◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆柏戦AT レッズ本スレ◆ ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1651999825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
あんだけ乱闘にイキッてた岩波がバテバテなんだもんw.
この戦い方だと永久に点取れないだろ
編成のミスでもあるし過信しすぎだ
絶対優勝無理だし、このまま沈んで残留争い確定だな。
覚悟したわ。
ドリブルで抜ける選手がいないと相手の守備は崩せないよなぁ
岩波使うくらいなら知念使えよ
あいつのが100倍増しだわ
小泉貧弱過ぎてファール取ってくれないんだから、名前を中村俊輔に改名しろ
どうせミスするなら知念をJ1に慣らせては?と思うわ
たかだかJ2で勝ってただけの無能をスペイン人ってだけで名将扱いしたフロントが間抜け
勝たなきゃいけない試合なのわかってねーだろリカルドのクソ
向こうは囲む守備できるけどこちらは90分で一回もないのでは
岩波と小屋松と小泉がほぼ同年代の事実
小泉は20くらいに若く見えるし岩並小屋松は30代に見える
岩波やる気ないなら自ら代われよ
申告脳震盪で良いよ
柏はセットプレーが弱点だって話だったんだがなCKすら無いとはな
なんか負けなきゃいいやもうっていう思考になってきた
相手からしたらうちなんて怖くもなんともないからチャレンジしまくってるな
>>50 今日は良い天気で湿度も低くカラッとしてるから
解任でいいな信頼を置く選手がことごとく外れ
節穴すぎる
おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
明本もさっさと首にしろ
こいつの勘違いぶりがひでえわ
チビばっかり集めてるからフィジカル強度無さすぎwwww
編成も目指してる方向性も間違えてんだよこのちびっ子サッカー自体
点取る状況で後ろで回して時間使って終わりか。
無能だな〜、リカルド
またペトロヴィッチ以前の「パスが3本も繋がらない」サッカーに戻ってる気がする
繋がるのは横パス・バックパスだけ
>>135 まぁすごく有能では無いということははっきりしつつある
後方で回して〜が一切ビルドに関与出来ていないンだわ
この位置にいるのが必然の内容だ 順位表は嘘つかないな
>>160 戦術家ではないな
チームマネジメントは出来る
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>152 単に川崎がヘボかっただけでしたっていう
パワープレーできんしな。かと言ってゴール前はもうスペースなんて無い
こねえええええええええええええええええええええええええ
ミシャサッカーが麻薬過ぎたな
ダメなときでも見栄えだけは良かったのだから
こねえええええええええええええええええええええええええええ
ほらでかいCFいりゃチャンスになるじゃん馬鹿なの西野?
なんで半身であんなの高いボールをボレーで打てんのw
ガチでショルツFWやってくれんか?
そうするとCBいないけど
アウェイで3位相手に引き分けって字面だけなら悪くない結果なんだけどうーん
シャルクのガチでオフか?ハンド見逃したりふざけんな
なんでこんなにチンタラ攻撃するんだこいつら
全部後ろ向きじゃん
リカルド的には自分たちより上位には引き分けで及第点らしい
はい降格です今月勝てる相手いませんこのサッカーでは点取れません降格です
繋げるサッカー志向して、全然ビルドもままならない現状
ショレ松さんでしたて感じであと6人ショレが出てこねぇかな
でも全員は使えないのか
シャルク
モーモーモー
ショルショル
ショルショルショルショル
ザイオン
これで頼む
正直、今シーズンは岩尾云々の話じゃないわ
弱い弱すぎる
アウェイで負けなかったと感が聞こえはいいけどなぁ…
勿体ないなぁ
関根のやつ決まってれば終わりだったわ
荒いだけで全然強くないやろこんなん
監督の采配で勝てないの本当にクソだな
よりによって平野とモーを同時に変えるとか馬鹿の極みだろ
点取らない決まりでもあるのかよ
点取れないなら降格するだけ
交代策的にもリカルドは勝点1を取りに行った感じはある
問題はフロントと意思共有ができてるか否か
>>170 どこが成長?
足先でプレーしてコロコロしてファールもらいたがって勝利が必要な試合で無駄な時間を使おうとするとか
状況がわかってんのか
この「チャンスはつくるけど得点できないサッカー」をいつまで続けるの?
降格するぞ
>>279 柏も柏で何でそんな順位なんだって感じだったな
選手起用も交代も今まで何見てきたのレベル
監督のせいで勝てんわ
ワントップにデカくて収められる奴いたら成立するチームだな
>>141 同意
あのミシャですらゴリゴリのアスリート系揃えてガンガンプレスかけてるのに
3位に引き分け やったーーーーーーーーーーーーーー
まあ16位が3位相手にと思えば健闘ではあるのだが、、
結局西野は選手時代もフロント時代もうちを弱体化させてばかりだな
リカとセットで消えて、どうぞ
う~ん、なんだろうねぇ。
チームを引っ張らないといけない
岩波と関根が足を引っ張ってる状態。
リカ将も決断の時だ。
岩波のこれでボールが出るだろうって足を止める怠慢プレーを繰り返したことが凄い腹が立つわ
点とらなきゃなのに最初にモーベルグと平野変える無能監督
5枚で引かれるのわかってて電柱取らない理由を教えてくれ
俺たちのサッカーとかいらんのだが何考えてんだ一体
モーベルグは田舎相手だから良かっただけだな
一人すら引き剥がせないじゃん
>>366 でも目指してるのはそういうのじゃないんですってよw
リバプール大学様は流石だわ
リスクを冒さないとチャンスは生まれないってのを体現した監督とチームだな
岩尾を切れたんたがら関根も頼むよ
岩波はしょうがないか
リカルドサッカーってなんなの?ほんとにわからないんだが
ミシャの時は良くも悪くもわかったし選手の良さも出てた
やはりJ2寄せ集めだな。
まずフィールドプレーヤーにキャプテンがいない。
上位相手によく買った!
残留に向けて大きな勝ち点1や!
>>329 少なくとも試合は作れてたから岩尾よりストレスフリーだったよ
うちらはもちろん選手もな
>>360 オンサイの可能性あると思う。
ちゃんと線引いたらオフじゃないかも
>>376 選手としては本当にある意味衝撃的な選手だった
こんなに下手な人がいるのかと
>>391 まぁでも今日のモーさんいまいちだったよ
お寒い結果だな
最終日にTinder女にドタキャンされた俺のGW並みにお寒いわ
控えに背の高いFWがいるのは我々の目指すサッカーじゃない(震
上位と引き分けなら悪くない
うちは順位から言って降格候補
それにしても外国籍選手が居なくなると小粒感が満載やな
何試合やろうが一緒
リカルドには戦術の落とし込みも出来ないから改善しない
そもそも目指す方向性がちびっ子サッカー自体間違い
フィジカル強度が無いからアタッキングサードで相手の圧力に屈してしまう
リカルドも無能だが西野フロントも無能だわ
圧倒的に運動量が足りない
これはリカルドの指導が悪いせい
押し込んでも前線が張り付いて微動だにせず
カウンターでスパスパパス通せる状況以外なにもできない
監督のライセンス取理に行く奴いないのか?
監督頼むよ
古臭いサッカーだな
今の世界のサッカーと真逆だろこんなの
前半最初の縦狙いするなら岩尾入れて前後分断のスペース埋める方が良いかなぁ
ま、柏との組織力の差が大きすぎだわ
人数多い局面が作れないんだもの
普通に攻撃構築できなすぎ
ニアゾーンランもないしハイプレスくると全くビルドアップできない早めに解任した方が良い
去年より悪くなってるというか、去年のユンカーが来る前と一緒というか。
結局ストライカーなんじゃねえの?
社長が恥をかくだけ
優勝逃して何て言うの?日程?コロナ禍?怪我?どんな言い訳するのやら
>>376 肝心なところで怪我して使えなかった選手だぞ、西のは
もうリカルドは今年限りだな。采配も消極的で交代が遅い。
>>418 でもチャンス作ってたのモーベルグじゃん
今週のデーゲームが修羅場にならないことを祈る。
ちな
序盤のいい感じのうちに点取れなくてグダグダって何回も見せられるなー
順位がジャンプアップしていて安心したぜ
試合数と得失点差を考慮すれば実質13位
ひょっとしてリカサッカーはペッカーより点取れないんじゃないか?
>>428 次のための選手温存だぞ
あの時間だと引き分け上等じゃね?
縦に早いサッカーやると絶対に後半体力もたなくてガス欠する
>>441 攻める気がないというか
攻め手を的確に削っていったリカ将よ…
>>417 まあそう言うなよ
失点の決め手になってその後のJ1復帰をひと際感動的にした人だろ
あれだけ繋ぎが下手くそな選手ばかりで、それを指導できるコーチもいない
にもかかわらずパスサッカーを捨てきれない時点で詰んでるわ
シャルキーのオフサイド判定が納得いかねぇなぁ
あとキムスンギュのペナ外ハンド
>>443 というか交代で良かったでしょ
関根に替えて松尾
江坂に替えてよしおで良かった
よしおサイドでグダグダだし
ほんま頭悪い
>>419 典型的な持ってるだけのサッカーだよね
チャンスは柏の方が多いし終盤はへばってるし
>>354 思い切って一度よしおをスタートで使って休ませたほうがいいと思うんだよね
60分くらいからまともに蹴れてなかったし
ぶっちゃけ順位は真ん中くらいでいいから面白いサッカーしてくれよ
マジで弱いつまらない点取れないで魅力がなさすぎる
夏のウインドウ
2022年7月15日(金)~8月12日(金)
J1 第12節終了
*1 鹿島 12試合 勝ち点25 *+5 ●△○○●
*2 川崎 11試合 勝ち点23 *+5 ○■□未○
*3 横鞠 11試合 勝ち点21 *+7 ○□□未○
*4 木白 12試合 勝ち点20 *+2 ●●●○△
*5 鳥栖 12試合 勝ち点19 *+8 ●△○△○
*6 瓦斯 12試合 勝ち点18 ±0 △△○●●
*7 広島 12試合 勝ち点17 *+3 ○△△●○
*8 桜大 12試合 勝ち点17 *+2 ○△●△○
*9 札幌 12試合 勝ち点17 *-1 ○△○△○
10 京都 12試合 勝ち点16 *+1 ○○●△●
11 福岡 12試合 勝ち点15 *+3 ●△○○△
12 脚大 12試合 勝ち点14 *-1 △●●△○
13 清水 12試合 勝ち点12 *-3 △△△○●
14 浦和 11試合 勝ち点11 *+1 △▽■未△
15 名鯱 12試合 勝ち点11 *-4 ●△●△●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−入替PO
16 磐田 12試合 勝ち点11 *-5 △△○●●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−J2降格
17 湘南 12試合 *勝ち点7 -10 △○●●△
18 神戸 11試合 *勝ち点4 -13 ●▽■未●
□…対戦済:勝利、■…対戦済:敗退
▽…対戦済:引き分け
我慢してたけどリカルドまじで限界だわ
ACLで良かった安居知念使えよ
強度が高い試合ではよしおは全く通用しないという事が良く分かったのが収穫
引き倒されて終了
まあ現地はブーイングじゃないからそんな悪いプレーじゃなかったんだろ
>>415 varやってんだからオフなんだろう
それよりGKのハンドだよ
最後の15分が特に酷すぎる
全員止まってんじゃん
勝つ気ねーだろ?
岩波はアスリートのフィジカルじゃないだろお爺さんじゃねーか
もういい加減CFらしいCF獲れや
サイド一辺倒だしアタッキングサードでの形もほとんどねえし
ほんとコンディションのいい選手使って欲しい
岩波、江坂は疲労抜けてないかどっか痛んでるか
平野がいなくなった瞬間からまったく前にボール付けれなくなって笑えない
平野が凄いのか柴戸、敦樹の二人がゴミなのか知らんが明らかにここは問題だな
平野も平野で左足のパス精度が低い
平野がいないとパスも回せないが平野自身もミスが多い
結局選手のレベルも低い
>>444 そらそうなんだけどな
圧倒的なストライカーいれば優勝は無理でも、それなりに戦える
江坂フル出場意味わからん
2列目小泉、江坂、松崎とかリカルド馬鹿だろ
伊藤ボランチでつかうのやめてくれ
CBかSBでいいよ
>>470 他人の揉め事の時に何故か必ず便乗して安全なところからイキるのが岩波さん
あの明本に静止される始末
シャルク取ったの意味なかったなCFとしては物足りなさ過ぎる
明本よりはましだけど
>>364 いやそれはもう言いっこ無し無理なんだから
今は現実的に拾える勝点は拾おうという意識は必要だわ
>>487 毎試合言ってる気がする
そもそもチビなんて通用しねえよJ2以外
早い時間帯の押してるときに点が入らなかったからまあ良くて引き分けだなと思った。
もうダメだべ、点取り屋がいない。
>>501 交代前って平野の動きが少なくなって柏に攻められまくってただろ
岩波はなあ、お前やる気あんのかレベルだった
ボールがゴールライン割るまできっちり追えってぇの
手抜きやがって
岩波ガチでフラフラでヤバかったな
あれ病気じゃないか?
戦術的にもあれだけどやっぱりJ2の日本人集めても無理だと思うんだけど
前半は悪くなかった中で岩波のアホプレーで流れ失い五分五分の流れに
後半も相手の士気上げる岩波のアホプレー
すまん、知念や工藤はこいつ以下なんか?
犬飼が大怪我したのほんと痛かったな
次は知念スタメンで使おうぜ
純粋なCFは取りません
高くて強いポスト形は取りません
だから点が取れません
>>529 中谷オファーがマジ話でやる気無くなった説
岩波は確かに出ずっぱりだから疲れ取れないだろうなと思ったけどショルツはそれ以上だったわ
とりあえず知念も使って
>>491 言っとくがうちにキジェは絶対合わない
最後は走れの脳筋だから
江坂の位置でシャルク使って休ませて欲しいな
FWは誰置いても変わらんやろ
どう見てもでかいCFいりゃ強くなりそうなのにそういうサッカーじゃないキリッってやってんのが馬鹿
チビッ子しかいないから攻撃の選択肢が少なく、相手からしたら守りやすい攻撃
これこそが西野の理想
最後の10分とか何がしたかったんだよバカルドw
自陣でわちゃわちゃやってただけじゃん
点の取れるでかいFWとビルドアップがある程度できるボランチCB
まずはここから固めて両サイドを充実させるべきなのに今年の補強は真逆だからそりゃまあこうなるわなって感じ
>>532 前半から寝てた
揉めた時1番元気だった
背の高いストライカーがいれば解決策になるかもしれませんが我々がやろうとしているのは、そういうサッカーではない
FW居ないから選択肢がなくなる
解決策もない
何がしたいんだ
シャルクのゴール惜しかったな
ギリギリだったと思うが
FWは誰がやっても変わらんよ
リカルドが活かせないだけ
岩波ヘロヘロなのかと思いきや乱闘ではイキイキしやがって意味わからん
柏スレで浦和が交代したら楽になったって書いてあるw
>>545 これでCFいれば強くなると思ってるのは見る目ないわ
・淫水タイムが無くなって修正できなくなった
・淫水が無くなった代わりに戦術展開屋として機能させようとした岩尾が全然ダメ
・キャプテンがGKなのでどうしようもない
誰かFPでキャプテンできる人はいませんか
>>527 だから平野の役割ができる奴が他にいないって話だろ
平野で縦に早いサッカーやると後半ガス欠
前半岩尾で省エネして後半平野で勝負しか選択肢ないな
シャルク以外裏抜けの意識ない
そりゃ相手もあんだけ余裕持ってハイラインできるわ
また無得点www 去年のリカのサッカーじゃない方が点取れたよねー
誰かリカに教えてやれよ
ネルは前半様子見だったのは明らか
他もそうだけど
だから前半に何とかしないと後半は厳しくなる
勝とうとしてないサッカーだから4試合連続ドローも納得
もっとシンプルに縦ポンも加えた方が相手も嫌なんだろうけど頑なに下げてキープしたがるから
>>562 誰がどう見てもそうだろうよ
クソ監督以外は
>>493 疲れてんのに何いってんの?
相手はフィジカルのみで突き進んでるチームだよ
後ろから繋いでいく意味をちゃんと考えろよ
・DFライン近くで詰められたのをうまくいなしたのに後ろに下げる
・中盤の端っこで1対1を仕掛けて失敗
メリットよりリスクの方が大きくなってるだろ
試合はパス回しやトリカゴの練習じゃねーんだよ
交代して質が下がるんだったらボール回して相手疲れさせてる意味がわかんね
>>538 でも最後の部分でそういう選手がいないと成り立たないようなサッカー目指しています!
岩波放出して工藤や知念で回せよ
もう見たくない
単純に能力低いだけならともかく、怠慢なプレーはどうしても許せない
選手は小粒になったのに、イキりと喧嘩っ早さだけは酷くなっていくな
>>563 デカいボール収まるタイプのFWが居たら楽になるとは思うけどな
関根と岩波が
松尾と知念だったとしても
点獲れなくて勝てないのは変わらないけどな
あんな時代遅れのノロノロサッカーで
点獲れるわけないんでなw
FWとったと思ったけどなー
松尾はよいな。シャルクとは連携よければいけそう
モーは張りすぎて中で見たいね
これで問題なしでしょ
>>560 今のサッカーじゃ無理だな
ポゼッションやめて外国人いってこいしか勝たんわ
フロントはそもそもなんでこのサッカーを目指しているのかっていうのがわからない
勝てるサッカーというより自己満足で目指してないかこのチビサッカー
>>475 いや平野変えてからでしょ本当にクソ化したのは
ユンカーは指の骨折なら固定して次出れないかね
いるのといないのじゃ得点の期待度が違う
>>556 そういう選手しかベンチに残ってないってこと
選手層の問題
怪我人多いから仕方ないけど
>>564 期待されてる柴戸関根は無口
平野が完全復活して覚醒することを願うしかない
最後ちょっとだけシャルクサイドで松尾センター割と良い感じに見えたけど、なぜ小泉入れたんだろ
全くダメダメになった
マジで懲罰でベンチ外にすべきだと思うぞ岩波は
上手い下手以前の問題だろ
>>580 サッカーの試合なのになにいってんの?
疲れてるから追えません?
なら試合時間80分の草サッカーやってろ
>>581 あれは江坂の罪をバラけさせる作戦だからな
ただVAR導入されてあんま意味なくなった
相手ライン高いのに裏抜けやってたの最初だけだし
どこのリーグみてもまず裏だぞ攻撃狙ってるとこはライン低くても裏とって崩してんぞ
江坂マークされると何も出来ないのがバレてしまっている
パスより相手の足の方が早いからボール受けるといつもきつい状態なのやめてくれ。どっちにしろロストふるならパススピード上げろよ
>>569 試合みてないの?
前節広島は柏に圧倒的な逆転負けを食らってるわ
なんで松尾スタメンじゃないのか
関根なんてボールロストしてただけ
>>599 競り合いで手を使わざるを得ないし無理くない?
>>595 自己満足というより責任逃れ
方向性変えたら今までを否定することになる
うちは難しいこと無理だから柏みたいに取ったら裏に出すを繰り返すでよくないか
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい西野!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
>>602 ちょっと良くなったら替えるのがあの監督
ソースは中に入って良くなってアシストしたら替えられた大久保
平野を早めに下げたけど金曜は岩尾スタメンなのがリカ采配
たしかに今日シャルクには点の匂いがした
外した瞬間にやべえなこの監督と思った
お前らはどう思った?もうムリだろ、この監督
平野の動きが悪くなって柏に攻められる。で、スペース埋めるために伊藤に交代
ってのは間違って無かったと思うけどな
前線でハイボール競り勝てる奴がいないから
疲れてくるとすぐずっと相手のターン
>>597 平野も最初だけだったぞ
もうチーム全体が前に向かわず後ろと横で回してるから
個人がどうこうじゃねーんだわ
トップ下にしては江坂も能力値低いわ
当たりに弱いしパスが雑
江坂レベルがもう一人居ないと江坂がフリーになれない
敦樹と柴戸のセットになったらそれは引き分け上等の合図。
モーベルグマンマークで終わるクソサッカー
個の打開以前に機能してないサッカーということをいい加減
理解しろよ
>>631 岩尾使い続けたり選手の交代もおかしいしやべーよ
最初の交代で関根じゃなくてモーベルグだった理由は何なん?
>>601 今日もピッチ内で声出してたのは平野ぐらいだったよ
あとはシャルクくらい
平野にボール集める形の平野岩尾の組み合わせはまたやって欲しい
>>563 最後のショルツのシュートのシーンなんで生まれたかわからなのか?
コロコロ転がるマルティノスも汰木もいなくなった今香月がしない
試合中シャルクミス多いとかいう意見もあったけど
J初スタメンで上出来だわ
>>589 動き出しがなければすぐ対策されて終わり
江坂モーベルグ関根柴戸の動き出しが少なすぎる
で、シャルクのオフは確認するまでもなく完全にオフだったの?
岩波は無失点に抑えたんだから良いだろ
問題は攻撃陣
>>633 前にボールが行かなくなったから柏のターンばかりになったね
江坂とか何も仕事してねぇ
チャンス潰してただけだろ
>>645 ガッツポーズ姐さんでいい気になってんだろ
カウンタ狙いの受け身のサカならスタメンで90分は可能だろうけど
主体的に攻めるなら控えもスタメンレベルの選手揃えて攻撃の質を落とさないようにしないと
長丁場のリーグ戦では勝ち残れなくなってるな
>>658 まともなリプレイ流さなかったから怪しい
安居ベンチに入れとけ
伊藤と柴戸並べるよりマシだろ
>>631 俺はとっくの前からこの監督には疑問だったわ
選手どうこうというより監督の問題が大きい
今季1年目ならともかく2年目でまだこのレベルって
よしおを江坂に替えて入れるなら理解できたが
左サイド入れた所でリカが駄目なのが良くわかった
>>661 交代してからは柏の攻めの勢いは弱まったよ
終盤はチーム全体が動けなくなって攻め込まれまくったけど
瓦斯で外国人ユニット頼りのクソサッカーしてた健太のほうがまだこのメンツには合う説
>>647 そうなる
社長のコメントもソレ
このサッカーで優勝目指すとか無理ある
>>604 岩波であろうと知念であろうとどちらにしろミスするんだし
岩波は致命的なミスが試合中必ずあるんだから
知念を試して慣らさせるというのはありだと思うけどね
ただうちらがそれを我慢して見てられるのかというのはある
>>636 前の動きが鈍いから、出しどころがないんだろ
技術とかじゃなくメンタルの問題
オシム本読ませろよ
岩尾だったら99%負けてた
あのプレスに耐えられると思えない
はっきりいえば全体の運動量が少なすぎる
アタッキングサードの崩しの共通理解がないのと切り替えの意識の低さ…
リカルドの指導に問題があるんじゃねーの?
JFKは広島の出涸らし戦力で川崎と競ってリーグ2位という偉業を成し遂げてるんだぞ
岩波はもう本当我慢の限界
守備も軽いしやる気も感じられない
唯一顔色変えたシーンは乱闘の時のみ
しゅいでしゅいませんて言いたいけどもう無理なんだろうな
シャルクはやはりサイドかトップ下の選手だな
ユンカーと2Topなら機能するかもしれん
>>638 今季の江坂は
プレー精度がかなり落ちてる
実はロストも多い
スーパー杯の2得点のプレーがピークだったとは
思いしなかった
結局ACLは罰ゲームなんだよ
選手は疲れて疲弊しとるんだ
再開時の相手が悪すぎた
崩しすらできてないのに高さは必要ない発言
草生える
なんか怪しいオフサイ多かったなVARの意味あんのか
BOYSがやらかし続ける限り運が上向くことは一生ないことは伝えておく
乱闘シーンだけ謎に熱くなってた岩波謎だよな
明本が宥めてたのは笑った
ボールを収められる選手が中盤にいないんだもん、そりゃ終盤攻められっぱなしになるよね
9番が欲しいのは元より、中盤にも落ち着かせられる選手が欲しい
小泉は周りをアスリートで囲んでトップに下やらせる以外に使い道ないやろ
柏みたいな強度勝負のチーム相手に終盤に小泉サイドって敗退行為も甚だしい
モーベルグもユンカーと同じで左警戒されたらわりと沈黙しちゃうな
なんかJFKもそろそろ神戸あたりに取られそうだけど
>>658 VARはもちろんチェックしとる
オフサイド判定はオンフィールドレビューじゃない
>>683 見限るには早いけど最初に簡単にやれたもんだから舐めてる感じはある
岩波のもそうだけど左サイドに出たボール
何回マイボール失ってんだよ
酷すぎ
>>692 映ってたような気がしたあの髪型独特だから
そりゃ1試合2試合なら様子をみるがこの得点力欠乏症て
ユンカーが確変入ってた時期以外はずっとじゃん
スーパーなFWがいないとある程度の守備力がある相手にはリカサッカーじゃ点が取れない
動かないなら動かないでボール走らせれば良いんだけれど、そういうやり方のポジション取りも出来ないし
パスを繋げる技術も無い
柏の方が良かったよ。
内容よかった。勝てなかった。
この感想じゃもう無理よ。
このサッカー完成したら最強だぜってのがみえないのもクソ要因
>>651 平野だけだと縦に早すぎてチームがガス欠するからそれを岩尾がコントロールできればベスト、守備は知らん
言い訳だらけのクラブになってる
闘莉王いたらキレてるよ
磐田戦の岩尾と平野の組み合わせでいいんじゃないの
柴戸も大概やし
広島鞠鹿島に3連敗してる間に神戸が2勝しても追い付かれないんだな
残留余裕だった
>>687 マジでそうだと思うわ
うちの攻撃ってほとんどアドリブなんだよね
再現性がなさすぎる
>>706 それでこそ岩波よ
自分は安全圏から相手にイキリ倒す
それを自分より若い選手に静止されてんだから
そして乱闘終わるとニヤニヤ
>>643 誰もがそう思うよね
平野がバテてるならせめてよしおとチェンジ
柴戸敦樹の組み合わせは地獄
>>691 というよりもう上位は取りこぼさず中位以下に勝ってもらわないと困る
今年は他力本願寺だよ
インスタとかサイトメンバーズの画像で
笑顔が無くなったとき、ようやく本気モードになる。
VARのカメラには真横あるのかな
VARもあれしかないのなら流石に欠陥スタジアムじゃね
>>718 運んだ後にどうするのか?っていうのはずっと見えないよねずっと
FW探しより監督探しの方がプライオリティ高そうだな
交代見てもリカルドもうダメだろ
>>729 その交代の時点で恐らく同点も視野だったんだと思う
平野安居のボランチが理想
でもリカルドの理想は伊藤柴戸岩尾
前線は松尾が理想
でもリカルドの理想は関根
CBは知念が理想
でもリカルドの理想は岩波
この見る目の無さが限界に感じる理由だわリカルド
柏は上手いこと世代交代してやってんのにな
どうしてこうなった
元気な時に松尾中央見たかったな
ロングボールしか飛んでこなかったぞ
>>679 うちの前線交代してるんだからもっと走らせればよかったのにそれやらんからな
柴戸は展開力皆無だからな。ゼロックスのときは可能性感じたけど
そもそもデジタル化IT化のご時世になんでクソアナログなボードゲームやってんだって話だが
>>736 そもそも規格満たしてないのに特例で使ってるようなスタジアムだしな
ダゾーンの映像使ってVAR判定してるなら正確な判定は出来ない角度だった
>>737 繋いでサイド崩して中にちびっ子2人だけ
これでどうやって点とるねんっていうね
岩波はもうしょうがないだろう
犬飼がいないんだから
駒がないんだよ
知念は上背ないし
フィードで劣るだろ
ハイライトシャルクの幻ゴールと相手キーパーのハンドとショルツのバーだけw
駒は揃ったんだからあとはシェフの仕事だよね
いい食材は仕入れたが売上の悪い料理店
去年江坂がトップやってた時は裏抜けの意識も高かったんだけどな
いまの役割がハマってなさすぎる
>>738 岩尾と同じでJ1レベルには無かったのかもしれんね
>>736 プレミアとの差で悲しくなる
見てる人が納得できる映像提供してくれるし
平野の動きが悪くなったのは事実だが平野しかビルドアップできないのが現状だから関根アウト伊藤インで3センターにして負担を減らしてシャルキー江坂モーベルグの前線でよかった
こんなチビだらけのサッカー、完成したって弱いだろうよwww
とりあえず関根とか使っても期待出来ないから、スタメンで出ないでくれ、それなら松崎見たい。
後三人ショルツ引っ張ってきて
CFショルツ
トップ下ショルツ
ボランチ片方ショルツ
CB片方ショルツ
位やらないと安定しないな
シャルクのゴールは贔屓目なしにオンサイドに見えたんだけど、オフサイドと判断した映像ないのかよ
>>754 残留できれば良いやと考えてるのかもなぁ
引き分け狙いにしかみえないし
よしおボランチに入れてリスク負ってでも勝ちに行って欲しかったわ
>>769 オンサイドと判定できる映像がないからオフサイド
どうせこんなもん
ゴールキックはもう普通に前に蹴ってくれよ
もはやハイリスクローリターンでしかない
いい加減、現代サッカー戦術を導入してくれ
○○いないとゲームメイクできません!
ってJ1チーム他にねーだろ
サブ組が使えないやつばっかだったのにスタメン組何人も怪我したらそりゃこうなるよね
>>769 これは思ったわ
斜めからしかなかったけどその映像だとオンサイドに見えた
べつにちびっこドリブラーもいいけど同じタイプばっか集めてるのが駄目
平野→伊藤で終戦したのは事実
柴戸をかえるべきだろ
4月になってからJリーグでは
”PKでしか”
点が取れていない
いや、去年の良い守備からのショートカウンターとユンカーの高速カウンターが生命線だ。原点に帰れ!
ユンカーがすぐに起用できなくても、前線の選手は以前よりいるんだからやり繰りできるはず。
>>718 これはちょっと分かる
完成形はどこにあるんだろうか
目標がシティとかだったらタレントが全然足りてない
後ろで回して岩波→明本に繋がった後の閉塞感がヤバい
>>752 プレー続いてんのにすぐうなだれるからな
シュートシーンだって1回うなだれてからボールきてあわててるし
結果残す選手とは真逆のメンタルだわ
>>737 アタッキングサードで何したいのか本当分からんよな
分かりやすいのはモーベルグの1対1だけ
そりゃ相手は対策しやすい
>>784 あそこのブラジル人WB普通に優秀だし出れんだろ
>>767 獲れたら今季は西野に文句言わないでおくわw
西野持ち上げてる奴いるけど
開幕にFW居なくて今のこの状況になってること考えたら
最大の戦犯は西野だよ
ショルツ、もうひと仕事頼んで悪いが、外国人選手達を取りまとめて監督に反旗を翻してくれよ?
馬渡から宮本が地味に痛かった気がする
右で詰まりまくってた
>>786 そんな状況でも順調に成長してるという判断なんだぞ西野さんは
>>727 モーベルグの個の力が圧倒的なのわかってんだから
あいつにフリーでボール渡すために組み立てりゃいいのにな
誰にフィニッシュさせるか、誰に1vs1の状況をつくってやるか
なにも考えずに出たとこ勝負でリアクションでボールを回してるだけ
毎回ボール来てから考えてるからこうなるんだよね
よく負けずに済んだよな
相手がシュート下手でよかった
>>727 江坂を攻撃の中心にすればそうなる
江坂のプレーはアドリブが基本だから再現性はない
江坂に合わせられないチームが江坂を中心にすると降格
>>778 ミヒャエルって言う名前らしいな
愛称は"ミシャ"かな?
ショレのラストバー直撃みたいなの撃てる
基本の技術ある選手すぐ替えちゃうのがな
>>796 せっかくそれでモーベルグがクロスあげても中にCFがいないっていう
今のうちの選手に合う監督はキジェじゃなくて川井だよ
>>811 FWいらない言い出したから崩壊間近だな
>>718 だから次々って期待出来ないのがなんとも
もう来年はいいかな
フィンケの3年目は見たかったけど
>>735 小泉は中央で右でも左でも行ける状況でしかボールをキープできない
サイドだとサイドラインとDFで挟めばいいからな
左右どっちにでも行ける状態じゃないと通用しないのよ
あと何人チビを呼べば勝てるんだ?西野とリカルドはww
夏までにある程度下との差を開けれたら監督交代してもいいんじゃね
>>821 フィンケの3年目は見てみたかったな
若手起用であの順位だもんな
ぶっちゃけ江坂より松尾トップ下で使った方がいいだろ
あいつ隙突くいい目持ってるぞ
>>825 久保獲得に動きそうでコワイわ
降格したら移籍するみたい
毎試合出る選手がバラバラだから全く息が合ってないよなw
>>824 ショレに愛想をつかされるorショレが他国の文化に興味を持つ
>>795 サイドでドリブルを期待するより中で簡単に叩かせていた方がいいとは思う
ショルツが守って
ショルツが運んで
ショルツが縦パスつけて
ショルツが自分で決めないと勝てないサッカー
>>810 それ、リカルドのゲームプランだと思うわ。
リアクションでしか対応できないから、
先手取れない交代。勝ちにいけない采配。
残留目標の下位チームの監督だったよ。
やっぱ古巣はやり難いんだろうな興梠も鹿島戦ではあまり良く無かったし
>>823 それじゃサイドで使った人が見る目ないみたいじゃないか!
ユンカーがいるいないの差じゃねーかな
戻ってきて変わって怪我で欠場で元通り
>>810 ほんとなあ
川崎とかなんかオートマチック化されててどこへ動けばいいかどこへパス出せばいいか決まってるのにうちは受けてから何するか考えてる
>>769 VARでロクな角度からの映像なかったからそのままレフェリーの判断を尊重したように見えた
関根もあんなにキーパー真正面のシュートしか
打てなくなったんやな??
岩波はちょくちょくとやらかしてたなw
それでも使われ続けるんだろうな
今日は江坂かえるべきだったわ
リカ江坂信用しすぎじゃね
>>841 そりゃあいつは手向いてたからなそういう試合全部
去年と違って、
リカルドの思い通りの駒が揃い始めたから、そいつらがスタメン、当然そうじゃない駒はベンチで、交代すると悪くなる
去年みたく後半になると良くなるのと真逆になるのはそんな感じかね
>>832 CBとか足りないとこ補強したら!って期待値あったよね
せっかくミッツ取れたのにペだからなw
>>727 リカルドのサッカーはほんとゴールまでのデザインがゼロだよな
関根が最終的に決勝点決めたりアシストしたり
それなら使い続けるのもわかるけど
ダメな時はいつも同じなんだから前半で諦めてほしいな
関根 江坂 岩波のミスが多かったのに代えるのそこじゃないんだもんな
関根〜松崎が85分とかw
オフサイドディレイがかかる微妙な判定なのにVARなしは意味わからん
このサッカーじゃ御新規さん観にこないって
コロナだし点入らんし遅いし勝てないし
>>832 フィンケ追い出したのは糞サポーターだったのか?
あのバー当てで今日は入らない日と思ったろうなショレ
岩波は空中戦弱くて足も遅い時点でCBとしては並以下
>>860 揃ったと思ったらコロナやら怪我でバタバタと消えて結局何年も前からいるやつを使わざるを得ないという
541みたいにされて
奪われると352で上がってれば勝てる他クラブは思っている
青がうちなんだけど
後半どいひー
>>855 日本人選手個々のレベルを考えたら仕方ない
>>869 色々理由はあるだろうけど、突き詰めれば社長とモンデの決断やろ
>>863 試合全体の前からの強度が欲しいんでしょ
オフェンスDFってことよ
>>869 フロントだろたしかフロント批判し出した時からモグラが暗躍してきた
支配率6割超えてんのにプレーエリアが自陣4割超えw
>>848 それ言えてる
VAR分からん、線審がオフって言ってるからオフサイドやな!
って感じ
>>858 縦ポン監督来たって競るやついねえんだわ
スンギュのハンドはどうでもいいけどシャルクのはオンだと思うんだよな
岩波のフォローさせたられて、楔のパスを通す役割もして、時には上がってチャンスメイクをし、仕舞いには決定機まで演出するショルツさん
>>857 チビというより
相手DFの間でボールを受けるプレーができる敏捷性のある選手を使いたいんだと思う
結果的にそういう選手がチビだったというだけで
これでショレが怪我して長期離脱なんかしたら本当に終わるな
>>631 左サイドでシンプルに縦パスだしてたから監督が自分のサッカーに合わないと代えた
イニエスタをJ2ドサ回りさせるわけにはいかない お前らが代わりに落ちろ
>>848 基本主審の意見が尊重されるからVARが何言ってもそうなったな
>>842 そうだよ
今日の交代とかあからさま
ゲームプランや目的が全くわからん交代だもの
投入された選手もいい迷惑
>>893 怪我云々の前にショレに見切られて移籍してしまう可能性もある
よくわからんけど主審がVARを確認しにいかなかったのはなぜ?
副審の判断を尊重したようには見えたが
リカルドはポジショナルプレーは仕込めるけど攻撃は選手任せだから
徳島で結果でてた時期は必ず得点力のある電柱がいたんだよね
外国人は直ぐ変えるくせに江坂は常にフル出場は意味わからんわ
>>886 自陣でプレーしてるだけだ
相手にボール渡さなければ負けないのです
>>886 意味のない支配率ってこのことだな
シュートが多いわけでもなく相手の脅威にもなってない
リカルドって良い選手ほど代えたがり、悪い選手ほど使いたがるのってなんなのあれ?
見る目がねえのかバカなのか必要以上に連戦を意識してターンオーバーしたがるのか
前半耐えれば負けは無くなるといううちの攻略法が出来つつあるな
まんま悪いときの日本代表だな
支配率高いだけで中身は横パスバックパスのみで点取れない
モーベルグ交代の時キレてたから多分次ベンチ外にされるで
シティは前線チビばっかだけど点取れてるから身長の問題だけではない
デザインと意識付けができてるかどうか
江坂が消されたらどうするかなんてとっくに考えてると思ってたw
今更かよwwwwww
シャルクのは見切れてるけど確かにオフやろうな
>>869 もぐらでしょ?
たかばぁとかネガキャンしてたからなぁ
闘魂の後に社長に散々言ってたの聞いてたよ
>>869 オナニーサッカーでゴル裏が騒いだからなあ
今じゃオナニーにもなってないのにw
>>902 攻撃もポジショナルプレーだろ
正直全く仕込めてないと思う
>>893 現時点で、ほぼ終わってるんだけどな
負けてないから分かりづらいだけだ
ショレは最後のシュート惜しかったのに淡々としてたな
もう欧州に帰ることは決めてそう
>>866 VARはしてる
プレーに関与してるとかそういう判断が必要なければ
オンフィールドレビューしない
まあ横からの映像見せてもらわないと納得はいかないが
>>913 シティは筋肉ムキムキだぞ
小泉みたいなやつは一人もいない
>>886 自陣でダラダラとパス回してる時間多いもんな
江坂対策されたらというより、江坂のポジションでやってる奴を潰されたらってことなんだろうな厳密には
>>901 それはオンフィールドレビューでしょ
オフサイドは対象じゃないよ
選手見る目ないってより戦況見る目がないって感じがする
次節 第14節
5/13(金)
19:30 浦和vs広島
5/14(土)
14:00 磐田vs瓦斯
14:00 名鯱vs桜大
14:00 京都vs清水
15:00 鹿島vs札幌
15:00 神戸vs鳥栖
16:00 川崎vs福岡
16:00 湘南vs横鞠
19:00 木白vs脚大
>>795 >>838 補足するとオナブルよりもスルーパスの技術のほうが活きそうだからそう思った。サイドは絶望的
>>916 最近だとセルティックが狙ってるという話あるしイタリアの情報によると
日本帰還の際は名古屋か神戸だと言われてるね
でもどっちも状況最悪だから欧州の別の国行くかもな
こうなると、うっかり年始めに勝ったことが害悪になってるな
あれで成功体験持ったリカルドが、再現しようとしてずっと同じ糞サッカーやってる
>>917 これで自信持ってオンとか言ってるやつはなんなんや
リカルドは常々ボールを持つサッカーが理想と言ってる
今日は理想を体現できてしかも負けていない
リカルドも満足だろう
そもそもなんでシティのサッカーを目指したがるの?
それで勝てりゃいいけどさw
JFKが言ってた浦和はポスト出来る選手が居ない
これ大事
>>917 まあオフか
しかもボール蹴る前じゃねえか
古巣相手に空回りするほど熱くなる江坂
相当ネルと確執あったのかな
>>945 今日は日曜だけど
良い思い出出来たか?
根本的な責任はすべて西野含む強化部のミス
シーズンイン時点でFW0人なんて聞いた事もない
これが原因で勝ち点伸びず、いらないプレッシャーの中でさらに勝ち点が伸びずの悪循環
少しは反省してるのかと思ったらこないだのコメント聞く限り開き直ってやがるし
蹴り込まれる怖さがあってこそのポジショナルプレーなんだから前線の高さか裏への速さは必須だと思うんだけどな
それがないと結局プレッシャーかければいいだけになっちゃうよ
ポストできるFWがいて選択肢が増えると
今よりは相手も楽じゃなくなりそうだが
>>948 居ないんじゃなくて取る気がないと明言してるからな
>>947 それは単純に強いから
全くできてないけど
>>901 オフサイドラインから出たかどうかは主審は確認しない(というか出来ない)
VARに任せて、出てたかどうかが主審に報告行くだけ
プレーに関与したかとか主審の判断が必要なものは主審がビデオ見て判断するときもあるけど
>>947 え?
だってリカルドって日本を踏み台にプレミアで監督やりたいんでしょ?
シャルクはオフサイド三回くらいなってたけどライン一度も確認してないのを見るとトップは本職じゃないな
シティなんて前線みんなドリブル上手くてパスも上手くて点取れる化け物ばっかりだからな
そんなサッカー真似してもできないし
>>948 城福に引き継いでもらって、来年勝負でもいいわ。
解説聞く限り、ダメな部分わかってるじゃん。
>>909 欧州の監督がよくやる言い訳づくりの交代
1.先生されて70分過ぎるとアタッカー祭り
2.交代枠余らせてると策を打たなかったと批判されるの恐れて85分以降に意味不明な交代
>>947 オマエら順位2つも上げたんだからもっと喜べやwwww
>>920 あれもなぁシーズン後の囲みでの角の掌返しを聞いてると
フロントとゴール裏の間でなんか握ってたんじゃね?とか思うよねぇ
知らないけど
相手のDFラインを下げさせてその隙間に選手入れる動きとか、そういう動きの駆け引きで得点したいんだろうけど
>>950 パスの選手はもう足を振り上げてるんで
蹴るまでほんの数秒もないぞ
そのわずかな時間でシャルクはラインに戻れないだろう
シティの選手は何でもできるからな
ポストもできるし裏抜けもシュート技術も抜群
>>947 シティーグループ無理なんで
チェルシー買ったとこにいれて貰おう
>>979 それをするにも結局裏狙うCFがいないと相手は下がらんのよね
初っぱなに縦に早いサッカーをして先制するというプランだったのだろう
最後は完全にガス欠だ
MDPにも昔載ったけどJFKは監督やりたいんだろな
もう恋する乙女のように追いかけられてる
>>977 モグラ発言からおかしくなったね
美声ももうちょっとぼかしながら通訳して欲しかった
今年のチームは全然駄目ってんじゃなく、噛み合わなくて歯がゆい感じ
>>979 押し上げ下手くそだから、裏取る前にブロック完成してるんだよね
そこに3枚で突っ込んでも無理に決まってる
でも縦に早いのは嫌だという
相手ほぼ江坂に食いつくんだからそれ利用すればスペース使えるだろ
江坂は囮として使え
JFKか水沼パパコーチに呼んでよ
平川なんて絶対役に立ってないだろ
>>983 コーチからあれこれ言える人欲しいよな
ヘッドコーチ的存在は欲しい
>>986 いつもガス欠起こして後半に点を取られるよ
今日は取られなかったけど
岩波の怠慢が失点につながる可能性はあった
>>967 わいもシティ目指してるのかと思ってた
あっちはマフレズフォデンジェズスだけどw
>>986 縦に早いサッカーは良いけど、なんで動ける前半始めからあんなに前後分断だったのか
決定的なストライカーいる訳じゃ無いんだから、組織で行かにゃならんのに
押し込まれてとりあえず前方に大きくクリアって展開になった時
前線に空中戦勝ってマイボールでキープ出来る選手がいないと今みたいな感じになる
>>994 そうなりゃ織部大槻と同じことになるだろ
織部が大槻追い出せって言ったように
-curl
lud20250201194357caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1651999825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆柏戦AT レッズ本スレ◆ ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・◆柏レイソル戦 レッズ本スレ◆
・◆Tillykke med Matsunamis fortsatte kast レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆ レッズ本スレ◆
・◆日韓戦 レッズ本スレ◆
・◆無題 レッズ本スレ◆
・◆おまんまん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆鳥栖戦 レッズ本スレ◆
・◆おまんまん レッズ本スレ◆
・◆浦和九 レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆開幕戦 レッズ本スレ◆
・◆聖SD レッズ本スレ◆
・◆湘南戦 レッズ本スレ◆
・◆黒人 レッズ本スレ◆
・◆湘南戦後半 レッズ本スレ◆
・◆癒し レッズ本スレ◆
・◆ドイツ戦 レッズ本スレ◆
・◆平川忠亮 レッズ本スレ◆
・◆風強い レッズ本スレ◆
・◆サンガ戦 レッズ本スレ◆
・◆森の熊さん レッズ本スレ◆
・◆湘南戦終盤 レッズ本スレ◆
・◆FC東京戦 レッズ本スレ◆
・◆まぼろしの街 レッズ本スレ◆
・◆横浜西村戦 レッズ本スレ◆
・◆小泉明本伊藤敦レッズ本スレ◆
・◆リンセン レッズ本スレ◆
・◆変換難儀な補強 レッズ本スレ◆
・◆結局関根かよ レッズ本スレ◆
・◆馬鹿試合 レッズ本スレ◆
・◆鹿島戦前半 レッズ本スレ◆
・◆俺達の古橋 レッズ本スレ◆
・◆今日も言い訳 レッズ本スレ◆
・◆武田英寿 レッズ本スレ◆
・◆さよならレオ レッズ本スレ◆
・◆杉本龍勇 レッズ本スレ◆
・◆開幕瓦斯戦 レッズ本スレ◆
・◆負けは負け レッズ本スレ◆
・◆浦和の元気 レッズ本スレ◆
・◆名将森保! レッズ本スレ◆
・◆平川コーチ レッズ本スレ◆
・◆札幌戦その2 レッズ本スレ◆
・◆リカルド解任 レッズ本スレ◆
・◆BGパトゥム戦 レッズ本スレ◆
・◆名古屋戦後半 レッズ本スレ◆
・◆松本山雅戦 レッズ本スレ◆
・◆決戦は木曜日 レッズ本スレ◆
・◆橋岡おつかれ レッズ本スレ◆
・◆札幌戦 前半 レッズ本スレ◆
・◆祝☆童貞卒業 レッズ本スレ◆
・◆全試合終了 レッズ本スレ◆
・◆祝ミシャ解任 レッズ本スレ◆
・◆開幕まであと8日 レッズ本スレ◆
・◆冬がはじまるよ レッズ本スレ◆
・◆ 配 慮 レッズ本スレ◆
・◆解説にありがとう^^ レッズ本スレ◆
・◆さらば税率8% レッズ本スレ◆
・◆ハンドに見える レッズ本スレ◆
・◆対アルヒラル レッズ本スレ◆
・◆3試合3失点 レッズ本スレ◆