららぽーとの運営は三井不動産だし >イオンは総菜がそれなりに強力だから
この話じゃないのか?
アオキがテナントなんて誰でも知ってる事で
いちいちドヤるなよw
>>170
逆というかあの離れ小島どうにかできんかったのかって感じ >>164
そこの無水カレーは意外と良かったんだけどなー
どこにでもある資本系しか残らなかったか・・・レストラン街も無残だしイオンに食は無理だよな イオンモールじゃなく、イオンタウンでもよかった、正直欲張りすぎた
だがしかし作ってしまったものは仕方ないから
ジブリパークなどの様子も見ながら巻き返して行かにゃ
イオン名古屋みなと
「レゴランドに期待したら このざまだよ もう死ぬポ」
周辺レジャー施設に行くような客がついでに近くのショッピングモールに寄るなんて期待は無駄
むしろルートが同じで混雑が予想されるなら行かないという人も出てくる
>>177
ほりゃ東京・横浜とかの垢抜けたオサレなとこに作るなら期待できるが
しみったれた名古屋じゃ期待する方があかんだろw 東京なんて地方出身者の寄り合い所帯で垢まみれじゃん
競合店
i MALL三好
プライム
ららぽーとトーゴー
>>180
そういうのもおるが反対のセレビリティの数も多いからな >>185
アピタとカネスエあるから、歩いて行けるけど滅多にいかない
隣のホームセンターはよく行くが ホントは「ロイヤルホームセンターより
カインズがよかった」などとは言ってはいけない、言ってはいけないが…
ロイヤルはもともとあったからね。
東側に住んでる者としては、イオンが出来てからはアピタもカネスエも行かなくなった。
ロイヤルホームセンターは昔は粗末な建屋だったが品揃えがまあまあだった。
地元民としてはああいう開発をされて新しくなってなんとなくホッとしてる。
行く機会は少ないけど重宝してるわ。
ロイホとビバホが市内に一店づつある現状より
カインズが一店だけある方が本当はうれしい
名古屋東部はカインズ未出店なんだよな
一番近くても守山まで行かにゃならんし
カインズホームは元々関東地盤の新参。
近隣も併せて選択肢が十分過ぎるほどあるから、別になくても困らん。
初めての一人暮らしが関東の某県で近所にあったが、不安だった当時の気持ちを思い出す。
>>194
東名守山SICで降りてすぐだが、あの規模じゃな…
稲永や堀田くらいデカいなら良いが ロイヤルはホムセンとしては貧素だけど、専門的な物の品揃えがいい
専門的な電工品や特殊ネジなんかも置いてて重宝してる
カインズは日用品が多いけど特別買いに行くような物は無いな
>>196
kainnzuを馬鹿にするな!基地外! >216>227 >216>227 >216>227 >216>227!>216>227 >216>227 >216>227 >216>227 >216>227
>216>227?>216>227 >216>227 >216>227 >216>227 >216>227 >216>227 >216>227 >216>227
>216>227!>216>227 >216>227 >216>227 >216>227 >216>227 >216>227 >216>227 >216>227
>216>227 >216>227!>216>227 >216>227 >216>227 >216>227 >216>227 >216>227 >216>227
>216>227ー>216>227 >216>227 >216>227 >216>227 >216>227 >216>227 >216>227 >216>227
>216>227「>216>227 >216>227 >216>227 >216>227 >216>227 >216>227 >216>227 >216>227
MOYASHIガイジw
マルシェのとこ、商品置いたり物産展開いたりして埋めてた
人は来るんだから目新しさより需要にあった店出せばいいのに
>>203
これ、どこだよ
土日と映画見に行ったけど相変わらずの超混みだった。 「日曜昼です」と書いてるから、たぶん早朝に撮ったんだろう
>>204
愛知県名古屋市港区に2年前に開業した「レゴランド・ジャパン」の隣にある飲食店街
屋根なしでレゴランドには飲食持ち込み厳禁、さらにレゴランドの不況の為黒歴史に メイカーズピアは
ショッピングモールがこんなにポンポン建ってなかったら集客はできたかもしれないが
それとそんなに変わらないのになんであんな場所までいかないといけないのw
ってなるでしょ
レゴランドに喧嘩売られての惨状だから この際 飛田新地みたいな風俗特区にしちゃえよ
レゴランドにしちゃあ迷惑だろうが知ったこっちゃないわな
最初に喧嘩ふっかけてきたのはレゴだから
レゴランドからしたらよその集客をあてにしないでねってことだろ
レゴからすると門前にある施設が寂れたら、とか考えなかったんやろな。。
ここのイオンの作り悪すぎるね!
買い物しにくいしわかりにくい!
店が目新しいものない!
>>213
そうなんだよね。歩かせたいんだろうけど不親切だし逆効果。 ここは歩いてるだけでどこにどんなみせがあるかわからん用になてる
パラレルワールドだよね
同じこと思ってた人いて安心したわ
シンプルに吹き抜けでいいのにね
疲れて買い物する気が失せるわ
吹き抜けにするとどこにどんな店があるのかマルミーエだからわざと探検できるようになってるらしい
そういう戦略だって。
天井はmozuとかより低いし通路もクッソ狭くて吹き抜けも全然無いし音楽も同じのしか流れんし駐車場少ないしユニクロとg.u.無いし
ゴチャゴチャしてたマルシェが一気に風通しがよくなり通路も広くなったろ。。
>>217
逆効果だよなこれ。
圧迫感あってなんか息苦しいわ。
なるべく長居はしたくない。 長居したくない位なら来るなよ
プライムツリーにでも行っとけ
>>223
プライムツリーも1箇所しか吹き抜けが無いから息苦しい >>336
プライムツリー こそごちゃごちゃしてて店舗ごとの面積も狭くて息苦しい
でも長久手イオンは本当に見るものがないな
三好は地味に1000円均一の店とかで面白みが出てきた 赤池行ったが、大差ないと思う。
1階のフードキャンプはそのうち長久手と同じ運命をたどりそう。
プライムツリーも無印フランフランGUユニクロ薬局カルディをみるくらいだね
上の方ぐちゃぐちゃだよね
服屋なんて誰をターゲットにしてるかわからないくらち酷い
長久手は個人的には食料品充実してて、広い100均もカルディもイオンラウンジもあるので満足。
三好はラウンジないよね。豊田の小さいイオンですらあるのに。
>>229
ど・こ・が?
一階のマルシェ
長久手マルシェ連続撤退ラッシュ。
ケーキ屋とかさ有名どころないもんね
唯一あるケーキ屋もクソまずいし
メジャーなお店くらい呼ばなかったのかな
男性用パウダールームないの?俺もヘアアイロン使いたいんだけど
男女逆だったら女性差別だって炎上してただろこれ
イオンモール名古屋みなと(旧品川ベイシティ)
廃墟化が深刻に…
イオンモール名古屋みなとの廃墟化がヤバすぎるw
専門店街がインスタスポット化www
みなとがヤバイww
イオンモール名古屋みなと
廃墟化で専門店街が全館インスタスポットにwww
インスタスポット化する前の専門店街
全品90%オフにしても売れないヴィレヴァンはゴミ捨て場w
通路はロゴスのテントだらけの3階
3階の解説付きフロアマップ
日本一ガラガラなSTARBACKS COFFEE
超ガラガラな駐車場w
ショッピングモールでは見たことのない超大量のガチャガチャw
贅沢な靴の売り方w
>>242
ちょw
これかなりヤバイね
もう閉店だよね でもここマックスバリューはそこそこ買い物客いるはず
マヨネーズマックス! 一回のマルシェに新しく入ったカレー屋が早速撤退してた。紅茶屋裏の空きスペースが期間限定のキムチ売り場になってるし紅茶屋大迷惑だろこれ。
今はどこも総合スーパーはキツイ
イオンタウンにしておけばよかった
でも、売上は予算超えてるから、なかなか改装する気が無いんだよね。
>>247
牛タンカレーのことならオープンからあったぞ \ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 体調をこわして何日も休んでいるというのに
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 電話さえもない何も滞らない
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 社会はクールにまわる
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l:::: ねえ誰か、僕を知っているんだろ
|l | :| | | ''"´ |l:::: どんな印象持っているのか教えて
|l \\[]:| | | |l:::: どうせこの世は寂しさの集合体
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: そう言い聞かせながら 強引に目をとじる
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
駐車券レスになるみたいだけども
さすがに車番が認識されない場合は券出るよな?w
1回だけ車番が認識されなくて駐車券の車番が空欄になって
出口で券を投入させられたし
プライムツリーで認識不可になったことはないけどここは一回だけある
マルシェのとこ休憩と催事のスペースになって人たくさんいる
たしかに今まで座れる場所が少なかったからちょうどいいかも
サーティワンとかクレープ屋で買ってマルシェの椅子でるのがいいね
子供遊ばせるスペース増えてるね
マルシェのへんはいってみたら一気に休憩スペースになってたなぁ
あのへんは常設店より屋台みたいなのが出入りしたほうがいいかもね
「若い平均年齢」「子連れ家族がターゲット」と言ってきた割りには
テナント数にはこだわっても、子供向けのプレイルームは少なかった
プライムは有料だが子供が遊べるやつあるね。
長久手イオンはフードコートに用意したやつくらいだけだったし
有料の子供スペースならモーリーファンタジーでいいだろ知らんけど
専門店の中とかエスカレータ周りに遊ぶスペースあるよ
今日18時前にパトカーや消防車がたくさん止まってましたが、何があったかご存知の方いらっしゃいません?
mozoのイオンシネマは設備が平凡(ATMOSとかナシ)だから長久手が裏山
>>268
でもD-box入れるくらいなら4DXとかMX4Dとか入れてほしかった。中途半端なんだよ、D-box。 イオンモールには、GUやユニクロは競合になるから入れないんだっけ?入れて欲しいな〜貧乏人としてはw
長久手マルシェの現在…
ベイシティと同じ事やり始めた…w
>>272
マルシェは市場と訳されるが、イオンだと廃墟という訳になりそう スタッフの「閉店です!閉店です!」がうるさくて心象の悪い
Jam's Gate 33が今日ついに閉店日を迎えて清々した
街宣車で怒鳴り回る田舎選挙が始まったなあ
しかも逮捕された奴がシラッと立候補してやがる
美味しいタピオカはどこのタピオカ?
チーズタルト屋のは微妙だった
>>279
いい面しかアピールしないのが選挙なので、知りませんでした。情報ありがとうございます。 >>279
情報thx
補欠選挙の立候補者か。調べないままだったら大変なことになってたわ。
ついでに市長選挙の候補者も調べたんだけど、現市長は予算外の箱モノを勝手に進めちゃってるみたいね。
来年度から赤字になるのが確定とかびっくりだよ。全然知らんかった。
こんな話題は本スレのほうですべきだがw 長久手の市長って日進市に住んでる人からみて
街並みがきちんとしてたり
いろんなイベントやら企画を誘致しまくってて有能に見えてるんだけど
合ってる?
>>283
俺も上のレス書くまでそう思ってたんだが、いろいろ誘致しても長久手市の収入になってないっぽい。
何やら作ってても市長の独断で進めてるから予算に入ってないのが多いそうだ。
来年度から当分赤字確定。
ジブリパークだって県とジブリが勝手に進めてて、長久手市議会が知ったのはマスコミの報道だってよ。
なのでこのまま無策でジブリパークが来ても渋滞とゴミや下水の負担増で全部住民負担に直結だそうだ。
笑うしかねえw ジブリパークできたら
街全体の税収あがるのではないか
ジブリパークに来る客が行き帰りに金を落とすことを期待してても
レゴランドの集客をあてにしてたメイカーズピアのようになるだけじゃね?
私はどこかテーマパーク的なところ行く時は、目的地以外基本寄ったりしないからなぁ。
>>286
あれはレゴランド自体の集客力と立地がダメなんじゃ。。 ジブリパークは、ひつじのショーンFGみたいなものだからレゴランドとは種類が違うよね
ジブリが出来たら、入場券とセットでリニモやNバスの1日券とセットで売れば良い
そうすれば、ござらっせやイオン、アピタへ寄る客が増えるかも知れん
あと、Nバスの藤ヶ丘から公園駅への連絡がダイヤの改正後はもの凄く不便になった
これはNバスじゃ無くて名鉄バスやリニモに乗れって事か?
ジブリ美術館が既にあるし、愛知県だと航空ミュージアムみたいな結果になりそう
駐車場で地代稼ぐぐらいしか望みないだろ
アクセスもいいし
湯屋再現したら全国から人めちゃくちゃにくるぞ。。
近くにイオンイケアもあるからついでに寄るとこあるし
クルマと電車でそのままいけるアクセスのよさはある
>>294
>アクセスもいいし
アクセスが良いのはジブリが来る前までだね。 ID:oaBHXuEY(タピオカ馬鹿)
NHK板の三大荒らし、雪見オナニーことYou Give Me All I Need(春日井の実況キチガイデブ)
http://hissi.org/read.php/livenhk/20181116/dllUVUFldVI.html
「嫌いなコテハン投票」より項目You Give Me All I Needに対するコメントです。
http://brief.ly/slxbkv/?selected=2
http://brief.ly/slxbkv/?selected=4
・ただでさえうざいのにPCとスマホ両方使って自作自演してるキチガイ
・コピペしか能のないアホ
・こいつがうざいので副島嫌いになった
・NHK板の荒らし方がフグヲタと同じレベル。流れを読まずに関係ない画像貼るバカ
・NHK板を自分の日記帳(私物化)のように使っている。まじで死ね。
・デブアナ(杉浦・西堀・磯野あたり)が出ると異常な程テンションが上がる馬鹿
・画像転載馬鹿
・実況以外に買い物しか楽しみがないらしいwww
・うざい。同じ画像何度も貼りやがってしつこ過ぎる
・荒らし認定され副島スレ出禁扱いになったのにまた何度も荒らしに来るなデブ
・杉浦スレ等に副島の画像を大量に貼り逃げして杉浦ヲタからも嫌われ、更には副島のアンチを増やす。フグヲタと同レベルの基地害!
・コイツ確か澤田の画像もあちこちに貼り付けてて叩かれてたよなw
・MLと一緒でウザイ、副島ファンのイメージは悪くなるし、副島スレは荒れてしまっている。MLと一緒にMLが立てたスレに行ってほしいし、出禁のスレには来ないでほしい。
・デブのくせにデブ専www
・こいついつまで出禁のスレに画像転載するんだろうか MLとこいつのせいでもう副島スレは正常なスレには戻れない気がする MLと雪見以外の副島ファンは本当にかわいそう
・またコイツNHK板(名古屋局スレ)荒らしてんじゃん。雑談スレなのに流れ読まずコピペ貼るだけなら来んなよクズが!
・今日もNHK板でマルチポスト荒らし。いい加減に消えろ社会のゴミが
・メイは神と他のアナウンサースレに樽アナ副島の画像貼り付けて荒らすな 勝川の恥 雪見のせいで勝川のイメージは確実に悪くなっていると思うよ 暇で糞実況するくらいなら城北線に乗って買い物でも行ったら?
・NHK板に全く関係のない画像を転載しまくるキチガイ荒らし
・転載厨の分際でキャプ職人に暴言を吐く馬鹿 ID:oaBHXuEY(タピオカ馬鹿)
NHK板の三大荒らし、雪見オナニーことYou Give Me All I Need(春日井の実況キチガイデブ)
転載厨の分際で元画を貼った奴に対し「またおまえかよ」などと文句を言うキチガイ
---------------
118 :公共放送名無しさん[sage]:2019/02/01(金) 08:04:26.52 ID:X6SCpSBQ
山神さん
136 :公共放送名無しさん[sage]:2019/02/01(金) 08:05:09.53 ID:X6SCpSBQ
契約アナ?
152 :公共放送名無しさん[]:2019/02/01(金) 08:05:47.26 ID:+FZf1HxU
>>136
またおまえかよ 【情.報.拡.散.希.望】【コピー転載リンク自由】
集団ストーカー犯罪とは・・・・
「創価や自民党などのカバール側が不都合な人物を密かに社会的に抹殺する手法の総称」
集団ストーカーは、個人につきまとい、個人情報の共有をしながら、嘘の被害報告を各所に上げたり悪い噂を流すことで、対象を異常者や危険人物に仕立て上げます
 
嘘の噂を広めて、周りを取り囲んで批判させたり、孤立させ自殺に追い込む犯罪です。虚偽の噂を広めること以外にもありとあらゆる陰湿で極悪な嫌がらせをして極度のストレス状態に追い込みます
最悪の場合、被害者が発狂して精神病院に強制入院させられたり、激昂のあまり事件を起こして逮捕される、自殺に追い込まれる、また自殺や事故に偽装して殺害されるといったケースも
集団ストーカーが行なってる嫌がらせはその他以下の通り。この内、ネットの誹謗中傷を書き込む部分を5ch のスレでやっています
5ch 以外にも爆サイ、たぬき、ツイッター、インスタなど他ネット全般に集団ストーカーの投稿があります。
・監視、尾行、待ち伏せ、のぞき、盗聴、盗撮、聞き込み、ゴミあさり、住居侵入
・誹謗、中傷、嫌がらせメール、中傷ビラ
・ネットへ個人情報や誹謗中傷、仄めかし投稿、ネットストーキング、ネットリンチ
・咳払い、鼻を鳴らす、表情・仕草による威嚇、タイミングを見計らって大きな音を出す
・自分しか知り得ない情報を仄めかされる、聞こえよがしの悪口、すれ違いざまの暴言
・合成写真や嘘の証言を使って貶める、盗聴した録音データを改竄して悪用
・対象に成りすまして迷惑行為を行う(対象と同じ氏名、ユーザー名、会員番号、服装で)
・電子端末への不正アクセスや権限乗っ取り、Wifiへの不正侵入
・防犯パトロールと称した実質付きまとい、仄めかし、私有地無断立ち入りなどの嫌がらせ
http://2chb.net/r/bouhan/1516500769/
・近所で騒音をたてる嫌がらせ、音声送信
・音波や電磁波や放射能による人体虐待、ペット虐待、テクノロジー犯罪、思考盗聴
・毒物混入 24時間365日これらの嫌がらせで精神的苦痛を与え続け、
被害者がたまらなくなって怒鳴ったりキレたりしやすい状況や、苦痛で自殺しやすい状況に精神状態を意図的に追い込む
悪質な嫌がらせは実在してるのに、被害者が被害を訴えても、
精神病者や統合失調の妄想だと嫌がらせがあるのを隠蔽してしまう極めて悪質な犯罪です
この犯罪は極力第三者から可能な限り見て分かりにくいように実行され、
尚且つ隠蔽工作も組組織的に行われるのが常套手段とされています
第三者から可能な限り見て分かりにくいように個人の精神を追い詰めようと、 被害者だけに分かるような特殊な心理テクニックを悪用します。 それゆえに被害の映像を見ても第三者から分かりにくいのですが、被害者の精神を追いつめる犯罪は実在しています
※このスレに集スト犯罪はない、統合失調の妄想だと言ってくる者が現れることがありますが、 それは集団ストーカー加害者の隠蔽ネット工作の可能性大 !
即座に精神病者レッテルを貼り、犯罪を隠蔽するネット工作やっています
ネット上で「集団ストーカー」と言うと、「統失」と言ってくる人が多くいます。二つの用語は対になってセットとしてネットに頻繁に出現してるはずです
「統失」の妄想で犯罪はないと言ってくる奴が集団ストーカーです。集団ストーカーに苦しまされてる人が被害をネットでうったえると、それを隠蔽しようと集ストネット工作員は「統合失調の妄想だ」と投稿するのが常套手段
※実際のところ、たとえ精神病にかかっていなくとも、 全く精神的に健康な人ですらも
隠蔽工作のために集スト被害をうったえる人たちは無差別に全員、統失レッテルを貼られています
無差別に統失レッテルを貼られながら、集団ストーカー犯罪をうける
そして精神を追い込むその犯罪で本当に精神病にされてしまうのです
精神病になってしまって医者からその診断が下りたら、
集団ストーカーはこれを理由に、
今までの集スト犯罪はない、統失の妄言だと自分たちの犯罪を隠蔽してしまうのです
サンマルクカフェとスポーツオーソリティの間になにか出来るっぽい
ああ、壁にポスター貼ってあったな
アルバイト募集中とかって
>>312
9月13日にMETHOD(メソッド)がオープン ユニクロは片平にあるし、GUは竹の山にあるからなあ
レストラン街の空き店舗はフジヤマ55か
1階の空き店舗といい、やる気無さすぎ
空き店舗ながかったから
なかなか決まらなかったんだろな
>>320
フジヤマ55?
何それ?
ダッセーーーーーーーーw 他のイオンは知らんが、長久手の食品売り場は火曜市になると前日より値段が上がってる商品が発生するというトリックを仕掛けるよねw
もちろん安くなってるのもあるけどさ
確かに。火曜市はよく混むけど、他の平日のほうが競争率も低くお値打ち品が手に入りやすい気がする。
>>322
そんなこと言うなよ
かつて長久手に店舗構えて、うま屋に駆逐された55グループの三英傑様だぞ
長久手イオンにはお似合いだろ 新しい蕎麦屋の感想
汁が濃すぎやったわ(牛つけそばの冷)
>>329
うるせえ!!!!!!
黙れ!!!!!
口臭い!!!!! イオンの蕎麦屋は自分も食べました。
まず、袋麺を茹でてるだけだよね?そば粉を使ってるかすら怪しい。
蕎麦は香りを楽しむもんだと思うけど、肉や鳥を揚げたものを載せるのは
蕎麦として勝負する気はないみたいね
薬味でゴマを振るのは最初から蕎麦で勝負する気なさそうね
結局、日本蕎麦風の別の料理だね、まあ、好きな人がたべればいいじゃない
自分はあの蕎麦風の麺料理を食べるんだったら、丸亀のうどんの方が安いし、旨いと
思うけどね
>>331
そば通乙!
さすがに今の時代に袋麺はないと思うがな〜。
冷食か機械打ちか。そばを謳ってる以上そば粉を使わないと怒られる。
自分はそば扱いすぎてそばアレルギーになってしまったから判定できんが。 >>334
アレルギーが出たら蕎麦入ってるってことだから判断できるな。 >>336
だから口臭いって言ってるじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! キャッチのスギちゃんのモーニングコーナー、長久手に来ないかなぁ
イオンのほうは営業してるのか
最強の台風がきてるのに交通機関も止まるはずだが
今回の台風は最強といわれていたが
この辺にほとんど被害はなかったな
こととやも3階に移ったら、ホントにガラガラになるな
流石にここまで来ると、一階を大リニューアルすると思うけどなぁ。
マルシェを大改装するためにこととやを3階に追いやったのか
こととやは3階に移って正解だと思う、店のレイアウトが外から
見渡せるから入りやすい
マルシェ何が入るのか楽しみ、年末ぐらいまでに開店して欲しいな
今日オープンのハリムとガチャマンボウ偵察してきた
ハリムは服(たぶんレデイース)とぬいぐるみ、韓国グッズ
ガチャマンボウはその名の通りガチャガチャの店で店員はいない無人スペース
オタク系のおっさん客しかいなかった
今年になって新店どんどんオープンしてるけど、GM変わったからかな
ガチャコーナーは長久手イオン他のモールに比べたら少ないからありかもな
にしても
長久手アピタやらみよしイオンなどの
客足が遠のきだしたところが導入ほぼ無人で収益とれるからやってるみてるけどw
ここのイオンシネマは音も画もMOVIXより落ちるのな
どうりで何時も空いてるはずだよ
THXとまで言わなくともせめてDOLBYの認証ぐらい取れよと
なんだよあのVIVE AUDIOはw、映画までトップバリュ
>>359
イオンシネマ長久手は
夏に最終上映回観に行ったら
途中で空調切るのかだんだんクソ暑くなって
最後は耐え難き不快さだった。
それも複数回。
音質以前のクズだわ。 >>361
それは酷いな…
映像もチラつきあって見辛かった
分かりやすいのがエンドロール、あれは見てたら酔いそうになる
大作で見たい映画は他でが無難、近所だけに糞すぎて残念 >>362
同じ回目観てた他の人も何人かは
帰りがけにあつかったなあー
ってボヤいてたから
個人の感想ですレベルじゃなかったよ。 >>364
見抜くスキル無い奴の定番文句、情けない奴 自演じゃなければスルーする
自演は見破られて悔しいから反応する
アメリカンイーグル、日本全店撤退かよー。
服買うならここが多かったのに、あんないい場所が空きテナントになるのは、もったいないなぁ。
自己ルール押し付けて、過疎スレで自演ってw
>>367
半額引きで在庫減ってた、25日の閉店前に入荷あれば買いに行きたい あそこ立地はかなり良かったな
催事もよくやってたし導線も敷地面積も良かった
アメリカンイーグルの跡地何がはいるかな、ストレートにユニクロ入ったら
ちょっと嬉しい。
フジ〇マ55はラーメンが不味すぎる、びっくりするほど不味い。
大須で食べたつけ麺はそこそこいい線いってたんだけどな、
つけ麺は温くなるからあんまりおいしいと思わない、食べるたびにラーメンの
料理としての完成度の高さに気づかされる、期待してただけに残念。
1階の大改装してるスペース何が入るかな、バーガーキングが入ったら
集客力ありそうだけど、バーキンは経営がゴタゴタしてるみたいだし、
ビレバンのハンバーガー屋が死んでしまう。
何が入るか知ってる人いませんかね?
ここもプライムみたいに
アーティストの握手会を兼ねたフリーライブやってくれんのかな
音大の人のクラシックでループしてるようだが
知人がイオン長久手に行ったから聞いてみたが
マルシェの辺りは「回ってない」と言ってた
やっぱりあそこは用がないと人が回りにくい場所だと思うから
よっぽど強い存在感がある店を置かないと残っていくのは難しそうだ
1階って牛たんカレーとか中華とか全部終わってたんだね
色々と残念だな長久手イオン
ユニクロやマックぐらい入れたらだいぶ変わる気がするけど
長久手イオンって規模も立地もそこそこなのに残念な事になってるのはテナントに魅力無いってことなのかね
思惑が外れて本部も慌ててるだろうな
この近辺じゃモゾが健闘しているというのに
港や茶屋みたいにゴーストタウン化しちゃうぞ
魅力的なテナントは確かに何もないな、子どもの遊び場もキドキドのあるプライムツリー の方がいいし
食料品買うついでにちょっと雑貨買うぐらいか
>>374
建物の構造上、車でもリニモでも1階に行きづらい
食料品買う人は1階に来ても、飲食する人は3、4階にしか行かない 逆に構造は個性的な作りだなとは思うけどね
もう入ってほしいテナントあんまり思いつかんw
強いていうなら、プライムみたいに有名人もっと呼んでフリーイベントやってほしいかな
スイパラは名駅にしかないから長久手みたいな栄えた郊外に出来ると面白そうだな
夕方情報番組のキャッチのコスパハンターってコーナーでスイパラが出てたけど
秋にやってたシャインマスカット食べ放題100分税込み2000円は原価高すぎてコスパ最強だったそうだ
今やってる国産イチゴ食べ放題もさっきやってたWBSのイチゴの価格高騰のニュースを見るとコスパ最強そうだ
ちなみにケーキで一番原価高いのはショートケーキだそうで1ホール2000円くらいするから
60分1000円コースでこればっか食べられるとキツイとか
素直にマルシェのとこは、
マック、スガキヤ、ケンタ、ミスド入れときゃガラガラにはならんけど、それじゃアピタともろかぶりか笑
>>379
あの構造は圧迫感あって息苦しいからなんとなく苦手。
だからかどうかわからんが、最近は足が向かない。 店の位置覚えておけば吹き抜けが無い分
ムダに歩き回らなくて済むから長久手は好き
Mozoやドームイオンは吹き抜けモールでもまだマシだけど
常滑や熱田みたいなまっすぐな吹き抜けモールはうんざりする
店そのものにはさほど用はみんななくて
フラフラ歩いて衝動的にみかけた店に入る人も多いのかもな
>>196
カインズ馬鹿にするのやめろ基地外去ね! なんで半年前にレスしたか知らないけど、豊田市四郷にカインズできるな。
まあ長久手からはまだ遠いけど。
ららぽーと名古屋みたいに、
1階はマックとかど定番のフードコート、
3階はそこそこの店が集まったフードコートみたいな感じにしてくれー
他のイオンモールに比べて食品売り場けっこう狭いよね
普通のイオンと大差ないくらい
このくらいで十分だけどなー
あまりに広すぎても、、
https://twitter.com/Sato75462/status/760353481978851328
>佐藤武 2016年8月1日
>■内部告発■
>私は元愛知県警の警部補です。国民や県民の皆様にお知らせします。私は愛知県警察に10年ほど勤務しておりました。
>愛知県警の体質は皆様が想像しておられるものとは108°異なるものです。想像を絶します。
https://twitter.com/Sato75462/status/760353568452845569
>佐藤武 2016年8月1日
>愛知県警察の不祥事はあまりTVなどのメディアでは報道されません。なので、この場をお借りして内部告発したいと思います。私は捨身です。
https://twitter.com/Sato75462/status/760354134562181120
>佐藤武 2016年8月1日
> 次に愛知県警は全員、創価学会員であるということです。
> 創価学会の信者であるのはけっこうなんですが、なんと捜査に使用する公金を創価学会の会員費に充当しているのです。
> 額は数百万〜数千万円に及びます。
警察に詳しい人の推測では、県警幹部である学会員が、部下等の名前を勝手に使用し、入信した事にして学会幹部に報告。
(=入信勧誘の実績を上げる為の水増し報告)
その上に、捜査費の水増し請求か、捜査協力費を虚偽請求して公金を着服、創価学会に財務した(公金横領)事件ではないかとの事。
この内部告発がデマの場合、県警の元警部補を名乗って情報に信憑性を持たせようとしている点からも悪質で。
偽計業務妨害等で警察に逮捕されている筈だが、ツイートをした人物が逮捕されたとの報道は一切ない。
従ってツイートの内容は事実であると考えられる。
しかし、公金横領で愛知県警の警察官が逮捕されたとの報道もなかった。
ここから考えられる事は一つ。
公金横領を犯した愛知県警所属の学会員警察官に対し、県警側は、着服した公金の返済を要求した。
同時に、公金横領はなかったものとして処理し、当該警察官を依願退職させて、退職金を返済に充て、事態の幕引きを図った。
つまり、公金横領事件の揉み消しを図った。
.
この手の公金横領事件では、酌むべき事情がある場合、このような温情的な配慮が行われる事もある。
だから処理方法としてはさほど珍しいものではない。
しかし、この公金横領事件は、学会員による身勝手な犯行に過ぎず、酌むべき事情など一切ない。
恐らく、愛知県の創価学会幹部あたりから泣きつかれたか、公明党議員が県警本部に来て、偉い幹部に揉み消しをお願いしたので、
創価学会と癒着している県警幹部の鶴の一声で、この問題は不問に付せ、なかった事として処理しろと、監察官室に指示が出たのでしょうね。
監察官室長は参事官級の警視が充てられており、次の人事異動で警視正に昇進している人も出ているようですから、
県警内部でも、かなりの目前の大物が充てられるようですね。
そんな大物の幹部にこんな指示を出せる警察幹部と言えば、愛知県警本部の部長くらいしかいないじゃないですか。
愛知県警幹部の再就職先を調べてみると、部長経験者や参事官経験者等の大物県警OB達が、
創価学会と関係の深い企業の名古屋支店等に部長等の肩書で、高給で再就職している事がわかっていて
愛知県警の幹部と創価学会との間に癒着の構造が出来てるのは知ってますが、
学会員警察官による公金横領を隠蔽するのはおかしいですよね。as
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) イオンの新しいフードコート楽しみ
個人的にはちょっと軽い軽食が気楽に食べられる感じだと
嬉しい。
ID:ROKNUCiD
NHK板の三大荒らし、春日井のキチガイデブ・You Give Me All I Need(雪見オナニー)こと○室光○郎
「嫌いなコテハン投票」より項目You Give Me All I Needに対するコメントです。
http://brief.ly/slxbkv/?selected=2
http://brief.ly/slxbkv/?selected=4
・ただでさえうざいのにPCとスマホ両方使って自作自演してるキチガイ
・コピペしか能のないアホ
・こいつがうざいので副島嫌いになった
・NHK板の荒らし方がフグヲタと同じレベル。流れを読まずに関係ない画像貼るバカ
・NHK板を自分の日記帳(私物化)のように使っている。まじで死ね。
・デブアナ(杉浦・西堀・磯野あたり)が出ると異常な程テンションが上がる馬鹿
・画像転載馬鹿
・実況以外に買い物しか楽しみがないらしいwww
・うざい。同じ画像何度も貼りやがってしつこ過ぎる
・荒らし認定され副島スレ出禁扱いになったのにまた何度も荒らしに来るなデブ
・杉浦スレ等に副島の画像を大量に貼り逃げして杉浦ヲタからも嫌われ、更には副島のアンチを増やす。フグヲタと同レベルの基地害!
・コイツ確か澤田の画像もあちこちに貼り付けてて叩かれてたよなw
・MLと一緒でウザイ、副島ファンのイメージは悪くなるし、副島スレは荒れてしまっている。MLと一緒にMLが立てたスレに行ってほしいし、出禁のスレには来ないでほしい。
・デブのくせにデブ専www
・こいついつまで出禁のスレに画像転載するんだろうか MLとこいつのせいでもう副島スレは正常なスレには戻れない気がする MLと雪見以外の副島ファンは本当にかわいそう
・またコイツNHK板(名古屋局スレ)荒らしてんじゃん。雑談スレなのに流れ読まずコピペ貼るだけなら来んなよクズが!
・今日もNHK板でマルチポスト荒らし。いい加減に消えろ社会のゴミが
・メイは神と他のアナウンサースレに樽アナ副島の画像貼り付けて荒らすな 勝川の恥 雪見のせいで勝川のイメージは確実に悪くなっていると思うよ 暇で糞実況するくらいなら城北線に乗って買い物でも行ったら?
・NHK板に全く関係のない画像を転載しまくるキチガイ荒らし
・転載厨の分際でキャプ職人に暴言を吐く馬鹿 長久手イオン、人はいっぱいいるけど、余りものは買ってなさそう
行くところないからイオンで時間つぶしてる人が多いw
他は店はやってても
家族一行で時間が持ちそうな施設はあんまりないし
近くて室内で暖かくて広々してるから
ファーストチョイスだろう
正直正月だからといって買うものなどそうそうない
長久手マルシェはフードコートになるのね!
イメージ画像もある!
そんなにたくさん飲食店いるか??w
マルシェのイメージ画像!
>>418
あざーーーーす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! >>421
KFCはたまに食べたくなる、アピタのが潰れたから困ってた。
左の店は何となくラーメン屋さんみたいに見える、一番右側が「ぎょうざ」と
読めない事もない。 >>294
ほんとに湯屋が再現出来たら凄いぞ!
台湾の九分だっけ?
あそこみたいに町並みもそっくりにして食べ物屋まで再現出来たらなあと思うけど昼間は頑張っても雰囲気出ないかな?
夜の赤い提灯なんかは異次元っぽい空間出せるけど
なんせやる事中途半端だから期待は出来ないんだよな 長久手マルシェの店舗が発表になったよ!!
AP長久手のリンガハット無くなるのかな?
場所がよくないから
フードコートでも
ちょっと差別化優遇してほしいね
また大量撤退じゃ目も当てられん
結局左リンガーハットだな >>428
ホームページに載ってますよ。
唐揚げ屋さんとリンガーハットとタピオカチーズティーのお店。 今更タピオカはやめとけってw
しかも普通サイズで650円って、、
いやいや、店に貼ってある写真だよ。
あくまでイメージ図だから、、、
流行り廃りの速さがすごいな
今度はタピオカをすっ飛ばしてバナナジュース店でも来るか?w
ワンダーフルーツと被るから無いか
かき氷専門店ならどことも被らないからイケると思うがどうだろうか
>435
次は何が出来るんだろう?
タピオカは終息してるし、バスクチーズケーキ店とか?それも終わってるぽいけど
PABLO行ったけど、とくに閉店のお知らせなかった。
ホームページにも何も書いてないけど、本当に閉店なんかね?
ことと屋が1階に戻ってくるぞ
HPの「3月(春)」って謎すぎる
>>443
売上激減だったのかな、タピオカドリンクも売ってたみたいだけど
ことと屋?ことこと屋じゃなくて? もともとこととやは、ナガクテマルシェ改装の為の一時的な移転だったんだよ
>>447
またか
素直に道沿いのままでいてくれてたらよかったのに
アピタやイオンの中とか食いに行きづらいわ 長久手イオンにマックが入る‼️
>>450
それ本当?
アピタにも武蔵塚にもあるのに 求人出てたね
あとミニストップイオンモール長久手店の求人出てた
>>452
イオンモール長久手のホームページのスタッフ募集に書いてあるよ アピタの店は客少なそうだから
そのうち閉めるのかなー
マクドはマルシェにくるのかしら
>>447
リンガーとマック無くなったアピタの閑古鳥が増すばかり
ドンキ化したいところだが… イオンモールの中の飲食店って
すでに過剰にあるっぽくないかい
念願のマックが!
嬉しすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パブロの跡地は、パブロがやってるチーズタピオカ店になるだけだった。
>>462
タピオカブーム、終わってない?
今更? >>463
ダイナーはクアアイナ的な位置だろ、マックみたいなファストフードじゃない。
それにしてもくそ高いが。 >>466
俺は中学生だからママに普段食べさせてもらえない高級バーガーを何個も独り占めしたいんじゃ モス長久手にあるんだよな
ハンバーガー屋は他にもあるはずや
アピタのほうは撤退準備してるのかな
香具山のもなくなったしなぁ
アピタ、西松屋がはいったばかりなのにドンキが入る準備してるのかな。
寂しいな、生鮮食品コーナーは残してくれないかな、少し高くてもいいものを
買いたい時にあって欲しいんだよな
ドンキになると質が落ちると考えるのは、単なる偏見の塊。
客の質が落ちるかは別としても
あのドカ盛り陳列、派手な価格ポップが嫌なのは同意できる
このへんの地域はドンキ近くにないから一つくらいできてもいいんじゃない?
ドンキ化が嫌ならアピタで買い物して、PPIHに「ドンキ化の必要なし」と思わせないと
今日パブロミニ最終日で半額セール
めっちゃ並んでた
良いこと思いついた
尾張旭にドンキを誘致して長久手を守ろう!
3月のイベントほとんど中止になってるな
あとHPのマルシェのページがリニューアルされてる
香具山や西中のへんは
若者夫婦や子供が多いから
ドンキでいいかもな
来週から学校が休みになったら、イオンは混むのかな?人混み敬遠して賢明な人は避けるだろうけど
リンガーハット
ガブリチキン
マクドナルド
と割りかし安いお店がはいってるんだな
イベントはほとんど中止にしてるけど
モール自体に人が集まりやすいような
それでも注意して集客はおちてるのかな
食料品の買い占めでめちゃこんでるの?
>>490
肉、スパゲティ乾麺はほとんど無かったね
カップ麺や冷凍食品はそうでも無かったね
客は普段に比べれば少ない気がする
駐車場空いてるし 明日から2週間、学校が休みになったら、ますます親子連れで混むかもね?
フードコートや飲食店はガラガラだね
レジも休日にしては空いてる
デマで品切れの商品はあいかわらずないし
スーパーでかご満タンにレジ持ってたけどペイペイ使えんかったわ
品揃え質とかこの辺のスーパーじゃ一番だから使えるようにしてほしいわ
ア○キスーパーとかマジで質悪いからな
おなかすいたで行列ができる店のサンド売ってたけど
もうちょい告知したほうがいいとおもた
>>497
サンキュー。嫁が朝イチで行くところだったわ。 >>494
アオキのほうが質がいいだろ?
国産牛肉売ってないのに何言ってんだか。 >>502
私も同意、アオキは少なくとも値段相応
イ〇ンの肉は、匠和牛でもなんか肉の旨味がない、等級は確か外観のみで
決まっているから、見た目だけは良くしてるんだろうけど、マズイ
イオ〇は野菜はそんなに悪くないんだけど、肉と海鮮が壊滅的だ、特に
海鮮はここいら辺は結構激戦区だから、選択肢として無い。 バローは全部壊滅的だわ
バーーーーーーーローーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>503
ダイエーから引き継いださつま姫牛が美味い >>505
情報ありがとうございます。
食べないで批判するのはフェアじゃないですね、今度、買って
食べてみます。
ああ、あとお惣菜はそれなりに食べれるのもあるね、ア〇キのは
子供向けかな、まあ、悪いとは言わないけど。
ア〇タがお惣菜微妙に感じる、母はコロッケ美味しいって言ってたけど
自分はそれ程おいしいとは思わない、ただ揚げ油の質はア〇タが
一番いい気がする。 営業時間短縮したら密度が高くなって余計に感染しそう
こんなところで感染したら
逆に全国ニュースになるんだけどなw
>>497
それ専門店街
スーパーとかはいつも通り9時 ふと公式見て
平日昼間の敷地内駐車場の駐車率40%っていうのは
多いのか少ないのかこんなもんなのか
最近行ってないからよくわからん
ちょっと少ないと思う
平日なら昼前60%で夕方にかけて増えてくから
ナムコとモーリーが休業だね
これでさすがにガキは減るか
フードコート辺りに子供が殺到すると思いきや、意外に空いてるヤン
今の所あんまり自粛効果ないかもね
人いつもとまではいかんけど
それなりに集まってるし
パン屋さんは
ここに限らず
トングとトレーをやめて
袋詰めして並べるようになったね
プライムツリーのアンティークはいまだに裸で並べてトングとトレーだよ
今日、イオンでマルシェ見てきましたけど、マクドナルドの所に
「ひとつ先のマクドナルド」って書いてあり、内装も普通のマクドナルド
とは違う印象でしたが、何か情報を持ってる方いませんか?
楽しみですね
がブリチキンのHP見るとお酒類とか美味しそうなのが載ってるけど、さすがにイオンのフードコート的な感じの展開だとアルコールは無いのかな?
>>523
すぐとなりにイオンの飲める酒屋があるじゃないか。
あそこがビール出してるかどうかは知らないが。 >>524
フルーツを漬け込んだ漬け込みハイボールっていうのが美味しそうだったからそれがメニューにあれば飲んでみたいと思ったのです。イオンの酒屋の方から買ってマックとかリンガーハットの方に持ってきて、唐揚げ食べるとかは流石にやる勇気がなくて。 >>527
■キャンペーン@
期間:3月20日(金)〜3月22日(日)
内容:「からあげ定食」通常680円(税抜)を 500円(税抜)で提供。
※他通常メニューもご用意しております。
■キャンペーンA
期間:3月20日(金)?3月22日(日)
内容:テイクアウト限定「からあげ相盛パック」を500円で提供。
※他テイクアウトメニューもご用意しております。 >>529
ただのお酒でいいのなら、イオンじゃないところに飲みに行くのですが、フルーツを漬け込んだハイボールっていうのが飲んでみたかったんです。唐揚げともさっぱりして合いそうだし。 スイーツカーニバルが来るけども
6種類も一気に来んなよー(`Δ´)
>>528
店員もやる気ないのか知識ないのか全然あてにならんし タピオカとガブリはなかなか人いたな
ガブリはからあげ定食のお店
として利用者されてるようだな
マクドはこのへんにたくさんあるのに、わざわざあそこで利用する意味が
せめてマックカフェならありなのかも
散歩がてらチラッと行ってきましたが、がブリチキンはビールと普通のハイボールだけでした。持ち帰りで家で飲もうかな。フードコートでお酒は飲みにくい。
夜の7時に位に行ったけど、席は半分くらい空いてた
>>538
なんかだいぶ変わったな
第二のフードコートみたいな位置付けなのか? ここの特定の人はよく「スカスカ」という言葉を使うけど
実際行ってみると、そうスカスカでもないっていうね
長久手イオンにコロナ出たと呟いてる人が居るんだがまじ?
>>542
今ニュースで長久手市にコロナ出たと言ってた
イオンとは行ってない 小都都知事は公共交通機関を止めるようなことまで言及していたが
この地方で公共交通機関が止まってしまったらどうなるんだろうか?
アナタは良くても、公共交通機関を使って出勤する小売店の従業員が職場から居なくなるから、社会は成立しなくなる。
>>542
大学生のデマだよ
陽性だったのは日本電産モビリティ勤務者 今日もわりと多かった
マスクしてない家族とかみるともやる
>>551
外出するなとは思わないけれど、マスクでは感染予防にならないとTVで言われていても他人の為にマスクして歩くという教育はして欲しいよね >>552
今出かけんなら、感染させない努力すべきだよね。 他人と接触してなくて自分は確実に感染してないとわかっていても
通りすがりの他人には分からんからポーズだとしても気を使わないとならん
そういや明日4月1日からイオン直営店舗はレジ袋有料だったな
行ってみたけど
スーパーは基本的に空いてるし
売り切れで特に買えない食品もあまりなかったように思う
ロイヤルホームセンターに用事で行ったんだけど
ロイヤルの屋上駐車場閉鎖してたんだね
イオンに入る時間は無かったけど空いてるんだろな
非常事態でても
食料品の在庫はわりと落ち着いてる
飲食店にマスクかけて
出向く人は相当減ったろうなぁ
>>562
その代わり普段やってないテイクアウトをあちこち始めてて、
店の味を家でゆっくり食べれるからそれはそれでちょっと楽しい。 店内での飲食とテイクアウト
感染リスクは大して変わらん気がするわ
担当店舗にもよるだろうけど
ネットスーパーは配送日が埋ってて注文が出来ない状態が続いてる
>>564
飲食店で複数でいってもくもくと食事するイメージってなくないか、今はわからんけど
まぁなんにせよ密所はなんか危ういよな >>564
フードコートでの滞在時間はかなり減るだろ
食料品買ったついでにちょっとフードコート寄ってテイクアウトしよって人もいるのでは IMOM COFFEE ROASTERS ?
また殺人鬼コーヒーが名前を変えて営業している。
こんな似非スペシャルティコーヒー飲んで殺人鬼擁護??
イオン!イオン!イオン!
休日は自慢のクルマでイオン!
いきステ長久手店が18日から再開するみたいだけども
イオンモールの方の情報が無いのよねぇ
ただ単にいきステの誤報なんかなぁ
こんなレジにビニールシートで防御してる風潮の中外食なんてマスクしていく必要あるだろうか
>>574
麺類とかテイクアウトできないから、ラーメン食べたい病になってます >>575
岐阜タンメンとかテイクアウトやってるじゃん ラーメンは
生麺と袋スープの元で
具材も売ってるし
かなり美味いの自分で簡単に作れるけどなぁ
>>580
これのどこが貧乏自慢に見えるのか不思議で仕方ない 29にく、、、13いみ、、、4し
92くに、、、14いし、、、9苦
95くご、、、10天、、、56ころ
567、、、ころな
893、、、やくざ
344、、、みよし
104、、、とうし
468、、、ヨーロッパ
894、、、やくし
47しな、、、74なし、、、53ごみ
51こい、、、15いこ、、、91くい
なんか少しイオンシネマのぞきてみたら
なんか、天気の子とかマトリックスとかやってるようだけど
穴埋め??
料金も新作と同じなのかな?
土曜日の午後から夕方に行ってきた。
1階の駐車場でも少し待てば空く。
夕方でもレストラン街はガラガラ。
専門店街は人が戻ってきた感じがした。
近くに東京インテリアとかいうのできるけど
イケアできたばっかだしどうかと思うな
>>588
グリーンロードの交差点の斜め反対側だと思うけど
間違ってたらすいません 1階の床屋(QBハウス)大盛況だった、中は3人しか座れず外で順番待ち
>>591
QBってどう?
男が髪さっぱりしたかったら十分? >>590
ジェームスの道の反対側の豊田中研のほうの造成地かぁ。 >>593
細かい髪型指定せずに伸びた分だけ切ってっ >>595
潰れてはいないかと
再開未定なだけだったかと >>598
日付は忘れたけど、閉店しましたって書いてたよ。 男の短めの髪型なんて
10分あれば手慣れた人なら問題ないよな
毛髪量が明らかに減ってきてるから
すぐに終わってしまうわ
>>593
一応、施術時間は10分程度となっているけど、15分くらいかかることもザラ
髪型を事前に言えばちゃんとしてくれるよ、自分は家に帰ったらシャンプーして
毛の間に入った細かい毛くずを落としてる、終了後の髪洗いはした方が良いよ
ここは女性客の利用も結構多い、カットだけなら美容院より早くて安いからね >>603
イオンの向かいのローソンの横の愛知銀行の横の角地はレクサスだって話らしいな。 >>603
「ネッツトヨタ予定地」てなってるけど
トヨタは最近系列廃止したから、その影響じゃないかな ららぽーと東郷、コストコ守山が控えてるけど
ららぽ東郷は遠いし、車でしかいけなくて不便
コストコ守山はジャンルが違う
プライムツリーやららぽ港のときほどの影響はなさそう
ららぽーとは遠いけどイオン長久手からだと
県道57号をひたすら南へまっすぐ行くだけだから
わかりやすいっちゃわかりやすい
ららぽ東郷は立駐めちゃデカそうだよね
場所的に車必須だからかな?
それ思うとコストコ岐阜羽島は立駐計画が無くなって平面のみで足りてない
これから東海地域に商業施設作るときは駐車場の収容台数も重要になるよね
足りてないと周辺道路の渋滞も酷くなるだけだし
ららぽーと愛知東郷は、東海地方最大級の3840台
でも実は土日祝日限定なら、イオンモール大高の方が多い
店舗内3200台に西立体駐車場800台、計4000台