◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 60ダシ目 YouTube動画>4本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1684474618/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
引き続きここで半田市について語りましょう。
<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 59ダシ目
http://2chb.net/r/tokai/1679750904/ ・マイレポはんだ(FixMyStreet Japan - 半田市のレポート)
https://www.fixmystreet.jp/cities/23205 > 「マイレポはんだ」とは、スマートフォンを利用して、道路の陥没や施設の破損など、
> 身近な問題を手軽に解決する半田市の先進的な取り組みの名称です。
> 半田市では、スマートフォンの無料アプリ(FixMyStreetJapan)を利用して、
> 地域の課題や問題を解決する制度に取り組んでおります。
利用方法などは以下をご確認ください。
半田市/マイレポはんだ
https://www.city.handa.lg.jp/shise/kocho/myreport/ 制度の紹介と利用手順の映像
半田観光マスコットキャラクター「だし丸くん」
> 半田の山車(だし)が大好きダシ。
> お囃子が聞こえると音の聞こえる方へ駈け出しでしまうダシ。
> 元気いっぱいな男の子ダシ。6月2日生まれの5才ダシ。
>
> 【名前の由来】
> 半田市(はんだし)の観光資源「山車(だし)祭り」で、
> 半田市中の人たちがひとつの輪(丸)になれたらという願いが込められているダシ。
>
> だし丸くん特徴
> ★あたま…山車のぼうしを被っているダシ。
> 提灯の飾りも付いていて、ぼくのお気に入りのぼうしダシ。
> ★服装 …赤い法被を着ているダシ。法被の下には、
> ぼくの大好きな童話「ごんぎつね」をイメージしたキツネの服を着ているダシ。
> ★後ろ …あたまの後ろには山車の追幕があるダシ。
> ぼくの追幕には、半田運河と半田赤レンガ建物が描かれているダシ。
> ★その他…ぼくが持っている拍子木(ひょうしぎ)は、
> 山車を曳く時に 重要な役割を持つ道具ダシ。
↓詳しくはこちらをチェックするダシ♪↓
だし丸くんオフィシャルサイト
http://www.handa-kankou.com/dashimaru/
だし丸くん(愛知県半田市観光マスコットキャラクター) | Facebook
https://www.facebook.com/dashimarukun.handa 感想書いてよ
昔あったアトムボーイみたいな値段よね
味はどうだった?
>>12 シャリは美味しい。
愛知では随一かも。
しかしネタが魚太郎で扱ってるものしかないのをどう評価するか。
つまりブリとかはなく三河湾で捕れる魚とマグロとサーモン。
接客は少ない人数で頑張っていたので評価
カウンターにレーンがみえないが
早く喰って客が回転しろと?
>>16 行かずに叩くも愚の骨頂。
今日の夜、寄ろうぜ
>>16 カウンターには注文した物を普通に手渡しでくれるよ
タブレットの導入という技術革新により回転は非効率となったのだ
>>23 君が埋めなよ。
その後なるべく大きい病院に行くよろし
>>24 あんたも他力本願止めたら?どうせラーメンしか話無い認知症状出てるマヌケさんでしょw
目の前で素手で寿司を握られるなんてもう絶対に無理なんだ
>>25 寿司の話しかしてないんだが…
何が見えてんの?
大将が店の中央に立ち
口頭で注文すると
「はい、喜んで~」と接客してくれる回転ずしもあった。
いい時代だったな。
森の石松はネタ以外が弱かったな。
ひび割れてそうな食器、表舞台でバイトを怒鳴る、貧弱なアルコール郡。
何気に惣菜がレベルが高かったのと魚朝市がお得だった
丸忠は昔は良かったが今は全然だな。
サービスのアラ汁もセルフ機械の味噌汁になっちまったし。
丸忠も味下がったよな。
しかし他も相対的に下がってるから今だに一軍だわ
高い回転寿司に行く時はアピタの丸忠か東海市の徳兵衛だったけどこれからは魚太郎で良いと思った
大トロが美味しかった
でも改装前のおばんざい食べ放題も好きだったから残念
選べるメインはいつも海鮮丼にしていてそれも美味しかった
魚太郎本店はいつも混んでいるけど半田は落ち着いていて良かったのにな
魚魚丸もいいけどバイト人数が減りすぎて回転寿司なのに回転が悪い。
17時30前に行かないとで待ち時間が発生。
お腹減ってないんだけど
5分ほど前、半田警察前の道路を右側通行で北進する無灯火の自転車がいたんだが
パトカーが反対車線を同様に北進していった、なんのお咎めもなし。
陰に隠れてシートベルトだの携帯だのイチャモンつけるくせに
これはどうよ?
今度、写真をupするね。
シートベルトなし、ながら携帯はどうかと思うわ。
比較対象になんとも思わん?
はま寿司のドライブスルーの常連。
すき家のドライブスルーの常連。
王将のドライブスルーの常連。
>>36 その時間に
反対車線の自転車なんて
いちいち摘発しないぐらいで火病かよ
サミット警備で人員おらんのに
>>42 信号のない交差点とあるが
ただの見通しの良い南北の道路だよなそこ
朝の四時だし
自殺行為というより故意の飛び込み自殺では
>>41 食品のパッケージには「○○無添加」や「○○不使用」などと書かれているものが多くある。
これは、特定の食品添加物(○○)を原材料の産地から最終加工食品完成まですべての
工程で一切使用していない、という意味。
「無添」は、くら寿司の運営会社である「くらコーポレーション」(以下、くら寿司)が
「4大添加物」と位置づける化学調味料、人工甘味料、合成着色料、人工保存料の
添加物の不使用を意味する。
しかし、くら寿司はその4大添加物以外の添加物の使用の有無は
ホームページなどで表示していない。
>>34 徳兵衛はわざわざ行く価値ある?
30分近くかけていくのも辛いんだが。
丸忠は近いからあり。
きみたちは高血圧対策せんのかえ
寿司なんてもってのほか
血管切れるよ
>>48 株主優待カードがあるから徳兵衛に行くよ
大トロはたまにハズレもあるけど美味しいよ
>>50 サンクス。
このスレで最もも有益な情報だわ。
というかアトムの名を久しぶりに聞いた。
800まで下がったら買うわ
オレも右側通行自転車に出会した。
半田の歩道なんてたいした歩行者いないんだから
右側走りたいんなら歩道走ればいいのに
なんで危険なことするんだろう?
コロナに隣接してた回転寿司屋何だったっけ
あそこは旨かったなぁ
月1で全品120円フェアやっててそのときだけ行ってた
>>42 続報 逃走した容疑者はまさかの半田市民
車2台に立て続けにはねられる…28歳男性会社員が死亡 逃走していた2台目の運転手逮捕「はねた認識ない」 - 東海テレビNEWS
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20230522_27652 愛知 半田 2度はねられ死亡 会社員の男逮捕 ひき逃げか|NHK 東海のニュース
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20230522/3000029258.html >>64 在日朝鮮人?在日ブラジル人?在日ベトナム人?在日にも色々あんだわ。知ってる?
ポイント欲しさにマイナンバーカード紐付けした馬鹿は悲惨だね
馬鹿が結論ありきで聞き限りの知識を記述してるだけだから答えてられるわけがない
半田スレにマイナンバー関係あんの?
半田市内でマイナンバーのトラブル起きたとか?
あなたはマイナンバーカード作らなかったの?
皆ポイント目当てに申請したよね
>>68 どうせ強制になるんだからポイント付きのときに登録したほうがよくない?
>>68 何が悲惨なんだ?詳しく教えてくれよ、俺が思うにだいたいそんな事言ってる奴は対して資産も無いくせに個人情報がとか税務署にとか馬鹿な事を言うイメージ。間違えていたら元に戻してもらうように頼むだけ。なんか困る事があったか?初期のシステムなんてそんなもんだろ。想定内
>>68 ところでお前は、まだマイナンバーカードすら作って無い派の人かな? 国策なんだからいつか強制的に実行されるのでお早めにね。
>>78 マスクと同じにしないでくれ。マスクは期間限定や。マイナンバーは永久や。
>>79 ワクチンと一緒にしないでくれ、ワクチンはファイザーや、マイナンバーは富士通や。
青山駅で共産党の人がマイナンバーガーって言ってたわ
>>83 バンズに免許証と保険証と印鑑証明諸々挟んでて美味そうやんけ
>>83 バンズに免許証と保険証と印鑑証明諸々挟んでて美味そうやんけ
名鉄 猿投駅・住吉町駅など 無人化
名古屋鉄道は、三河線猿投駅、豊田線浄水駅、河和線巽ヶ丘駅、住吉町駅を窓口係員無配置駅に変更し、終日無人化。変更日は、2023年7月1日(土)。また、豊田線日進駅は、窓口係員配置時間を7:30~12:00、13:00~20:00に変更。
2023年5月24日(水)14時47分更新
https://www.tetsudo.com/event/43036/ 巽ケ丘は20年前の7000人から3割減
住吉町は5600から6400なのに無人化
>>92 東海市の駅が半田市に何の関係あんの?
どうせ自問自答してんだろうけど
住吉町駅利用の定期券利用者はどうするの
manacaの定期券て自販機で更新できるんだっけ?
>>89 河和線では住吉町駅、巽ヶ丘駅が7/1から無人化か
無人駅にはモニター付インターホンが導入されるみたいだけど、将来的にはAI駅員とか配置されるのかな
>>96 券売機で定期乗車券(継続manaca定期券)をご購入いただけるようになるらしい
一部の駅における窓口係員配置時間の変更について(2023年05月24日)|名古屋鉄道
https://www.meitetsu.co.jp/info/1276035_8009.html 半田市内で精神科ならどこがおすすめ?
早く楽になりたい
しんどい
>>89 学生向けの駅が無人化か。
定期あるからキセルしないしな
いまどきのキップはinとoutがないとエラーになるから
キセルは成立しない。そのための自動改札だ。
>>99 新しく中町にできたよ!昔立花産婦人科があった所!わかる?
>>101 退出記録がないと
他の交通機関で入場できず
データ異常訂正しにいってくれと言われるそうな
一枚の交通系カードで公共交通機関のみを使っていると
アナタの行動パターンが一筆書きで追跡できてしまう。
>>102 じゃあ立花先生の息子さんがやってるのかな?
>>105 なにかの精神病のひと?
ワクチン陰謀論もやってそう
さてプレ金と言うことで青山か銀座か有楽あたりで呑んでくるとするか
>>107 知らないの?
クルマでも走行記録把握されているのに、
いや、
何月何日のどこからどこへ行って、次にどこにいって
どこでその日が終わったか。
その間の距離や燃費とは言わないけど消費エネルギー量とか
毎日、スイッチ入れてから切るまでを1回として何回も
ズット履歴取れている。
知らないんだ。
そもそも、メーターが周るという認識がもうズレている。
>>113 生きづらそう
普通の人なら行動パターン読まれたからって気にせんやろ
何?犯罪か何かヤバい事でもやってんの?知られたら不味いとかさ
逆だよ。
何月何日にどの道を通ってどこに行って、
それからどこに寄って帰ってきた、ということがズット記録されている。
さすがにスマホには全部記録されていないが、スマホで見ることはできる。
自分が見れるということは、他人も見れるかもしれない。
キミの行動も、アッチのパチ屋からコッチのパチ屋にどの道を通って
途中どのコンビニ寄ったかということが全て把握されている。
それが、コネクテッドカーということだ。
>>117 こうやって決めつけるやつが結局信者ってわからんのかな
行動パターンとAIが組み合わさるとなんか凄いことができそうな気がする
>>118 スマホには車で行ったとこも電車で行ったとこも歩いていったとこも
全部記録されてるわ。
そおか。それはおめでとう!
ことの発端は、交通系カードで行動履歴が把握されているということ。
コネクテッドカーでは自分でそれが閲覧できる
IDとpassで保護されているらしいが、誰かが作ったシステムなら
他の誰かが見ることができるかもしれない。
Googleマップのタイムラインとか知ったら倒れるんじゃないかこのひと
>>124 タイムライン優秀だよな。俺の記憶なんて要らないわ。
iPhoneの行動履歴もな。
知ったかクンが自分の足元にも気づかずに「おまえらは知らんだろうけど車が履歴取ってるんだぞぉ」
とか嗤えるわ。
アホの突っつき合い。
オレ様が1番知っている らしい
主に妻子持ちのサラリーマン様かな。仕事帰りの立ち寄り先とかね、奥様に筒抜けになるからね
>>127 自分はアホでないと主張したくて、わざわざageてまで書くんだねw
>>130-131 そのあたりが現実的な虞だな。
さてチャットGPTと会話を楽しみながら一杯呑むとするか
>>133 つれないこと言うなよ、俺たちがいるだろ。
行きつけのスナックのようにくつろいで欲しい
>>134 返信に句読点付ける馬鹿出すけど一々自演会話するな
>>135 自演警察おじちゃん、反応が早すぎだよ。
自分が荒らしてることそろそろ自覚しなよ
>>136 いつものようにIDコロコロで反論かねワンパターンが
飲み行くのもチャットで遊ぶのも法螺ばっかw
発達障害者かよ
>>137 いつもレッテル貼るね。
どんな世界がみえてるんだい?
発達障害者と言えば月末だでそろそろ連投荒しが出てくる頃だぜ
>>138 あんたも反応速度早いじゃん人の事言えたモンじゃねぇよ
5ch入り浸りの時点で君たち発達障害でしょ
もちろん俺もな
静かなったけど書き込み集中したり何も書き込みしなくなったり喫茶店みたいなとこで対面しながら書き込んでるのかしら?
>>146 。の必要性ないのに付けるのは
知能なさがばれるぞ
自演するな
て、精神病のひとかな
ひとの自演があるのかないのか
真実どうでもいいことなのに精神的苦痛になるんだから
>>148 自演じゃないと言う理由は何?
他人に返信すんのに僅か20秒足らずで駄文返信出来る仕組み教えろ
>>148 気が弱かったり、精神的に何か抱えてる人ほどネットでは攻撃的になるからさもあらん。
>>149 滅茶苦茶速く返レスしてるの偶に見るよな
ロムってる俺が投稿時間みて驚くもん
>>149 ラストレスにコメントしてるだけ
スマホ入力するのに時間かかるお人?
>>151 ここ数年の反ワク勢がとくにそうなんだけど
一見普通だけど
内面ヤバイんだろうか
マジックカットやね
なお
以前から
!id:ignore
つかってたけど、
自分の書きこみ表示ではないレスにも
!id:ignoreみかけるね
いま何人いるのかな
むかしの2ちゃんねるみたいだ
ま!id:ignore使うことによりID偽装とか投稿時間無視して連投荒し出来る
>>156 スレ荒しはしないでね
切れたひきこもりとバトる程度は仕方ないけど
ようお前ら、みんなでオフラインミーティングでもするか?
>>161 豊橋と豊川のスレでは
なぜ不毛なレスが継続しているのか?
オンラインでいいや
意外と会話長居できる店て高いし
名鉄 半田ー成岩間で人身事故
スマホの行動履歴でわかるかなぁ?
オカルトの書き込みが続いたら人身
あそこ見通しいいのに勇気あるわ
セカンドストリート東の遮断機ない踏切封鎖しててクルマでは側道通れなかったよ
商業高校のとこ、さくら堂まえの踏切もパトカーが進入差し止めしてるし
人身事故、急行だったみたいだから自殺ではなさそう?
あそこ車で通ろうと思って幅狭くて途中で通れなくなっちゃったとか?
5月28日(日)発生のダイヤの乱れについて(お詫び)
2023年05月28日
5月28日(日)9時21分頃、河和線 成岩駅~知多半田駅間において発生した人身事故により、11時02分頃まで河和線 知多半田駅~富貴駅間の上下線において一時運転を見合わせました。
この影響で、同線を中心に一部列車に運休や遅延が発生いたしました。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
https://www.meitetsu.co.jp/train/info/1276384_8005.html?_ga=2.204073175.658147434.1685252281-1410583266.1683065996 今年から投資信託にしたら気がやすまる
1日一回値決め。日本以外のやつNISA枠
>>183 同情するならインサイダー。
>>185 ポケカでも買おうぜ。
前の発売日の朝にコンビニの前でコーヒーを飲んでたんだが、次々とチー牛みたいなルックスの奴らが現れては何処かへ去って行ったな
子供を自治体の首長にして、公共事業の仕事をまわしてもらう、儲かるよ
>>186 売ってるパックから出るカードは値上がらないよ
YOUTUBEには載った
現場で死亡確認 電車にはねられ死亡
※名鉄河和線で人身事故
28日午前9時20分ごろ、半田市大和町の名鉄河和線の踏切で、
河和発新鵜沼行き普通列車に、高齢の女性がはねられ死亡した。
半田署が身元を調べている。
署によると、男性運転士(26)が踏切内に人影を見つけ、
ブレーキをかけたが間に合わなかった。
乗客にけがはなかった。
この事故で河和線は知多半田―富貴間で一時運転を見合わせ、
午前11時ごろに再開。
名鉄によると、上下15本が運休するなど約2000人に影響が出た。
現場で死亡確認…踏切で女性が電車にはねられ死亡 運転士が急ブレーキも間に合わず 約1時間半運転見合わせ - 東海テレビNEWS
【YouTube動画】
【ニュース記事】
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20230529_27785 さて台風接近してるし天気のいい今のうちに知多半田界隈でいっぱいひっかけてくるとするか
近所だから知ってるお婆さんとかじゃなかったらいいんだけど
車でネコをひいただけでしばらく気持ちが落ち込むからな
お前は動物をモノ扱いするのか?
しねーよな?
よって物損でもないし報告も必要ない
路上に不衛生なものを置きっぱなしにしないよう
クリーンセンターに報告ください
花火上がった何の事思ったらミサイルね
いつものように長々とアラート画面表示して
いつものように何も無い無駄な時間の繰り返しだよな
備えあれば憂いなし
アラートだして、何もなかったんだからヨカッタじゃないですか!
>>213 よくハガキ読めよ、指定資源回収袋(大)の配布だろうが
ごみ減量目標達成のお礼なのに、燃えるゴミ袋配ってごみ増やしたら意味ないだろw
>>214 そーなんか。良く見る事もなく捨てたからすまんな
愛知・半田市成岩地区の愛されフード『二ツ坂ロール』を調査! つまむと「シュワ~」と音がするフワフワ生地の絶品ロールケーキ
5/31(水) 19:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8900c139522e04fe11bad7a7b5b524a829a27bd こういうモノの交換個所って登録制なのかね?
ローソンが2店しかないのはなぜなんだろう?
>>218 3688万… なんか他の事に活かして欲しいな…
そうだね。
ゴミ袋が欲しい人もいるだろうけど、要らない人も多そう。
交換率も発表して欲しいいね。
これくらいは職員の事務費内でおさまるだろうし
>>219 載ってないとこでも交換できるとこあるみたいだよ。家族が働いてる某店は交換できるのにハガキには載ってなかったみたいだし。
載ってないトコで交換できるといっても
市民に周知されているワケではないので
そこの人が便宜で渡しておいて、
後で交換店にそのハガキを持っていくんじゃない?
ハガキを持っていけば誰でもいいみたいだし。
ハガキがキレイに開けれなった
「交換組数」の下の所で破れた
4人家族だから、あの白い袋の大が40枚ってことになる
そんなにあってどうすんねん
そぉか、それは残念だったな。
すみっこに
雨や水などに濡れた場合は、完全に乾かしてから、ていねいにはがしてください。
と書いてなかったかい?
>>226 交換しないこと。
それなら困らないでしょ。
愚策ということを教えてあげなくちゃ
なんでもバラ撒けばええってもんとちゃうで。
店に交換に行かせるのが面倒。
アベノマスクみたいに全世帯配達でえぇやん
市指定のゴミ袋なんて絶対に必要なものなのにそれをもらえる権利イキって拒否するやつって頭おかしいやろ
資源とか分別せずに何でも燃えるゴミに入れる富裕層なら気にせんよな
富裕層なら家政婦にやらせるから
むしろちゃんとやる
>>234 半田に家政婦雇ってる人が何世帯あるかな…
>>235 ミツカン豪邸は庭師までいるそうだから
いるんじゃね
大雨警報解除なんだ
死ぬほど降ってるけど期待してええんか
ってか線状降雨帯の話ばっかで肝心の台風接近情報やらねぇのかい
マーワは消えたのかね?
>>237 ミツカン本家のお屋敷は警備員までおるぞ
>>241 あす3日にかけて、台風2号は、日本の南を進み、前線は本州を南下するでしょう。
四国から関東甲信では、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨になる所がある見込みです。四国と近畿では今夜まで、東海と関東甲信ではあす3日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
ドミノ前の南行きの車線、左折専用にペイント引き直したんだな
両車線とも直進OKで問題ねーだろ
実際左折専用レーンから直進する車がほとんどやんけ
半田市内ではもうないかも
東海豪雨以来神戸川もだいぶ良くなったし
乙川吉野もポンプ場ができたし
そういえば、こどもの頃からJR半田南のアンダーパスもよく冠水してたな。
東郷町の矢印信号のせいで
信号1サイクルで5台~6台しか右折できなくて
渋滞する時はアホみたいに渋滞する。
ミツカンの家見学出来たら観光客増えるかもな。正直見学してみたいよ。
>>244 すぐ直されると思うよ
いくら何でもあれは頭悪すぎる
ミツカンはお家騒動があってからなんだかなぁと思うようになってしまった
市内の工場取り潰して美濃加茂に移転してから、なんだかなあ
高浜市の納豆工場もやめて
失業者たくさんでたそうだし
>>251 神戸川に掛かる高架道路入口も
何年もかかってようやく戻ったから
何年もかかりそう
戻らない。
何を考えているの?
左折レーンから直進してくるヤツを捕まえるトラップさ。
>>255 半田署がレーン作ってるわけではないが
ノルマ稼ぎに利用はするかもしれないから
気をつけるけどさ
実際にペイントするとこはキクテックみたいなところ
管轄は公安委員会だが公安委員会は警察の中にある
公安委員会なんて実際は5人くらいの門外漢、ハンコだけの組織。
警察の意見具申をもとに、その通りに決裁する。
だから所轄担当署が作っていると同じ。
キクテックは標識メーカーだが
直接工事する部署あるのかいまは?
そおか、キクテックは道路区画線や道路表示はしないのか?
それは失礼した。
>>244 逆の方は左折専用で助かるけど南進はアレは決めたやつ馬鹿でしょ?
そおか、失礼した。
30年ちょい前に菊水ラインがキクテックになったものだと勘違いしてた。
当時の会社・建物・メンバーはどこへ行っちゃったんだろう?
?
EV車が水没したの?
ガソリン車でもマフラーに届いたらヤバいよ
どういう理由でEVに手がだせないの?
感電でもしたの?
ガソリン車もハイブリッドも同じように水没するでしょ
保険の話はどこからでてきたの?
でも、自動車保険ははいってても
車両保険は入っていない人も少なからずいる
水没は自動車保険だけでは補填されないよ。
>>267 死んだらどうするの
家族がワーイするの
車買う時に車両保険契約してないとか馬鹿の極み
保険契約ケチるなら乗るな人撥ねて逃げんな。
>>268 車両保険で水没車保険金出るの知らないの?
アナタは文字が読めないのか理解しようとしていないのか?
まぁ両方だろうけど
菊水ラインから社名変更したのがキクテックだし、道路標示・区画線もやってる
https://www.kictec.co.jp/about/ それは知っている。
>>257でキクテックがペイントしてると書いたら
>>258がキクテックは標識屋で直接工事はしないと書いてきて
>>260がラインを引くのは菊水ラインだ!って断言したけど
>>262では変更したことは知っているから、ふ〜んって書いておいた。
名古屋駅が新幹線の行列で地獄みたい
新幹線の改札(銀時計のとこ)から金時計過ぎて大名古屋ビルヂングまで行列続いてるらしい
新幹線使う人は半田駅で切符買っといた方がいいよ
車両保険も色々種類があってだな、最近のトレンドは自爆や自然災害には対応していないエコノミーやな。
新幹線の切符? EXを使わないのか?
でもずいぶん値上がりするからEXのメリットなくなるな。
>>280 みんなが皆スマホで席買ってるならあんな行列してないだろ
構内に入るための行列だからチケット持ってる人でも並ばされてたよ
>>282 それな。
思い込みで判断してるのが多すぎだね
>>244 モスバーガーのところの北行きも減らす必要がないのに車線減らしたし
運用ルールを厳密に適用するとそうなっちゃうんじゃないの
現実に即して柔軟にやってくれればいいのに
大和木型にしても杉浦木型にしても
その前の交差点ってどこ?
分かりやすいのは247号とかでしょう
半田市内は国道がしょぼい
臨海埋め立てして企業税金はいるはずなのに
西知多155号とはおおちがい
その国道はどこと比べてショボいの?
R155は愛知県の環状線みたいなもんだし
そこにつながるR366でじゅうぶんだろ
中町スギ薬局の近くだよ。スギ薬局交差点から西側に向かって踏切までの間の交差点。怪我人はいたのかなぁ?
こないだの人身事故といい車の横転といいあそこら辺はなんか最近あるね
あの交差点は南北が優先なんだよね
なのに東西が一時停止無視して突っ込んできて、南北に行こうとする車が横からどかーんってことかな?
南から行くと次の交差点は東西が優先だもんね
わかりにくいかもね
そんな住宅街の信号のない交差点なんか
住民か仕事でもないと走らないが
渋滞抜け道にでもしてたのか
もしかてセカンドストリートの浦の踏切に出るルートとか?
つーか
>>284 >>294の情報が大まかすぎて、いまいち横転発生場所がわからんな
なぜGoogleMapでピンポイントにココって示せんのか?
毎週、月曜日は道路が空いてるイメージ。
火曜日の朝が混む。
そりゃ月曜朝は夜勤組の帰宅が無いからな。
昔工場にいたけど夜勤+残業で朝ラッシュの中帰るのは気が遠くなる程辛かった。
ホレホレ今からフジテレビで水没車の保障費とかやるで
夜勤の朝帰りがあまりに眠過ぎたのでちょっと仮眠してから帰ろうとコンビニ駐車場停めたらそのまま爆睡しちゃって気付いたら昼過ぎてた、なんて事もあったな。
あと夜勤+残業やって帰り際に鏡見たら汚れと疲労と眠気でゾンビみたいな顔になっててゾッとした。
あれは辞めて正解だったなーと今でも思う。
夜勤とかよーやるよね。
けど学か経歴かコネがない日本人が手堅くそれなりに稼ぐには作業員がベストかもな。
オモウマの熱い中華みて思い出したけど太田川駅の病院横の中華屋も結構熱くて食いづらいよ
住所検索しようと半田市~を入力しようとしたら
検察候補に
半田ンダダンダンダンダダーン
とかいうのが出た
今期は
タイバニと推しの子を見る程度だが
だから知らなかった
>>326 確認したけど半田市の検索候補にそんなのは出てこないな
つまり普段からアニメの情報ググっている証拠
>>328 そもそも今期はとか言っている時点で継続してアニメ視聴してるって事だし
まあアニメは日本が誇る文化だから
別に一切恥じることではないぞ
【推しの子】って言えば
今ABEMAで第一話~第七話の見逃し無料配信やってるね
ブームに乗り遅れた人も追いつけるチャンスだね
【推しの子】
https://abema.tv/video/title/25-240 >>330 半田市 だと出ないね
半田 でしたのほうにあったよ
推しの子ってアイカツみたいなアイドル目指す系アニメかと思ったが結構シリアスな部分もあって面白いな。
アマプラで最新話まで見てすっかりハマってしまった。
アマプラでスパイファミリー見たけどめちゃくちゃ面白いな。
先週の河和線人身事故は
市内の90才女性
と新聞記事
伊勢湾台風か~昔会社のオッサン達が言ってたな
あの台風来なければ今でもボートレース半田が現存して収益金がっぽりだったのに
建て直す事無く廃業した当時の市長を市民が恨んだってな
>>341 知多半島内に場外舟券売場って無いの?
常滑市が独占状態?
パチンコ屋も減ったんだし有っても良いのに。
>>342 半田商業とは別の夜間高校卒業だけど、通信制の方が良いと思うぞ。夜間は1日の授業時間が短いけど4年制だし、なんだかんだ行くのめんどいし
>>342 いつも思うけど自称年金暮らしのアンタに必要な話?
>>345 年金暮らしは学校に行けないということ?
文化レベルが低すぎない?
土人かよ
行けない云うより行ってる人居るの?映画じゃあるまいしこのスレは平気で嘘書いてる人居るけど
佐世保のもなみんのパパが九州大に通ってたな。
トライアスロンもしたりとイカれたパパだったわ
なんでワイ年金生活者になっとるんや
ただの中卒ニートやぞ
>>345 以前知的障害の事言ってたのお前だろ
歩いてる時高齢者の車が突っ込んできて半身不随になるのを願ってるわ
年金貰えるぞ
※死亡は半田の90歳女性
半田市大和町の名鉄河和線の踏切で5月28日、
電車に人がはねられて死亡した事故で、
半田署は6日、
亡くなったのは市内の無職女性(90)と
分かったと発表した。
>>351 お前ホントに最低な人間だないつ俺が年金貰ってる書いた?
幾ら貰ってんです?と聞いただけやで
平日午前はそりゃね。
午前、正午から夕方前、夕方以降で住民が入れ替わるからね。
最も攻撃性が高いのが正午以降
あれ?その文章どっかで読んだぞ色んなスレッドに居るんだね。
知多半田駅前のこころねメントルクリニックには世話になった
>>358 5chに限らずネットの一般的な傾向だと思うよ。
ネーミングライツ売るよ?
半田市福祉文化会館
半田運動公園
年額100万以上
市営半田球場
半田北部グランド
年額50万以上
買う企業あるのかな
高杉
>>366 年額換算2400万の「日本ガイシ スポーツプラザ」のネーミングライツと比べたらタダみたいなもんだ
「日本ガイシ スポーツプラザ」のネーミングライツ契約を更新 | ニュース | 日本ガイシ株式会社
https://www.ngk.co.jp/news/20220124_1.html レインボーホール+レインボープールと半田運動公園を比べて
24:1がタダみたいなものかね?
オレには1000:1でも高いと思うけどな
人口やら来客数で割ったら妥当といえば妥当。
旭公園 ベティさんの家と同じ値段ならこっちのほうがお得に見える
主な目的は宣伝というよりイメージアップだからな。
むそうとか福祉施設が取得するかも
そぉかぁ?
google mapや道路標識、駅の案内図なども表示されるぜ。
イメージアップも宣伝のうちだからな
金山の名古屋市民会館を
八事駅前の中京大学がネーミングライツしたことあったが
辞めた
確かにテレビラジオで連呼してくれるけど
所在地勘違いトラブルが発生してたそうな
コンサートとかで市民会館に行くからと、中京大学のある八事駅で降りてしまう
金山駅近くに中京大学校舎があると勘違いされた
マイナー施設、マイナー大学の悲劇やね
名古屋市民会館は特殊陶業フオレストと
ビレッジホールに
全ては利便性より¥かな~半田市も
ミツカンにでも頼んで買ってもらえばええ
ミツカン酢スポーツセンター
ミツカン酢文化会館
すてきやん
マイナカード申請についてです
2月末に申請して国から半田には4月頭に着
2カ月以上過ぎても半田から通知書が来ません
似たような方おられますか?
まあ年間利用者数からして、どれくらいの費用対効果があるのやら
日本ガイシや
特殊陶業は企業イメージあがるから分かるけど
ミツカンはどうかな
におわなっとうグランドとか
味ぽん雁宿ホールとか
商標のほうをつけるのでは
バンテリンドームみたく
>>380 お前うぜーわ
Twitterでやってろ
桑名の体育館がヤマモリの名前がついていたから
企業の施設と勘違いしたぞ
>>353 そもそも年金暮らしを馬鹿にするような言い方をする奴に言われたくねえよ
ミツカン規模なら年100の広告費なんて屁みたいなもんだろう
昔は中京医薬品もCM流していた気がするが最近見ないな
他の上場企業は鶴弥と瀧上くらいか
最終的にミツカンが手を差し伸べるのかな
>>379 におわなっとうはクレームくるぞ
臭いって
年金暮らしなんて羨ましいわ。
ワイの老後は期待できんね
いまの65・66才が年金で暮らせる最終組だろうな。
専業主婦の奥さんと併せて25万くらいか、
ワシらの1人ぶんくらい
まだ貰ってない子たちはどんなに頑張っても20いかないしなぁ
まぁガンバレよ!ワシらの分も、
世代間格差がここまで進むとはな。
民主主義と歪な人口ピラミッドの相性が悪すぎた
何書いてるんだろう?きちんと満額納めればこれからも老後は心配ないって河野もテレビのコメンテーターも言ってるじゃん
今の2000万と30年後こ2000万が同じ価値と信じとるん?
何書いてんだろう?
これから、
高齢者減らない、年金受給者は増える。
子ども増えない。
今の若年層は、年金待機者の若い頃より稼げてないだろ
年金システムを知らなくても、原資が少なくなることは
わかるだろ。
住吉町駅東の半田年金事務所で60歳
からの受給手続きいったら国から借りて
早い支給になるんですよとイヤミ
そういう制度なんだし^^
たまたまこないだテーブル上に親父の年金額決定書有ったんで見たが
80歳すぎの癖にようさん貰ってるわ
今月から37万くらいだぜ。同期入社のお袋も同じくらい貰ってんだろうな。
コロナ前まで旅行ばっか行ってた理由分かるわ。
まぁそんなもんだ。
80過ぎの親父さんということは
キミはまだ年金というものに実感はないだろうが
キミがもらえる頃はいくらくらいになるんだろう?
でも親父さんが亡くなったらチャンと手続きするんだよ。
>>398 老齢厚生年金プラスされてるから高い
国民年金だけ払って厚生年金払って無いのに貰える金額が
少ないと云う今のガキ共に笑っちゃうよなw
>>393 自営業の国民年金はもらえて月に6マンだってさ
会社員公務員は天引きと会社負担分あるからもう少し貰えるが
>>396 先週みた
藤子・F・不二雄原作NHKドラマでは
定年で食料配給が止まるif世界だったわ
まだまし
うちの両親は共働き公務員だから共済年金でガッポリだわ。
しかも退職間際は大台超えてたみたいだしな。
やはりインフレは必要だな
>>398 年金て年6回振込だけど
それ振込1回分?一月分?
60歳繰上げ受給だと3割カットで損益分岐点は75歳。
>>398 >>404 高額年金貰ってその他に貯金額も凄そうだね
なんせ自分の親も娯楽が少ない時代で貯金だけが楽しみ言うのが口癖だったから
子供の頃貯金しろしろと煩かったし
まだ受給していに世代はできるだけ早く開始したほうがいいと思う。
でも、もう男女とも60才では受給できないんじゃないかな
いってきたぞ
開店間際だったから味も良かったわ
>>411 年金減るけど60歳で前倒しで受給することはできるよ
>>417 スガキヤも上手いよな
あれはラーメンというよりもおやつ的な存在だわ
>>420 元気やで
最近信濃路には行けとらんけど
特盛ざるそば食べたいわ
映画『きさらぎ駅』がアマプラとNetflixに来たぞ!「あーあの都市伝説ね」という予想を軽々と飛び越えていくB級ホラーの怪作(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/975a1936f40645f60306223b7ddf6da368f55e98 もうちょいいてもええんよ。
けど話すネタもあまりないな。
知多半田駅前に中国餃子の無人販売所ができそうだ。
あれ好きなんだよな。天白と三重の方にはあるがあそこまでいくのもダルいんね
しかし昼間は年金の話が盛り上がってたが全く付いていけない。
半分税金だろあれ。インフレで解決するしかないからな。
年収上がれば掛け金も上がるって累進課税かよ。
空き店舗や空き地に葬儀屋か無人餃子屋かコインランドリーかドラッグストアしか出来ねえな半田は
空き店舗や空き地だからね。
10円パンとかりんご飴とかできたやん
昨日変なアンケートしてくる奴来た
コッチが何のアンケートなのかって聞いても答えんし何なんだありゃ
統一教会の勧誘手段かな
絶対正体を明かさないよ
日本人に嘘をついていい教義だから
信濃路行ってみたい
知多市にあるじゅあんが好きなんだけど、どっちが美味しいかな
まあ
手打ちそば的だがなにか別の美味いやつて感じ
老舗の手打ちそばとはかなり違うけど
ちゃんと手打ちでこねてたわ
ざるそば特盛りはメニュー表にない裏メニューだから
いちげんさんにはお薦めしない
信濃路はツユが甘いからね
好み分かれると思う
オレは古窯庵派だわ
うみゃあ
>>422 半田にもこういう都市伝説っぽいのないの?
少子高齢化日本社会においては葬儀ビジネスが盛んだな
葬儀ビジネスといえばおくりびと。
おくりびとと言えば広末
>>441 成岩中生徒による先生を流産させよう会。都市伝説じゃ無く実際にあった話だけどな。
同じ低予算映画なのにきさらぎ駅はなぜ成功したのか、やはり都市伝説には敵わないか
2ちゃんねる発の都市伝説がテーマ「低予算なのにA級」と話題のホラー映画「きさらぎ駅」とは|よろず~ニュース
https://yorozoonews.jp/article/14839538 深夜にチャイムの音が聞こえるよね
実際は工場で鳴ってるらしいけど
とある工場のコンプレッサーかなんかが滅茶苦茶うるさい
深夜でもお構い無し
日中の下水工事の発電機やかましい
カバー無しだから直に騒音
>>454 クレームいれたらいい
ビクビクしてるから
周りを海で囲まれた北海道で
北海道沖というとどっち方面のことなのか?」
花園公園でカップルが青姦してたけど
あの公園そういうとこなの?
気にせんでえぇからエアーで呑み行って来いよ半田スレバスター
雨が降ってると飲みにいけんの?
ちょっとシュバりすぎでは?
>>470 いつものローカル番組かと思ったら
全国ネットのTBS「坂上&指原のつぶれない店」じゃないか!
半田市の魚太郎も遂に全国デビューか
へぇ~遂にマイナンバーカード脱退宣言する県が出だしたのか
>>470-471 ↓TVerにて見逃し無料配信中!
坂上&指原のつぶれない店 こんな田舎で大行列!?ポツンと一軒頑張るご当地スーパーSP TBS 2023年06月11日(日)放送分 | TVer
https://tver.jp/episodes/eppy8ftyxk >>456 454じゃないけど確かにあそこはうるさい
今は良いけど冬がヤバい
耳栓して寝てる
魚太郎って観光客向けの店って認識やけど
どうなの?
>>478 クレーム入れたらあかんぞ。対策大変なんだから。
>>479 俺もそう思ってる。半田の人をターゲットにはしてない。
>>482 半田の上級と観光客向けかな。
思うとこはあるが、今だにこみあってるからコンセプトとしては成功したのかもしれん
地元客を排除して客単価上げに成功したね
個人的には以前の形態のランチが好きだったな
近くに半田の三大上級ホワイトワーカーがいるミツカン、市役所、病院があるからね。
魚太郎の回転寿司って出前はあるのかな?
出前あるならミツカン、市役所、半田病院のランチで需要ありそう
半田病院なら夜食にも使うかも
半田に数年ぶりに帰るんだけどまだみなと家やっている?
>>491 店主が急逝して閉店したよ。もうずいぶん前の話
>>493 それはショックだわ
半田で一番の家系ラーメンだったからねぇ
>>490 夜勤は食べないし、
カップめんとかで済ますが
あなた働いたことなさそう
>>495 仕込み中に急死してて
空だきの鍋がボヤ寸前だったそうな
40半ばだったそうだが
残り物を賄いにしてたんだろうか
ラーメン食ってると早死にするってことさ
>>490 夜食に寿司は聞かないね。
とはいえ夜勤とかしたことないしな。
コロナワールドのハガキでラーメン一杯無料だったんで
コロナ敷地内のラーメン駒行ってきた。
二郎系ラーメンというのを初めて食べたがめちゃくちゃ不味かった
味噌煮込みうどんの麺にモヤシばっかでほんと酷かった
二郎系ってこういうものなの?
ただで食ったからか接客がゴミでありがとうございましたも言われず無言
二度と行かん
にんにくとモヤシとチャーシューを山盛りにするラーメンやっけ?
>>488 夜食で寿司とはまた君は世間離れした人だね、お手伝いさんとか居る系の家の人かな? ちなみに半田市民病院は自前で食堂あるし、コンビニも中にあるし。全く持って必要無いと思いますよ。
>>487 回転寿司も今やリーズナブルに食えなくなったから、土日でも昼間は混み合ってないぞ。物価高は大変やな。
さて株価も上がってるし今夜はあさくまでビフテキでも食うとするかな。
俺の持っている株がようやく黒字になった。
今から商社株でも買い足すか。
>>513 麺四郎美味しいよね
年に3〜4回ラーメン屋に行くけれど
味噌ラーメン気分の時は麺四郎
醤油ラーメン気分の時は喜多方ラーメン
とんこつラーメン気分の時は三河開化亭に行ってるよ
行列が出来るラーメン屋は食べに行った事が無い
やっぱり全然違うのかな
若い夫婦っぽい人らが脱サラして始めたようなラーメン屋が閑散としてると悲しくなるわ
なぜその立地でラーメン屋やろうと思ったのか・・・って店がいくつかある
ちょっと前までビンディカの隣にあったラーメン屋がそんな感じだったな
今は夕楽タンメンで働いてるらしいが
>>519 かなり前じゃない?
あそこは飲食店は続かんかったな
中町らへんの銀ナントカも立地、というか駐車場がね・・・
大府pa南行きのて
値段高くて外国人スタッフばかりだったな
同じ系列なのに値段設定高めなん?
上り大府PAの飲食店がレベル高かったな。
あそこのラーメンも美味しかった
さて花金だし閑散としてる半田市内の飲み屋を梯子して助けてあげるとするか
王将のドライブスルー
モスのドライブスルー
すき家のドライブスルー
はま寿司のドライブスルー
ココイチの値上げはキツすぎるわ…家族4人で行って会計が6000円超えた時は目が点になったし笑
むかしのココイチは
気軽にいける店だった
デニーズもいまほど高いと感じない価格設定だったような
びっくりドンキーで深夜料金になる夜十時前に入ったら、客がどんどん出て行って
十時から全然客来ない
お前らの給料が薄給なだけだろ
さっさとスキル磨いて転職しろ
外食産業は従業員の給料削って安売り合戦でここまできたからな。
ココイチで高いと思うなら自炊すればいいのに
>>546 あのココイチの味を家で再現できるなら自炊する罠
それができないからあんな高くても客が入りまくってんでしょ
>>546 自炊て
ふつうにするだろ?
子ども部屋おじさんだから
ママのカレーかね
>>550 はあ
資格試験業者にだまされてますよ
あなた
あなたはいまの仕事にしがみつきなさいよ
転職に向いてない
そもそもワイは県内の企業で転職してもさほど年収上がらんしな。
さりとて住宅インフラが上昇し続けた都内に住んでもな。
三菱商事の資料編成室に潜り込みたい。
そもそも累進課税で33%になりそう。
いきなり10%上がるとかどう考えてもおかしいでしょ。
働き損だよ。
俺は基本自炊だ
この前ダッチオーブン買ったんで丸鶏のローストチキン作ってめちゃくちゃうまかった
残った骨は煮込んでカレールー入れたらココイチ以上の味だった
黒牛の里とあさくまのカレーこそ最強。
カロリーも凄そうだけどね
あさくまのカレーはうまいよな
カレー目的で単品サラダバーをよく注文するよ
ハンバーグの角切りが入ってる日は当たりだ
>>563 寧ろサラダバーこそ本体だよな。
ステーキは上等な肉を家で焼いた方がコスパが凄まじいがサラダバーでプラマイゼロ
本屋とか棚に陳列してる物見てると何故か便意もよおすのは病気?
>>565 臭いと興奮が脱糞催すそうな
しかし
半田インターのほうの三洋堂書店は
トイレ借りづらいな
>>567 普通にバックヤードを見る事ができてしまうから「いいの?」ってドキドキしてしまう
何となく何も見ないようにしてるけど
「愛知県で人気のディスカウントスーパー」ランキング! 2位は「ラ・ムー 豊橋店」、1位は?【2023年6月版】
6/18(日) 13:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6460ee380b70678ff05969e8cbf6a862d673c32 ●第1位:スーパーセンタートライアル半田亀崎店(3.9pt/1625クチコミ)
第1位は半田市亀崎町の「スーパーセンタートライアル半田亀崎店」でした。JR知多半田駅から車で約15分に位置する大型ディスカウントスーパーです。店内では生鮮食料や日用品の他、お酒・医薬品・衣服・家電・カー用品まで取り扱っています。売場の一部を除いて24時間営業なのもうれしいポイントですね。
10年くらい前に行って以来行ってないなトライアル
あそこって昔ビバホームだったよね?
JR知多半田駅から車で15分とは
どこの時空よそこ
トライアルの駐車場で強盗があった事件を忘れたのか?
>>571 Googleの私怨ばかりで役に立たん評価を基にしてたり
適当に記事書いてんだろな
>>571 グーグルマップの経路検索だとそうなんだろ
トライアルは夜10時くらいに行くと生鮮食品や惣菜が2~4割引になるから重宝してる。
貧乏人のオアシス。
半田出身の有名人が半田高校ばかりというのが学歴=ポテンシャルを示していて何とも言えん気持ちになるな。
かれこれ1時間以上
ニューホワイトビルの火災警報器がずっと鳴りっぱなしで五月蠅いんだが
火災情報見ても出てないし、いい加減誰か止めてくれ
朝日金属周辺に住んでる人は騒音被害に合ってないの?
物凄いうるさいんだが金でも貰ってんの?
いやトライアル行くたびに思ってたけどめちゃくちゃうるさいしあんなの隣近所じゃ暮らせるもんじゃないだろうにと
割と静かな所に住んでるから思うんよ
安いから仕方ないとかのレベルじゃないでと
岩滑~板山あたりの獣臭も公害レベルだと思う。
幾ら家賃が安くても煩いとか臭い所には住みたくないなぁ。
工業地帯と農耕地帯は安い。
だが工業地帯は交通の便がいいという利点がある。
さて寂れた知多半島の飲み屋を梯子して助けてやるとするか
>>600 岩滑小学校児童の水着返してやれや法螺吹き半田スレバスター野郎
>>601 まだ病院行ってないの?
いい加減自覚しなよ
今日知ったけど市内の中学校は全部同じ制服になったんだね
エンブレムだけ中学校別のデザインになってた
どれもダサい学ランとセーラー服で区別がつかん。
それよりあのダサいジャージなんとかしろよ。
成中がワーストかな
>>605 そうなんだ
値段は知らないけれど同じにする事で安くなって
親の負担が軽くなるからかな?と思ったら
セーラー服や学ランを着る機会が無くなって残念に思ってる子もいるだろうね
成中のNジャー結構好きな生徒多いけどね
ちな高校教員
制服みたい廃止しろ
どうせジャージで過ごしてるんだから
小学校で児童14人分の水着がなくなる 校舎内に不審な人物がいたとの目撃情報も 学校は警察に被害届を提出 愛知・半田市
6/22(木) 15:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3863bbe1cd3a6a36c2d5dfd6951ba2a141de271 岩滑市
今頃盗んだ水着を使用してウナギが大暴れしているんだろうな
ゴーン、お前だったのか…
盗んだ水着をレバノンに輸出してたのは
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。
あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報を書いて餌を撒いてるんです
要は作り話をしか書き込まれてないんです
アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」「無能だ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。
会社は5chと裏で契約してるんです。
今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み
5chと契約してユーザーを特定して裏から1レス5円のバイトが「馬鹿だアフォだ」書き込む
こやって嫌がらせするだけでリストラできる
格安のリストラですね😜😋😜😜😜😎🤣😋😋
ブンブンうるさいバイクはどこへクレーム入れたらいい?ナンバープレート折り曲げててナンバーわからん
いつも3台くらいで走ってる奴らか
大昔の族みたいに信号無視しないんだなアイツら
>>626 あー。おるね、跳ねたろーかと思うわぁ、まぁ騒々しい
>>624 警察署、通るパターンとかわかると良いけどねぇ
松屋、ペルー料理のロモサルタードを日本人向けにアレンジ
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/interview/kodawari/1511103.html >中村氏:ミツカン様から「お酢活キャンペーン」へお声がけをいただき、その際にお酢を使った料理20~30商品のご提案をいただきました。その中で知られざる世界の料理を発掘する松屋のシリーズの延長にもなる、面白いと思ったことがきっかけです。見たことも聞いたこともない好奇心をくすぐる商品でした。本来お酢を使う料理ですが、お酢だと味が決まらないためご飯に合わず、松屋らしさがないので、ミツカンさんのぽん酢を使用してアレンジし、ご飯がすすむよう開発を行ないました。
こんなしょうもないリリースすら半田のニュースとしてここにもってくるの?
きのうツイッターに現れたミツカン婿本人のほうがよほど話題性あるよ
ヘルメット被って走ると
エンジンサウンドを味わえないから
ノーヘルで走れよ
>>631 昨日松屋に寄ったら
やってたのでアプリクーポンで喰ったけど
わりとよかったよ
ちょっとクミン使いすぎだが
半田店いつもそう
近所に族っぽいバイク止まってるんだけど警察も流石にしってるよな…ちな清城
やる気あるんだろうか
>>631 婿殿はtwitterやってなかったん?
>>630 ペルー料理なんて愛知で食べる機会はないから行ってみるわ
>>635 一々そんなくだらん事で通報するか普通
友達居ないから大勢が集まってるとつまらんの?
スタバで買い物していれば店も文句言えないだろ
改造バイクは車検法違反だから通報は別にいいと思うぞ
マフラーいじって音が出るようにしとるな
他の細かい違反もたくさんあるやろ
野放しにしたら自分や家族が交通事故に巻き込まれるかもしれん
遵法精神のないやつは公道に出てくるな
場所わかってんなら話は早いやん。
後詰めは任せろ。
始まったら教えてくれ
車高の低さは知能の低さ
下痢便サウンド(違法マフラー改造の音)
Twitterで覚えた揶揄
元ネタは車高の低さは偏差値の低さだな。
元ネタの方が秀逸
モンスターカーってのはどこら辺の車のことを指すの?
知多半田駅前にわらび餅屋あったと思うけど潰れたんか
アスミルも潰れましたよ。
世の中、諸行無常ですね。
ドミノピザの交差点南行きの矢印消えてたw
苦情殺到したんだな多分
それにしても半田の飲食店どこも混んでるけど、なんで?
気分的なコロナ明けと人員不足によるオペレーション不備による回転率の悪化
かっぱ寿司に久しぶりに行ったんだけど
今接客は無人なのね
席案内のレシートが機械で出てきて
それ持って席でタッチパネルで注文して食べて
最初のレシート持って精算機で支払いして帰る
こんなん初見だと無理やん
リピーターばかりだから
問題ない
ジジイがフン害するだけ
東郷町の矢印信号
1サイクルで5~6台しか右折できないじゃん。
潰れるっていうと潰れるっていうな!おじさんが湧くね
>>663 そうなんだ
あんまり外食しないから知らんかった
牛角はタッチパネルすら無くて自分のスマホで注文するらしいし
飲食店の合理化すごいね
やり方書いてくれないとわかんないよ
>>662 あそこは改悪されてから通らなくなった。
矢印短過ぎだな。
>>665 アスミルの建物こないだから解体してるけど
解体とはいわないのか、、、
機械で能動的に壊すのに、潰れるというのか
>>669 ○アスミルが潰れる。アスミルが撤退する
○アスミルの建物が解体される。
☓アスミルが解体される。
テストに出るからな。憶えとくんだぞ。
>>671 お前みたいな情弱を炙り出すテストがたまにあるんよ。アスミルはJFEグループの業務縮小の為の犠牲者やな。隙間に中古車屋のジムがうまく入り込めたかな?
ホリデイスポーツクラブ半田店
2023年7月1日 オープン
〒475-0862
愛知県半田市住吉町2丁目138番地
名鉄「半田口駅」・JR「乙川駅」
徒歩約10分
ジムみたいなのあり過ぎやない?
世間話程度の会話でならどこどこが解体してるねーとか普通に言うけどな
>>672 本当に?
イオンとかフィールとかララあるけど多すぎん?
>>672 へぇ。そうなんだ、敷地も広いし… でもまぁ裏通りだし、唐揚げ屋の方からは入りずらいよね。そんなに周りの道は広くないし
24時間ジムと葬儀場とドラッグストアと飲食チェーン店とコインランドリーとユニクロと街医者クリニックが共栄する大都会半田市
>>676 大きな会社従業員って、大変なんだね
ご苦労さま
セルフレジがある所に行きたいわ
Cフェスタのフィールはセルフレジ無いよな
>>684 毎日マイナンバーカード持参しないと利用出来なくなるで
>>683 昔大きな会社。今は淘汰されていく企業。
>>662 あそこ信号の表示方法変わったって看板未だに無いから東西の車がたまにフライングしてるじゃん
宮池小学校西の歩車分離交差点
タクシーにつづいて漫然と交差点に入ったら赤で
タクシーも自車も急ブレーキ停車
やばかったわ
パワードーム出口は「感応式」って分かってない車がいると
信号が青に変わらない。
クラクションを押してもいいか悩む。
意図が伝わるか悩む。
>>691 微妙に曲線になってるから機械と人の双方でわかりにくい罠。
感応式にするほうが悪い
感応式にせんと
無駄に切り替わるから渋滞原因になるわ
まぁ所詮半田なんてこんなもんよね ジムに手出したところは補助金制度使って開業してるんだろ?
>>697 補助金てあるの
ジム乱立はフランチャイズ本部のぼったくり被害だろうし
南ならわ駅のとこは税金対策も兼ねてだろう。
中古車バブルが凄かったしな
>>700 事業再構築支援金だったかな?コロナ禍の国の制度だな
それより半田市に活性化させる為の特任顧問がいるの知ってた?高い給料払って。
日給40000か。
どうなんやろね。
市場原理に基づき廃れさせたほうがええんでは?
どんな仕事してるのか全くわからず。税金が勿体ない気がする。
市民に報告会とかすればいいのに。
というか結果報酬にせんとな。
やってる感だよこれ。
半田市を活性化させるなら渋滞を減らしてほしい。
右折待ちの渋滞が多すぎる。
自分が右折できないこと?
右折待ち車が邪魔で直進できないこと?
半田って車がないと不便なところだけど乗れなくなった年寄りたちはどうしてるの?
>>713 老人というのは死んでも自分が衰えたということを認知しないので、死ぬまで車に乗ります。前提条件としてそのような問題は発生しません
また勝手にキャッシュクリアしてローニンログアウトしてやがるわ
最近の専ブラの動作おかしいのか?
>>716 このように自分がおかしいことも認知できんのよ
四日市スレのエベンキみたいになると厄介だから、ほどほどに
亀崎の上空をドローンが行ったり来たり
結構音大きい
>>716 連投規制には5ch全体と板単位の大きく2種類がある
前者はIPと鍵の両方を見ており、5ch全体で同一IPや同一鍵での連投を検知すると規制される
後者は前者より厳しい同一IPでの連投であったり(youtube板とか1分間連投禁止)、
>>857の言うように他人の投稿の影響をモロに受けるスレ単位での規制があったりする
他スレの拾いもんだけど
>>721 規制の話じゃなくて勝手にログアウトされるんで困ってんのよ
若者世代が家を建てるなら半田はおすすめしないよな
人口減るから名古屋周辺にしとけって言う
>>727 周辺のどこに
名鉄で金山、名古屋駅に出られる好立地だよ田舎半田は
名古屋市内のまともなとこで家建てると億行くからな。
貧乏人は多治見とか春日井とか半田とか知多とかになる
けど土地下がらんなー。
東京住んでマンション買っとけば良かったという全国的に値上がり傾向。
半田はここに来てやや上昇してる気がする
名古屋市内のまともな所と言えば
やっぱり昭和区とか?
愛知県民の感覚からすると
東京は「港区」が「都心」っていうのが考えられんよな
ヒュッハーな港区
ヒャッハーな南区
ヒャッハーな中川区
チベットな守山区
好きなとこを選ぶが良い
名古屋市内に家を買えない貧困層が半田に住んでるのか
本当は星ヶ丘に住みたかったです。
名前がオシャレだから
買っていいかな。
ちょうど駅近で北向きだけど土地がでてる。
お値段9000万
>>741 買っちゃえ買っちゃえ
住むとかなら欲しい時に買うべきだし
投資もいまならまだありだろ
>>738 知多東宝だったかな
オーナーさんは昭和区の豪華マンションに住んでて通ってた
映画館なくなったいまは知らんけど
>>741 商売しないのに高いとこ買うのは
固定資産税で死ねる
さて年金も出たしプレミアムフライデーだし銀座(本町)か青山辺りに呑みに行くとするか
働かないで飲む酒より美味しいものはない。
大阪とか沖縄行くと昼間から飲んでるおじ達がゴロゴロいてビビるよな
明日から電動キックボード解禁やねん
これから徐々に増えて楽なるね。
現物見た事ないし解かんねえけどバッテリー上がったらキックしながら乗るんだろか?
免許不要ってナンバープレート発行とか面倒臭ささからの警察庁の怠慢だろな
その内ガキおぶって保育園参上する馬鹿親出そう
うまい!
むっちゃ混んでいた
>>757 原付免許は必須にして欲しかったね
道交法しっかり勉強してない奴が公道に出て乗り回すとか恐怖以外の何物でもない
欧州じゃ事故多発で規制強化の動きなのに日本は規制緩和とか頭おかしいわ
>>757
新たな交通ルールの施行に伴い、電動キックボードの普及が見込まれる一方、交通違反や交通事故の発生が懸念されます。
そこで愛知県警察では、飲酒運転、通行区分違反(右側通行)、信号無視をはじめ危険性が高く重大事故に直結する違反の取締りを強化します。
■電動キックボードを利用する方は、
○信号機の信号灯火、道路標識等に従うこと。
○交通事故発生時には警察官への報告や負傷者を救護する義務があること。
○ナンバーのない車体は公道で利用できないこと。
○原則として車道を通行しなければならないこと。
ナンバープレートいるじゃんか 信濃路にいってきたわ
ざる蕎麦大盛り食べてきたけど麺に歯ごたえがあり一段とうまかったわ
テーブル席は満席だったわ
>>767 こんな、湿気ってる、ときに布団干しとんのか?
東郷町交差点北行き大渋滞ちゅう
原因は信号が左折と直進矢印だけになったことだな
右折レーンがあふれてて直進できない
左折レーンを進んで、信号手前で直進レーンに入るクルマ多数
酷いのは車線変更禁止の黄色い車線間ラインをまたいでる交通違反者が続発常態化してること
以前は青信号で右折レーン待機のクルマも数台交差点に進入してたから
右折レーンの進みがそこそこあったけど
今回の改変で右折矢印でるまでクルマがまるっきり動けなくなり
北行き直進レーン進みたいクルマを邪魔してるんやな
右折矢印中に曲がれる台数も減ったろうし
>>773 あそこ気になっていたんだが評判どうなんだろう
一度はいってみたいわ
東海北陸~伊勢湾岸直結「一宮西港道路」いよいよルート選定へ 岡崎方面への整備計画も
7/1(土) 7:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/358094129c5f156ef5cec0bc80ab3e5124f79734 いつか知多市~東浦を通る高速道路が開通するんかな
そんときには免許証返還してそう、、、
>>772 実験中かも知れんね
あまりに渋滞が酷くなるなら信号タイミングまた変わると思うけどな
>>765 行った事ないけどサガミの蕎麦より美味しいの?
サガミの晦日蕎麦なくなったんやな
蕎麦の食べ放題なんやけど
一回行っておけばよかった
>>780 サガミは味気ないよな
信濃路のほうが上
昔、バイトでサガミで麺を打ってて結構こだわって作ってた
今はもう無いけど成中と知多半田駅の間にあった
バッティングセンターの隣
>>784 そばの麺て
各店でわざわざ手打ちしてるの?
ソバ粉こねてつくるのは相当スキル必要では
バッセン→サガミ→サーティワンが王道だったよね
成岩の人間にとっては
>>782 そんなあなたは信濃路で特盛注文すればいいと思う
量が多すぎてきつい
784はもしかして
麺茹でることを打つと言ってるのか?
サガミは業務用冷凍麺のはずだし
>>791 同じ脳内が一人語りしてるんやで嘘ばっかりやって
月末荒らし指摘されたら月始めにやりだした法螺吹きジジィ居るしな
サガミ入口で粉ひいてたから打ってる(た?)んじゃないの?
>>791 バイトしてた時は麺を打ってたよ
何種類かの粉を測ってふるいに掛けてその日の湿度で水の量を決めて
攪拌機に入れて団子にして箱に入れてシートを掛けて踏み固めて板状にして
数種類の機械に通して薄く伸ばして最後は切断機に通して麺の出来上がり
最近の新しいサガミは分からないけど古くからあるサガミは入り口に石臼があって回ってたよ
ちなみに当時うどんは冷凍麺だった
>>794 了解
機械打ちなのね
そば手打ちは無理か
>>784 あそこのサガミ潰してまた最近新たにインター側に作ってたな
何かあったの?
明日も5chしかやることがない哀れな皆さん頑張ってください(笑)
>>803 id変えてまで自己紹介するなんて最近のあれは礼儀正しいね
こんな時代にビューティーペア真赤な青春をテレビで放送されるなんてビックリ。
>>772 右折レーンの先頭のクルマが
反応悪くてドンくさくてチンタラしてたりすると
右折矢印で3台くらいしか右折できないこともある。
それが原因。
みんな優しいからクラクション鳴らして教えてあげないし
半田インター出口左折レーンで待ってると
前に何台も止まってるのに
左折矢印でもシーン
10秒くらいして進んだが
自分が四台目だった
さすがに後続すぎて鳴らすの自重しちったわ
久しぶりにびっくり市まえの信号を左折して亀崎方面に向かおうとしてたら
前二台がびっくり市に入っていくので
うっかり自分も追従してしまうところだった
本当、久しぶりに利用すると注意点わすれるわ
年だな
右折車の先頭が交差点の中央で待機する場面で、何故か停止線から全く動かず待機する馬鹿がいたりすると後続が全然曲がれないんだよな
そういうドライバーを見るとだいたい老婆
>>812 二台目も同様。
一台目が完全に曲がり切って消えてから、やっとおもむろに発進する
糞ウスノロ馬鹿二台目の多いこと、多いこと。
そのせいで、一回の矢印で3台くらいしか行けないことが多すぎる。
みどり館前の南進右折もよく見る光景だな。右折時の反応が遅すぎるやつばっかだわ。
>>820 みどり館前交差点に南進してくる道とは、
公園横の細道のこと?
愛知県下で時差式矢印信号が増えてるな
いつも通る名古屋市内の道路でも同じような感じになってる
多分名古屋市内の場合は自転車専用レーン作ったから余計にややこしくなったんだろうが…
>>822 T字交差点のバイパス乗る右折渋滞のことだろ
ダイソー半田インター店にワンキャッチの在庫がある。
繰り返す、ダイソー半田インター店にワンキャッチの在庫がある。
>>825 自分は東行きだと海底トンネル方向って認識だけどあの交差点で南進と言えばバイパス方向って理解出来ない人?
>>772 元々あそこの交差点の運用おかしいままで何十年もきたよな
ドミノの前の信号と悪い意味で連動させてて、100%赤信号に引っかかるようになってたり
ダイソーのやつは3Mの癖に粘着力弱いぜ
あと何度も剥がして使えるとか云うシートフックは剥がしたら二度と使えへんわ
信号のシステムも悪いとは思うけど、
結局、どんくさい運転手が一番悪い。
みどり館前の信号も
東郷町の信号と同じタイプの
矢印信号になってるの?
グーグルより拝借して俺的見解
南進右折はここ
東進右折はこっち
東行車線の右折レーンでも日本語としては間違いではないけど会話で使うにあたっては不適当に感じる。無駄に情報量を与えているような言葉と思う。
なんか必死だけど
助詞の使い方気をつければいいのでは
半田市内もクセあるかもだが
浜松西インターから国道257号5km30分
かかった。半田の旧道に似てるけど
変則信号=青の向かいは赤ても全然
流れない。半田がまし
車道のど真ん中をヨロヨロとチャリで走ってるお爺ちゃんいてびっくり
半田市内でパトカー隠れてるとこで有名な場所ってどこ?
昨日こちらに越してきました。うまいらーめん屋といい風俗ありませんか?
>>843 宝来町交差点近くの運動公園の影
JA板山の旧道との合流付近
>>846 半田はせんべいまで濡れてるだぜ
期待しろよ
>>846 モグリかよ。
予算と好みのプレイを伝えられなきゃどんなアダージョも紹介できないね。
アホが薦める信濃路よりもオッサン等がひたすら食べ続けるオモウマの店が凄い旨そう
県内はPSの番組で別れてんだろう?
オモウマは全国ネットでPSはローカル番組でないの?
パクリ番組で千原ジュニアがやってるけどさ
いきなりテレビ番組の話し始めて草。
自分の行った店を自分の言葉で語りなよ。
信濃路君の方が弁えてるぜ
>>856 何が信濃路君だよw同じ拾い添付画像何度も貼り付け行ってきたってホラふくだけが伝わるのか?
写真が下手で不味そうだし、同じこと繰り返すから聞いてうんざりするし
なにか店に恨みあるアホおやじの営業妨害だろ
スカイダイビングじゃなくてベースジャンプの間違えだろ
なんにせよ迷惑行為だからやるな
半田のイオン(ジャスコ)内にパトカーいたけどなんかあったの?
消防車とパトカー何台かがものすごいスピードで向かってた。
図書館のとなりの林が枝振り良さそう
とか若い頃は心病んでたな
敷地内駐車場で自転車の女性が軽自動車に轢かれたんだとさ
半田にイオンなんてあったっけと思ってしまうね。
元ジャスコだね。
ここに集う年寄り共はもう寝てるだろう。
明日の午前中に見て、歳取ると大変ねと思うだけだね
知多自で高齢者講習大盛況やったな
半分以上年寄りやったわ
校庭に車突っ込む理由はナニ?
81歳の老人云々よりも老若男女構わず人目掛けて運転してらw
今日こそは信濃路に行く
半田一の名店だと聞いたので
>>888 いきなり全国区のニュースを持ち出されてもね…
>>890 事件事故に全国区ローカル区別するとかアホなん?
>>891 かまして来い!店員の態度は良くなったのか?前に行った時はクソな店員居たけど、レビューも良く無いな。オーナーのコメントも客を馬鹿にしたような書き方が多い。
例えばこれな。
かまし家 半田本店(オーナー)
8 か月前
Mitoさんのお言葉を真摯に受け止め、日々精進してまいります。小籠包のような餃子になります。
>>896 気にし過ぎじゃない?
ワイの感想は接客 普通、味 普通。
接客とか話題にあげるには老翁亭のようなインパクトがほしいな。
>>895 チラシの日本語、地元情報がおかしいので
もう行ってないな
クーポン券つけた折り込みチラシみて行く気なくす
ここの平日昼間の平均年齢は60くらいだろ。
リモートワークでサボってるやつはいねーよな?
糖質と脂質がね。
見た目汚らしいのが多いし
昼間食べると眠くなるし終わりだよこの食べ物。
>>903 イマイチなんだよね。まずいわけでも無いのに態度が悪かったり、ほんとちょっとした事が足りない残念な店。バイトの子はもう何言っても無理なんだろうね。 旭町にあった「はなび」も店員の悪態がひどすぎて閉店になったし、そのうちだろ〜ね。
しなとらってジャンルとしては何ラーメンになるの?
家系とかあるじゃん?
有楽町の交差点の角の凄い安い居酒屋?
どんな感じ?一人でも入りやすい?
昔は人気の屋台ラーメン屋数軒あったけど無くなってしまったな
スバルのあたりでやってた屋台ラーメンは真冬に食うとめちゃ美味く感じた不思議
高架にする必要ないくらいの廃れっぷりだから安心せい
JR高架の件、今知りました。
途端に泣き崩れる俺。
すまんな、もうあの景色を撮れない。
今から子供達にこの事を伝えます。
電車で生活してる人もいるんですよ。俺は名鉄を絶対に許さない
有名なツイッターのテンプレ文章なんだけど
報道ステーションは知らなかったらしくて
ネットの真実の声みたいな感じで昨日放送しちゃったとかで
指さされて大爆笑されてるらしい
子供さんやお孫さんが40代50代になる頃日本はどうなってるんでしょうか?
私は死んでますけど…
アク抜きもしてない豚骨スープに大量の化学調味料を打ち込んだラーメンを食べて僕たちは生きていく
>>911 予約してコースにすると、入店と同時に〆まで出てくるおかしな店。値段が安いと客層と店員のモラルさえ低い。
文句言い過ぎだぞ、
安かろう悪かろうだ
食券機のあるラーメン屋に行って落ち着け
>>926 必要なし。安心を求めるなら土日は予約しなさい。
居酒屋で予約できるなんて
個室ぐらいしか聞いたことない
>>928 君は世間知らずなんだな。外に出かけてみろよ、久しぶりに
串が50円生中ビールが150円だっけ?
本当にそれだけの支払いでいいの?
アスミル跡地の地元説明会の案内来た
新設は来年4月予定と書いてあるけど工事開始なのか竣工なのかは分からんな
この10年で景気を支えてきた中流層が壊滅したし、
またこの先10年20年で全く予期せぬ社会になっていることであろうな…。
生きてないことを願うのみ
>>931 お通し安いな
それより酔っ払いが夜フラフラしてるのが恐い
赤信号になってもとろとろ渡ってる
>>931 そうなのね
一杯だけ飲みに行きたかったけどそれなら結局変わらないか
>>939 無茶なオペレーションで逃げ出したんだろう。
ラーメン屋の雇われやるには信仰心が足りなかったな。
愛知県商業まちづくりガイドラインの提出状況一覧をクリックすると
新店舗の情報が出てくるけど店名までは載ってないね
アソコもコロコロ店舗が替わるね
同じ母体か知らんけどさ
今日も朝からキレイに会話できましたね。
明日も5chしかやることがない哀れな皆さん頑張ってください(笑)
カーマとイオンとハンコ屋の交差点の店って
前は昭和食堂やったよね
今は変わったんか
>>948 良くキレてますね
切れ者ですね
さすがです
なぜ単発IDなのですかね
>>951 自覚してませんよ。君みたいな馬鹿で無いからね。
揶揄われて苛ついた?
新昭和て
千葉県の会社か
直接JFEから遊休地の活用委託されたんかな
その計画書程度でも大店法手続き必要とか
時代遅れすぎる
面積要件とか緩和したほうがいいのでは
>>960 JFEから委託パターンじゃない?癒着の激しい企業だから
>>961 委託されると癒着という論理の飛躍がわからんね。
説明できる?
信用と実績が理解できないから
ずっと子ども部屋にいそう
>>963 信用と実績を記しなよ。
仕事できなさそう
お前達は最後に煽り文句を付けないと会話できないんですか?
このとうへんぼくが!
>>962 特定の業者に委託する、「癒着」があります。現にスチールにうまくすり寄る癒着している企業は半田にプチ持ちビルや持ち工場を作っています。JFEはそう言った気質を持つ企業って思っていますが如何ですか?
さて、今日はどの業者からの接待で酒を飲もうかな、めんどくさいけどタダだし食いたいもん食えるから付き合ってやるかぁ
>>970 ぼんやりしてんな。
焦点はコンプライアンス違反なの?
それが思い込みではない証左はある?
裁判結果でも領収書の写しでもなんでもいいよ。
>>972 コンプラにも違反しますし、保身もあります。
>>972 中のそれなりの人は知ってるよ。今は大人しくなった方。昔は生涯で2回も新築建てられたらしいよ。
>>974 おじいちゃん相手に無償で同じ話を何度もするのはキツくなってきたんだが、客観的なものがほしいね
迂闊にレスバしかけたらおじいちゃんの無駄話に付きあっただけだったね。
修行がたりんな
茨城の通行料4万円でもめてた道は
地権者が2020年死去して子と交渉して解決した
半田口の交差点拡張はいつになるやら
>>983 まだ「納得してねぇ!」って怒ってたのは子なの?
取材も去年のやつ見たけどどういう事??
ラーメンしんの隣に台湾まぜそばの店できていなあ
どうなんだろう?
甘口スパのパイオニア「喫茶マウンテン」初代店主の加納幸助さんが逝去されました。
ご冥福をお祈りします。
建て替えてからいってない
いまは最寄り地下鉄駅あって登山しなくていいね
2023年7月4日に初代店主逝去。
とWikipediaに書かれているからタイムマシン速報でもないな
>>998 じゃあ
>>992は半田市と無関係の話題?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 2時間 34分 42秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250326133502caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1684474618/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 60ダシ目 YouTube動画>4本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 71ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 56ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 10ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 20ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 30ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 66ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 48ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 16ダシ目
・半田市を語ろう [知多半島] 40ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 53ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 29ダシ目
・[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 71ダシ目
・[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 70ダシ目
・[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 67ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 5ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 50ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 14ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 51ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 13ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 49ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 65ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 42ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 52ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 9ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 41ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 61ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 34ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 58ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 22ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 26ダシ目
・ゾロ目
・猛暑二日目
・寡黙で真面目
・大谷9勝目
・APRS 5局目
・でらちん 8組目
・鶴見川16台目
・香川うどん38玉目
・酒の肴〜81品目
・香川うどん54玉目
・青空文庫 9棚目
・無農薬米33升目
・虫歯75本目
・禁煙57日目
・酒の肴〜77品目
・贅猿は通報されて涙目
・酒の肴〜101品目
・酒の肴〜59品目
・禁煙80日目
・★御朱印63冊目
・西友33店舗目
・APRS 4局目
・西友30店舗目
・虫歯83本目
・阪神競馬2回8日目
・虫歯96本目
・mono 1枚目
・乙会 42枚目
・酒の肴〜63品目
・小関順二14巡目
・西友32店舗目
・Candee 1個目
・自分を売る 346回目