いちょつ
他会場の結果
札幌0-2名古屋
仙台1-2瓦斯
横縞3-1脚阪
清水0-4鹿島
福岡1-0川崎
鳥栖0-4横鞠
大分1-3神戸
桜阪1-5湘南
徳島0-1柏
J1 第26節終了
*1 川崎 26試合 勝ち点63 +39 ◯◯△△●
*2 横鞠 26試合 勝ち点62 +39 ◯△◯◯◯
*3 神戸 25試合 勝ち点47 +16 ◯●延◯◯
*4 名鯱 26試合 勝ち点46 *+7 ●●◯◯◯
*5 鹿島 26試合 勝ち点44 +19 ●◯◯●◯
*6 鳥栖 26試合 勝ち点44 +13 △◯●◯●
*7 浦和 26試合 勝ち点44 *+3 ●●◯◯◯
*8 瓦斯 26試合 勝ち点39 ±0 ◯●●△◯
*9 札幌 25試合 勝ち点36 *-1 △◯◯△●
10 福岡 26試合 勝ち点36 *-3 ●△◯●◯
11 広島 25試合 勝ち点32 *+1 ●△延△●
12 桜大 25試合 勝ち点30 *-1 △△●◯●
13 脚大 26試合 勝ち点30 *-7 ●●◯△●
14 木白 26試合 勝ち点27 -10 ◯◯△●◯
15 湘南 26試合 勝ち点25 *-3 ●●●△◯
16 清水 26試合 勝ち点25 -13 △△●△●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−J2降格
17 徳島 26試合 勝ち点23 -14 △◯●●●
18 仙台 26試合 勝ち点19 -24 △△△●●
19 横縞 26試合 勝ち点18 -35 ◯◯△●◯
20 大分 26試合 勝ち点17 -26 ◯●●△●
1試合延期: 神戸、広島、札幌、桜大
鹿島が4-0圧勝したけどどんな気持ち?
悔しい?
ざまあ
いろんな選手をローテーションしながら勝ててるのはいいね
何となくボールの落下地点への入りとかを見ると
木下はユンカーと同じで、デカいけどヘッドが得意という訳じゃなさそう
大久保は右で長い時間観たいなあ
カットインの選択肢を与えてあげてほしい
まさか木下とか使うとは思わんかった
これで勝ててんのある意味おかしくね?
大久保は良いアクセントになるな
あとは数字の結果だけだな
小泉明本柴戸、ここも体強いからな
>>11
関根真ん中起用とかもリカルド監督の実験なんだと思うよ
結果は失敗だったけど、それを次に活かしてくれるからOK
実験が当たれば最高だし 脚1-3横縞
桜1-5湘南
第27節
ガンバ大阪ーセレッソ大阪
大久保が慣れて良くなってきたから
左汰木、右大久保も増えるかな
チュイイイン>>1乙
>>24
たまにずっこけて
厄落としするのでは?w リーグ戦は12試合あるからこれからブースト入る所多そうだな
天皇杯とルヴァン敗退してる所は特に
その前に代表の試合もあるけど
大久保、得意ポジションで使ったら
キレキレじゃねえか
>>30
選手を試したりしながらやり繰りするのは上手いよな 神戸はFW補強しまくって、今日は3点取ったのに全部FW以外の得点とか馬鹿なのかな?
リカルド、とりあえず新加入選手は試合で使ってみてから計算してる感じ
入ったらすぐ使う
やっぱり352だったのね
>>39
そしてルヴァンも含めて大阪ダービーが3試合も続くというw リカルド
・連戦&上位争いのなかで勝ち点3とれて良かった
・ポジション等の改善点あり
・後ろ3枚並べた形がはまってとりたい形で点もとれた
杉本も点取れないんだから動けてキープできる木下で何の問題もない
デンマークコンビ2ショットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
木下はなんだかんだで長年欧州渡り歩いてきたから
やる事もわかってんだろね
>>52
大迫も武藤も得点力あるタイプではないしボージャンはまだ来てないっぽいし
まあ勝てば官軍なんじゃないか ショルツの笑顔が爽やか過ぎる
チームの雰囲気いいのかな
順位上がらんなぁ
ここ数試合のリカサッカーの中では一番ストレスないサッカーだった
田中はウイングというよりSMFっぽくなるから攻めあがった酒井とポジションかぶって渋滞になってたから
今日みたいに3バックにして酒井を前に上げた方がやりやすい
ユンカーひさびさの得点
よしおの復活
ここんとこ関根が得点に関わる好調さがマシてる
心配なのは江坂の負傷
木下は得点以外の貢献はしてくれそうだな
ただハイボールは苦手そう
>>86
うち以外は毎試合得失点伸ばしてるからね。 JFK
・おしきれず残念な試合が続いている
・3バックはメンバー見て予想できたが、攻撃を押さえきれなかった
・まずは失点を抑えることからはじめたい
ショルツはやっぱりパス上手いね
機動力の面ではキツそうな場面もあったけど攻撃のこと考えるとかなりありがたい選手
よしお左膝ガッチガチだとたけど実戦復帰速くて良かったね
>>92
江坂は小泉と交代予定だったから下がっただけだといいね な?暑ければ暑いほど走れるって言ったろ?
90分の試合で駆け回った後にケロッと「このまま1試合いけますよ」って素で言えるんだぜ
木下はロマン枠だと思ってたけど、テクニックあるしかなり化けるだろこれ
大久保も得意のポジションだけあってキレッキレ
大久保も平野も使えば使うほど良くなってるな
日本人監督は
チームが低迷し始めると
立て直すのに手こずるよね
健太、JFK、森保なんかも
熊の最後のほうはそんな感じだった
選手交代のカードとして大久保は有用やな
木下もリカルドなら上手く使いこなしそう
興梠の立場は危うくなるけど危機感は大事だからな
>>125
いやそうなんだけどやはりほどほどにね
それと豊田入ってから栃木勝てて無くないか? つうかJFKも熊長すぎんだよ、来年は変わりそうだな
>>58
リカルド的には3バックだったのか
どうみても4バックに見えたけど >>132
欲しい選手の一人は倒れちゃったからなあ 横浜fcの中断前20試合の勝ち点→8
中断後5試合の勝ち点→10
ブラジル人効果か
リカルドだったら降格してた(キリッ
17 徳島 26試合 勝ち点23 -14 △◯●●●
18 仙台 26試合 勝ち点19 -24 △△△●●
19 横縞 26試合 勝ち点18 -35 ◯◯△●◯
20 大分 26試合 勝ち点17 -26 ◯●●△●
リカルドは徳島時代に山アや垣田とかの献身的な長身FW起用してたし
木下みたいなのの起用の仕方慣れてるだろうな
>>135
3バック4バック5バックを試合中に併用してる感じなんだと思う ユンカーのスナイプ感すげぇ
佐々木を完全に出し抜いているのな
14本もシュート打ってたのかよ
でも支配率悪いなでもこれが一番いいのかもね
明本ずっと両サイドで守備しながら攻撃参加してたけど意味がわからん存在だなw
酒井入ってから無失点か
ハイボール全勝してたし恐ろしい選手取れたな
こうなると明本1トップで勝ち点もぎ取ったのはデカかったな
>>140
あそこのGK凄くなかった?
金かけてんのか助っ人当たりっぽいよね >>140
邪のGKあれすげーぞ
スウォビク以上かも >>141
降格してもなんの面白みもない4チームだな >>125
あれだけ走って試合終盤からボランチ出来るって時点でスタミナの底がみえないんですが >>152
今の邪のGKはドイツの五輪代表だったはず
南とか何人か移籍させてまで獲得してた >>153
あれがドイツ2部で2ndGKって向こうのレベルどうなってんだ >>135
リカルドなら
3枚に見えるなら3バックだっていうし
4枚に見えるなら4バックだって言いそう
まぁどっちも試合中で状況に応じて
可変できたのならそれは良いこと 広島が下手で助かる場面が多かった
それよりもうちが良かったんだけどね
中断期間はコロナ&ケガ人続出でまともな全体練習できず
京都戦以降は全部相手が日程有利
8/09 ● 札幌 2-1 浦和 第23節
8/14 ○ 浦和 2-1 鳥栖 第24節
8/18 ○ 京都 0-1 浦和 天R16 (中9日vs中3日)
8/21 ○ 徳島 0-1 浦和 第25節 (中5日vs中2日)
8/25 ○ 浦和 1-0 広島 第26節 (広島は先週中日の天皇杯無し)
リカは「一番難しい時期」と言いつつも
新戦力を組み込みながら公式戦4連勝
>>151
いつぞやのドラゴン久保のゴールみたいだ >>154
トーマスデンも戻ったら悩むね
スピードならトーマスデンだろうか 江坂は元々あのタイミングで小泉と交代の予定だっただけだと思いたい
>>162
ちょっと使って欲しいな、これじゃずっと調子が戻らないままになっちゃう >>164
ドイツはGK大国だしなんかもう飛び抜けてるよな アレクサンダー・ショルツが出場した試合は全て勝利している。座敷童。
蜂も横縞も外国籍助っ人大当たりしてるというか
このコロナ禍まじめにやれてる外国人強いね
>>175
ウガがボコボコにやられたんだよなクルークスに
ベルギーの年代別代表経験あるんだっけ 田中碧と三苫が川崎の生命線だったんだな
海外しばらくやったらうちがぶん獲ろう
ルヴァンも布団相手でキツいと思ってたけど
この感じだとワンチャンあるな
>>178
トレーナーがバツ出してたから残念ながら負傷離脱確定だぞ 大久保右で使ったりすぐ木下使ったりリカは柔らか頭で助かってる
ミシャみたいに頑固爺さんじゃなくて
木下、スピードまじであるな
相手面食らってたな
足元は上手くないけど
槙野がよくショレに声掛けて盛り立ててた。
外人嫌いとか言ってた奴なんなん。
>>192
布団もリーグ落としたくないからルヴァンは全力で来ないんじゃないかな 江坂、どうみても太もも怪我してたよ
ハムストリングかもな
>>188
アナウンサーダメダメだったな
実況してない場面多々あったし 優勝チームはエース海外に抜かれたり翌年弱体化してたのに
布団だけ優勝後のエース流出や若手青田買い逃れてたから
今夏は当たり前というかやっとというか
福田JFKに下向いてインタビュー受けるなとダメだしw
福岡川崎のスタッツすげえな、これでよく勝ったもんだ
シュート数8-16
ボール支配25%-75%
酒井はもちろんとして、
調子のいい江坂や明本も代表ないかなー
布団は谷口大島旗手も離脱となると今までタイトル獲得した事のないACLにするかもね
でも、木下はスタメンではまだ厳しいだろうね
リードしてるときしか使えないと思う
木下はあの時間に入ってこられるとリードされてる側からすると邪魔で仕方ないだろうな
途中からの大久保はこうかばつぐんっぽいな
あと木下でけぇ
木下はスタメンから見てみたい
今日は終盤から出てきて元気いっぱいなのは当たり前だからな
>>229
いやいや太ももビクビクさせながら退場してだだろ 酒井やショルツがいると負ける気がしなくなったw
あれだけ叩かれてた西川も守護神っぷりを発揮してるし
江坂が居ないとつまらんサッカーになる、軽い怪我ならいいが
映像見る限り江坂は上半身の怪我?っぽかったけど
相手のひじが入ってたように見えた
>>252
最後の1年J2か故郷の宮崎にレンタルは十分あり得る 江坂が来たと思ったら小泉が離脱して、小泉復帰したと思ったら江坂が負傷したでござる
ちょっと前のリーガエスパニョーラみたいな順位だな
レアルとバルサその他みたいな
シーズンインには残留争い不可避と思ってたんだがなぁ
遠い昔のようだ
明本途中でポジション変更とかじゃなくて同時に6ポジぐらいやってたな
よしおってオフェンスで褒められること多いけど
何気にプレスの掛け方上手いよね
江坂は相手と接触して痛めた感じだから打撲じゃないの?
西川に関してはやらかさなきゃ良いんだよな
あの気の抜けた舐めプさえやらかさなきゃ
オフサイドがトレンドになってるけどオンだな
江坂は交代だからわざわざピッチ戻らなくていいよって感じでしょ
下4つのうち
酉とけさいは厳しいんじゃないかね
邪は勢いがある
>>122
それなら札幌になぜ出さなかったのだろう >>260
二人が同時にピッチに立つことは一度もなかった… >>279
左サイドバック残ってるからな
というかVARチェックは必ずしてるわけで >>269
明本6人とあとはショルツと酒井とよしおとアツキがいればいいんだな >>168
練習試合をしたと思えばどうって事ないね
メンバーも揃ってきたから今後さらに期待できる スローインを死ぬほど練習してくれ
あとスローインになったら離れないで寄ってきてくれよ
今日はショルツが何回も困ってたぞ
>>252
シーズン中引退するならトーレスみたいに会見開いて
チームの団結図る方式だろな
貢献度は皆認める選手だし ここ何試合かで問題点も改善できてきたし今後も楽しみ
>>289
今までCBだったからスローインなんて滅多にやらなかったんじゃないかと思って見てた しかしもうちょっとうまく繋げないもんかね
徳島をみてるとリカのチームならもっと繋げそうもんだが
興梠はコンディション上げないと使えないから
今のうちに上げてくれ
>>182
いつからお得意のラインコントロールを始めますか?
少し上に、似たような特技の松本・千葉がいますよ >>298
シーズン半ばで選手ほぼ入れ替えてるんだから
シーズン終盤で物になれば御の字じゃね でも興梠は3番手のFWとしてまだ居ないと困る選手でしょ
>>282
ミシャに塩を贈りたくなかったんだろうな >>307
もはやユンカー明本木下江坂の下の序列にしか見えん JFKすっかりしょぼくれちまったな
今日は何言われるんだろうと思ったのに
>>293
寂しいね、俺もだよ
あべゆも興梠も大々貢献者だからほんと寂しい
お別れ考えたら泣きそうになる ユンカーとショレの2ショットすごく良いな。
その後ショレがユンカーの頭ポンポンしてるし。
>>273
京都橘の木原を囲い込むにしてもまだ足りないな
そこは西野に動いて貰わないと 興梠夏に出さなかったのは木下の獲得が確定じゃなかったから?
>>293
俺も泣く
今年は怪我で調整遅れただけと信じて来年待ってる 嫁のアドバイスか知らんけど
髪型や服装で若く見せてるけどJFKお爺ちゃんだからな
>>135
確か暢久が右サイドで自由に上下する感じで、3.5バックみたいなのをギド時代の緑戦でやってた記憶があったんだけど、そういう感じで見てた >>271
相手の動きやボール行方を読むのが上手いんだろうな
なにげなく間をスッと詰められるよね >>305
それはわかるけど
CBが岩波槙野ではビルドアップ完成するのか不安だわ
あえてプレスかかるほうにパスするもん >>325
イニエスタがめっちゃ上手いんだよなそれ >>318
こんなに劣化しているとは思わなかったんだろ >>321
大学時代は右だったみたいだし
左足アウトで触れたほうがやりやすいんだろうね 興梠も35だろ?
遠藤とか俊さんみたいにパスで周り活かすタイプならまだしも前線で体ぶつけて戦うのはもう厳しい年齢だと思う
ショルツは日本の夏への対応と
まだ選手間での意思疎通は出来てない感じだね
ただ、ペナルティエリアへのボール放り込みに対しては何度もいい対処してたし、
これから期待できると思う
守備も固定じゃなくローテーション組めるようになるのはでかい
レフティだけあって大久保はエビメッシよりメッシに近い
ユンカー、もう今日のゴールをリツイートしてる
試合後にスマホいじるの早過ぎだろw
>>327
相手の目線とか体重移動を見て先手とってるんだろうな >>279
綺麗なオンサイドだ
試合中は綺麗なオフサイドだと思ったのにw ショレとユン化ーが生き生きしてるのって
選手に英会話出来る選手が意外と多いから?
うちの選手英会話できる人多いのなんでだろ
江坂、チンコに✖出たとかじゃ無いよね
関根は守備に追われる時間が多かったけど、数少ない上がったときはチャンス作ってたし
右サイドより左サイドの方がやりやすそうだったな
いやぁ、ほぼほぼ残留が決まったからこれで枕を高くして寝れる
>>341
海外から戻ってきた日本人選手もいるし選手達も積極的に学んでいるんじゃないかな >>129
おそらく単年契約
「2年契約って記事見た」っていう人がいるけど興梠契約更新時の記事一通り漁ってみたけど2年契約の記事はなかったよ リカルドは純ウィンガーを望んでるからか、利き脚サイドに配置してきたけど、今日ようやく関根と途中からとはいえ大久保をカットインサイドに配置してくれたな
この方がスムーズだと思うんだけどな
>>344
関根って帰国したての良かった時って左で使ってたんだっけ? >>345
蜂の一刺しは刺したあとしんぢゃうんだよな >>7
清水が死ぬほど嫌いだから得点数少なすぎ。
ボコり方がヌルい。 基本的にうちのドリブラーたちは利き足と逆のサイドで
カットインの選択肢与えてあげたほうが活きる選手ばかりだと思う
最近の明本の使い方見ると、
リカも少し悪ふざけはいってると思うw
ここ誰置こう、明本でいいやーみたいな
>>348
そっか30超えれば複数年は難しいもんな
思いこみか 右久保でもこんだけ出来るしサイドのファーストチョイスでもいいぐらい毎試合良いとこあるわ
てかもともと右なんだっけ?
ま、スペース出来てから入れてもらってるっていう話もあるけど
>>354
ユース時代から左サイドから切れ込んで右足シュートが得意な形 分かっちゃいたけどよしおいるのといないのじゃ大違いだったな
中盤でのキープと繋ぎの役割をよしおに任せて攻撃に専念する江坂を見てみたい
>>125
明本をもう一人頼むわ
量産型でいいからw 興梠は今季限りで引退かどうかはこれから決めるだろ
うっちーやトーレスみたいにシーズン途中に引退はないと思うけどな
これに山中をどう組み込むか楽しみだわ
西はどうにでも使えるし
江坂よしおの併用が最強形態だ
あと平野は使い続けるべき、投資して損はしない
酒井だけ寄せの速さ違うよな
あのでかさであの安定感はでかすぎる
よしお復帰と関根はやはり左サイドが1番輝くのがよくわかった
平野一枚イエローもらってるのに佐々木倒したシーンはヒヤヒヤした
とりあえず新戦力入れながら勝ててるのは素晴らしい
ヽ(*´∀`*)ノワーイ♪
勝ったわ〜
またウノゼロ(o・・o)/~
>>362
大学時代は右サイドが主戦場
カットインしてシュートorスルーパスが得意だった 大久保は毎回いいんだけどな
スタメンで、コーナーキッカーは全て彼でいい
>>372
代表戦近いし布団お得意のいつものアレじゃないのか? >>376
終盤の疲れてる時くらいはよしおでよかったんじゃとおもったw 順位表見てきたら4チーム降格のせいか
結構降格圏が広くて怖いわ
11位くらいまでならあっという間に
降格圏落ちやん
>>357
達也も左で使ってあげてほしいな
大分や熊本時代はそっちが本職だったし 大久保ずっと左でつかってたのに今日は右だったな
左右問題なくできるわ
得点シーン、敦樹のパスよりも平野のヌルっと抜けたパスに思わず声が出た。
>>379
イングランドプレミアは20チームだけど40以上で残留してるからその辺かも 大久保はシーズン前からすごく期待してて、最初出遅れて心配したけどいまや完全に戦力になって嬉しい
酒井は攻めに転じるときにギュンってギアが入って身体が前傾で斜めになる感じがワクワクする
>>382
VAR頼りすぎ
基礎的なことが欠けてくな 興梠は浦和で引退しないとローストチキンコオロギ浦和&北浦和店は閉店余儀なくされるだろ
退団移籍ならコオロギも移転させないと(笑)
レッズの興梠だからって買ってる層も一定数いるだろうし
平野クリーンなボール扱わせたらうまいけど
コンタクトにはちょっと弱いかなという気がしないでもない
平野とよしおで組ませるダブルボランチを夢想してたけど今の様子だと危なっかしくて無理だな
来年は安居も来るし、ひょっとしたら宇野や外国人もあるし
ボランチは直ぐに存在感を出さないと厳しいんだよなぁ
広島のDFラインが斜めってたから目の錯覚でオフサイぽく見えただけで
余裕で手前の奴が残っててオンサイドだったか
>>399
ここ最近得点したりと、「撃っていく」っていう気持ちになってるんだろうね
そのおかげでGKファンブルでユンカーが得点したし、やっぱり撃たなきゃ駄目だよ
あと前へ走り込むのも偉い >>279
これでオフだったら殴っていいレベルでオンだな 平野には岩尾を重ねちゃいがちだが、後方からどっしりゲームメイクというタイプでもないかな
はたきやダイレクト縦パスとかはいいのだけど
江坂は柏でしばらく試合に出ていなかったからな
いきなり連戦で怪我は仕方ないか
リカはシーズン途中でも、良ければ積極的に試合に使うから、控えの選手もモチベーション高く練習に望めるだろうね。
内容は広島のほうが攻守によかった。
ユンカーの決定力でなんとか勝てた。
山田暢久に永久機関と謙虚さを積み込んだら明本が出来た
ボランチは金子はバイバイだろうな
流石に阿部ちゃんも今年で終わりじゃね?
江坂の怪我軽傷だといいんだがな
はよ小泉と一緒にプレーするところを見たいな
なんだかんだで柏木をシーズン初めに切ったのが効いてるわ
あれ残ってたらチームの代謝ここまで加速してなかったろ
敦樹が常時今日以上ならボランチ1枚は決まりなんだがなぁ
平野は前の試合より前向けてて良かったけどまだまだ伸びしろあるな
>>136
そうは言っても清水、湘南とは2差、柏も4差だからここまではダンゴ状態じゃないか? あつきはキジェに何か言われたのかね
この調子でやってほしいわ
>>419
フロントも「柏木の復調が一番の補強」とかくるった事言ってたかも知れんな
まあ、明本、よしお達、フレッシュで真面目な戦力が加入して、柏木&杉本という不真面目な非戦力が
消えていく、運命にあったんだろうな >>430
プレスが甘いから中も外もやりたい放題できた感じ 酒井も大変だよな
どいつも負けて元々で力試しのように勝負挑んでくるじゃん 全部勝つのは無理
今日の藤井は良かったよ
平野はもうちょい体幹強くなればもう一つレベルが上がるな。今後に期待。
今日は後半途中からのメンツの方がワクワク感あったなw
>>427
Jリーグ強化部部長@jstrengthing
明らかにオフだな。VARなし不思議
Twitterって未だにこういうVARを理解してないアホが居るのな >>5
ガンバにとってのズッ友って実はセレッソだったんじゃないか?
「気がつけば隣にあなたがいた」的なw >>416
(`〜´) < 伝説が足りねーんだよなあ 藤井選手には「酒井と毎日練習出来るけど、どお?」ってオファーを出そうw
>>427
ビルドアップをどうにかしてほしいな
もちろん一人でどうにかできる問題でもないけど >>438
イオンのやつかw
見づらくないのかなあ 今日は最終ラインに詰められた時に2列目に何本か縦入れることができてたな
相手の問題なのか、ちょっと進化したのか
そもそもリーグ戦の得点は全てVARチェック入るんじゃなかったっけ
>>416
謙虚に真ん中やりたいとか言わないよな… しかし、冗談抜きでオリンピックで選手固定しまくったあげく、
一番大事な準決勝、3位決定戦で選手がヘトヘトで負けまくったU24や日本代表には、
明本みたいに連戦、ハードワーク上等で複数ポジションこなせる選手が必要だと思うんだけどね
モリポはそこんとこ真面目に考えた方がいい
どうせクルピが使えなかった時用に風間八宏を雇って
ユースかなんかやらせてるんでしょ
明本量産出来てたらオリンピックでメダルが獲れてたかも?!
今怪我しちゃてるけど琉球の池田廉が走るらしいよ
YouTubeであいつはおかしいって佳穂が言ってた
>>417
金子とデンはいらねーわ
特にデンは別メで練習すら入らないとかマジナメすぎ
五輪の直前に数試合コンディション調整で出ただけだろ 今日みんなボール貰ったら前向いてたし楔のパスも出すしどうしたんだろう
似たような勝ち点のチームがなかなか負けないねw
得失点差で不利だから勝ち続けないといけない
去年までは平均年齢も高くベテランと若手の間も抜けてて
浦和の世代交代は難しいと長年言われてたのに
綺麗に生まれ変わったよなあ
金子は今日の敦樹が関根に出したような得点につながるパスが出せれば起用の可能性が上がるんだろうけど
そういうタイプではないからな
徳島相手に前向けないで広島相手に前向けるって意味わからん
>>348
多分槙野とかの記事
槙野とか大抵ベテランは1年契約で興梠だけ複数年て書かれ方 >>467
そんな態度なら今の強化部なら放出されてるだろ
今は出れない怪我とか事情抱えてんだろう >>471
結局、チームを変えようとしたら監督をちゃんと選ばないとだな
とりあえず昇格させとく、とかOBからとかじゃ無理 デン入ったらどんなビルドアップに変わるのか楽しみだよ
>>477
勝ったら相手が弱かったって生きてて楽しい? ボカスカ得点する事は無くなったがやっすい失点することが無くなったのが
一番ストレスなくなった
>>473
今日は味方がボール受けた時の他の選手のポジショニングや動きがだいぶ改善されてた ユンカーにパスを出すなら足元にパスを出すよりも
DFラインの裏によーいどんさせるようなパスのほうがユンカーの良さを出せるな
>>482
わかるわ
失望と殺意と諦めがないまぜになったどす黒い感情に満たされる >>481
意味がわからない
相手が弱い何て一言も言ってないが デン自分の気が向いたらたまに出て来るだけっしょ
スタメンに食い込むような選手じゃないな
甘やかすとツケ上がる典型的な選手だわ
>>478
その上にいる強化部放置しとくと好き勝手やられるんだぞ >>481
弱いとは言ってないね
広島はサイドに人数増やして前線から追ってサイドで奪う狙いだったから真ん中のプレスが緩めだった >>478
ま、社長ガチャとGMガチャと監督ガチャが揃ったときに初めて選手ガチャをする資格が発生するということやなw シーズン序盤に西が最終ラインに残って3枚+2ボランチでビルドアップしてたけど
今日はその左右逆バージョンみたいな感じに見えた
酒井いるだけで右から崩される心配が無いのと左から崩されても高さって面でも今までと違うからな
クラブを上げての筑波卒bkkw名将育成計画はどうなることやら
今日は3バックだったのか?
バックスタンドの前目の座席で観戦したんだけど4バックのように見えてたよ
槙野からユンカーへの良いパスもあったね。
槙野は色々言われることもあるけど、彼なりによくやってる。
>>496
それ岩波じゃない?
力強い奪取から縦パス一本のカウンターになったやつ
別のシーンの話かな 序盤442だったけど、関根が落ちてきて532、終盤はユンカーが木下に代わって541だな
>>498
ユンカーが上手くターンしたやつかな
その後ファールもらったやつ 急発進、急ハンドル
アクセル全開…
あの関根が戻ってきた!
YahooやNHKなんかはすぐ消えるので有名だけど、それに限らずニュースサイトの記事なんてすぐ消えるわな
>>503
そう。
福田が「こうなるとスペースができる」と話した直後にそこを突いて槙野がパス出したから印象深かった。 あと木下はポストプレーが得意なようには見えなかったな
今日の試合を見た限りでは
>>345
来年も博多の森へ行きたいです
あと・・・鞠スレにも行ってください 色んな意味で木下は思った通りのレベルの選手だったわ
>>506
キャスパーと明本9人と彩艶でお願いします >>503
左足ですこしヤケクソ気味に蹴り出したかと思ったらユンカーの足元にドンピシャで驚いた 今の川崎ならルヴァンワンチャンありそうだな
五輪出たから酒井はお休みさせてくれんかね
JFKは今季いっぱいで病めそう、じゃなくて辞めそう
木下にはノルウェーで同じチームだったときのユンカーの印象だけ聞いておきたい
見られなかったけど左SBショルツってどうだったの?
木下が身長のわりに
もっさりではないのが良かった
こいつ・・・動ける!
ユンカーはよく詰めてたっていうけど関根がシュート撃った瞬間に猛ダッシュしてDFを剥がしてるのね
そういう地味な駆け引きがうまい
3にも4にも見える
ショルツは基本守備からだったし
えぐってクロスとかがあったわけじゃないしね
もし酒井が代表に抜かれたら西が復帰してくるのかな
ディフェンス面は心配だけど
コンディションは上がっていそうかな
>>534
でかいけど体型がシャープだから動きはいいね
その分当たり負けしそうだけど今日の試合じゃよく分からんかったな >>496
今日もお得意のボールウォッチャーでマークを外して失点もののピンチを招いてたし
ライン上げるタイミングでテクテク歩いてたりとかまぁ相変わらず色々と酷いよ槙野
台所事情で今は使わざるをえないけど まあまだ何回か見ないとわからんよね
でもまた見たいとは思う選手だった木下
>>527
攻撃の場面でも一定のところまで上がったらボール預けて最終ラインに戻るみたいなシーンもあったな
あくまで守備の人 酒井はどこかのタイミングでちゃんと休ませてあげたいなあ
凄すぎて逆に不安になるわ
加速もいいしシャープな軌道のボール蹴ってたから杉本よりいいよ多分
あとはゴールの嗅覚があるかどうか
パススピードも海外みたいなの蹴ってたし大当りの可能性がある
西川のゴールキック酒井全部競り勝ってるのに
味方につながらなかったのが残念
駒場より生還
イオンでやったドライブPVはどうだったんかね?
WANDSのボーカルもコロナ感染かよ
あと1週間後くらいにライブツアーだったのに
もう俺も掛かってもおかしくないな
4バックの右に酒井
その前にタリーさん
相手は絶対に攻めてこないな(笑)
>>554
守備も攻撃も宏樹に任せて
真ん中に入ってくるタリーさん 西がコロナだとしたら酒井不在の時に間に合うか微妙だな
>>555
こいつオファーもされてないのに金を貰っても浦和にはいきたくないって言ってた事あったよな
こんな無能こっちからお断りだわ >>543
代表にも呼ばれるだろうしどこかいい時期あればいいけど
ただJだと90分フルパワーじゃなくても出来てるのかな J3は15チーム中8チームくらいが昇格争いしてるんだな
恐ろしい世界だ
脚ちゃん以下のクラブは片野坂、クルピ、松波、ロティーナ、宮本、武田で監督シャッフルしようぜ
川崎負けたのかよ
もう鞠と差がなくなってきたな
うちも3位まで勝ち点3差か
時期は違えとセレッソ、湘南、大分、札幌に負けたのが痛い
>>534
かなり速いなトップスピードだけでなく俊敏
ヘディングにはまったく期待出来なそうだが 布団は前半戦でもう優勝確定だとタカ括ってただろうな
木下はなんか既視感あるなと思ったら顔も動きもどことなくファブリシオに似てる
ここの奴らも今年は川崎で優勝確定とか無駄に騒いでたけどなw
やっぱ最後までわからんのよ
河地さん「健勇が今日の試合出てない理由は言えない」
何かあったんかなm?
>>546
カメラマンはピッチを背景に撮ろうとしたけど
キャスパーがスタンドを背景にしてって言って反対向きにしてたみたいだた >>571
ベンチ裏で後輩に暴行でもしたんじゃない? >>555
これは自分が悪いとは1ミリも思ってないなw もちろん実力あってではあるんだが
チームも個人も勢いって大事だよな
今日ユンカーが点取れたのはホント良かった
鞠も「持続化給付金詐欺」の首謀者とされる男から「アニキ」と呼ばれ
週刊誌に2ショットの写真を使われたような選手をよく取ろうと思ったよな
監督のやりたいことに持てるリソースから戦力を整える強化部と
戦力をうまくチームに落としこめる監督
どっちもありがてぇ話だ
しかも理想論に走らず現実的な策も取れる柔軟な姿勢
「新顔」の、チームへの効果的な組み込みにチャレンジするリカルド・・彼は、「本物のインテグレーション」は、やっぱり勝負マッチでなければダメだという事実をよく知っている・・(レッズvsサンフレッチェ、1-0)
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2021/21_26.html
それでもリカルドは・・
そう、彼は、とにかく勝負マッチに、彼らを使う。
もちろんリスク要素はテンコ盛りだろうけれど・・
彼らが、「そこ」で何が出来るか(チームメイトや外部に対するアピール!)によって、「すべて」が決まってくるわけだから、とにかくチャンスを与える。
そう、リカルドは、選手たちの「主体性プレー」こそが重要だって理解しているんだよ。
だからこそ「新顔」を、いきなり、「勝負シーン」にブチ込んでいくんだ。 点を決めた選手には即インスタに上から目線でコメント送る柏木さんがユンカーにまだ送ってない
早くしろよ
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < おちんちん!おちんちん!
\| \_/ / \_____
\____/
|  ̄ |n ヴィシッ!
(⌒ \ .( E) 。ρ゚。
\ \_// /⌒゚。゚
//\ _/) ゝ .ノ
// \ ) / / ドクドクッ
υ ( . |/ ./
| / ビクンビクン
. ノ ノ●●
丿 丿|
/ /| /
// μ
∪
まだ怪我人も多くベストメンバーでやるの厳しいけど
夏補強大当たりで今後さらに連携良くなっていくの楽しみ
>>589
指導力もなく、文才も無いんだから
バイク便でもやってればいいのにね やっと、攻守にわたる「効果レベル」をアップさせてきた(攻守ハードワークの何たるかを体感しはじめた!?)江坂任。
今日は分かりやすく守備で貢献してたから褒めてんなw
湯浅は中田英より森島が好きなタイプなんで
フリーランとかが出来てると誉める
ある意味その点はブレないからわかりやすいよな
クルピ辞任しそうなのか
金貰っても浦和には来ないでくれ
でもサポとしては攻撃だけに特化してもいいと思ってんだけどな
JFKにしては試合後しおらしくてがっかりしたわ
目血走らせて受け入れ難い、アンチフットボールだってファビョってくれないと
結局はユンカーが決めるか決めないか
加入当初もそうだったように決めてくれてるときは勝ち点伸ばせる
そういや桜に行った大久保嘉人はどうなったん?
開幕してほんのしばらくは活躍してたような
総出場時間もスタメン回数も何気にチームNo.1の岩波
ようやっとる
大迫がハンブルしたのもユンカーが何度も詰めてた結果なんだよね
あれやってないとGKが余裕持ってクリアやキャッチしちゃう
>>552
手拍子と拍手はパッシング
得点した時はハザードランプで喜んでたらしい 現地行ってきたけどDAZNで見てて内容どうだった?
酒井が凄すぎて何度もスタジアムがどよめいてたw
>>496
レス見たらただの槙野オタだったこいつ前も居たな選手に信頼されてるから槙野は外せないとか気持ち悪い事言ってたヤツ >>614
ファンブルは関根のシュートがディフェンスにハスってシュートコースがズレたことが原因
キャスパーもオフサイドにかからないよう関根がシュート打ったタイミングで詰めるスピード上げたのはさすが 酒井の 抜かれたけどノーファールで体ぶつけてマイボールにする(相手に当てて出す)ってのはどうなってんだあれ
普通なら後ろからのアフターになるだろ
今日の18人プラス山中西田中汰木が今年のレッズの完成形かな。
金子やデンも試合に絡めるようになればいいんだけど....
185 186 182 189
なにこのバックライン
>>621
去年の浦議チャンネル見てたら、金子がリカに合いそう、みたいな話してて時代を感じた 手使わず重心低くして身体の側面で当たってるから多少後ろからになっても審判からの心象悪くならないんだろうな
あとあの酒井だからファールじゃないだろみたいなバイアスが審判にかかってそうでもある
>>622
敦樹ユンカーもいたから
ぶっちゃけセットプレー与えても妙な安心感があったな ショルツ、繋ぐのうまいから真ん中においてビルドアップしてほしい
今までファーのSBの上からヘディング叩き込まれるシーン1000万回くらい見たけど酒井とショレならそれも減りそう
>>589
「もちろんリスク要素はチンコ盛りだろうけれど・・」に見えた デカくてスピードあるから中に入ってこられときに体当てられるんだろうなむしろそれを狙って縦に行かせてるとしか思えない
酒井は殆ど一流外人取ったようなもんだ
代表に抜かれるのだけがリスクだ
>>622
今日試合前の写真の並び敦樹が前列だった
背高い選手増えたね 既視感ある髪型だな
デンアンチの馬鹿に絡まれてイラッときた日だったけど勝ったしウンコターレは負けたしでスッキリ
>>633
どうみてもアツキは180後半あるのに絶対逆サバよんでるぞ 中央が堅いのに身長もあるからサイドからクロスされても怖くないという
広島戦は安心して見れた
一般のコロナ隔離は発症後10日だけど選手はどれくらい空白作らないといけないのかね?
南アフリカのみたく陰性証明がとれれば良いのかな
自宅とかの隔離されている状態ならトレーニングしちゃだめってわけではないよね
NHKで鹿嶋サポ特集。
寝る前に気持ち悪いの観てしまった。
こいつら気持ち悪っ…
しかし今年は補強が的確だね
よしおと江坂の共存早く見たい
よしおが入るとやっぱり変わる
>>628
ウンポコチンポコ言ってるチンポコの部分だな… >>645
実質こいつのせいでこれからのweリーグも
始まる前から終わりそうだしな
日テレ以外の各関係者腑煮えくりかえってそう 田嶋に責任取らせろ
高倉就任させて女子人気下げさせたんだから
クルピってセレッソ以外でも監督やって散々じゃなかったっけ?
西を左で使うよりは、昨日みたいにショルツを使ったほうがいいな
西は一列前で試してほしい
>>648
就任して2年目には無能がバレてたのに引きずった田島が悪い 水曜の試合が楽しいと木曜朝が死ぬほど辛いわ…
まぢシンドイ
壺にホナウドって選手がいるけど本場の発音だとロナウドじゃなくてホナウドなんだよな
ホナウドとロナウドの違いって何なんだろう?
昨日ファイザー1発目打ったけど
打った左腕が少し筋肉痛のような感じがする
それ以外は何も問題ない
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1475〓〓〓〓☆
742 :U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.158.205.117])[sage]:2021/08/25(水) 05:00:10.22 ID:jfsn3U4fr
>>737スラムダービーだよな
鹿島アントラーズPart2830
409 :U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.158.205.117])[]:2021/08/25(水) 05:01:46.94 ID:jfsn3U4fr
鹿島の選手も同じこと思ってて出て行って戻って来ないんだよな
鹿島アントラーズPart2830
412 :U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.133.206.252])[]:2021/08/25(水) 06:15:18.18 ID:OZk4w88Kr
鹿島は間違いだよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1475〓〓〓〓☆
754 :U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.133.206.252])[sage]:2021/08/25(水) 08:51:54.16 ID:OZk4w88Kr
豚足ダービーだよな ☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1475〓〓〓〓☆
763 :U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.133.206.252])[sage]:2021/08/25(水) 11:00:32.31 ID:OZk4w88Kr
川崎感満載の土方顔だよな
鹿島アントラーズPart2830
436 :U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.133.206.252])[]:2021/08/25(水) 11:50:47.18 ID:OZk4w88Kr
二桁の10番貰うと他所に行けて成長出来たよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1475〓〓〓〓☆
772 :U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.133.206.252])[sage]:2021/08/25(水) 12:23:47.53 ID:OZk4w88Kr
さいたるものが家長だよな
鹿島アントラーズPart2830
413 :U-名無しさん (オッペケ Srb1-U0FP [126.254.160.163])[]:2021/08/25(水) 06:46:46.33 ID:hsGzw3qyr
鹿島にくるのはウィリアンじゃなくてコリアンだよな
鹿島アントラーズPart2830
450 :U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.254.253.180])[]:2021/08/25(水) 14:04:30.69 ID:qPRjyXjTr
性格が卑屈じゃないとイバラギじゃ嫌われるよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1475〓〓〓〓☆
785 :U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.254.253.180])[sage]:2021/08/25(水) 14:59:42.77 ID:qPRjyXjTr
働いてないのに常にポジティブシンキング出来るのが川崎だよな
鹿島アントラーズPart2830
460 :U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.204.217.152])[]:2021/08/25(水) 16:40:07.31 ID:zw6+nmLJr
人と接するのが嫌で鹿島に来てるのに派閥なんか出来る訳ないよな
.
755 名前:U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.179.248.202])[] 投稿日:2021/08/26(木) 05:01:40.03 ID:Hz1SXCBir
数が少ないサポーターにそんな影響力ある訳がないよな
.
モデルナ異物混入だってよ
打ったやつはロット確認した方が良いぞ
販売名:COVID-19 ワクチンモデルナ筋注
対象ロット:Lot 3004667(約5万7千本)
Lot 3004734(約5万2千本)
Lot 3004956(約5万4千本)
669 名前:U-名無しさん (ワッチョイW dbd0-b7PD [183.76.218.234])[sage] 投稿日:2021/08/25(水) 22:05:37.23 ID:zLgbutt90 [2/6]
>>666
伝統的に鹿島は守備だと思うんだがね
なんだかんだ言っても鹿島には守備からカウンターが向いてるんだよ
680 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 75bc-sSUZ [118.154.43.170])[sage] 投稿日:2021/08/25(水) 22:23:06.67 ID:yAeJ/3iN0 [3/3]
>>669
ほらこういうのがいるから、また改革が遅れる
この4,5年模索しながら新しいスタイルを目指してるのに、昔に戻せと脅迫するサポがいるから改革が遅れる
754 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 2331-WoPw [219.124.62.219])[] 投稿日:2021/08/26(木) 03:51:41.04 ID:dHMhtg+10
>>680
改革できないのをサポーターのせいにするとか
情けなさすぎます
755 名前:U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.179.248.202])[] 投稿日:2021/08/26(木) 05:01:40.03 ID:Hz1SXCBir
数が少ないサポーターにそんな影響力ある訳がないよな .
鹿島アントラーズPart2830
755 :U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.179.248.202])[]:2021/08/26(木) 05:01:40.03 ID:Hz1SXCBir
数が少ないサポーターにそんな影響力ある訳がないよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1476〓〓〓〓☆
261 :U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.179.248.202])[sage]:2021/08/26(木) 05:02:37.34 ID:Hz1SXCBir
踏み台型クラブの挟持だよな
.
850 名前:U-名無しさん (スプッッ Sd03-ncJA [1.79.87.182])[sage] 投稿日:2021/01/25(月) 21:14:20.74 ID:uEMNL+/Hd
よな爺ってワ板でも嫌われてんだなwww
どこにも居場所無いとかもう死んだ方が良いなwww
855 名前:U-名無しさん (ササクッテロル Sp41-DDrW [126.233.193.246])[] 投稿日:2021/01/25(月) 21:35:40.77 ID:jIx6R5IRp [2/2]
>>850
ここまで本気で害児っぽいのもよな爺くらいだよな。
さっさとタヒねば良いのにな。 >>658
24時間〜36時間位が一番つらい
今のうちにコンビニ行ってポカリとガリガリ君ナポリタン買い込んできたほうがいいぞ >>579
そもそも夏場の補強をずっとしていなかったからな。システムが特殊だから途中から入ってもフィットしないとか誰か言っていたけど、あれは本音だったのかなあ? >>669
え、これから悪化すんの?
それは嫌だな かつての浦和コアサポや地域の重鎮ならJ2の監督や下位クラブの選手採るって話聞いただけで発狂してたからな
成績中位の時点でも大騒ぎしてたでしょ
俺たちに恥かかせるんじゃねぇって
>>676
こんなところに負けたのが本当にもったいない 桜戦はユンカーがおればなあ
ほんともったいない試合だった
平野前評判通りパスは上手いけど守備がまだまだって感じか
まあ全てがパーフェクトなんてJ2どころか海外抜かれてるだろうしこれから成長して欲しいわね
無敗川崎止めたJ1福岡「誰もが負けると思っていたと思う」
この試合まで失点数リーグ最少、得点数も最多タイを誇っていた川崎は今季、リーグ戦25試合に加え、
天皇杯、ACLなどでも35試合にわたって黒星がなかった。
長谷部監督は「果たして(ボールを)奪えるのだろうか、奪いどころがあれば教えてほしい」と話していたが、
「皆さんの期待している土をつけるところはチャレンジしたい」と眼光を光らせていた。
名古屋戦から中2日で臨んだ試合は前節から先発9人を入れ替えた。出場機会の少ない選手中心のチームは
90分間通して積極的なプレスとゴール前の人数をかけての守備で何度も相手のチャンスを防いだ。
「前半粘り強く守ることで、後半の流れに持って来られた。攻守にわたって自分たちのスタイルが前面に出せた」と長谷部監督は選手たちを褒めたたえる。
川崎が昨季から続けていたリーグ戦連続無敗記録も30試合で止めた。
長谷部監督も「誰もが負けると思っていたと思う。(この勝利は)今シーズンの最後までつながっていく」と充実感をにじませた。
J1で歴史に名を刻み、残留にまた一歩前進した。
川崎が失速V逸したら腹抱えて笑うよな
むしろ世界的に稀な無敗V逸してほしいよな
きむよな
>>658
そう思って翌日の晩に酒を呑んだら、40度の熱が出たと言っていたお客さんがいる。 >>657
選手のこだわりじゃない?
昔シトンもウラワヘッズって呼んでたし、
ブラジルの通貨のレアルも実はヘアルだもんな >>688
自分は、2日間酒やめといたら、患部の筋肉痛程度だったから >>657
>>689
違う
ポルトガル語だとRはハ行
ホナウジーニョとかホウナウド
ラファエルシウバとかダビドシウバとか 【チーム採点・寸評】
浦和 6.5
立ち上がりはテンポ良くパスを回してゲームを掌握し、15分に先制に成功。その後、30分過ぎから相手に流れを明け渡し、我慢の展開が続くも、集中を切らさずに虎の子の1点を守り切った。リーグ3連勝。
GK1 西川周作 6
DF2 酒井宏樹 6
DF4 岩波拓也 6
DF5 槙野智章 6.5DF28 アレクサンダー・ショルツ 6
http://twitter.com/mainichi/status/1429692379657687040
毎日新聞@mainichi
コロナ禍で品薄な療法食、高額転売に怒り (笑)
転○目的で買い占めを行う「転○ヤー(笑)」により、
療法食がフリマアプリ(笑)などで、
定価の数倍もの高額で転○されています。
広島市の動物病院の院長「最低の商売。」(笑)
wwwwwwwww
茨士成車云売(笑)
/ ─ ─\
/ ( ) ( ) ((● ((●
| (__人__) | ___________
\ | | / . .| | |
__/ | | .`ヽ | | |
| | / ,.. |r┬-| . i. | | 中古PC笑 |
| | / / `ー'´ i | . | | |
| | | ⌒ ーnnn | | |_|___________|
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>691
海外で使い分けられてることに対してって話だよ >>684
失速ではあるけど鞠と試合数が違いすぎて差があるように見えたけど鞠が消化して全部勝ったからこうなった訳で サカダイ
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=96884
【チーム採点・寸評】
浦和 6.5
立ち上がりはテンポ良くパスを回してゲームを掌握し、15分に先制に成功。その後、30分過ぎから相手に流れを明け渡し、我慢の展開が続くも、集中を切らさずに虎の子の1点を守り切った。リーグ3連勝。
GK1 西川周作 6.0
DF2 酒井宏樹 6.0
DF4 岩波拓也 6.0
DF5 槙野智章 6.5
DF28 アレクサンダー・ショルツ 6.0
MF41 関根貴大 7.0(88分OUT)
MF17 伊藤敦樹 6.0(80分OUT)
MF33 江坂 任 6.0(65分OUT)
MF40 平野佑一 6.0(65分OUT)
FW15 明本考浩 6.5
FW7 キャスパー・ユンカー 7.0(80分OUT)
MF18 小泉佳穂 6.0(65分IN)
MF29 柴戸 海 6.0(65分IN)
MF21 大久保智明 -(80分IN)
FW16 木下康介 -(80分IN)
DF3 宇賀神友弥 -(88分IN)
監督 リカルド・ロドリゲス 6.0
前半途中から相手に主導権を握られると、思い通りにゲームを進められず。それでも守備バランスを崩さないような慎重な采配で勝点3を得た。 昨日の関根は森脇武藤と組んでるような気分で心地良く出来たでしょうな
ショレと明本がいろいろやってくれて悩みがなさそうだった
.
765 名前:U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.253.130.64])[] 投稿日:2021/08/26(木) 07:58:45.41 ID:XA/COrrgr
海外のスカウトでも来てたんだよな
.
762 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 85cb-fOPr [14.8.46.195])[] 投稿日:2021/08/26(木) 07:13:53.34 ID:NTPWUtNj0
昨日試合中上田と荒木がスタンドに向かって手を振ってたけどあれなんだったんだろう?
763 名前:U-名無しさん (ササクッテロラ Spb1-r3ax [126.182.98.64])[] 投稿日:2021/08/26(木) 07:38:12.89 ID:WOxGOFXcp
彼女でも来てたんじゃないの
765 名前:U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.253.130.64])[] 投稿日:2021/08/26(木) 07:58:45.41 ID:XA/COrrgr
海外のスカウトでも来てたんだよな
.
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1476〓〓〓〓☆
264 :U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.253.130.64])[sage]:2021/08/26(木) 06:06:51.79 ID:XA/COrrgr
川崎に無敗は身分不相応な訳だよな
鹿島アントラーズPart2830
765 :U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.253.130.64])[]:2021/08/26(木) 07:58:45.41 ID:XA/COrrgr
海外のスカウトでも来てたんだよな
.
>>707
どういう異物なのかどこも言わないのが木になる C大阪レビークルピ監督解任へ、17戦わずか2勝 後任に小菊昭雄コーチ
そんなに勝ってなかったのか
>>697
いや、壺のホナウドだってロナウドという登録名になっても良いのに何故ホナウドのままなのかな?って素朴な疑問
元々壺にロナウドって選手がいて区別する為なら分かるけどさ うちはクルピにオファーしてないのに
なんで金払ってでも断りたいなんて嫌味言われたんだ
性格悪いな
何もしなくても政府に殺されるからな
黙って死を待つより少しでも希望を持てるワクチン打つのが正解だろ
@KasperJunker
マスクマンとして初ゴール⚽♦
大久保のドリブルは止まるのが上手いな
加速してる最中でもピタッと止まるから相手はやりづらいだろう
桜はロティーナ解任した時点で絶対こうなるって桜のフロント以外全員分かってたし驚きはない
ガンバのクルピを見てもなおオファーした森島が悪い
でも、森島って典型的な神輿に担がれた裸社長だわな
>>691
じゃあどうしてラファエルはハハエルじゃないの? .
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1476〓〓〓〓☆
264 :U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.253.130.64])[sage]:2021/08/26(木) 06:06:51.79 ID:XA/COrrgr
川崎に無敗は身分不相応な訳だよな
鹿島アントラーズPart2830
765 :U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.253.130.64])[]:2021/08/26(木) 07:58:45.41 ID:XA/COrrgr
海外のスカウトでも来てたんだよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1476〓〓〓〓☆
310 :U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.253.130.64])[sage]:2021/08/26(木) 08:39:18.40 ID:XA/COrrgr
たかが無冠を長年やって来た川崎はポジティブこじらしたのしか居ないはずだよな
.
>>637
ベハセもウチにいた時は逆サバ読みだったなw >>710
ゴムのかけらってかいてあったぞ
ゴム栓を取り付けるときにかけらが混入したんだろ
ワクチンに限らず稀によくある 俺が会社の職域で打ったモデルナは大丈夫だったけど
妻がさいたま市の大規模接種で打ったモデルナのlotナンバーはまさに異物混入のだった
もうちょっとちゃんと説明してくんないと不安だけつのるぞ
クルピが選手にたまたま恵まれてただけってバレちゃったな
>>714
登録名は任意みたいなもんだから『RO』に対して「現地人の発声の聞こえ」と「読み方」の違いで、その時のクラブ担当者の認識次第じゃないかな
本人はあんま気にしていないと思う。
そもそもブラジル人て本名じゃなくあだ名みたいなもんだし。
知り合いのブラジル人も相手の滑舌が悪い程度にしか思っていない。日本語が読めないならなおさら。 >>691
下の二つはRの話じゃなくてLがウになるって話よね
ハファエウシウヴァか! クラブ内派閥争いが原因なのか分からんが桜もロティーナのままだったら今頃厄介なチームになってただろうにアホだよなぁ
昨日の試合で3バックの真ん中に槙野を使うメリットってなに?
>>740
可変3バックの左なら槙野の最適ポジなのにね >>747
摂取後クーポン券に貼られるよ
妻が職域接種したのがビンゴだったがどうしたものか 異物チェックで事前に発見されてるから異物入りを打った人はそもそもおらん
>>748
高倉監督が望んでいた契約延長には結びつかなかった。
あの内容で契約延長望むなよw >>555
フィンケの最後。
水輝をいきなり起用して、
残留に燃える神戸にズタズタにされて負けたら
『責任は私にある、水輝を攻めない下さい。』
発言と同じようにムカつくな。 高倉の会見聞いてて納得いくことがほとんど無かった
猶本ちゃんを干した罰だ
敗退後のインタビューで考えはあるが今ここで言うべきじゃないと言ってたから辞任だよなさっさとしろよ、と思ってたら続投を望んでたのかよwww
∧∧ コイヤァァァァ!!
(д´*)
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
前半戦3バック相手に苦しんだから3位争いの中で下にいるのは仕方ない
でもこの過密日程で4バック5バック両用の変則可変型戦術を新戦力も加えながらやって結果出したのはリカすごくね
凄いとまでは思わんかな
あれだけ半端ない補強して貰ってるし
まだどこでボールを奪うのかさえ見えない、まだまだ時間はかかりそう
期待はしている
なんだかんだユンカーってすごくね!?
期待感というか結果出すというか
ユンカーは色々凄いとこがあるけどタッチ技術が凄いな
ターンで抜けたシーンがあったけど、あの時のタッチ半端ない
17日放送『1億3000万人のSHOWチャンネル』(日本テレビ系)に「にこるん」ことモデル・藤田ニコルが登場。
過去に住んでいた埼玉県・戸田市での驚きの思い出を振り返り、大きな反響が起きている。
小学1年生まで埼玉県上尾市で育ち神奈川県横浜市に引っ越したため「世間では横浜出身のイメージがある」という羽鳥に対し、
藤田は高校生まで埼玉育ち。「ダ埼玉の人間です」と笑う藤田の地元・戸田市からロケはスタートする。
「中学校のとき、いっぱい付き合っていた」と苦笑する藤田に、店長は「基本ヤンキーだった」と指摘。
藤田は「埼玉、それ(ヤンキー)しかいないから」と主張すると、羽鳥から「そんなことないでしょ」とツッコミが飛んだ。
https://sirabee.com/2021/07/18/20162618953/ しらべぇ編集部では全国10?60代の男女1,798名を対象に調査したところ、全体の16.3%が「埼玉県に魅力を感じる」と回答した。
観光地としての魅力は、あまりないとの意見も。
「これといった名物や名所が思い浮かばないので、わざわざ観光で足を運ぼうとは思わない場所。
知らないだけで、なにか魅力的なものがあるのかもしれないけれど」(30代・男性)
「テレビで埼玉出身の芸能人が、自分の地元を自虐的に話しているのをよく見る。
そんな話を聞いていると、本当に魅力がないのかと思えてきた」(40代・女性)
「埼玉にずっと住んでいるけれど、そんな自分でも埼玉も魅力はよくわかっていない。
住んでいて不便を感じることはないけれど、胸を張れるものも思いつかないので…」(30代・男性)
https://sirabee.com/2021/05/23/20162535440/ >>753
あれは通訳が下手だったと思う。
直訳しすぎ、もっと地域性考慮しないと。
これから「クルピはこんなに酷かった」記事がぞろぞろ出てくるのかね?
何時も思うがもっと早く、取り返しがつく時期にそういう記事書けよ。 クルピの記事も訳し方で全然違うな
今までで最低な試合だった
問題は一つじゃない
私自身が問題なのかもしれないといのもある、印象が全く違ってくるな
桜の黒幕ってヒゲでしょ?
奴が居座る限りは…
浦和で例えると誰かな
桜はでロティーナ辞めさせたのかだな
ヤンマーの内ゲバらしいけど
そういえば昨日クルヴァのマスク外してるやつが唐突にカメラに抜かれてたが、あれは晒されたのか?
.
773 名前:U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.236.133.65]) :2021/08/26(木) 10:46:33.54 ID:2LJi/D0Sr
当時から住友は手を引く気満々だったと言う事だよな
.
770 U-名無しさん (ワッチョイW 031a-/WcA [133.201.133.1])[] 2021/08/26(木) 10:16:57.93 ID:u2AGBNAT0
スポ力見たが夜中のテンションも合間って泣いてしまった。ユニホームに企業名を入れない理由とか当時の住友が我々だけの為じゃない。地域の為だと言う理念で動いたのが本当に凄い
773 名前:U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.236.133.65]) :2021/08/26(木) 10:46:33.54 ID:2LJi/D0Sr
当時から住友は手を引く気満々だったと言う事だよな
>>736
壺ホナウドは正しく発音に拘ったのかなあ
ドゥンガなんて小人の名前だもんな
ウチで言えば2980を登録名にしている様なものだよな >>771
ドリブラー坂元欲しいが大久保や関根もいるからなあ 高倉に似てる
>>772
村井「あ、浦和に罰金ね〜」 カメラもうちに限らずマスク無しのヤツをよく抜くよね!
あえてなのか、無意識なのか…
>>770
本スレで犬久保がらみじゃないかと読んだけど
闇が深そうだぬ .
776 名前:U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.236.135.222]) :2021/08/26(木) 11:28:48.14 ID:ZmduQYZbr
意識他界系が今の鹿島だよな
.
775 U-名無しさん (ワッチョイW fd7d-N+pS [218.230.135.133])[] 2021/08/26(木) 11:25:58.96 ID:boFjetq20
無冠が当たり前のクオリティでタイトル以外意味ないみたいな強豪意識だけ高い事言われてもな
もう少しワクワクする選手揃えて下さい
776 名前:U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.236.135.222]) :2021/08/26(木) 11:28:48.14 ID:ZmduQYZbr
意識他界系が今の鹿島だよな
元々が細いんやろうけどユンカーはちゃんと飯食えてるのか心配になるな
>>785
マスク下ろしは観に行く権利なんて無いからどこのチームもバンバン晒せばいいと思ってる 慎三だいぶ絞ってきたな期待出来る
@OptaJiro
11 - opta選出2021シーズンJ1第26節ベストイレブン。
GK
#ミチェル・ランゲラク
DF
#ティーラトン
#アレクサンダー・ショルツ
#大岩一貴
#酒井高徳
MF
#瀬川祐輔
#遠藤康
#稲垣祥
FW
#大橋祐紀
#上田綺世
#キャスパー・ユンカー
第26節。
#optaベストイレブン
#J1ベストイレブン
#Jリーグ
川崎はリーグに集中してルヴァンは譲ってくれないかな
>>695
それな
大学時代は右サイドじゃなかった?
>>786
犬久保てどうしたんだろ?
老化による劣化なのか?怪我なのか? 後半戦の心機一転てことかも知れないが、よしおの銀髪はちょっと似合ってない
こんなに上位にいてルヴァン天皇杯も残ってるシーズン久しぶりじゃない?
補強しても結局CBは槙野岩波かよ。上位じゃ通用しねーよ
周りがデルタかかりまくって、反ワクチンのひとがワクチンラバーと言い出して早く打ちたいと
これは臨機応変というか柔軟というべきなのか
ビックリ人間かw
「初めてやる選手の並びだったり、システムではありましたけど、難なくやれたかなと。いい形で前半に手が取れたので、あとは割り切って守るだけでした。
1人1人の対人の強さを生かして、1対1の局面でボールを奪いに行く、チャレンジする守備ができているのはすごくいいことかなと思います」
槙野はこう手ごたえを口にした。
>>801
オレらも手首クルクル回すやろ
それと一緒じゃねw >>691
Rはハ行というのは極論すぎ。
頭文字がRの場合は確かにそうだが、途中にあるRはほとんどがラ行。 昨日のワクチンの副反応で今の体温が37.6℃
午後も仕事を続けるべきか否か…
|・`) ジーッ
(;´・ω・`)っ麦茶 コトッ
|三 サッ
>>809
2回目ならこれから上がるから休んだ方がいいぞ
俺も午前はそんなもんで午後から38.5まで上がった >>812
リアタイでブロントを目撃してしていた元FF11プレイヤーとしてはよくここまで広まったと思うわw 実はうちの練習中のスプリントと走行距離の数字では明本より上の選手がいる
SBの黒崎って選手なんだけどうちのユース上がり、他にもSHの森も明本並みでこれもユース卒
ただ黒崎と森がJ1で活躍できるとはとても思えないから、やっぱり明本はスピードと運動量の他に体幹とそこそこの技術を合わせ持った稀有な存在なんだな
稀によくある
確定的に明らか
強さをアッピル
おれの怒りが有頂天
>>805
ハラヒロミは
Rara Riromiか… 黄金の鉄の塊
致命的な致命傷
俺の寿命がストレスでマッハ
等々、まだまだあるけどなw
>>806
テナガエビのタリアテッレが美味い店でいい? DAZNのレアル・マドリーの試合見ようとしたら、ハイライトしかなかった。
DAZNのリーガって生中継のがしたら、ハイライトのみなんですか?
>>825
坂本チアゴ瀬古がいいかな
FWならアダムダガートでもいい プロのサッカー選手でペットボトルの水を飲んだあと投げないでちゃんと置ける選手って存在するんかなぁ
投げるのカッコいいけど…
大久保突き飛ばしたので佐々木だよね
レフェリーの目の前なのに注意すらしないておかしくない?
.
鹿島アントラーズPart2830
776 :U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.236.135.222])[]:2021/08/26(木) 11:28:48.14 ID:ZmduQYZbr
意識他界系が今の鹿島だよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1476〓〓〓〓☆
366 :U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.236.135.222])[sage]:2021/08/26(木) 12:24:22.79 ID:ZmduQYZbr
川崎は真夏で大冒険は終るよな
.
8/26(木) 13:25配信
スポーツ報知
山本高広
織田裕二のモノマネなどで知られるお笑いタレント・山本高広が26日にインスタグラムを更新。自身が接種したモデルナ社の新型コロナウイルスワクチンに異物混入問題が発覚したことを受け、「マジで怖い」とつづった。
山本は、異物混入の可能性が否定できないとして使用見合わせになったワクチンのロット番号と、自身が接種したロット番号が一致している画像をアップ。その上で「最悪な宝くじが当たった気分 おととい打って今日この発表」と率直な思いをコメントし、「今のところ以上はないがコロナに感染したくないから、うつしたくないから打ってるのに異物混入って 別の恐怖におびえることになるとは マジで怖い」(原文ママ)と記した。
フォロワーからは「何もない事を祈るのみですね」「不安になりますよね」「異常も出ず何も無く山本さんが元気で過ごせます様に祈っています」などの声が寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6e1a92fd8cfa1336d722d6b6e897c7e00a25fab 異物混入、実は以前から他にもあって
でも公表されていないみたいだな
今回の明るみに出たのは隠す限界だったのか
怖いのはウイルスよりも悪意をもった人間だわ
>>774
これ浦和への当て付けというか
共闘の分断のために
福島の不服申し立てだけ受け入れる可能性あると思う 岩波がインスタストーリーでユンカーのゴールを祝福
1分も経たない内にそれを即リポストするユンカーさんかわいい
>>842
ツイッターも光の速さでファボってたw
あと岩波は酒井からもインスタでタクナイスって絡まれてる
森脇橋岡がいなくなった今岩波がムードメーカーの役割なのかな
ムードメーカーというよりは潤滑油的な感じか >>827
ハイライトの列から視聴したんじゃない?
しばらくはフルもあるはず 車椅子ラグビーデンマーク戦
今回のオリパラはデンマークとやることが多いような気がする
>>850
デンマーク、昨日金筆頭候補のオーストラリア破ってたからな
勝てれば決勝Tいきが見えてくるが >>844
東海大○○のユニは学校ごとに微妙にデザインが違うらしい 岩波はユース時代から代表でキャプテンやってたぐらいだからそういった資質があるんだな
地味に最近守備固いね
>>857
固いというか相手に押し込まれすぎてるわ なあそろそろぶっちゃけていい?
駒場飽きた
埼スタ帰りたい…
>>857
印象的なミスが叩かれつつも今年の槙野は結果出してるという ほんと仙台と大分に勝てなかったの勿体無いわ
落ち目のクラブに弱いのいい加減何とかならんのかw
>>830
あれってボトルがちゃんと置いてあったら飲んでなくて倒れてたら飲んであるやつって区別してないのかな >>862
もうそれは伝統だから、誰が監督やろうとどんな戦力だろうとどうにもならないと思ってる 正直今年は良いとこ10位前後を目指す年と思ってた
来シーズンまで補強も成績も全く期待してなかった
リカごめんね
俺今めっちゃ楽しい
>>841
福島の件は浦和の比じゃないレベルでMCやらかしてるからなぁ 関根がオフサイドって騒いでるのいるけど
VARを知らないのかな?
>>862
アウェイでなかなか勝てないのはレッズに限ったことではない。
5クラブのみしかないんよ、アウェイ勝ち越しクラブは。 >>830
今野泰幸がボトルをキチンと置くってもう随分前だけど記事になってたような >>869
ディフェンスラインが見事に斜めになってるからあれでオフサイドはないな >>873
きれいに斜めすぎて勘違いする人が多数出てるね VAR始まって、オフサイドじゃね?みたいなモヤモヤがなくなったのは良かった
>>869
広島スレですらオフサイじゃないって結論なのに
誰が騒いでるんだ? 際どい判定で勝敗が決まった時にギャーギャーうるさいからVAR出来たのにな
クソアンチはこういう時は見えないふりするから
広島スレだとVAR介入なかったと思ってるのがいたなw
>>869
真横からの画像ここに貼られてたけど全然オンだったぞ これマイクロチップやろ
もうダメだあああああ
>>862
ウチ相手だと目の色変えて襲いかかってくるチームがあるって誰かOBが言ってたな
それでも勝たなきゃいけないのは当たり前だけどしんどく感じることもあろう
つーか長船さん大ショックだ… レッズの試合だけ実力以上に頑張って次の試合あっさり負けるチームに猛省を促したい
>>886
DAZNだとどこにいても見られるからいいな >>657
アントニオホドリゴ・ノゲイラ
>>834
VARから問い合わせきてたけど、主審が流してたな いまだにVARがなんだか分かってない人が多い
そういう人に限って声がデカくいくら丁寧に説明されても理解が出来ない
>>869
Twitterやってるようなバカの相手すんなよほっとけ 広島の左サイドの選手が余裕でオンサイド。
テレビの画面で云うと下側/手前側の選手。
オンフィールドレビューのことをVARと勘違いしてる人もいるし
昨日の桜のキムジンヒョンのはゴールラインテクノロジーないからVARでチェックなんだな
>>896
理解できないんじゃなくて自分に都合の良い解釈で凝り固まって自己完結してるから端から理解する気がないんだよ ゴールラインテクノロジーも導入して欲しいがお高いんでしょ。
「先っちょだけ入ってた」「ズッポシ中まで入ってんじゃねーか」が一発で判断つくし。
■選手
▽GK
川島永嗣(ストラスブール)
権田修一(清水)
谷晃生(湘南)
▽DF
長友佑都(無所属)
吉田麻也(サンプドリア)
佐々木翔(広島)
酒井宏樹(浦和)
谷口彰悟(川崎F)
山根視来(川崎F)
室屋成(ハノーファー)
植田直通(ニーム)
中山雄太(ズウォレ)
冨安健洋(ボローニャ)
▽MF
原口元気(ウニオン・ベルリン)
柴崎岳(レガネス)
遠藤航(シュツットガルト)
伊東純也(ゲンク)
南野拓実(リバプール)
守田英正(サンタクララ)
鎌田大地(フランクフルト)
板倉滉(シャルケ)
堂安律(PSV)
久保建英(マジョルカ)
▽FW
大迫勇也(神戸)
古橋亨梧(セルティック)
柏の市立病院でワクチン接種してきた。ようやく1回目。
15分待った後帰ろうとしたら、名札ですぐわかったが噂の酒井パパがいた。
全然似てないね。俳優みたい!やっぱりエリート医師ってめちゃかっこいい。
川崎は谷口山根抜き?
ついでに小林、レアンドロダミアン、旗手も呼んで欲しかったな
>>908
権田が選ばれる理由がわからない
佐々木はモリポのお稚児枠だから仕方ない 長友佐々木中山
酒井室屋山根
こんな呼んでどうするんだ
西は使えるコンディションなのか?
最近のクローザーウガは良いけどスタートからは勘弁してほしい
さすが森保よく見てるな
昨日大久保に股抜きされてカッとなって引っ張り倒してた佐々木
日本サッカー協会(JFA)は26日、カタールW杯アジア最終予選2試合に臨む日本代表メンバー24人を発表した。
■選手
▽GK
川島永嗣(ストラスブール)
権田修一(清水)
谷晃生(湘南)
▽DF
長友佑都(無所属)
吉田麻也(サンプドリア)
佐々木翔(広島)
酒井宏樹(浦和)
山根視来(川崎F)
室屋成(ハノーファー)
植田直通(ニーム)
中山雄太(ズウォレ)
冨安健洋(ボローニャ)
▽MF
原口元気(ウニオン・ベルリン)
柴崎岳(レガネス)
遠藤航(シュツットガルト)
伊東純也(ゲンク)
南野拓実(リバプール)
守田英正(サンタクララ)
鎌田大地(フランクフルト)
板倉滉(シャルケ)
堂安律(PSV)
久保建英(マジョルカ)
▽FW
大迫勇也(神戸)
古橋亨梧(セルティック)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f39c379992683f904a363fcda76d222c62f45ce5 >>927
前回は前回で目の前にユンカーに粉々にやられたまさこ呼んでたな
いや素晴らしい慧眼すわ >>859
上限5,000人だからなぁ
クラブの経営も慮ってやらないと 長友はすごい選手だと思ってるけど無所属呼ぶのは何か違うと思うんだよなぁ
ザイオンスタメンとれたら呼ばれそうだな
権田酷いし
怪我で代表辞退するけどリーグ戦にはななぜか出られますは布団の十八番
旗手は昨日怪我して前半で交代してたからさすがに来週は出られないんじゃないかな
>>908
浦和由来は3人か
芸スポではなんで原口?とかほざいてるが、
独2部から1部に移籍して即先発を勝ち取る凄さを分かってねえ ウェイン・ルーニーは、2003年にコリーンと一緒に休暇を過ごしている間、太ももがこれらのショートパンツの限界であることを示し、非常に大きなロリポップを吸いました。
OK、彼はまだ17歳でしたが、プロサッカー選手というよりは赤ちゃんのように見えました。
佐々木ってまだ入るのか
初期の浸透させる役だと思ってたんだが
じゃあ、スカパー解約して、FODにした方が安くつくのか
柴崎や原口よりこの前の雑魚刈りに多く関われた選手の評価のが高い
西が言うように、見る側もめちゃくちゃレベル低い
FOD スカパーオンデマンド フジテレビONEで観れるね
谷口選出予定だった感じだね
怪我で辞退ならさすがに来週の試合でないとは思うが川崎だからなあ
>>950
最初ゲキサカでは名前あった
間違いだったみたいね ルヴァンはウガ明本の兄弟SB
山中も多分出れないだろう
>>954
ここで、デンが出れるなら良かったのにな。それか3バックで戦うかしかないな。 >>959
彩艶そろそろ見たいなあメンタルやばいのかな 五輪代表でも思ったがなんでこんなに守備的な選手ばかり呼ぶんだ
>>959
天皇杯も西川だったし
負けたくない試合ではGK変えないような気がするリカは オマーンと中国くらいルヴァン組免除で良いだろと思うけどそれでコロッと負けちゃうのが最終予選なんだろうな
一応SBは福島がいるけどやっぱりフィジカルに難があり過ぎて途中で全く使われなくなったな
昨日の駒場ゴール前ボコボコでスプリンクラーもまばらで模様が浮き出てたよな
776 名前:U-名無しさん (オッペケ Srb1-nkom [126.236.135.222]) :2021/08/26(木) 11:28:48.14 ID:ZmduQYZbr
意識他界系が今の鹿島だよな
805 U-名無しさん (ワッチョイ c56b-hCLa [180.23.27.201])[sage] 2021/08/26(木) 16:47:08.66 ID:Vxeqgx9s0
>>776
ちょっとクスッっとしてしまった
若干腕を上げたな
その調子で精進せいよ >>971
対人の強さを売りにしててアレではまだちょっとキツいな
むしろクロスの鋭さの方が印象的だったけど そういえば福島は育成型レンタルにも出さなかったな
体出来てなさ過ぎて引き取り手が無かったのか、別の意図があるのか
>>971
来年オギーが戻ってきたら水戸ちゃんにレンタルで3年くらい鍛えてもらいたい >>976
荻原が帰ってきたら交換みたいな感じで京都にでも出すんじゃ... 帰国3日目陰性でおkとはいえ10日にリーグあるのはなあ
デン、全くレッズでは出てないのにA代表呼ばれたらムカつくなw
獲得金はぼったくられたし、マウ、ファブを安く買い叩かれたけど、ポルティモへの若手流出はなかったよな
一時期ポンテが大原に見にきてたから誰か連れて行くんじゃないかと思ってた
9/8帰国だから9/8〜9/10は試合に出場できない
つまり酒井は横浜FC戦も出れない
9/9の神戸v川崎は9/29に日程変更した
ポンテが敦子のことをすぐにでも連れて帰りたいって言ってたし
確実に狙ってると思う
今の若い選手はさすがにポルティモはやばいってわかってると思う
ポルティモネンセには他チーム限定の若手有力者リストでも送っとこう。
私のことは嫌いでも、浦和レッズのことは嫌いにならないでくださいっ!
3日間じゃなく3日目陰性だとおkでしょ
リカルドが出すかは別として
川崎と神戸が引っ掛かってなかったら特に延期せずやらせてた気がしなくもない
lud20210901025441ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1629892945/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆三連勝!!! レッズ本スレ◆ ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・◆三(卍^o^)卍(卍^o^)卍(卍^o^)卍 ドゥルルルル レッズ本スレ◆
・◆三位と天皇杯優勝どっちが楽だ レッズ本スレ◆
・◆メッシク━━(゚∀゚)━━ル!! レッズ本スレ◆
・◆三菱自動車は大切なスポンサー様です レッズ本スレ5615◆ [無断転載禁止]
・◆SAYONARA BITCH! レッズ本スレ◆
・◆あの時のWe are REDS! レッズ本スレ◆
・◆彩ツアー参加者募集中!! レッズ本スレ◆
・◆日曜は勝つしかない!それだけだ! レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆勝てや レッズ本スレ◆
・◆解散! レッズ本スレ◆
・◆弱い レッズ本スレ◆
・◆渦戦 レッズ本スレ◆
・◆大丈夫 レッズ本スレ◆
・◆湘南戦 レッズ本スレ◆
・◆おまんまん レッズ本スレ◆
・◆監督急募 レッズ本スレ◆
・◆3年計画 レッズ本スレ◆
・◆雪の峠 レッズ本スレ◆
・◆夏休み レッズ本スレ◆
・◆次節から5連戦 レッズ本スレ◆
・◆明日は雪 レッズ本スレ◆
・◆ちっぱい レッズ本スレ◆
・◆緊急事態宣言 レッズ本スレ◆
・◆平川 忠亮 レッズ本スレ◆
・◆2024年 レッズ本スレ◆
・◆平川忠亮 レッズ本スレ◆
・◆解任!解任! レッズ本スレ◆
・◆天皇杯 レッズ本スレ◆
・◆鯱に勝つぞ レッズ本スレ◆
・◆来年は降格 レッズ本スレ◆
・◆キメセク レッズ本スレ◆
・◆敗退クラブ レッズ本スレ◆
・◆残り数試合 レッズ本スレ◆
・◆明日は新潟戦 レッズ本スレ◆
・◆カンプノウ レッズ本スレ◆
・◆まだまだ大反省会 レッズ本スレ◆
・◆小森飛絢 レッズ本スレ◆
・◆1-1でいい レッズ本スレ◆
・◆退屈な週末 レッズ本スレ◆
・◆鳥栖戦 後半 レッズ本スレ◆
・◆リッカー レッズ本スレ◆
・◆もうじゃんけんで出ろ レッズ本スレ◆
・◆おっぱいうp レッズ本スレ◆
・◆傷のなめあい会場 レッズ本スレ◆
・◆何がなんでも勝てや レッズ本スレ◆
・◆覚悟の全裸 レッズ本スレ◆
・◆浦和を止めるな レッズ本スレ◆
・◆名古屋戦その3 レッズ本スレ◆
・◆名古屋戦その2 レッズ本スレ◆
・◆俺たちの室屋 レッズ本スレ◆
・◆水曜日も試合だ レッズ本スレ◆
・◆最高の日曜日 レッズ本スレ◆
・◆弱いぞ!がんばれー レッズ本スレ◆
・◆広島戦 終盤 レッズ本スレ◆
・◆令和最高の試合0-2 レッズ本スレ◆
・◆俺達の酒井宏樹 レッズ本スレ◆
・◆心のクラブ レッズ本スレ◆
・◆埼玉の感染者数 レッズ本スレ◆
・◆札幌戦 後半 レッズ本スレ◆
・◆うちもやられ放題 レッズ本スレ◆
・◆全北戦 延長 レッズ本スレ◆
・◆今日はサポの力で レッズ本スレ◆