◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆△△△△△ レッズ本スレ◆ ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1652445053/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
02△1-1札⑥A
06△1-1清⑦H
10△0-0F東⑧A
監督解任か
シャッチョさんの作文
マダー←(>▽<)ノ
シュートしました
→枠外
→GK正面
→VAR取り消し
どれを選択しますか?
,-イ^i^iヽ、
.{ ヽ’-”” }
ト–.-.イ´
|`ー-ヘ
| .’,
‘, .{
.{ ’,
’, ’,
.| ‘, _
{ .’, .,’ニ彡=ミ゙ヽ、
‘, ’, {‘´ ’;:::::’,
.{ ‘, {_,,. ,,___, ヾ;;;{
’, .i}’´j_ヽ i .}
‘, i{ .r‐-, :: :イj __
’, .’, `゙゙´_,.::::: | 7 .ヽ
‘, ヾ‐´-rr=”´/ ィ´、
’, 、\.’,’, / /`ヾニヽ、
‘, /| ヽ ヾi0 _ `ヾヽ、
i | | .| | ii/iミミi .ヾ,’,、
| |.j | | ヾiVj/ ,’ ヾ’,
| |.| .’,.’,  ̄ ./
公の場でイキる奴は大嫌いだわ
相手が強く出てこないって分かっているからな
ユンカーを活かすサッカーすりゃいいだけだろなにやってんのペカルドは
成績残している西川に文句言ってもなぁ。
今日のCKの早く曲がったボール
横っ飛びでキャッチしたの凄かったぞ。
こんなくそ寒い中スコアレスじゃ萎えるよね
わかるよ
>>13 わかる
イキるならやっぱ匿名掲示板だよな!
726 名前:U-名無しさん (ワッチョイW fbe4-eEhp [183.76.218.234])[sage] 投稿日:2021/12/14(火) 23:16:14.02 ID:QQPPttok0
ここ2年くらい毎日365日朝も昼も夜も起きてる間はずーっと鹿島スレと川崎スレにそれこそユーモアのかけらもない煽りでよなよなよなよな書き込んでるキチガイには恐怖を感じるわ
▼ 746 名前:U-名無しさん (スップ Sd33-LYJ7 [49.96.233.149])[sage] 投稿日:2021/12/14(火) 23:23:35.17 ID:dBTGt83Vd
>>726 鹿島に粘着するのは分からなくはないが川崎に粘着するのはなんでだろうな?
浦和と川崎の間に何か因縁あったっけ?
▼ 753 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 717d-fHxG [122.26.49.8])[] 投稿日:2021/12/14(火) 23:24:54.21 ID:vXWGAqXp0
>>746 最近優勝してるからでしょ。強いチームは嫉妬される。
▼ 759 名前:U-名無しさん (アウアウエー Sae3-wPFl [111.239.156.84])[sage] 投稿日:2021/12/14(火) 23:25:41.46 ID:bpOZPVOCa
>>726 川崎サポが鹿スレを荒らしに来てるだけだとずっと思ってたわ
▼ 788 名前:U-名無しさん (スップ Sd33-LYJ7 [49.96.233.149])[sage] 投稿日:2021/12/14(火) 23:33:51.09 ID:dBTGt83Vd
>>759 鹿島スレに粘着してると同時に浦和レディーススレにも書き込んでるのがIDでバレた
それでコイツ過去にレディースの試合でカシマに来てジーコ像にイタズラして罰せられた奴じゃね?って話になった
「レッズ引き分け爆弾」
△ 1 - 1 札幌@札幌ド
△ 1 - 1 清水@埼玉
△ 0 - 0 FC東京@味スタ
△ 0 - 0 柏@三協F柏
△ 0 - 0 広島@埼玉
5.18(水) 横浜FM@埼玉
ダラダラ続けさせてる脳死日本政府見てると
マスクも声もどうでもええわもう
勝てる気がしないもんな
引き分ける可能性は感るがw
リカお前いい加減ポストプレーヤー入れろよこのサッカーはJ1じゃ限界見えてる
関根に使った時間が無駄!!!
次、また関根使ったら、引き分け以上の結果は期待できない。
岩波が競ろうとしたからキーパーも反応にぶったのはあったとは思うが、そんなのはキーパーの勝手な判断で岩波は関与してないからあれはオフサイドではない
幻のゴールのシーンオフ関与はともかく岩波腕くらいしかでてなくね?
手が出ててもオフなの?
無駄な横パス、バックパスが多すぎて後半ガス欠
こんなくそサッカーいつまで続けんだ
リカルド「内容は悪くなかった、チャンスは作れていた。ただし決定力の部分で問題が-」
て感じと予想
な?シャルク取る前にいまいちって言っただろ?
別にヘタってわけではないのよでもいまいちなのよ
試合中のラインの低さどうにかならんのか?
リカの指示なのか選手の問題なのかとにかくライン低すぎてセカンドボール取れんぞ
西川はとりあえずキャプテン辞めろ
成績低迷中しかもホームで引き分けてニコニコ
試合内容に満足とかありえねーから
>>35 あべちゃんは実力も実績もあるうえに人格者
あんな人はそういない
637 名前:U-名無しさん (ワッチョイW a2bc-tJUj [59.136.131.34])[] 投稿日:2022/02/12(土) 13:47:20.63 ID:KBUtHn6b0 [1/3]
浦和は普通に強いな、これからタイトルを取り続けるんだろな
それに比べて鹿島は次のタイトルは何年かかるのか、はあ
663 名前:U-名無しさん (ワッチョイW a2bc-tJUj [59.136.131.34])[] 投稿日:2022/02/12(土) 14:39:59.98 ID:KBUtHn6b0 [2/3]
>>661 それなら、タイトルも取れなくてACLにも出場出来ない鹿島はさらに弱いってことか
なんか悔しいよな
697 名前:U-名無しさん (ワッチョイW a2bc-tJUj [59.136.131.34])[sage] 投稿日:2022/02/12(土) 15:20:14.45 ID:KBUtHn6b0 [3/3]
浦和はこの決定力と川崎相手に無失点の守備、さらにまだユンカーや小泉など主力がいるのか
鹿島はますます離されてしまうな
>>25 広島は何してたの。埼スタのピッチで長時間。
2008年のG大阪のワニナレ事件知らないのかよ
332 名前:U-名無しさん (ワッチョイW a2bc-tJUj [59.136.131.34])[sage] 投稿日:2022/02/13(日) 20:43:39.10 ID:nAy1f0L50
浦和は昨年タイトル取った。
鹿島は昨年タイトル取れなかった。
浦和は昨日スーパーカップでJ1を2連覇中の川崎に完勝した。
鹿島は本日茨城サッカーフェスティバルでJ2の中位の水戸に敗戦した。
うーん
425 名前:U-名無しさん (中止W a2bc-tJUj [59.136.131.34])[] 投稿日:2022/02/14(月) 08:22:12.79 ID:WGXpG5zc0St.V
>>418 さすがにその返事は恥ずかしいよ
浦和は昨年はタイトル取って鹿島は取れなかった。
浦和は今年はJ1連覇中の川崎に完勝し鹿島はJ2中位の水戸に敗戦。
悔しいよな。
544 名前:U-名無しさん (ワッチョイW a2bc-tJUj [59.136.131.34])[sage] 投稿日:2022/02/14(月) 23:50:58.87 ID:WGXpG5zc0
今年のJリーグはリーグ連覇中の川崎、補強しまくりの神戸、川崎に完勝し戦術面ではほぼ完成型の浦和が中心だろうな。
前半から真ん中に体強いポストプレーできる選手いりゃかってるだろどの試合も西野試合見てる?
残留争い
12 脚大14
13 浦和12
14 清水12
15 名鯱11
16 磐田11
─────
17 湘南7
18 神戸4
熊の方が決定機が多かったから負けてもおかしくなかったな
背の高さはどうでも良いからポスト獲れ。
ポストに入って前向きの江坂、モー、シャルクに落とせたらチャンスになる。
そんなに難しいことじゃないだろ。
決定機あったかー?
ユンカーのあれもコース切られてるしミドルは打ちまくったが
HTに出してた段幕今また出してるわ
これ何が言いたいのか本気でわかんないんだけど
引き分けだとしてもこうも無失点続くんじゃ評価下がる一方
もういい加減にしとけクビだよクビ
リカルドが一周してこなかった。連戦後にはさよならかなぁ?
>>66 そういう選手入れれば成功するのはわかってるが我々が目指してるのは
そういうサッカーじゃない降格してもシラネw
残留するために格上から勝ち点1は別に悪くない
とにかく下には勝て
最後にリーグで流れの中からゴールしたのは磐田戦のモーベルグというね
熊のジュニオールサントス見てみろあーゆうの取ってこいよ
GKキックからDFラインでチンタラパス回してなんなの
相手の陣地でも下手糞な横パスバックパスばっかで何がしてーんだ
昨シーズンも鞠にボコられる言われてて奇跡起こしたからそれに期待するしかねえな
>>82 西川も厳しいことは言わないね
内容は良い リカになる前からコレ
これでリーグ5試合連続450分超も流れから無得点という事実
質もそうなんだが
結局デザインされてないのをどうするのか
ここは何も話してくれないな
後ろでチンタラ回して相手食い付かせるのどうせ取られるんだからやめろ
>>84 当然じゃない?西野は既に動いてないか後任探せない状況なら一緒にクビだな
2011 13試合目 勝ち点12 14位
2022 13試合目 勝ち点13 13位
ちょっと上回ってる
JFKでいいよしばらくJリーグでの戦い方わかってるから
毒にも薬にもならんつまらない公務員みたいなサッカーしやがって責任背負ったプレーしてくれよ
逃げてばかりでバックパスばかりしやがって伊藤おめーだよ
ゼロトップで江坂頼みのクソサッカーは
再開後に変えようとしてるのかもね
>>113 リカが求める選手を獲得する前に解任してほしいわ
柴戸がパス出し遅くて、相手がついてるところに必ずパス出してるのが気になった
判断力なさすぎ
浦和は我慢できるチームじゃない。四年目はない。
こんだけ雨でもたくさんのサポーターが入って熱いサポートがあって不甲斐ない。ブーイングも当然。
パスサッカーやりたいんならトメテケールから始めないとこのメンバーじゃ無理だからなあ
ユンカー活かすにはカウンターしかねーよ
理想は分かるけど現実見ろよリカルド
https://hochi.news/articles/20220513-OHT1T51240.html >この日から3位・横浜M、首位・鹿島と続く上位チームとのホーム3連戦。
>リカルド・ロドリゲス監督(48)は12日の会見で「勝ち点9を取ってうなぎを振る舞いたい」と3連勝時にごちそうする恒例のご褒美を約束したが、3連戦の初戦からつまづいた。
ウナギお預け
無得点で無失点まさに虚無の様なサッカー、これがリカサッカー
ポストってより、ズラせないんだよ
3人目が絡めないのは完全に設計が間違ってる
2011でさえ鞠に勝てたんだから水曜も何とかなるんじゃね
スキッペ強奪して
3年ほったらかしときゃ
全て解決じゃね?
シュートチャンスで、おもっきり振って相手GKの正面蹴ってるだけ
打つ前に体力使いすぎなんだよ
この状況はリカとフロントの責任でしょ
だいたいこれだけ選手入れ換えてすんなり上手くいく方が珍しいだろ
>>117 背の高さ縛り
カウンター縛り
ポストプレーヤー縛り
斜に構えれば通だと思ってる感じでイタイ
カウンターでも10番とユンカーが点とってくれればいいんだが
ことごとく大迫に止められてしまった。そういう試合
ただ助っ人にはそこ期待してとってきてるんだがなあ
一番ウチの事情わかってるのがJFKだったっていうね
補強に関して言えばリーグの中では上位だろ
西野のせいにするのは無理がある
じゃあ来期はこれ以上の補強を求めるのか?
問題は監督と腑抜けた選手だよ
「フットボールに情熱を戻す決断は誰の責務?PRIDEを奪われたサポーターを無視して忖度を続けた結果、失ったものは何?」
↑
いやこれマジで何が言いたいの?
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
>>146 まぁリカの場合2年目でコレだから酷いけど
眞嶋優(ましまゆう)@yu_mashima
激しい雨の中、選手、スタッフ、サポーターの皆様おつかれさまでした!
感想が難しかったので、叫びます!
点点点点点点点点点点点点!!!!
広島の大迫選手ナイスセーブ連発でした!西川選手とゴール裏の映像。
#浦和レッズ #DAZN #Jリーグ
結果には不満だけど、正直試合的にはまぁまぁ面白かった
お互いシュートよく打ってるし
中にクロス入れて待ち構えてるのがよしおを見て目眩したわ
この国いつまでコロナ脳なんだよ
海外のスタジアムみろよ
これで反コロとか言われたら海外どーすんだよ
これがリカルドサッカーの完成形だろ
本当につまらんクソサッカー
>>154 柴戸が前目でパス受けてもオロオロして相手マークついてるところにパス出すの何度見たか
>>149 本来そこをバシッと決める事を期待してるんだけどね高い金払ってるんだから
けどホームゲームなのに、最後まで勝ちにいってたのは広島だったのが残念だね
リカルド「△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△」
>>155 いや西野のせい
ポストプレーヤーが居れば解決するってわかってるのに入れない
>>158 さっさと声ださせろ。客減ったのは決められないリーグの責任だぞ!って事か?
>>130 後ろの方、席空いてきたな
もう土日にやってももうあそこが埋まることなさそうだね
>>158 「勝てないのは声出せないから」
いや相手も同条件なのだが
ゴール裏よりJリーグに一言。
「フットボールに情熱を戻す決断は誰の責務?PRIDEを奪われたサポーターを無視して忖度を続けた結果、失ったものは何?」
大迫が止めたって言うけど難しいのは松尾のと誰かのハイボール位だったろ
足元ばかりにパス出すくせに足元がおぼつかない選手ばかり
ボランチの前後左右に広大なスペース
オフザボールの動きが皆無
無得点は当然、無失点は偶然
モーベルグとかシャルクが持った時のサポートが薄い気がするんだよな
もっと分厚い攻めにするにはボランチとかトップ下がもっと寄らないと
今日の試合でクリーンシートなのに西川にブーイングてバカなのw
ラッキーゴールでいいから欲しいところでオフサイドだもなぁ
もはや、わざとだろ
ミシャも上手く行ってなかったのにポストプレーできる興梠入ったら
見違えるように強くなったもんな
>>172 それって鈴木啓太にゴール決めろってのと同じレベルの要求だっての
>>155 シーズン入ってから慌てて外国人取りに行ってる時点で編成ミスっとるわ
前節もだけど何故か相手の監督はうちとの引き分けに満足してるよな
ゴール裏の文句言っている人の気持ちは分かる。
オイラも正直イライラする。
だけど、ルール無視でピーピー指笛鳴らしたり、大声で叫んでいるのはサポーターでは無いと思う。
サポーターという言葉の意味を考えて欲しい…。
ゴール裏ははっきり言えよ!
僕には自分の明るい未来が
見えましぇんと…
>>149 カウンター主体のチームなら問題だろうけどリカルドは望んでないから練度も足りないだろ
カウンターだからって練度なくてできるわけじゃないし
いやFWの問題だよ
前線にハーランドがいれば勝つる
パスサッカーやるならオシムみたいな人を連れてこないと
アマル連れてきて啓太や阿部ちゃんコーチに置きなよ
相手監督にお世辞言われるってwどんだけ舐められたら気が済むんだ
縦に入れたり、サイドのスペースついて、真ん中開ける
レッズは、サイド使わずチンタラ横パスばっか
サポートが遅かったりズレるってのは練度不足だよ
普段何やってるの?って感じ
風間にトメテケルから教えてもらったほうがいいかもなあ
西川は問題なかったのになぁ
むしろ西川まで戻されたときにすぐ折返しで前にだしても、馬鹿みたいに全員下がっててピンチ作りに行ってる無能達のせいだわ
バックアッパーも寝ながら観戦できるくらいガラガラになってきたし
昼寝でもしながらスタジアム観戦もよさげだな
あとは広島も浦和もお互いの長所を消しあった結果引き分けは妥当だろ
向こうはジュニオールサントスに当てる形があり
浦和には前で預けられる選手がいなかった
今の選手は大金もらってないから文句も言えない
優勝狙える金額ではない
キャプテンが内容は良いって言ってんだから改善はしませんよ
>>223動きかたとか1つ1つ教えてくれる人こないと無理だろうね
>>214 オシムはカウンターだろ
カウンター時にインサイドとかがガンガンPA入ってくのがオシムサッカーでしょ
パスサッカーやりたいなら前線でキープできる電柱タイプ置けよ
ゴール裏の文句言ってるやつはそんなに辛くて不満なら見に行くなよ
離れれば時間も金もかからないのに
ほんとウザいわ
マックに昼飯食いに来たのに、ナゲットとアップルパイばっかりいくつも注文したら普通怒るだろ?
そういう選手編成なんだよ
ミシャサッカーの方が面白いな
リカルドサッカーじゃ笑う場面もない
江坂のフリックって不発ばっかだよな
敦樹の謎スルーも腹が立った
フットボールに情熱を戻す決断は誰の責務? → 監督解任?
PRIDEを奪われたサポーター → ?
無視して忖度を続けた結果、失ったものは何? → ?
わけわからん
>>158 書いた本人も自分が何が言いたいのか分かってなさそう
最後柴戸がミスってコーナーになった時
正直負けを覚悟した
リカルドが徹底して足元で最終ラインから組み立てて攻撃するように支持してるから
サイドへ大きく展開したりせず、チマチマ回してるうちにカットインされて終わりってのが多い
足元そんなに上手くない連中にさせるサッカーじゃない
>>235カウンターだけではないよ
相手によってやりかた変える
リカルドに優秀な部下を充ててくれよ
そもそもここまで大きく入れ替えたのにボケ川じゃ何の意味もねえだろ
まぁ広島が面白いサッカーやってるかと言ったら微妙だしな
14位が7位に無失点で勝ち点1稼いだのになんで悲観的なの君ら
リカの後任が有能なら別に未練のないレベル
伸康みたいなのが任せられるのが怖いだけ
>>251 今いる選手ならカウンター主体にした方が上手く行くよなw
リカルドに期待しすぎなんだよ所詮タイリーグでクビ繰り返してた監督なんだしさ
なんかJリーグ全体的につまんないサッカーになってる気がする
>>263 いくわけねーじゃん
預けられる選手いないんだから
徳島サポの警告通りになったなぁ
2年目はかなり苦労したらしいからな
最終ラインで岩波がボール持つ度に周りがザワつくのが笑ったわ
松原は南米サッカー事情おじさんだったのに
だいぶ話せるようになったな
1-0で勝ってた試合
意味不明なVARオフサイドで取り消された
あれが川崎ならオンサイドなんだろ?
*1 鹿島 12試合 勝ち点25 *+5
*2 川崎 11試合 勝ち点23 *+5
*3 横鞠 11試合 勝ち点21 *+7
*4 木白 12試合 勝ち点20 *+2
*5 鳥栖 12試合 勝ち点19 *+8
*6 広島 13試合 勝ち点18 *+3
*7 瓦斯 12試合 勝ち点18 ±0
*8 桜大 12試合 勝ち点17 *+2
*9 札幌 12試合 勝ち点17 *-1
10 京都 12試合 勝ち点16 *+1
11 福岡 12試合 勝ち点15 *+3
12 脚大 12試合 勝ち点14 *-1
13 浦和 12試合 勝ち点12 *+1
14 清水 12試合 勝ち点12 *-3
15 名鯱 12試合 勝ち点11 *-4
--------------------------入替PO
16 磐田 12試合 勝ち点11 *-5
--------------------------J2降格
17 湘南 12試合 *勝ち点7 -10
18 神戸 11試合 *勝ち点4 -13
ユンカーモーベルグ松尾3人残して後ろから縦ポンしたほうがマシ
下手糞がバックパスしてる間に守備構築されて終わってる
>>263 せっかく縦突破が出来るSHが多いのに全然いかせてない
どことやってもドローだから安心しろ
最低限のメンツは保てるぞ
日本人の質がマジでj2レベル
まぁj2から拾ってるんだから当たり前の話ではあるが
>>261 リカルド切ったら西野が見つけてくるまで信康監督だろうな
お互いに良い内容の試合だった
コノ内容が出来るチーム状態なら
ネガる必要は一切無い
>>243 タイトルに無縁だし広島組連れてくるけどミシャには自力で得点する能力はあったからな
リカルドは受け身のサッカーしかできねー弱者だよ
ゴール前はダイレクトがなくて
足元足元ばかり
これでは点は獲れんよ
3人目の動きもなく
とりあえずフリーな選手を探して出してるだけ
>>276 蹴ったときに出ていたという判断ならあれでオフサイド取らない方がおかしい
ユンカーもモーベルグもシャルクも
DF背負ったら何も出来ない
2勝しかしてなくて勝ったのは湘南とジュビロだけ
あとどこに勝てるって言うんだよ!
今リカ解任はリスクあるでしょ
ハズレ引いたら降格あるよ
>>285 それでもいいよ
今季は残留できればいいから
「本来声を出しての応援は控えて下さいということなんですけども」
>>274 そうなの?
ならもっと端的に明確に書けばいいのに
選手の前に監督とってこないとダメだったな
ワイスカウトの無駄遣い
声出し解禁で燻ってんのか知らんけど
GW後から近所でも自宅療養の人増えてきてて
この先今まで以上に心配だったりもする
ユンカーとモーとシャルク残して縦ポンすりゃ勝てるのに
わざわざ攻撃遅らせるのなんなん?w
食いつかせもせずに、同じリズムで足元パス
サイドはモーやんも関根も2枚並べとけば心配ない
相手は楽だろう
>>285 それで大槻みたいなことになるのか
ああいう茶番はもう要らん
>>293 このままでもヤバイけどね
リカが起用しやすい選手集めて解任となると次が厳しくなる
点獲る為には後半みたいに2トップにしたほうがいいのかなあ
ただFWがプレスバックサボると二列目がサイドに引っ張られた時ボランチが晒されて中央攻略されちゃうんだよな
いいサッカーやってるって落ちたとこはいくらもあるからなあ
これがいいサッカーなのかは謎だが
>>302 相手の守備が整う前に仕掛けるとか武士道精神に反する
>>238 あそこは去年やっていたサッカーの基盤は守っているから選手変えてもそこまで落ちないウチは去年と違うサッカーして選手も入れ替わってるからな
>>299 直球のストレートで「俺たちに声出しさせろやオラッ!」と書けなかったんだろw
>>287 そういやこのオフ、ごっそり抜かれたな確かに
>>298 ストレート降格は無いだろうが、入れ替え戦だろうね
でもあんま強そうじゃなかった熊にボロ負けした鹿は強いのか弱いのかわからんな
西野ご自慢のワイスカウトは監督選びには対応してないの
田中達也のカウンターゴールじゃないと勝てないリカルドw
柴戸は守備でも反応遅くてカード貰ってて、悲しくなる
「内容は悪くないのに勝ち点が増えていかない」ってのは
完全に降格するチームのパターンだから
>>280 モーベルグに渡して1人に任せてる状態
連携でサイド崩さないとさすがにもう読まれてる
前回だって左サイド死んでたのにまた関根明本で並べるんだからアタオカだろw
前が松尾になった後半は明本が一気に活きてたけど
あの広島の右サイドのやつなかなか凄かったな
両チーム合わせてアタッカーいっぱい出てたけど
あいつだけ次元違ったわ
リカのサッカーの完成形ってどこなんだか
欧州の◯◯みたいとかも無いような
>>315 それにしても文才ない奴が考えた文章だなw
>>317 なんか勝てる気がしないから
残り全試合引き分け狙う方が残留の可能性ある気がしてきたw
>>321 達也2は効いてたって事だよな
ユンカーとも相性良かっし
汰木もだな
ワイスカウトはいいけど西野のチョイスは正しいのか?
取ってくる選手全員中途半端じゃねーか
最後ミスしてCKにしてしまったとき
あ、これラストプレーで失点するやつだと覚悟した
>>333 理想はシティじゃないか?と言われてなかった?
>>328 去年の徳島とか湘南みたいだよな
内容いいけど、攻撃の崩しのパターンなくて得点できずに勝ち点失ってく
>>326 柴戸パッとしないね
反応良くないし体のキレも無い感じ
もうこのチームに希望はないって言って
ショルツに出て行かれそう
>>332 藤井だっけね凄かったわ
明本はマジで良く頑張ったと思う
牛みたいにどうしようもない失点をし始める前に攻撃をどうにかしてくれ
>>333 10年前のスペインサッカーって前言ってる人居てなるほどと思った
もう時代遅れなんだよリカルド
リカルドのコンセプトが変わらないならフォメ変えても選手変えても何も変わらん
コンセプト変えるくらいなら新しい監督連れてきたほうが早いわな
無能な後任が怖いだけだわ
連れてくるまでわからんけど
内部昇格だけはやめろ
>>339 迷いながらやってて最終的に切羽詰まってるだけだよ
>>336 勝点34ならうまくいけば自動降格は回避できるかもしれんし
今年の展開だと勝ち点34でも15位以上でフィニッシュできそう
>>332 藤井かね、誰かがすぐにでも欧州行ける逸材とかいってたな
まあ元々J2オールスターズなんだから帰るべき場所に帰るだけなんだけどな
明本を代表にとか寝言でも言うな
>>353 試合出てない選手の評価はうなぎ登りだなぁ
>>332 立命館から特別指定広島だと
浦山でしたわ
現地で見てたけど後半途中からユンカーモーベルグ前線に残して後は守備っていう陣形になったときになんか悲しくなったわ
去年からの目指してたサッカーって何だったのさ
しかもそっちの方がチャンス作れてたから尚更
>>346 もっとボコボコにやられると思ってたから明本すげー頑張ったよね
>>328 内容はいいのに勝てないっていうのが
内容が悪くなって崩壊が始まるんだよな
>>351 もう知念入れてビルドアップ変化つけるくらいしかないな
>>244 埼スタも川崎球場級になってきたかwww
だったらもう駒場でもよくね?www
今日も岩波の活躍で無事にスコアレスドローだったな
出てってくれねーかな、マジで
リカじゃなくて最初のプラン通りキジェだったらめっちゃ強くなってそう
大迫に止められた奴のどれか1つでも入っていれば試合の評価なんておまけみたいなもんなんだがな
ドロー沼にハマってるときはホントこんな感じだよなぁ
岩波と関根は諦めてるよな大多数は
あと伊藤は中盤のクオリティないよCBにコンバートでもしとけ
順位表見てるけど他も引き分けだらけのクソリーグと化してるな
守備に関してはショレのおかげもあって
揃わない中よくやってるとは思う
ただわ
なんか今日はモーベルグが酷かった
ユンカーも決められなかったあのシュート以外ほぼ空気
藤井?はほぼ完璧に抑えてたけど明本もう一人前目に投入したかったわ
前目の選手全員かえてからポジションかぶってるし何したいのかよく分からんね
リカ引き抜くのが早かったな、あと1年徳島でJ1やらせてどんなもんか見極めてからでもよかったな
リカルドの完成形なのか途中なのか知らんが、どっちにしろクソサッカー
去年のカウンターサッカーのがゴールも取って勝てていた事実
>>365 フロントの仕事だろ
今の勝ち点ペースJ2落ちだけど連れてこれませんリカルド継続ですJ2落ちましたでお前は良いんか?
そんな事言われましても
>>366 Jリーグは守備がガチガチだからしょうがないんだよ
外人数人残して早く攻めた方が勝率高いし無駄な体力使わない
しょっぱい試合ですいません
平野、お前の口から聞きたい。
リカルドサッカーはここで我慢できるかどうかだ
我慢できれば来年は優勝
>>225 距離感あり過ぎるんだろ! でも幅を使うのはリカのサッカーでは必須だから、あとはバックラインを高くしてコンパクトにするしかないが、岩波じゃ無理だろ
同じメンバー使ってても結果が出てないんだから取り敢えず関根と敦樹を松尾と安居に変えろ
スーパーカップとは何だったのか
川崎鞠と並んで三強になると思ってたのに
>>375 GKとの1対1止められすぎだわ
シュートコースはかなり絞られてるの多かったとはいえ
去年のユンカーなら決めてた
>>388 じゃあ代えるも代えないかもフロントの仕事だろ
お前ごときが何言ったってなw
>>1 まさかユダヤ人が宇宙人だとは思わなかったよ
>>366 まぁカウンターに適した選手が多いのは確かだからそらそうなるよねと
遅攻は正直どう崩したいのかが見えてこないのがなぁ
>>399 あれで勘違いしちゃったな
テストマッチみたいなもんなのに
まじでリカロドサッカーのちんたらパス回しつまらない
中盤で優位性作れないから結局決定機はカウンター
勝ちたければショルツモウ一枚取ってきて片方ボランチさせろ
雨凄かったのにGKの大迫が弾かず止めたのも
乗らせちゃった印象
12試合で2勝
ジュビロ戦以降流れからの得点なし
いつ解任されてもおかしくない
スペイン人ってだけで有能扱いしたバカフロント
タイと徳島でしか実績が無い時点で地雷臭プンプンだったのにw
>>380 お疲れ様
モーベルグは脚痛めた時変えた方がよかったよな
ポジション被りまくりなのは練習してないのかやってるけど選手が出来ないのか
ショルツのプレーを見るくらいしか楽しみのないチーム。今日はお疲れだったけど
関根は守備で貢献してるって言ってたヤツいたけどどうみても松尾でいいだろ全然走らねーし関根
>>380 あれで藤井を完璧に抑えてたと言うのか
再三サイドえぐられてクロス入れられてたが
まぁ評価の基準は人それぞれだが
前半あんな無駄な横パスバックパスで消耗するだけなら
前半は相手のDFラインの裏に蹴りこんでカウンター狙ってればいいのにね
後半パスでもなんでも好きにすりゃいいんだよ
正直、安居が良いってよりは、敦樹の判断が悪すぎるのと、柴戸が今の状態では無理だから
ネガってるのはお客さんが多いと思うが
失点しないチームは負けが少ないから降格しない
守備がしっかりしていれば、順位は落ちないから
現状のレッズなら、残留争いはあり得ない
やっぱ闘莉王とか長谷部みたいなキツく言えて戦える奴が居ないと上には行けねえんだわ
リカロドサッカーのちんたらパス回しサッカーつまらない
何度でもいうよ
リカロドサッカーのちんたらパス回しサッカーつまらない
>>417 ほんとそれ
日本人ならもう解任されてるわ
これで13位だから他が余程酷いのよ
まだ下に5チームもいるわ
ACLで攻撃パターンを大々的に公開した上に、大邱がどうやれば封じれるか見本も見せてくれたしな
分析対策マニアのJ1各クラブからすれば怖さはもうないやろな
シーズン終わってから解任でいいわ
今解任してもユースめちゃくちゃにした伸康になるだけ
>>427 ペッカーの時失点少なかったの知らんのか君?
>>423 制限掛ってたろ?
抜け出させてもなかった
はっきり行ってちょっといい選手レベルだと思ったわ<藤井
あんなしょぼいのにIJとか調子乗ったこと行ってたのが広島の田舎者
現状、平野の良いパスも単発で終わり。ショルツが持ち上がって引き付けても、ボールは後ろに返ってきてやり直し
萎えるわ
リーグでまともに点取ったのって3月の田舎戦が最後か
いつまで点取れないサッカー続けるんだか
>>439 明日で試合数そのチームが1つ多くなるだろ
今が並んでるから正当の順位だよ
>>377 今季引き分け数
8 札幌
7 鳥栖
6 広島、福岡、浦和、清水
5 桜大、脚大、名古屋、磐田
だもんな
熊相手のDFで簡単にボール失うモーベルグがリカのパスサッカーに合ってる?
関根よりちょっといいぐらいじゃんか
点取れなさすぎだわな
降格しなくても監督の首が飛ぶ内容だわ
アホキャプテンは満足らしいけどw
西野はまだ残ってもいい
だがリカルドてめーはもう無理
-------------------------得点数
*1 鹿島 12試合 勝ち点25 *+5 17
*2 川崎 11試合 勝ち点23 *+5 17
*3 横鞠 11試合 勝ち点21 *+7 19
*4 木白 12試合 勝ち点20 *+2 13
*5 鳥栖 12試合 勝ち点19 *+8 15
*6 広島 13試合 勝ち点18 *+3 15
*7 瓦斯 12試合 勝ち点18 ±0 11
*8 桜大 12試合 勝ち点17 *+2 16
*9 札幌 12試合 勝ち点17 *-1 10
10 京都 12試合 勝ち点16 *+1 14
11 福岡 12試合 勝ち点15 *+3 10
12 脚大 12試合 勝ち点14 *-1 14
13 浦和 12試合 勝ち点12 *+1 11
14 清水 12試合 勝ち点12 *-3 13
15 名鯱 12試合 勝ち点11 *-4 10
------------------------------入替PO
16 磐田 12試合 勝ち点11 *-5 15
------------------------------J2降格
17 湘南 12試合 *勝ち点7 -10 *6
18 神戸 11試合 *勝ち点4 -13 *5
そのうち失点の方がケチャドバしそう
先制されたらもう終わりな状況だし
>>436 結果出なくてもヘラヘラしてるから一緒に戦えないわもうええわってなるでしょ
こんな成績なのに弾幕出してるゴール裏の連中恥ずかしいから止めてくれ
>>398 安居がいいと思う理由ってまさかACLでのクソ雑魚との試合見て言ってんじゃないよな?
Jリーグって昔からスーパーなFWがいるチームが優勝してた気がする
>>205 それなら獲らなければよかったか?
他のクラブをみてみろよ
うち以上に補強できてないほうが多いぞ
今年は監督と新加入以外の選手責任
FWの問題じゃないけど
FW取らないとどうにもならんという状況
モーベルグってスパルタ・プラハでベンチレベルだろ
そんな選手に蹂躙されるほどJリーグは甘くないわな
リカ「ACLで引いてブロックをつくった相手をいかに崩すか学べたと思います」
>>394 5/18(水)テレ玉
19:30-21:30 水曜どろーでしょう
22:00-22:30 水曜どうでしょう
リンセンも裏にいくら走ってもボール出てこないで、2〜3試合でやる気なくすだろ
ふつーに外国人たちしょぼい
ユンカーも決定機外すしシャルクはなんもポストできないしモーベルグは左足切り替え抑えたら怖さないし
>>457 守田以上のポテンシャルに期待してるんだろ
いくらリンセンでもこんなブロック敷かれてから攻めるサッカーじゃ無理だってw
西野は有能だけど三か年とか言ったのは汚点だった
突貫チームで阿吽の連携なんかできるわけないんだから
新しい選手が入って来れば来るほど連携は難しくなってくる
過剰供給が止まらない状態なのが今の浦和
>>460 補強したって急にフィットしないから、もう少し時間をあげましょう
何故得点数が少ないか
ひとえに運動量が足りない
カウンターに入っても人数が少なく選択肢もない上に止められたあとにフォローもなく相手は余裕
走行距離とスプリント数のグラフあったろ
浦和は最低レベルだから
浦和 12試合11得点10失点
湘南 12試合6得点16失点
神戸 12試合5得点18失点
さすがに下2つよりかはまだマシには思えるので降格はないとは思ってる
パスを繋ぐのとカウンターも両方やるじゃダメなん?
カウンターはアンチフットボールうんぬんなんだろうか
ゆるいボール回しで相手が戻るのを待ってれば得点するのも難しくなるわな
やっぱりお客さんが多いな
単発と合わせて、あらかたはあぼーんしたけど
そりゃ相手が揃ってから攻めてたらどんなFWでも無理だろw
モーベルグだってあんな状態でボール貰ってどうしようもないだろメッシじゃねーんだから
いまの外国人らはブロック敷かれたら何もできない人らだから
カウンターで数的優位になって攻めるサッカーならきたいできる。
つまりリカロド解任してカウンターサッカーが得意の監督を呼ぶべき
鹿のレネはフィットしそう
>>473 うちが最高レベルは自陣のパス回数くらいじゃね
エメ
シトン
エジ
ラファ
やっぱブラジル人FWいないと駄目やろ
ベンチに1人背の高いストライカーがいれば解決策になるかもしれないが、我々がやろうとしているのは、そういうサッカーではない。
西野努
左利きのモーベルグが何で右サイドなのか不思議
またいでカットインしかないから、中きられて終わる
パスミスやドリブルミスもすげー多いし
>>423 再三サイド抉られてクロス??
広島もうち以上に塩だったろ
島崎のことだから前半のクイズ駄目でもスゴロクでペーイできるって思ってそう
外部翔平でもたいして変わらんかったな
3年目なのに大量に解雇して入れ替えたけど、
中心メンバーは変えてないから戦力の底上げしただけ、問題ない
って言い切ってたので選手が馴染めてないとかジョークにもならん
鹿は熊にボロ負けしたけど順位は上の方だもんなアレが正解なんだよ
もっと縦に速いユンカー来た頃のサッカー見たいんだが無理なのか
人数かけてゆっくり攻めて横パス引っ掛けられてまたやり直しは強烈にストレス溜まる
>>489 ユンケーがいたらなんとかなるわけではないしなぁ・・・
なにがなんでも全員で攻めて全員で守る
これ続けてたら大事なときに足が残ってないよ
バカでもわかる
>>486 数試合で連携できるわけないじゃん。もう少し時間をあげましょう
ハーフタイムでちょっと出かけちゃったけど後半は見逃し配信で見た方がいい? チャンス少しはあった?
>>491 左に置いたらカットインすらしなくなるぞ
>>493 最後の最後で抜かれただけで、ほぼなんもしてないよな
抜かれたのもコース無かったし
勝敗もあれだけど興行なんだから点取れなきゃつまんねえから客がこなくなるぞ
>>489どんなサッカーなのか詳しく説明してほしいね
現状が理想の形なのかな
>>486 しっかりブロック敷かれてるのに
それを打開できるレベルの外国人は
Jなんかに来ないw
ポストできるFWが居て
放り込む手段もあるって相手が意識するだけで違ってくる気がするんだが
相手は対策しやすいだろうな
モーベルグに上下動強いてるのが最高に頭の悪い采配だわ
岩尾が来たおかげでリカ色が強くなったんじゃないか
前はもっと柔軟にカウンターとかもやってたのに
こんなん声出し規制なかったらもっとずっと前にブーイング食らってるし、バス囲まれてる。
リカルド引きずり出して直談判してるよ。
サポーターは引き分けをするチームをサポートに来ている訳では無いのよ。
せめて勝つ姿勢を見せてくれよ。
普通に温い、ぬるすぎる。
モーベルグがボランチの位置にいてこのサッカー何をやりたいんだって疑問に思った
>>493 クロス入れられてたじゃん
数えてみろよ
まぁ「完璧に抑えた」の「完璧」の定義が
俺とお前とで違うだけだから
ギャーギャー言っても平行線だ
西川→ショルツ→平野→伊藤→岩波→西川→以下ループ
おそらく理想にしてるであろうシティもハーランド獲得してるし
そんなシティ傘下のマリノスは全然違うサッカーをしてるわけで、西野が目指すサッカーってのは確かに知りたいな
12試合で2勝って普通にヤバいでしょ
なんで解任しないの?
>>516 だから何を見て期待してんだって聞いてんだよ
個人的には正直もうリカに過度な期待はしてないけど
今のフロントの姿勢を見ると現実的には今季途中の解任はないだろうな
望むのはフロント主導で選手獲るのは構わないんだが、その選手を活かせる監督を今から探しておけと
それが来年になるのか再来年になるのかわからんがもう監督選びに失敗は許されんぞ
ユンカーが得意じゃないポストプレーしてくれて助かったよ
でもいつ対策されるか時間の問題だから長くは続かない
こんなクソカスチームにフェイエで活躍してる選手が来るわけ無いだろう
>>525 ハーランドってタイプ的にはユンカーだよ
>>473 そもそもカウンターを狙ったサッカーしてないから出足も遅いんじゃない?
リカルドポジションの位置にはうるせーし
14位が7位に引き分けてブーイングしてるの草生える
勝負は時の運では済まされないが
マリノスか鹿島、どっちか勝とう!
そもそもクロスあげて中に合わせるCFいないチームなんておかしいだろどうやって点とるのこのチーム
西野「今年は絶対優勝をサポーターと約束していて是非とも力を貸して欲しい」
リンセン「順位は?」
西野「12試合で13位です」
リンセン「お金だけではない」
>>526 浦和サポの中で
ACL優勝=Jリーグ優勝3回分
だから
でもモーさんは自分がロストすると必死に奪い返しに行って
逆サイドまで意地になって追っかけてくのはちょっと好き
西川とゴール裏は何話してたの?
「チームがバラバラじゃねえか!」
「次は絶対勝つ!」的なやりとり?元大分だけに
カウンターをしろってやってるだろチャンスになったシーンはカウンターだし
もっとカウンターをしろって言ってる人は全部成功するならサッカーはロースコアスポーツになってないよ
湘南と神戸のおかげで今年は残留できそうだけどリカルド3年目を来年見たいかと言われるとうーん
>>544 今日はなんでもないロスト多すぎたけどな
同じこと続けてれば相手も慣れるわな
今のチームは対策されたら違う手で行くってのがない
>>528 うちの監督選びなんて行き当たりばったりだろ
リカだって最初からではなくキジェポシャってから全く違うタイプのサッカーやるのにオファーしてんだからなw
レッズの試合はコスパが悪い
△ 1 - 1 札幌@札幌ド
△ 1 - 1 清水@埼玉
△ 0 - 0 FC東京@味スタ
△ 0 - 0 柏@三協F柏
△ 0 - 0 広島@埼玉
5.18(水) 横浜FM@埼玉
選手紹介と交代の時のユンカーに対する拍手誰よりも大きいんだよな
サポはユンカー活かすサッカー見たいんだろうな
>>560 そりゃそーよ今日だってやっぱ個人の能力は抜けてたもの
勝利数とか勝ち点で言えば、ちょうどゼリコと並んだな
>>565 防戦一方なんだから相手は出てきてるはずなんだけど
西川がさっきポロった「内容はいい」ってのがチームの共通認識なんだから改善されないわけだよな...
>>560 ユンカーでカウンターの時歓声上がってたな
ゴール前のフリック、ワンツー繰り出し出した時の絶望感たるや
安居は逸材だけど
判断力がまだ足りないから危険だと思う
スタメンは無理
柴戸の代わりのサブかな
終盤メイン側のスローイングの時にすげー早くボール出てきてショレがびっくりしてた
バック側のスローイングの時はユンカーが即入れようとしたら誰も上がってなくて呆れてた
>>562 22試合で59ってほぼ全勝じゃんwww
いいとこ残留争いに目を向けないと
>>560 期待値がやっぱり段違いだからな
断末魔の叫びともとれるけど
>>549 神戸は金だけはあるからな。
補強が当たったら怖い。
退場あった3試合で△●△
勝ち点7逃してる
取ってれば勝ち点19で、それでも6位
具体的に何分のどのシーンが良かったのか教えてほしいわ
オープンゲームにならないと満足に攻撃できないなら前半はドン引きしてたら
西川はインタビュー受けてて一人で回ってたらゴール裏に呼び止められてオロオロ対応しただけだろ。OK、OK、いつも応援サンキューって
>>528 そんな計画的に物事が進むクラブならリーグで何度も優勝してるw
うちの今年こそリーグとるぞなんて犬の今年こそ昇格するぞぐらいのもんなんだからもう少し気楽ね
ドロー沼だった札幌も勝てるようになってきてるし
なにかきっかけさえあれば変わるかもしれん
現時点ではそういう雰囲気は見えないが
>>576 夏補強選手が使えるのは残り12試合
フィットできないまま終わる可能性もある
しかも神戸はここまで2回降格してるしね
>>560 裏のスペースにボールを出して
彼によーいどんさせても良いと思うんだけどね
>>527 何かを変えなきゃ打開できないだろうからそう思ってる
てか、何イライラしてんの?
>>589 去年小泉とかそれやってたな
スペースにパス欲しいよな
運が良くないと得点できず運がいいおかげで失点を免れてるサッカー
VARがあれば勝ってた試合とVARがなければ勝ってた試合ばっかやな
決定力とか言う曖昧なものの問題にしてる時点でお察しだわ
安居も見たいけど今日の敦樹は前半はよかったよ
間で受ける敦樹と散らす平野でしっかり役割分担できてた
>>591 今年はよしおが中にいてユンカーが前にいる時間なんてほとんどないしね
ゴル裏民「おい西川ー!ヘラヘラしてんじゃねーよ!勝つ気あんのかー!?」
サイコ西川「いつも応援ありがとー!その言葉心に刻むぜ!また次もよろしくー!」
>>591 あの時間帯から入ってきてスピードで振り切ろうとしてきたら
相手のDFは凄い嫌だと思うんだけどね
ファンには申し訳ないけど不調の素は江坂だと思う。少なくともよしおと共存は無理。それとポゼッションサッカーに江坂は向かない。
>>596 小泉が降りてきてあつきが上がるは出来るんだよ
なぜ江坂になるとそれが出来ないのか分からん
>>596 守備はいいよね。前が形できてないから戻すしかない。補強から時間が足りてないんだよ
>>588 その可能性もあるね。
残留のために、なりふり構わず補強するだけの
資金はあるからそれが怖い。
柏戦に比べたら枠内にシュートが行ったくらいだな
攻撃面でポジティブになれるのは
ショルツのプレーを見るためにスタジアムに来てるような感じだわ
最近は
そんな人結構いるんじゃないの?
ユンカーがスローインする時に早くしろって感じで明本に言ってたけど
明本ヘロヘロで走れなかったなw
ああいうの見てユンカー速い攻撃がしたいってわかるよな
Twitterのレッズサポがキモすぎてここに逃げてきたわ
>>604 江坂はゲームメーカータイプじゃないから
ポストプレーヤーの後ろで決定的な仕事するタイプ
>>598 ナルトのガイ先生みたいでカッコいいと思ってしまった
今日は松尾もひどかったな
あれならシャルク引っ張った方がよかった
さっさと辞めてくれリカルド
徳島かえって大好きな岩尾とオナニーゼロトップやってろ
>>599 だよなあ
なんかポストプレーさせられてたけど違うよな
はやい攻撃はリカのサッカーじゃないと岩尾が言い、
CFを置くサッカーは目指してない、それは浦和のサッカーではないと西野が言う
でもリカはこれが浦和のサッカーだってのを全然みせない
それが凄いイライラする
>>607 あんな人数揃っててブロック敷かれてシュート打ってゴールしろって方が酷だわw
早く攻めてGK位置とか相手DFの体勢が整わないうちにシュートっていうのが普通だわw
>>600 今のウチだと
2点獲られたら負け確ってのがね
シャルクやる気だけはあるけど
助っ人としては実力不足
>>560 俺もユンカーが好きだし
いつも怒るぐらい真剣にプレーしてるからな
ショルツとユンカーと宏樹しか信頼してない
>>617 全然前からDFしてなかったじゃねえか
変なところに走ってるし
どこがよかったんだ?
>>619 毎回やり方が違う
相手に対応していくサッカーなんじゃね
俺はスタイル作った方が良いと思うが
>>627 その割に相手に対応した攻撃は出来てないんよね
>>629 そうできてない
だから自分のスタイル作った方が良いと思う
良い意味でヨシオはJ2のような縦に早いサッカーが出来てたんだわ
んでJ1でそこそこ通用すると思ってリカサッカーに合わせて行ったらこのザマ
ヨシオは縦に早いサッカーなら十分生きるんだわ
退場者出した試合を仮に全部勝っていたとしても現状6位
優勝目指してこれは言い訳できないね
>>630 なー
でも攻撃の練習はしないっていうんだから訳わからん
>>622 シャルクの使い方間違ってんじゃないか?
ああいう使い方するならかなり実力差が無いと通用しない
>>632 FW不在でシーズンインしたのがアフォだよね
関根交代したときシャルク残して左サイドに置くべきだったと思う
ワントップじゃ彼の特性が生きないよ
>>635 ミシャは当然有能だと思うけど戦術が特殊すぎるのがね
いるうちは勝てるけど抜けたときがやばい
ペトロビッチは広島時代の息子を呼び集めたのが大失敗
息子呼んでくる奴は地雷
ワントップ適正の選手いないのにずっとワントップだもん点取れるわけねーよw
クソ広島は試合終わってんのに他人のスタジアムで円陣組んで何してんの?
死ねよコイツら
ポゼッションをやりたいらしいけど、前におさめられる選手がいないのにどうしてずっと後ろで回してるんだ。一体毎日どういう練習してるんだろ?
ACLでは1TOPに松尾を置いて成功してたのになんでそれやらないんだ?
チビで収まらないわシュート下手くそだわのシャルクを置くよりよっぽどはまってた
それにシャルクは2列目でこそ能力発揮するのに、それがわからないバカルド
そらタイでクビになるわけだわw
興梠怪我して衰えちゃってからFW不在だからな
おすぎはアレだったしよ
>>646 前が熟成不足だからしようがないよ。出すとこないもん
シャルクは今の使い方は気の毒というか明らかに特性と合ってない
ユンカーが今日出てから少し盛り返したように、いまだにCFの控えはいない
西野は理想を追うのも結構だが、その理想のために犠牲になってる人も多いという事を肝に免じておけ
GGRの時間はまだ帰宅のバスの中なので
御多福ちをりん
はお休みします
今季の公式戦全試合で複数失点したのは
明本が喉輪で退場した牛戦とリーグ布団戦の2試合のみで両方2失点まで
ショルツ効果で残りの試合は全部1失点以下
これでブーイングされるとかショルツもやってられんだろうなあ
>>653 あれがうちでワントップやってたらワントップで今のサイド攻撃でも問題ないんだよな
伊藤とか岩波使ってボール回すサッカーとか頭おかしいよな
下手くそに出来るサッカーじゃないって気付けよ
シャルクより誰よりも前線でボール収まってた松尾に脱帽w
リカはハイプレスとかはちゃんとやってるのが分かる
でも攻撃構築できる監督じゃないと思う
気づいたら押し込まれてるのがやばいわ
ワントップで収まる奴が居てこそのサイドが生きるのに何をやってるんですかね
後ろで回すのって、少しづつずらしてすきを作り、スイッチ入れて一気に行くためのはずなんだが
少ない人数で強襲するために、後ろからのボール修めて前で溜め作れる選手は嫌だという
ならば全体で押し上げてコンパクトにし、圧力かけて行くのでもいいんだが、
後ろはリスク回避のために上がらないから前の4人とかで行くしかない
こんなのもうどうやっても無理なんよ
エメとワシントンとポンテの3人でとか、そういうレベルの戦術だよ
西野が出してくる難しい補強構成のお題にリカルドが応える形だから今本当に頭痛めてるのはリカルドなのかもしれない。課題が多すぎて何が課題なのか分からなくなってるかも
>>655 はやく声出し解禁させろってことじゃねえの?
海外じゃとっくに解禁してるからって
ショレの凄いところは相方が岩波なのに結果出し続けてるところ
ショレがいなかったら五試合連続引き分けじゃなくて五連敗してる
伊藤は好きな選手だけどボランチ適正じゃないな
シュートが上手かったらなぁ
ハイプレスも体力消耗してるだけで効果的じゃないよね
決定機2つも、大迫が良かったというよりモーベユンカーどちらもシュートコースが甘いわな
結局FWも超大型補強しなきゃダメ
金が無いなんて言い訳にもならんからな
>>671 今日は高い位置でプレーして持ち味出てた
低い位置でゲーム組み立てるような選手じゃないね
守備がスペース埋めだから相手がミスしないとずっとマイボールに出来ないのがなんとも
レッズってチームはリーグ優勝一回しかしてないのにサポーターの態度は一丁前だよな
>>673 甘いというか、単身だからDFにコース狭められてるよね
体一つ分しか空いてないからそりゃ真正面だよ
熊はボール持つと
みんな同じ方向に向くから前へ繋がる。
敵ながらいいサッカーだわ
ハイプレスするよりカウンターサッカーの方が勝率高いんじゃね
前目でカウンターするかパスカットして後ろからカウンターするかの差だけど
DFの準備としては後者の方が整ってないから攻撃は成功し易いよね
>>645 ボロ負けしたわけでも遺恨があったわけでもないのに、心せまっwww
お前らは弾幕の件でも身内で議論してろよw
ただワ。
シン・ウルトラマン面白かった。
テレビ板のダイジェストってノリだけど思ったよりちゃんと王道ウルトラマンだった。
最後は庵野ああいうの好きなんだなぁって感じ。
>>668 開幕してから前線主力が新加入じゃ監督も大変だよね
駆け引きが出来てねえんだわ浦和の選手って
自分のプレーばかり考えてて、相手の意表を突いたプレーが出来てない
だから相手に読まれるし防がれる
押し込んでもボールもらって一瞬考えこむ場面が多いし
ユンカーを活かそうともしないリカルドはもういいや
さすがに擁護出来ねえ
>>673 だからブロック敷かれた後に仕掛けるからGKの位置見てシュートする時間が
ねえんだってw
もう勘で打ってる感じだろw
川崎はなんであんなに強くなったんや?
教えてほしいわ
>>201 上手くいってなかったと言うがなんだかんだ初年度は3位だからな
リカルドと全然違う
>>669 まずはルール守れるようになってからだな
GGRまでに帰宅。
こりゃ電柱置いたってそこまで球はいらんわ
今帰宅
引き分けはしたが勝ち点1を堅実に取る戦略も大事
ゴール裏のブーイングは一部だけで政権を支えていく認識は一致
↑御多福ちをりん
いろはに千織ん
↓ちをりんハジマタ
>>682 低い位置からのカウンターサッカーは格下相手に取りこぼしやすいから優勝狙うサッカーじゃない
優勝狙うなら鞠みたいなハイプレスじゃないとダメ
西野はユンカーを得点王にしたいならポストプレーヤー獲得するか
縦に早い攻撃構築できる監督呼ぶしかないわ
そういう選手ばっか獲ってきたんだからな
トーナメントだったら毎試合延長かPKで勝ち進んでたかもな
リーグの方が大事だから解任して
みんなで声をあげよう!ミシャ、カンバーーークッ!!
リカルドは男前田とあまり変わらなくなってきたな
途中解任されるならJ2で15~16位につけてるチームの監督になって欲しい
そのチームが最下位になるかどうかを見てみたい
>>680 前に運ぶ速さがうちと全然違ったな
指導の違いだな
埼スタから生放送とか出来ないのかな
居残りOPが高いのかな
>>707 現状のメンバーではシンプルにこれが良いんだけどな
贔屓してるプロ野球のチームが勝ってくれたからレッズが負けても気持ちよく寝れるわ
応援してるチームが複数有るのは大事だね
今は試合に勝つために何が足りていないのかを考えています
お前の能力だぞ
よそのスタで声出して騒いで問題起こしてるレッズサポが広島の円陣に文句言ってるのは草
やっぱ浦和レッズのサポーターって馬鹿なんだな
モーは守備させすぎて攻撃する時にヘロヘロなんだよ
点取れないんだからもっと攻撃に専念させてやれ
>>723 お前んとこのサポほどじゃないよ
残念でした
ユンカーが怪我もしてない去年の点取っていた時期でも、江坂>>>ユンカーなんじゃねえの?と疑いたくなる采配が有ったからなw
多分リカルドは、点取る人を最重要視してないし、相手が怖がる選手も理解していない。そういった選手がいるのに、その選手の恩恵を理解してないで、自らその恩恵を捨てるチーム作りをしている。ところが、ユンカーの怪我で
監督はこれ幸いと自分のやりたいチーム作りをした結果、今のチンタラした相手にとって怖くない状態になっている。
>>691 ちょっとづつ動いてパスコース複数作るのをアタッキングサードまでやり続けてる&決定力
うちは連動性どころかマイボールになって誰も動こうとしない
昨年前半頃は出来てたのになんで??
浦和はブロック作ってサイドのスペースも埋めれば怖くない
もうバレてる
>>727 あちこち動いて消耗するから、後半のボールロストも目立つな…
リが前線の選手に求めるのは守備
11人で守ってれば点は入らないし入らない
モーさんが守備に奔走しててボランチの位置まで下がって
仕掛ける時は関根状態になっちゃっててワロタw
>>678 DFが寄せるのなんて当たり前だろ
そういうの全部含めて攻撃陣も補強必要
出しての蹴るタイミングが遅いんだよ
脚振り上げてから間があくからな
>>130 こわいよ
12試合時点
2011 2勝5分け5敗
2022 2勝6分け4敗
リカ>=ペ
>>744 江坂もそんな役目もいつもしてる
もっとポジションを整理すればいいのに一人にあれもこれもやらせすぎだわ
>>723 要は広島版のワニナレナニワをやったんだからブーイングされても仕方ないだろ
広島の挑発行為の方が問題
塩ビの三色旗は適当に持ってってって置いてあるからな
振り慣れてない下手くそが振ると本当危険
次の相手横浜FMはリーグ最多得点の19
その次の相手鹿島はリーグ2位の得点17
ここを0-0で抑えたら掌クルクルよ
343できないかなーワンちゃん怪我しちゃったから厳しいかな岩波だと
江坂ユンカーモーベルグ
明本平野伊藤ゴリ
知念岩波ショレ
キーパー
シャルキー小泉松尾は前線3枚のターンオーバーでクルクル
これで縦に速いサッカーした方が点取れそう
ベンチ前でやりゃいいのに、センターサークルでやる意味ってな
われわれはいつまでリッカーにつき合わされるのか
この苦行は終わるのか
守備ブロック作られるの待ってから攻撃してるようなもんだからな
メッシいても無理かもな
>>761 あのイエメン国旗って各自が持参してるわけじゃないのか
今季終了までこのスコアレスサッカー見せられるぐらいなら
JFKサッカーのほうがまだ面白いわ
チンタラ攻めてるから、モーやシャルクに出た時には
相手が完全に引いちゃってんだよな
常に2、3人相手にしてるからキツいわよ
>>770 あるわ
5試合連続でPK以外のゴールなしだぞ
西川はなにせ公式戦17連敗経験してるから・・・
チームがバラバラで
>>777 あそこから剥がしてゴールまで持っていくにはメッシイニエスタビジャが必要だよな
>>770 2020は12節で5:2:5だから、比較にならないくらい大槻のほうが優秀なことになってる
ブーイングで思い出したけど何で西川にブーイングするの?
味スタで西川がアップ始めた時にブーイング始まって疑問だったんだが
背の高いFW入れるのは我々がやりたいサッカーじゃない!とかこだわり優先して
降格争いしてる現実をフロントはどう考えているのかな
>>598 安心してくださいp(^^)q
の時からサイコだろ
失点してないんだからあとは点取るだけで中位余裕なのになー。まあ下がウチより酷いし勝ち点差もあるから、残留争いはするかもだが降格はないと思うんだよな。
けど去年初夏ごろは盤石だったレッズが何で勝てんのか。選手だって去年より質上がってるだろうに。
>>794 埼スタでオブーにちょっと食ってかかったから
>>796 優勝出来るならどんなサッカーしても構わんけどな
ここから優勝するにはほぼ全勝するくらいじゃないとな、それが出来るなら
今のところ、ダメ監督ランキングだと
リカルド ←ここ しかも僅差
ゼリコ
ア・デモス
森
>>801 ドン引きカウンターサッカーだろうとなんだろうと優勝してほしいんだよな
優勝してからやりたいサッカーやれと言いたい
サバの水煮の汁に白飯ぶち込んで食ったら美味すぎて止まらねえ
リカ更迭は反対
リーグは残留、ACLに本腰入れよう
>>806 長船さんが怪我しちゃって
本来FWの高橋さんがCBやってるからね
マークを外すことが多いのよ
松尾とかスタメンから見たいのにリカルドは最初から使わねーからな。
>>813 なでしこリーグで優勝してWEに来たんでしょ
そのままのサッカーなのは必然
>>825 リカルドは見る目が無いから良い選手ほど使いたがらない
使えない奴ほど好んで使いたがる
今神奈川で大規模停電だってよ
この停電でマリの選手のイエノ冷蔵庫の氷が溶けてしまえ
藤井 Crosses (acc.)8 (0)
一本たりとも合わせられないクソ雑魚
>>831 ミッツとか福島とか三上とか出てたらしい
>>819 ㌧ そういう事情も有るのか
FWがCBにコンバート…
昔見た事有るなw
>>830 UG(しばし喪に服して低空飛行) @soccerugfilez: あと10分で浦議チャンネル生配信ですが、いま小田急線が停電でまだ電車の中に閉じ込められております。
いま運転再開しても成城学園で運転打ち切りという非常な車内放送が😢
本日欠席濃厚です。カナメ大先生にお任せいたします。
UG(しばし喪に服して低空飛行) @soccerugfilez: 向ヶ丘遊園から新百合まで徒歩になりました。100%間に合いません
地元すぎてびっくり
柏戦とか見ないでこっち行けばよかった
内容良いって思ってやってるみたいだが、アタッキングサードの内容はJ1最下位レベルだわ
3人以上連動した攻撃皆無、空中戦は自ら捨ててるから事故でしか点が入らん
メッシも縦に早いサッカーだと生きるけど守りが固い代表戦になるとさっぱりだよな
河治 今日みたいな試合の時は前線トップでDFとバトルできる選手がいないと難しい
横浜で大規模停電か
横浜のレッズサポはイライラ爆発だろうな今頃
牲川って水戸じゃレギュラーなのに
マジでなんで来たのか
ツイの検索窓にリカルドって入れると無能って出てきて草
>>844 メッシ抜きの代表は予選落ちしそうになったけど
>>848 今日だけじゃないけどな
西野以外サポーターみんなわかってるだろうよ
前線チビばかりでターゲットマンがいないって
素人目にはスピードあってカウンター向きの選手が多数いるようにみえるのに、なんでリカルドはミシャサッカーもどきしてるの??
>>855 水戸ちゃんやばいみたいだな
平野松崎も貰っちゃったし
この体たらくでなんか申し訳ない
岩尾が出場しないのがジワジワっと効いてるな
次はスタメンで出すしかないと思うのはオレだけ?
前を左シャルク真ん中ユンカー右モーベルグ
その下に江坂
Wボランチ柴戸平野
これで点取れなきゃあきらめる
>>685 エヴァ要素何%くらいあったか教えて
25%以上あったらパスしますw
>>861 いや、後ろにいるのがにえかわだ
君が見ているのは西川だw
崎陽軒本店が停電、復旧めど立たず 14日営業も未定 | カナロコ by 神奈川新聞
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-910158.html マジでどうしちゃったんだ横浜
小田急多摩線の新百合ヶ丘と唐木田間が停電で止まってるのに京王相模原線は動いてるのか
今日も相手が完全にブロックラインを作ったのを確認してお伺い立ててから攻撃してたけど
リカルド馬鹿なの?
試合終わってJDセフレの家行ってシャワー浴びてセックスして飯食って帰ってきたけどなんなの今日の試合
シュート下手すぎ
松尾とシャルクとユンカーとモーベルグと平野と江坂スタメンで出して
縦ポンでいいよ
やっぱユンカーおらんと無理だな
去年からずっとそうだけど
あの横断幕は何が言いたいのかさっぱりわからなかったな
回りくどい言い方して自分に酔ってるだけじゃないの?
横断幕マジで意味わからん
意味が伝わらない横断幕ってはじめてみたかも
いつもの長文横断幕オツムが悪い人のメールみたいだよね
ブロック敷かれてからファイナルサード崩せる程J1は甘くないよ
そこら辺わかってんのかなリカは
声出ししなくても成績良いクラブが世界には沢山あるけど
浦和は声出ししないと勝てないんだ?
>>875 勝てばいいのかと言われるとそうではないと思っている
いいんだよ勝てば
ブロック敷かれてから攻めるサッカーでもいいのよ別に
崩す練習をしろよ形が何一つ見えないぞ
>>886 それ言われた足の速い選手は怒ってたよ
スランプあるって
ユンカーは手の怪我大丈夫なんか?
モーベルグの膝もかなり心配だわ
>>877 今のつまらんサッカー見に行ってるやつなんて、サポートしてる俺カッケーのやつが大半だから、横断幕も自分に酔っちゃうのよ
ブロック敷かれてから崩すってかなり実力差が無いとほぼ不可能に近いぞw
リカルドはこれだけのメンバー揃えて大槻と大差ない 無能確定だろこれ
今までの浦和の象徴的な選手がごっそり抜けて
新しい選手だらけなんだから実質1年目だよ
我慢しよう
クロス上げてもゴール前にいるのは小泉てギャグみたいだわw
ユンカーになったらクロス入れるのやめやがってwみんなアホやろ
>>875 馬渡巧いからこのままだと来年どっかに取られるな
>>891 痛いと思う
1回手の痛みをごまかすために手を振ったときがあったよ
DAZNでは見えなかったかもしれないけど
3年じゃなく5年計画にしとけばよかったのにな
また焼け野が原からスタートとかいい加減勘弁してほしいわ
シュートが決まらないだけではないよな
意図的な崩しができてない
どんな相手でも
ブロック惹かれたら中々点獲れないのは
代表の試合見てりゃよく分かるだろうに
残留争いチームらしく勝点1を拾っていくしかないンだわ
フィンケの時と同じだな
最初はよかったけど全く成長しない未来のないサッカー
シーズン当初に岩尾サッカーやるとかトンチンカンなこと言い出して選手達にも迷いが出たし、方向性もハッキリしなくなったわ
今年は失敗すべくして失敗した印象だわ
>>896 はやめにクラブが作文発表してそう言ったなら支持したが
真逆のこと言ったからには必ず誰かが責任は取るべきであろう
勝てば良いわけじゃないって他の選手も思ってるならダメだコリャだな
クソサッカーでも勝てば満足っていう層が一番多いんだぞ浦和はw
ブロック敷かれてるから崩せないわけじゃないじゃん
どんどん出てくる広島にも崩せなかっただろw
うちの相手がうちを恐れてブロックなんか敷くかよwww
もたもたしてるから自然と相手は戻って整えるだけだろwww
フィンケのが若い選手多かったから3年目が見たかったけどな
リカはこのままならもういいかね
高さなし縛りパスサッカーで勝つなら柴戸伊藤とか無理やろ
河治も清水も島崎も前でターゲットになるFWがいればって苦言を呈してるのにそれに気が付かないのはリカルドと西野だけ
リカルドは目指すサッカーを継続するだけ!とかよく言ってるけど
仮に完成したところで、そんな良いサッカーになるとは思えないのが辛ぇ…
勝てばいい訳じゃないってのは勝ってるチームが言う事であって勝つことすら出来ないチームが言ったとこで一蹴されて終わりなんだわ
こんだけ連動性のない攻撃しといてパスサッカーとかギャグか?
>>892 声出しが出来ないことに対しての不満のメッセージらしいけど
ルールを守ってないのにそれを言っても説得力なくね?って思うんだよね
本当に馬鹿だよなって思うわ
>>924 そこらへんの寄生虫ライターは沖縄キャンプ当初は岩尾絶賛してたからどうでもいいかなw
平野も伊藤も前向く気0だな
だから間で受けてもバックパスが第一選択肢になる
浦和が目指すサッカーはマンCじゃなくてリヴァプールだよな
>>939 カウンター潰してたなあれ左見る必要あったか?
小泉はもう使い道がない
江坂の変わりは到底勤まらない
>>867 ごめん、エヴァTV放送当時から全く合わなく殆ど観てないから分からない。
でも「マン」に思い入れがあるなら楽しめる。
逆にバルタン星人とレッドキング位しか知らないと分からないと思う。
この効率悪くて無意味な糞ツマンネーサッカーやりたくねぇと思ってる外国人選手はかなりいそう
帰宅
今日もスタ行かずにピーチクパーチク言っとるかー
敦樹は周囲を把握できてないから怖くて前向けない感じにみえる
足元も下手だから余計に自信ないだろうし
どいつもこいつもリカルドサッカーで自信を失ってるのが気になるわ
まだ日が浅いシャルク以外みんな下向いてるし
>>945 そかそか、それなりに思い入れは有るからとりあえず見てみるよ!さんきゅー
>>947 雨の中
一度も喜べるシーン無し
もはや苦行やな
ただワ
今日の収穫は30代の人妻らしきサポがクルマの中で生着替えしてるのをチラッと目撃したくらいかな
残留してくれりゃなんでもいいわ
来年グリムトの監督招聘して頑張ろう
3年計画の3年目
全ては岩尾のために…
IWAO FOREVER
次は鞠か・・・
去年は勝ってたけど今年は後ろで回すちんたらパスを確実に狙ってきそうだな
馬渡和彰
「どうやって勝つかという所を強いチームになるためのプロセスとして、
リカルド監督は大事にしていると、僕は個人として感じている」
J2オールスターズしか獲得できない自称ビッグクラブの小物浦和レッズ
言われてる通り、結局J2はJ2なんだな
それが身に染みてよくよく分かったわ
今のメンバーなら堀サッカーの方が機能しそうだわ。ウイングいっぱいいるし。
Jの歴史では劣頭もナチスも雑魚の時期のほうが長かったから仕方ないよ
元戻っただけ
J2レベルだからJ2で居たわけで。
そいつ獲得していきなりJ1レベルになるわけないやんw
そんな宝くじみたいなことして時間の無駄と思わんのかねw
>>978 いっぱいいても使えるのモーしかいないんだよね
大槻を残して優勝しようとしてた強化部だしな期待はしてない西野にも
>>875 ゴル裏に向かって一番深く長く頭下げてたな
最後のスローインのシーン、アッパーも溜息に包まれてたわ
ザイオンは勝利してなくてもニコニコなんてありえないだろうな
スキッベって割とすぐクビになる印象があったが日本人だとうまく行くな
西川に無失点記録がそんなに大事か?と問い詰めたい
オレは100-99でも勝って欲しいよ
今季はクラブが掲げる3年計画の最終年で優勝が目標。今オフには選手も大幅に入れ替え強化を狙った。ただ、現状は12試合を終えて2勝6分け4敗に沈んでいる。
>>992 西川「いつも応援ありがとー!その言葉心に刻むぜ!また次もよろしくー!」
西川はW杯に選ばれるなんて戯言まで言ってるからな
サッカーファンは彩艶が早くレギュラー奪って代表にも来てほしいと願ってるのに
もう一度ミシャチル集めてリカルド追放するっきゃないよ
lud20250925064754ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1652445053/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆△△△△△ レッズ本スレ◆ ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・◆松本泰志 レッズ本スレ◆
・◆プルプルウイルス レッズ本スレ◆
・◆次の試合は5月5日だよ レッズ本スレ◆
・◆イニエスタでるのかでないのか レッズ本スレ◆
・◆関根結婚 レッズ本スレ◆
・◆新体制発表 レッズ本スレ◆
・◆ちゃんぽん&カステラ レッズ本スレ◆
・◆俺達のkazu レッズ本スレ◆
・◆ジジイR レッズ本スレ◆
・◆オマーンに負け。 レッズ本スレ◆
・◆アジアランキング2022 レッズ本スレ◆
・◆粉を吹く俺の凶暴な五家宝 レッズ本スレ◆
・◆プレミアムフライデー レッズ本スレ◆
・◆2022開膜戦 レッズ本スレ◆
・◆Wシドニー戦 レッズ本スレ◆
・◆槙野に鶴 レッズ本スレ◆
・◆クラファン目標まで1000万円 レッズ本スレ◆
・◆日本対ベルギーレッズ本スレ◆part2
・◆祝W杯出場権獲得 レッズ本スレ◆
・アルゼンチン代表応援スレ Part110月
・◆リカと呼んでほしい レッズ本スレ◆
・ベルギー戦の敗因って『早すぎた2点目』のせいだよね
・◆2018 FIFAワールドカップ アジア予選◆5
・◆完勝宣言 レッズ本スレ◆
・◆柏レイソル戦3 レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆移籍期限まで36時間 レッズ本スレ◆
・◆橋岡大樹&池田伸康 レッズ本スレ◆
・◆横浜FC戦 レッズ本スレ◆